【驚愕】アーロン・ジャッジの不正、ハイテクすぎてワロタ

63
キャッチャー ジャッジ 統失 ハイテク 打者に関連した画像-01
12023/06/14(水) 08:31:45.50ID:V1PXsekd0

球場に設置した16台のカメラで相手投手をリアルタイムモーションキャプチャする
そのデータから投手が投げる前のわずかなモーションの違いで球種を特定しベンチからジャッジに伝える



32023/06/14(水) 08:32:41.37ID:+mLoeoslp

なんか統失みたいになってない?


42023/06/14(水) 08:32:57.33ID:kkNui1Y4d

それやってたのがヤクルト


2462023/06/14(水) 09:39:05.28ID:q17n9giO0

>>4
ヤクルトは打者がキャッチャーの位置を見るだけという低級極まりない方法やぞ


52023/06/14(水) 08:32:57.66ID:TFNSF/XXd

だいたいどこもやれることはやっとるやろアスレチックス以外は


2072023/06/14(水) 09:28:46.60ID:CJuvszVid

>>5
普通の球団ならできないことをしてるからな


62023/06/14(水) 08:33:16.85ID:+m+pTLfR0

藤井恥太の世界やな


82023/06/14(水) 08:34:21.38ID:P5FSN/CM0

>>6
はい開示


72023/06/14(水) 08:33:25.79ID:IvmRRm4v0

すけすけゴーグルやん


92023/06/14(水) 08:34:31.70ID:dU8RYt61d

ベンチから打席に伝えてるんじゃなくてやってたとしても研究材料として使ってるだけだろ
投球毎に1球1球やるほどそんな処理能力高いコンピュータ無いわ



1022023/06/14(水) 08:58:24.84ID:ZGda82P+0

>>9
いつの時代の人間やこいつ


1072023/06/14(水) 08:59:44.18ID:V1PXsekd0

>>102
ハードディスクがヒトより大きかった時代の人間


1802023/06/14(水) 09:21:40.15ID:10y8VVCxa

>>9
フロッピーディスクとか使ってそう


132023/06/14(水) 08:36:44.41ID:j9gDuwT8a

ゴミ箱時代から進化しすぎやろ


142023/06/14(水) 08:36:55.27ID:pMGmFa5b0

投げる直前に撮影、解析、伝達、打撃を終わらせるのはもはや普通に打つより難しいだろ


232023/06/14(水) 08:39:19.22ID:IvmRRm4v0

>>14
投げる直前じゃなくて投げる前な
変化球投げる時はソワソワしてプレートの位置気にしちゃうとかストレート投げる時は深呼吸しちゃうとかそんな感じやろ


152023/06/14(水) 08:36:59.54ID:lutgxxRWM

でそれわかればホームラン打てるの?って話


212023/06/14(水) 08:39:05.51ID:0HK4ge4Xd

>>15
パワプロだったら打てる


512023/06/14(水) 08:44:48.41ID:DlLynWc7M

>>15
あの日


172023/06/14(水) 08:37:46.31ID:K3iRt/FBd

なぜジャッジだけピンポイントなんだよwwこれだから大谷信者は馬鹿にされるんやで


332023/06/14(水) 08:41:45.69ID:E5Gzr3TE0

>>17
チラッジ馬鹿にされてイラツイてて草


382023/06/14(水) 08:42:10.78ID:ldy72JZmM

>>33
Twitterとか好きそう


402023/06/14(水) 08:42:46.70ID:pMGmFa5b0

>>33
あれで見えるとかジャッジの視野角はシマウマ以上か?


182023/06/14(水) 08:38:41.36ID:0Q8y6H1i0

もうジャッジ半分サイボーグやん


222023/06/14(水) 08:39:06.84ID:zpk9Mk8Rd

🗑🗑👀



242023/06/14(水) 08:39:21.78ID:V1PXsekd0

肉眼で投手の癖をベンチが読んで伝えるのは問題ない
ただしリアルタイムでキネトラックスのデータをベンチから伝えるのは不正になる


1902023/06/14(水) 09:24:30.05ID:DmwOz8Ym0

>>24
SIの記事やと合法ってのは何度も書かれてたで、ただ道義的にどうなのかって話
キネトラックス自体は公式に認められた機械やしね。まぁこれが問題化したらルールで違法化されるやろけど


