【悲報】日本政府「高速道路を無料化します。西暦2115年から」

23
可決 トンネル 総額 悲報 改修計画に関連した画像-01
要約すると
■ 改正道路整備特別措置法が可決・成立し、高速道路の料金徴収期限が50年延長され、2115年までとなることが決定した。

■ 延長された料金徴収期間は老朽化した橋やトンネルの改修費や4車線化費用を確保するために行われる。

■ 国土交通省は改修費用の総額を8兆3千億円と見積もり、高速道路各社は改修計画を見直しながら対策を進めることになる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e0c718a655c379e1e22de014f9b1cdbdc8ef1d2a
※詳しくは上記リンクより



32023/05/31(水) 12:40:22.37ID:gXJPfsog0.net

やったあ!


62023/05/31(水) 12:41:39.70ID:hQtbrNcx0.net

100年後は空飛んでんじゃねーの?


792023/05/31(水) 13:08:49.51ID:fi0ZAMgW0.net

>>6
そそ
高速道路なんて必要ない


82023/05/31(水) 12:42:10.93ID:vi7eNMxQ0.net

ガソリン税下げろ泥棒


122023/05/31(水) 12:43:13.77ID:0lLvhIWW0.net

ドラえもんが作られてからかよ


162023/05/31(水) 12:44:33.55ID:8oimPX4U0.net

無限じゃん無限
無限徴収じゃん


182023/05/31(水) 12:45:02.96ID:hHPNlos90.net

ま、まあ地球ももう46億年だし…


232023/05/31(水) 12:46:50.44ID:ZRN1q0Lf0.net

>>18
俺が子供の頃中国3000年って言ってたのに今じゃ5000年
地球46億年と言われてずっと経つのにいまだに47億年にならないのは何なのって思うよな


212023/05/31(水) 12:45:45.78ID:+CIkhqNA0.net

無料にしたからってタダで維持管理できるわけじゃねえしな
使ったヤツが払うのか、みんなで払うのかって違いじゃん



302023/05/31(水) 12:49:07.96ID:QbdvalF/0.net

>>21
重量税って何のために取ってるんだろ?


222023/05/31(水) 12:46:22.62ID:/RFTie8H0.net

マイナンバーの期限が延び続けるポイントと同じだな


262023/05/31(水) 12:47:46.16ID:l5GqyS7h0.net

この件と年金は国が主導の詐欺みたいなもんだな


322023/05/31(水) 12:49:55.35ID:GfsJFYGm0.net

2115年か…

ギリギリ生きてそうだな


562023/05/31(水) 13:02:13.59ID:Jnamrvny0.net

>>32
今年、産まれたとか?


2132023/06/01(木) 07:47:22.79ID:4Q98pFYl0.net

>>32
免許返納してんだろ笑


412023/05/31(水) 12:53:42.48ID:dL2y/D4g0.net

ふざけてんのか


442023/05/31(水) 12:55:18.81ID:lQ2LO0GP0.net

高速道路ってETCだろ
無料もクソも無くねーか?


