おすすめ記事


【悲報】東大生、国家公務員から逃げる

30
倍率 中央省庁 倍 コスパ 悲報に関連した画像-01
要約すると
■ 2023年度春の国家公務員総合職試験の合格者数は2027人で倍率は7.1倍。

■ 東京大学出身者は193人で過去最も少なく、10年で半分以下となり初めて200人を割る。

■ 中央省庁は長時間労働やサービス残業の多さから「ブラック職場」と呼ばれ、就職先として敬遠される傾向が続いている。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA069UJ0W3A600C2000000/
※詳しくは上記リンクより




32023/06/08(木) 21:13:42.00ID:Nv2vmpgq

受験生にとっては倍率が下がることはいいことでしょ


42023/06/08(木) 21:13:52.96ID:En3l/f7i

事実上の奴隷労働が待っているようでは、コスパに合わないってことでもあるよな


92023/06/08(木) 22:00:09.75ID:v+7vIUWd

こんな発展拒絶国の官僚になってもね。


172023/06/08(木) 22:38:42.80ID:d49mbstE5

いずれは公務員の全ての業務はコンピューター化されて人間は不要になるからな


552023/06/09(金) 11:21:08.81ID:J7zA4QgP

>>17
無理だよ


202023/06/08(木) 23:07:06.63ID:Uq9rM2HK

割に合わん


292023/06/09(金) 06:12:36.77ID:pCe0d+5V

まぁ誰でもできる仕事だしな


352023/06/09(金) 08:01:39.86ID:lODdbebz8

偏差値バカの東大卒より地頭の良い地方国立大卒の方が仕事ができる。
あと、最近の早慶卒は使い物にならないから採用しない方が良い。


392023/06/09(金) 08:38:18.32ID:nbaSs4V60

官僚辞めて一流企業
ってあんまり聞かない

なんかちょっとアレな業界ばっかり

優秀なハズなのに



432023/06/09(金) 08:57:04.96ID:jKvPBq1c5

負け組


452023/06/09(金) 09:04:47.17ID:1H6EHKBI

>>43
デフレ時には勝ち組でも
インフレ時には負け組だわな


502023/06/09(金) 10:36:38.53ID:soOoyBS7

それでも壊れたオタク状態の東大よりはマシなんだ


522023/06/09(金) 10:53:23.72ID:FXArVKY4

東大の連中は財務省と経産省以外はあまり喜んで行きたがらないからな


562023/06/09(金) 12:02:53.62ID:n5UKoERC9

総合商社や広告代理店や大銀行に入った奴らも
2年後には半分残ってるかどうかだからな、どうなってんだよ?東大


592023/06/09(金) 12:19:22.05ID:08fr4g7q1

>>56
それは総合商社や広告代理店や銀行の方に問題があるのかもよ?


652023/06/09(金) 12:30:00.57ID:AfHgnQcu81

ほんとに才能ある子が医者ぐらいしか夢がない社会ってのは貧しいな


692023/06/09(金) 12:37:11.62ID:d8Johg6f

東大という名前に酔える人が東大生の姿として望ましい


742023/06/09(金) 12:54:16.62ID:1gO4bCIg5

国家予算の大部分をジジババの医療費にぶん投げて
儲かる職業をジジババの延命係に限定して優秀な人材吸い上げてたら経済成長するわけない
馬鹿じゃないのか




倍率 中央省庁 倍 コスパ 悲報に関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(30)



 コメント一覧 (30)

    • 1. アルファ民
    • 2023年06月09日 17:33
    • 日本政府=トップ官僚の税金泥棒な犯罪(天下り、忖度、中抜き、反社と仲良し)を見たら、とても下で働きたいと思わないもんね

      もう日本政府で働く官僚すべてを全員500万円以下の低賃金にするべきだよ
      結果残さないで与野党のせいにするだけのゴミ共で税金の無駄だし、
      ただでさえ住む宿舎はVIP待遇なんだしさ、嫌ならやめろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 6. アルファ民
      • 2023年06月09日 18:02
      • >>1
        あほやなぁ
        10年前に東大が2倍以上居たときは今よりクリーンだったのか?逆だろ?
        つまり天下りなどの、うまみが無くなったから東大卒が集まらなくなったとしか読めないだろ。
        そんなことも読めないお前は一人前に言葉を発するなゴミウジ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 8. アルファ民
      • 2023年06月09日 18:15
      • >>1
        この手のアホはわざと書き込んでる様にしか見えない
        しょぼい待遇だから優秀な人材が集まらねえって話なのに
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2023年06月09日 17:36
    • 給料安い、激務
      公務員ってだけで叩かれるからな
      普通の会社行った方がいいやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2023年06月09日 17:38
    • コスパ悪いからな
      激務な上に出世が完全に社内政治だからな
      人事を基準オープンした上でAI化でもして多少はマシになるかもしらんが
      まー、意思決定の仕組みがアレだから余計な仕事しすぎやな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2023年06月09日 17:42
    • 国家運営を頑張りたい優秀な人間が壺自民の下で働きたいわけがないだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2023年06月09日 17:56
    • >>r1
      資本主義の世の中で国内TOPの大学の奴がたいして給与高いわけでもない激務に行くわけないだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2023年06月09日 18:14
    • >>r1
      当たり前だろ、クソみてえなブラック労働環境で給与は据え置き
      しかもアホな愚民どもが騒ぎ立てるせいで福利厚生も民間以下の有様
      安定が売りと言っても学歴エリート連中にそんなしょうもない売りなんか必要がない
      結果、国家運営に必要な人材ではなく大したことのない人材しか集まらない
      こんなのは当然なんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2023年06月09日 18:19
    • 東大出たなら社長になって自分でなんやかんやしたほうがいいやろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2023年06月09日 18:20
    • 東大の最上位層は青天井の化け物スペックがあるのになぁ。いわゆる努力バカではなく、1聞いて10出来る天才