262023/06/14(水) 08:39:57.98ID:oZRpIwwua

変化球かストレートかだけでも分かれば打率3分は上がる


272023/06/14(水) 08:40:13.12ID:FPcALx+Y0

🙋         👀


282023/06/14(水) 08:40:28.66ID:JTFMDMZY0

これプラスキャッチャーミットの位置をチラッジするんだろ
だいぶ打率上がりそうだな


312023/06/14(水) 08:41:14.76ID:5qH1nGQ1d

大谷よりいい成績残すとここまで濡れ衣着せられるの怖すぎるな
カルトやん


372023/06/14(水) 08:42:05.20ID:Uwy0ry9b0

脳に直接伝達してそう


492023/06/14(水) 08:44:33.07ID:KOgqb6E8M

これじゃあゴミ箱バンバンしてたチームが馬鹿みたいじゃん


582023/06/14(水) 08:46:49.37ID:V1PXsekd0

この不正疑惑って日本で言われるより前に米紙のUSAトゥデーで報じられているんだけどね

日本だけで騒がれている問題ではない


592023/06/14(水) 08:46:52.39ID:9W0bT5U20

球種分かれば簡単だわな
特に去年後半のジャッジはおかしすぎた
MVPもHR王も剥奪にしろよチーター


622023/06/14(水) 08:47:41.38ID:VAjBLz4td

これジャッジしかやってないんか
ほな他のやってない奴アホやん


662023/06/14(水) 08:48:11.68ID:ocpIxnZPd

大谷はこれにMVP取られたんか


752023/06/14(水) 08:52:19.56ID:JhGl5Zlb0

フォームに再現性のない藤浪には通用しないぞ


1232023/06/14(水) 09:02:55.65ID:TPbWMKRUa

>>75
野球漫画ならデータで勝ち続ける強豪を抑えて弱小チームを優勝に導くエース投手なんやろな


902023/06/14(水) 08:54:53.27ID://prqRgcr

ワイもこのイヤホン耳にぶち込めばメジャーリーガーになれますか?

 

https://imgur.com/hmvTiqS.jpg



912023/06/14(水) 08:55:13.60ID:pMGmFa5b0

>>90
取れなくなって病院行きそう


1032023/06/14(水) 08:58:34.20ID:u2Lu1Iy50

これそのうち投げる前のボールの握り判別出来るやろ
もう出来るのかもしらんけど


1092023/06/14(水) 08:59:44.65ID:JhGl5Zlb0

>>103
村田兆治みたいに途中で握り変えるしかないな


1302023/06/14(水) 09:04:10.28ID:XQlJ2qCl0

https://www.chunichi.co.jp/article/28578

ベルトラン元外野手は14~16年に所属していたヤンキースでも、ビデオ映像室の動画を利用してサイン盗みをしていたとされ、
17年にアストロズへ移籍するとフロントに「サイン盗みの方法が時代遅れだ」と注進。当時のアレックス・コーラ・ベンチコーチ(前レッドソックス監督)らと共謀。
相手捕手の股間に焦点を当てた専用カメラを観客席に設置するなどの手法を確立した。


1482023/06/14(水) 09:11:27.75ID:vtbzh7Lzd

村上がキャッチャーミットチラ見してたのに比べてハイテクで草




1572023/06/14(水) 09:14:42.39ID:V1PXsekd0

>>152
これやってんねぇ!


1582023/06/14(水) 09:14:43.55ID:fEzqX2JB0

>>152
ビジターやん
相手球場にもカメラ設置してんのか?