472023/05/31(水) 12:57:11.70ID:Jnamrvny0.net

まぁ、無償化を約束した政治家も、約束された国民いないし。
そもそも先延ばしする前の2065年すら、ここに書き込んでる人間は死んでるだろw


492023/05/31(水) 12:57:40.85ID:zu+AxRM/0.net

もう少しの辛抱だ


522023/05/31(水) 13:00:09.72ID:fFAZHWYr0.net

なんで無料にするの?
何目的なの


572023/05/31(水) 13:02:24.44ID:WMe1Fakw0.net

舐めてんのか
年金といい無理なら無理ってハッキリ言えや
どうせ遠い未来だから、今選挙責任問われてに負けたくないからってか


602023/05/31(水) 13:03:17.14ID:2GMM+PjN0.net

子供達に押し付けんなよ


732023/05/31(水) 13:07:18.14ID:NeWNG13o0.net

今生きてる人の99%死ぬんじゃね


782023/05/31(水) 13:08:39.17ID:z1xur/Dy0.net

未来に責任を持たないからな
公務員と政治家は



872023/05/31(水) 13:19:21.50ID:oZqBJdO10.net

今現在の問題も解決できてないのにバカか?
100年後のことは100年後の奴らが決めればいいだろ


962023/05/31(水) 13:31:26.34ID:GQj04fvc0.net

国民をバカにしたような宣言 でもマスコミは取り上げないし国民も興味が無いw 南無阿弥陀仏  


1072023/05/31(水) 13:51:19.08ID:/Dowda4q0.net

死んでるやん俺らが


1082023/05/31(水) 13:52:36.59ID:9WnaQG470.net

>>107
今日生まれた子供だって生きてるか怪しい


1142023/05/31(水) 14:01:07.84ID:GNDWpeRe0.net

50年とかキリのいい数字出してる時点で、テキトーなノー根拠・ノープランなのが丸わかり

こういう計画でこういう計算です。つきましては……って計算するとそんあキリのいい数字になるはずないんだわ


1152023/05/31(水) 14:03:53.02ID:ai17Khb80.net

こんな約束その時にはみんな死んでるから
なんの意味もないな
まあそれか狙いだろうけど


1202023/05/31(水) 14:17:49.04ID:r2G4vhWh0.net

高速無料に期待したアホおりゅw


1222023/05/31(水) 14:24:35.85ID:dqsUvTh/0.net

「祟りじゃー祟りじゃー
末代までの祟りじゃーー」


1482023/05/31(水) 15:53:23.68ID:WwtL6v8Q0.net

1割も生きてねえよ


1532023/05/31(水) 16:13:54.96ID:iLTlyczh0.net

絶対無料化見届けるからな


1632023/05/31(水) 18:23:37.27ID:HdpiEk4Q0.net

135歳か。運転できるかな。


2062023/06/01(木) 07:01:45.51ID:TrwJKwgR0.net

>>163
自動走行や空中走行で、運転や頑丈な道が不要になるんじゃね


1672023/05/31(水) 19:32:06.27ID:W9K5MYLF0.net

国家的詐欺だろ


1762023/05/31(水) 20:27:22.31ID:UPj2W9gb0.net

その頃にはやっと免許が取れる歳になってるかな


1812023/05/31(水) 20:47:07.62ID:CegDuc/40.net

どうせ北斗の拳の世界になってるから



1902023/05/31(水) 22:08:48.84ID:f8X8UquQ0.net

132歳か
流石に免許の返納を検討し始める頃だな


1962023/06/01(木) 02:10:15.12ID:xtSCGcLj0.net

できないなら最初からできないと言えばいいのに


2102023/06/01(木) 07:32:16.88ID:JHsMI8tB0.net

その頃は地上をタイヤで走ってないからwww


2222023/06/01(木) 09:13:45.58ID:ner5L0jB0.net

130歳になったら、無料で高速乗れるなんて
楽しみだな


2292023/06/01(木) 11:00:41.19ID:teqf4Cpg0.net

未来に丸投げw




可決 トンネル 総額 悲報 改修計画に関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(23)

 コメント一覧 (23)

    • 1. アルファ民
    • 2023年06月02日 05:50
    • そのころには老朽化も進み、結局無料化が不可能ってなるのは目に見えとるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2023年06月02日 05:56
    • あと92年後か すぐだな 
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2023年06月02日 06:07
    • とりあえず自分の地元の人気取りのために無駄に地方の高速作らせたやつ全員親族まとめて責任とらせろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2023年06月02日 06:25
    • 運送業だけでも無料化しろよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2023年06月02日 06:44
    • >>r23ずっと経つwwwwwブァカか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2023年06月02日 06:51
    • 復興税もまだ残ってそうやな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2023年06月02日 06:52
    • 海外には、ばら撒き
      国民(庶民)からは搾取w

      wうそつきw詐欺w政府w
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 14. アルファ民
      • 2023年06月02日 07:42
      • >>7
        その海外ではガソリン税も無い・高速道路は無料・政治家も少なく・政治家の給与も安い

        無能をたくさん高給で飼ってる(寄生虫とも言う)
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 8. アルファ民
    • 2023年06月02日 06:54
    • 唯一の希望が、弱小の参政党という…
      終わってる国、亡国日本

      トランプでも北の国でもいいから
      たすけて
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2023年06月02日 07:01
    • 自動車税毎年58000も払ってるのにあんまりだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 15. アルファ民
      • 2023年06月02日 07:56
      • >>9
        じゃあ無料化して補修せず使えなくなっていいんか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 10. アルファ民
    • 2023年06月02日 07:22
    • これって高速無料化する当初の目標は達せられませんでした。って話なんだけどせきにんしわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2023年06月02日 07:24
    • >>r1俺は死んでる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 12. アルファ民
      • 2023年06月02日 07:30
      • >>11
        みんな笑顔になるね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 13. アルファ民
    • 2023年06月02日 07:30
    • 今すぐお金を刷って無料にしてしまえよ
      それでインフレするようなら、所得税などの累進課税の割合を増やせばいいい
      税金を食い物にしている奴らからがっちり税金を取ってしまえ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2023年06月02日 08:22
    • >>r1
      つまり無料化する気がないってことだよな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2023年06月02日 08:34
    • >>r44
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2023年06月02日 08:36
    • 2100年頃
      政府「もう50年延長」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2023年06月02日 08:50
    • どうせ50年後だって高速道路自体が大幅に減っているとかでもない限り無償化できるわけがないのだから
      今、無償化せず有償のまま続けると断言する事が政治家の責任というものでは。
      原発も何十年と経って稼働しながら決めていけば良いという時期はとっくの昔に終わったと思うから
      今の政治家の責任で最終処理まで道筋を完全に決めてから稼働を続けるべきだと思うけれど、高速道路ですらこれだと原発は天地がひっくり返っても無理だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2023年06月02日 09:51
    • >>r1
      2115年の日本政府「そうでしたっけ?フフフ」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2023年06月02日 09:55
    • >>r6
      むしろ人類いるんか、というほうが心配では?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2023年06月02日 13:50
    • 自由に使える金が無くなるから一生無料化なんてしないぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2023年06月02日 17:02
    • 高速無料化より先にドラえもんが誕生するとはな…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(23)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

23