要約すると
■ 大手デジタル広告企業はChatGPTを活用し、AIシステムをバナー広告の制作に導入している。
■ ChatGPTを使用することでキャッチコピーの文言を自動生成することが可能となり、広告制作の生産性向上に寄与している。
■ サイバーエージェントは自社開発のデジタル広告制作支援システム「極予測AI」を使い、バナー広告の内容をAIが解析して広告効果の予測値を算出し、配信する体制を構築している。同社の顧客企業の大半がこのシステムを利用している。
ChatGPTで広告会社の組織激変、サイバーでは30人以上いたディレクターがゼロに
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02466/052600002/
※詳しくは上記リンクより
■ 大手デジタル広告企業はChatGPTを活用し、AIシステムをバナー広告の制作に導入している。
■ ChatGPTを使用することでキャッチコピーの文言を自動生成することが可能となり、広告制作の生産性向上に寄与している。
■ サイバーエージェントは自社開発のデジタル広告制作支援システム「極予測AI」を使い、バナー広告の内容をAIが解析して広告効果の予測値を算出し、配信する体制を構築している。同社の顧客企業の大半がこのシステムを利用している。
ChatGPTで広告会社の組織激変、サイバーでは30人以上いたディレクターがゼロに
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02466/052600002/
※詳しくは上記リンクより
3:2023/06/01(木) 14:20:08.22ID:f+OF7Yaz0⋮
はじまったな
4:2023/06/01(木) 14:20:35.24ID:AvOHIL6R0⋮
再就職できるの?
5:2023/06/01(木) 14:20:36.03ID:W44Pfpkj0⋮19
未だにchatgbtってのが何だか分からない
39:2023/06/01(木) 14:37:00.62ID:FRG4lE7g0⋮
>>5
もう仕事辞めたいってプロンプトに入れたら
リモートワークで働けと労働を強要してくるクソシステム
もう仕事辞めたいってプロンプトに入れたら
リモートワークで働けと労働を強要してくるクソシステム
7:2023/06/01(木) 14:21:04.27ID:+Vto4XT10⋮91
人間は力仕事をしよう
59:2023/06/01(木) 15:09:38.67ID:lhTjh+kC0⋮
>>7
チャットGPTに出来ないことやから、天才以外はそれしかないな
チャットGPTに出来ないことやから、天才以外はそれしかないな
8:2023/06/01(木) 14:21:39.81ID:uq3eShhv0⋮
ベーシックインカム急がないとヤバイんじゃね
9:2023/06/01(木) 14:21:53.38ID:3ftOsgg90⋮
終わりの始まり
10:2023/06/01(木) 14:22:01.26ID:1GPE8BOd0⋮653
お前ら今すぐ床屋になれ
これだけはAIに奪われないぞ
そしてハゲは人類の敵になる
これだけはAIに奪われないぞ
そしてハゲは人類の敵になる
26:2023/06/01(木) 14:27:25.88ID:1T/FUlSY0⋮
>>10
分かった
髪結いの亭主になるわ
分かった
髪結いの亭主になるわ
11:2023/06/01(木) 14:22:02.72ID:4feFkFzJ0⋮9
現状では社長への見られてるかどうかも分からんテンプレ的な季節の挨拶メールくらいしか使えんくね?
19:2023/06/01(木) 14:24:03.04ID:82TlNUrL0⋮3
>>11
記事見ると顧客に依頼されて雑に作るバナー広告の話だからな
確かにchatGPTと相性が良い
記事見ると顧客に依頼されて雑に作るバナー広告の話だからな
確かにchatGPTと相性が良い
14:2023/06/01(木) 14:23:03.83ID:kbSJ4jTJ0⋮
サイバーに仕事奪われるサイバーエージェント
17:2023/06/01(木) 14:23:15.83ID:A+8kCoPQ0⋮
トークンが少ないから小さいプログラム向け
20:2023/06/01(木) 14:24:06.84ID:YZpQkB9Q0⋮2758
ChatGPTで適当なこと聞いてみると
かなりの確率で嘘の返事返してくるから信用できない
スーパーカセットビジョンのこと聞いたらハドソンのゲーム機と答えが帰ってきた
かなりの確率で嘘の返事返してくるから信用できない
スーパーカセットビジョンのこと聞いたらハドソンのゲーム機と答えが帰ってきた
22:2023/06/01(木) 14:25:32.44ID:XTLD139l0⋮
>>20
地方公務員の大馬鹿全員もとくに警官もそんな嘘ばっかだろ
地方公務員の大馬鹿全員もとくに警官もそんな嘘ばっかだろ
35:2023/06/01(木) 14:30:49.94ID:isJ2zvi+0⋮
>>20
精度や自己診断は未熟だが、素材としては使えるということなわけだ
精度や自己診断は未熟だが、素材としては使えるということなわけだ
25:2023/06/01(木) 14:27:22.78ID:SnxltOL40⋮
企業の目的が利益の最大化なら社長とシステムエンジニア以外は全員AIっていうのが究極の企業なんじゃないか?
意思決定から製造営業販売まで全部ロボットで
意思決定から製造営業販売まで全部ロボットで
30:2023/06/01(木) 14:28:51.71ID:/7XMRZlE0⋮
会社の未来を他社のサービスに頼るとかありえないよな
36:2023/06/01(木) 14:34:36.85ID:eTMWyNJP0⋮
どっかの国で代表をAIにやらせた会社無かったっけ
42:2023/06/01(木) 14:44:32.52ID:EJA3Kvdu0⋮
chatgptってあんまり突飛な発想しないからキャッチコピーだと微妙そう
45:2023/06/01(木) 14:52:15.00ID:JKHV4DMb0⋮
まあ見出しなんて切り貼りだからなあ
47:2023/06/01(木) 14:56:01.64ID:cipAfdES0⋮6
サイゲのソシャゲのディレクターもAIになるのか?
56:2023/06/01(木) 15:07:34.53ID:jjXbkfvF0⋮
>>47
プレイヤーもAIに
プレイヤーもAIに
50:2023/06/01(木) 15:03:14.73ID:HVPznRuL0⋮
ソシャゲのディレクターはAiの方がマシになるだろ
58:2023/06/01(木) 15:09:33.51ID:wEr+3wdB0⋮
安全衛生の標語とかも作れるのかな
64:2023/06/01(木) 15:14:42.42ID:pA0bhPUi0⋮4
最近見たテレビ報道でアメリカの脚本家組合?がデモやってたな「AIを導入するなぁ!」みたいな
近い将来この手の職業で生き残るのはかなり厳しい時代に突入するんかね
近い将来この手の職業で生き残るのはかなり厳しい時代に突入するんかね
67:2023/06/01(木) 15:20:34.56ID:KpX9eyuR0⋮8
残ったのは顔の良い女だけ
73:2023/06/01(木) 15:37:07.73ID:2qNVSK1I0⋮
コーディネーター
ネゴシエーター
コンサル
これ系一掃してくれねーかな
ネゴシエーター
コンサル
これ系一掃してくれねーかな
75:2023/06/01(木) 15:44:13.02ID:O5CR0Nkl0⋮
恐ろし過ぎるな
人生計画が急に崩れるやん
人生計画が急に崩れるやん