1622023/06/14(水) 09:15:50.33ID:zmQfhO/g0

>>152
チラ見ってどこ見てんだよ


1652023/06/14(水) 09:16:36.86ID:ayG6a34Rd

>>152
相手ベンチから伝達されてるのか…


2792023/06/14(水) 09:45:25.35ID:eRFRdsDO0

>>165
コーチャーやろ


1742023/06/14(水) 09:18:56.67ID:B+L9/jYPa

>>152
恥ずかしくて草


1882023/06/14(水) 09:24:08.45ID:PL17RoHd0

>>152
正直あんなクソボール連投してたら打たれるやろって思うわ


2062023/06/14(水) 09:28:45.91ID:9ZzINeqsM

>>152
えええ


2092023/06/14(水) 09:29:35.18ID:ThT5ixUO0

>>152
2回もチラ見してて草
「ヤッてる」ね


2322023/06/14(水) 09:35:25.99ID:Uoal+uAEa

>>152
めっちゃチラッジで草ァ


2762023/06/14(水) 09:44:51.62ID:eRFRdsDO0

>>152
消せ




キャッチャー ジャッジ 統失 ハイテク 打者に関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(63)

 コメント一覧 (63)

    • 1. アルファ民
    • 2023年06月14日 12:32
    • こち亀のロボット相手に野球する話で見た
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2023年06月14日 12:43
    • >>r18
      今メンテ中なん?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2023年06月14日 12:44
    • これはやってるわ
      なんだこの不自然すぎるチラ見
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2023年06月14日 12:49
    • >>r1
      そんな投げる瞬間に球種言われて対応出来るもんなの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 8. アルファ民
      • 2023年06月14日 13:01
      • >>4
        言われて即座に全球反応するのは無理だろうが、例えばストレート狙いの時に「ストレート投げるで」って言われれば思い切って振りに行けるし、「苦手な球が来るで」って言われれば見逃して打ち損じを防いだりボールカウントが有利になる可能性だってある訳だ
        解析の精度が高いなら相当有利になるぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 11. アルファ民
      • 2023年06月14日 13:11
      • >>8
        想像も出来ない世界だわ
        当たり前だけどプロってすごいんだな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 21. アルファ民
      • 2023年06月14日 13:20
      • >>4
        できる。常人は単純な動作とかゲームくらいでしかその反応できんけどプロならね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 42.  アルファ民
      • 2023年06月14日 14:50
      • >>4
        プロならできるのかもしれないね
        パワプロで投手が投げる瞬間に球種が表示されれば
        俺も有利に打てそうな気がするし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. アルファ民
    • 2023年06月14日 12:54
    • もうベンチ前にマジックミラー設置だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2023年06月14日 12:55
    • 逆にこれだと思わせて違う玉投げれば完全攻略できるってこと?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 17. アルファ民
      • 2023年06月14日 13:16
      • >>6
        そんなの藤波しかできない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 28. アルファ民
      • 2023年06月14日 13:46
      • >>17
        それで重宝されてるんか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 7. アルファ民
    • 2023年06月14日 12:57
    • >>r102
      画像処理分野に詳しくないんだが動画は高精度なリアルタイム解析わりとできるもんなの?
      音声処理分野だとリアルタイムは結構厳しいんだが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 22. アルファ民
      • 2023年06月14日 13:24
      • >>7
        TVで絶対防げるゴールキーパーロボとか卓球ロボとか見たことない?
        10年以上前から市販されてるロボットなんだけど
        この球種盗みはそれよりも簡単
        あらかじめインプットされていた動き(肩の位置とか筋肉の動きとか)をしたら伝えるだけだし