      官僚に昔はその層が目指してたけど今は外銀とかに流れてしまっている
      東大の最大の魅力は、最上位層の人材ならば一人で一分野に爪痕を残せる人材がいる事なのに
      メディアが官僚を失墜させ、まんまとそのメディアを信じた国民のせいでもあるな。昔は官僚になったと言われれば誰からも褒められたから、あの激務低収入でも入省する上位層がいたのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2023年06月09日 18:23
    • つまるところストレス度合いとの兼ね合いだろ カネをモノサシにすると100%体をゆわす
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2023年06月09日 18:24
    • ちなみに10年程前の中国の唐突なレアアース規制は、前もって日本の経産省が企業に代替品を作るように事前に指示してたからな
      何故かこの国の人はその事に全く触れないけど。あの異常な日本企業の対策の速さについて触れた人がいなかったのに心底今の日本人はバカになってしまったのだなと
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2023年06月09日 18:30
    • 沢山の東大生で作ったのが今だろ
      方向性変えても良い頃だ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2023年06月09日 18:34
    • 東大と言っても上と下のやつでレベル差激しいからな
      バカは東大卒だろと一括りにするけど上と下とでは全くの別人種
      同じ東大卒でもランボルギーニと電動自転車ぐらい積んでるエンジン(スペック)が違う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2023年06月09日 18:57
    • >>r39 大手デべに転職とか全然珍しくないけどな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2023年06月09日 19:18
    • クイズ番組のために勉強するんやで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2023年06月09日 19:20
    • 馬鹿には無理とはいえ
      東大の必要もないからなぁ
      チョイ格下の体育会系の方が合うんでないかい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 19. アルファ民
      • 2023年06月09日 20:03
      • >>17
        国家戦略にモロにかかわるのに?本気で言ってるの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 18. アルファ民
    • 2023年06月09日 19:29
    • 低脳の意見はどうでもええが、比率は何ぼやねんwwwwwwwwwwww

      卒業生のうち何割が国家公務員になってて
      それがここ数年で何割低下したのか、それを示してくれんか?wwwwww

      まあ仮に割合が低下してたとしたら
      統一教会の下で働きたくないってのが原因やろなぁwwwwwwwwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 20. アルファ民
      • 2023年06月09日 20:08
      • >>18
        社会実情データ図録という所を見ると、東大は10年前と比べて約5割減(412人→217人)
        とりわけ顕著なのは外務省入省者の国際法への理解力の低下だとさ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 21. アルファ民
    • 2023年06月09日 20:36
    • >>r35
      主語デカいアホやな もう有能じゃないのがわかる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2023年06月09日 21:32
    • 立命館とか岡山大学のような三流大学が上位に入るようでは
      この制度自体がオワコンってことなんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2023年06月09日 21:36
    • キャリア官僚とか金はあっても人生は地獄やからな
      ずーっと心殺して生きていく覚悟ないと無理
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2023年06月09日 21:43
    • >>r1
      せっかくの有望株潰すような職場は忌避されて当然
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2023年06月09日 22:21
    • >>r1せめてサビ残無くして全額出したれや。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2023年06月09日 22:46
    • >>r29
      お前にはできなそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2023年06月09日 23:04
    • 東大出たのに安月給で実質年収四千万以上のバカ議員の思い付きに
      振り回されるとかとんでもないストレスだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2023年06月09日 23:29
    • ブラック仕事と強烈な出世競争
      それと引き換えの天下りだった
      後者だけ無くしたら忌避されるのは当然
      公務員だから待遇上げるのもなかなか難しいし、もうこの国終わってる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2023年06月09日 23:40
    • 統一教会の大学生狙いの勧誘は
      東大、慶應、早稲田、京大とか上位の大学が多いと聞いた
      理由は将来官僚や公務員、議員秘書などになりやすい学歴持ちを狙うから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2023年06月10日 02:13
    • 勉強ができるだけの奴が増えたんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

30