        音声処理が難しいのは文章が終わらないと意味が決定しないからじゃない?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 25. アルファ民
      • 2023年06月14日 13:27
      • >>7
        画像は並列処理しやすいし音声と違って前フレームと全く異なる結果になる事は稀だから
        予測処理もかなりの確度で得られるから処理自体少なくする手法がいくつもある
        下層レイヤーの処理はハードに任せて結果だけを得られる部分も多い
        音は初手変換からだし遅い処理多すぎだしハードは弱いしで比較にならん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 9. アルファ民
    • 2023年06月14日 13:06
    • これむしろ不正か?
      クセ盗みの高度版じゃない?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 24. アルファ民
      • 2023年06月14日 13:26
      • >>9
        クセ盗み自体が今やルール違反
        おっさんが子供の頃はそれも技術の一つだったんだけどね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 26. アルファ民
      • 2023年06月14日 13:43
      • >>9
        バッターやランナーが個人的にクセやサイン盗んで対応するのは良いけど伝達するのはだめよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 10. アルファ民
    • 2023年06月14日 13:10
    • 構えたバッターが投手に集中しない時点でバッターにとって今それよりも大事なことがあるわけで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2023年06月14日 13:11
    • してヤンキーは何位な?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2023年06月14日 13:12
    • やきう経験者じゃないからわからんのだけど打者が捕手のミットの位置見るのは反則なの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2023年06月14日 13:13
    • >>r62
      本当においしい話は他人には教えないだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2023年06月14日 13:13
    • アーロン・チラッジ許すな😡
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2023年06月14日 13:13
    • これやって大谷以下とか恥ずかしくないんか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2023年06月14日 13:17
    • >>r102
      PCならなんでもすぐ計算できると思ってそう
      モーションキャプチャじゃなくて画像解析ならできるかもしれんが
      モーションキャプチャじゃ絶対に出来ない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 33. アルファ民
      • 2023年06月14日 14:13
      • >>18
        どれだけ時代遅れなんだお前の脳みそは
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 41. アルファ民
      • 2023年06月14日 14:46
      • >>33
        出来るならすぐ売り込めよ
        世界一の金持ちになれるぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 48. アルファ民
      • 2023年06月14日 15:20
      • >>41
        なぜモーションキャプチャーだけだと思うんだ…
        画像解析とパターン化からの類似行動予測の事前学習くらい当たり前だろ
        その学習がPCとAIの成果として昨今お騒がせしてるのに
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 56. アルファ民
      • 2023年06月14日 18:51
      • >>48
        1にモーションキャプチャだと書いてあるからそう言ってるんだけど?
        むしろなぜ勝手にモーションキャプチャ以外を想定するの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 19. アルファ民
    • 2023年06月14日 13:17
    • 俺ならイヤホンつけて音声で伝えてもらうわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2023年06月14日 13:20
    • たしかに歩容認証の技術そのまま流用できるから意外と簡単に実行可能だなこれ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2023年06月14日 13:25
    • 大谷が移籍したら大谷もこれ使うようになるのかな
      チームとして使う事が決定されてたら選手が断るのは難しそうだけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2023年06月14日 13:43
    • たまたま集中力が欠けたタイミングでつい余所見、ってんならわかるんだが
      いちばん集中しそうなタイミングで余所見しているから、不自然なのは事実よね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2023年06月14日 13:48
    • やってたとしても凄い反射神経だと思う
      超クイックで投げるしかないな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 38. アルファ民
      • 2023年06月14日 14:39
      • >>29
        ストレートが来る時だけストレートのタイミングで振る、みたいなことができるわけやろ?
        待ってる球種のときだけ知らせてくれる機能くらいありそうやし、
        そうだとしたら、通知が来たら、あらかじめ決めてたタイミングでブンと振るだけやから、反射神経としてはむしろ低くてもいい気がする
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 30. アルファ民
    • 2023年06月14日 13:48
    • >>r152
      こういう癖なんじゃね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2023年06月14日 13:53
    • ハイテクの時代、公平な競技であることを願うなら、これを機に業界全員が問題意識を持って、
      速やかにチーム、選手へのサイン盗みの罰則を明確化しておくと良いと思われます。
      不正が大がかりになると大きくなった分、全員を処分するのは難しく、社会損失も大きいでしょうから
      腐敗してしまわないように予防しておくべきです。
      集団不正の腐敗は、近年日本社会で見ての通りで社会全体に人心悪化をもたらします。
      影響が大きいのでいい加減学んで止めようと事前策が大事に思います。
      国外のことですが先進国のメジャーな業界には模範を世界に見せてほしいと要望します。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2023年06月14日 14:09
    • 今休んでるのってそういうことなん?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2023年06月14日 14:21
    • >>r75
      内角高めに暴投するときに癖があるみたい
      NPB時代の鈴木誠也が藤浪の投球直前にバッターボックス外す動画がある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2023年06月14日 14:24
    • 観客席にも伝達役おるんやろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2023年06月14日 14:25
    • >>r107
      ドラムの時代の生き残りがネットに書き込んでるのかぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2023年06月14日 14:31
    • >>r102
      投げる前の癖をパターンマッチングするだけなら高性能じゃなくていいよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2023年06月14日 14:40
    • もうそれただの技術やろ
      あかんのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2023年06月14日 14:41
    • 学生の頃、モーション間の差異というか距離の評価みたいなもんやってた研究室におったから興味あるわ。ダンス教師と学生の動きの差みたいなやつ。
      その頃は、こんななんのカネにもならん研究やってどないすんねんと思っていたけど...
      実際いろんな応用あるわな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 43. アルファ民
      • 2023年06月14日 14:50
      • >>40
        そんな事してないよ
        せいぜい2Dの画像で癖みてるくらい
        ピッチャーが特別な機器をつけてるなら出来なくもないけど
        画像から3Dモデルにして比較なんてやる意味ないし絶対に間に合わないから
        モーションキャプチャと画像解析の区別が付いてないアホが言ってるだけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 47. アルファ民
      • 2023年06月14日 15:18
      • >>43
        そうかな? キネクトみたいなのもあるし、今回の件はともかく出来んこたないんでは?
        実際、2Dデータの比較評価の方が時間かかるで。動画じゃ難しいんじゃないかな
        しかも16台のカメラを処理するんやろ? なんか画期的な手法とか、劇的に処理を軽くする特徴がデータにあれば別やけど。ストレート投げる時は絶対鼻をクイっとするとかね。
        いやまあ2Dで処理できんことはないけど、2Dイコール単純じゃないよってこと。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 54. アルファ民
      • 2023年06月14日 17:16
      • >>47
        出来る出来ないで言えば出来るよ
        あなたに言うように何か特徴的な行動を見てるんでしょ
        実際投げる前に見てるし投げてからじゃサイン間に合わないからね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 44. アルファ民
    • 2023年06月14日 14:58
    • >>r152
      これに関しては監督が退場になった後で、ベンチから甲高い声が聞こえてきて気になったとは言ってる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 46. アルファ民
      • 2023年06月14日 15:18
      • >>44
        1回ならともかく2回も打つ直前にチラ見とかありえんやろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 49. アルファ民
      • 2023年06月14日 15:57
      • >>44
        投球モーション入ってからチラ見するアホがどこにおんねんって話やからなぁ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 45. アルファ民
    • 2023年06月14日 15:09
    • キャッチャー見たら駄目って言うなら物理的に見えない位置に移動するかキャッチャー廃止すべきだよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2023年06月14日 16:07
    • このシステムはえっちなことに応用できそうな気がする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ民
    • 2023年06月14日 16:13
    • 日本じゃやってないんか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2023年06月14日 16:31
    • >>r1
      ↓できるやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 58. アルファ民
      • 2023年06月14日 20:24
      • >>52
        たくさんの人に見られたいからスレのレスにコメントする承認欲求の塊君
        もしくはまともなアンカーの使い方ができない情弱
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 63. アルファ民
      • 2024年05月13日 20:00
      • >>52
        上下の区別もつかないマヌケ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 53. アルファ民
    • 2023年06月14日 16:35
    • 打たれてるの元カープのジャクソンやんけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2023年06月14日 17:50
    • そんなことしなくてもピッチコムの電波傍受すればいいだけじゃね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. アルファ民
    • 2023年06月14日 19:58
    • ドーピングより酷くて草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2023年06月14日 20:47
    • 罰則でかくしないからやるやつがいるんでしょ
      やったと判明した時点で、野球界永久追放+球団コミッショナー、監督辞職+以降1年間観客収益は全部没収くらいやれ

      そういう不正なんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2023年06月15日 00:34
    • 去年のホームラン王とったときも飛ぶ球使ってたって分析されてるからな。ヤンキースは先日もピッチャーが粘着物質使ってるのバレてたし、不正球団すぎて無理。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. アルファ民
    • 2023年06月15日 01:58
    • ヤクルト青木選手も顔は投手の方向けてるけど
      目だけ投手がモーション入るぎりぎりまでキョロキョロしてるよね
      たまにテレビ中継で顔のアップになって知ったが
      投手 1塁側 投手 捕手側 投手 1塁側 投手みたいに
      顔動かさず目だけ動いてるんだよね
      あれは動体視力かなんかのルーティンなんかな

    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. アルファ民
    • 2024年05月13日 20:00
    • >>r1
      できらぁ!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(63)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

63