おすすめ記事


【衝撃動画】潜水艇の乗客が亡くなったプロセスが判明

141
船体 タイタン 決壊 水圧 かない潜水艇に関連した画像-01
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 07:23:08.722ID:XtR5rmSb0
耐圧1300mしかない潜水艇の覗き窓に4000m分の水圧がかかり、ヒビが入る ↓ 数分でヒビが艇内に達し、水圧負荷がその一点に集中する ↓ 1㎠あたり約400kgの圧力により覗き窓が決壊 ↓ 機密性崩壊により1㎡あたり4000tの水圧が潜水艇全体を圧縮する ↓ この時、乗客の身体は崩壊する船体にものの数秒で圧し潰されて死亡 ↓ 全長6.7mのタイタンは約120~180秒かけて60㎠ほどの大きさにまで圧壊 ↓ 最終的に全ての乗客が60㎠の船体の塊の中に圧縮される

4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 07:25:43.985ID:N3VUtHqyM
そんなちっこい塊、よく回収できたな
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 07:25:59.705ID:AXbCgckU0
耐圧1300なら1300mの時点でぶっこわれるんではないの?
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 07:28:12.222ID:hRWe7dA3a
>>5 頭悪そう
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 07:28:13.169ID:/QhrsBzLM
>>5 保証だから 消費期限みたいなもん
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 07:26:22.669ID:ULRl+SWQM
まあ苦しまずに済んで結果オーライだったか
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 07:28:03.289ID:uOnuSZKWH
まぁリスクは覚悟の上やろ
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 07:29:21.095ID:Vh/YlvBy0
金持ちの使うプランなのに実地試験もやらんかったんか? アホとしか言えないんだが
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 07:32:01.268ID:5v3mYiVH0
>>16 金持ちだけ対象のビジネスだと一点ものでも出来ちゃうからね 量産するとなったらそうはいかん
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 07:30:42.853ID:iEzz74Gya
圧縮圧縮ぅ・・・
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 07:31:46.596ID:72UwPjLS0
Zipされたってこと?
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 07:33:50.555ID:hRWe7dA3a
600ccの麦茶のペットボトルくらいか
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 07:35:05.836ID:V+ROEdebM
ブラックホールみたい
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 07:37:32.396ID:a+fjJWo60
圧力がすごい
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 07:37:41.218ID:dm+Pupbm0
アリエルは助けに来てくれなかったか
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 07:38:03.132ID:niVnHe0Wd
行方不明になった時点で死んでたのか
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 07:58:02.157ID:Wjx1fuUaa
機体にちょっとでも異常みれたならなんでバラス即解放して浮上しようとしなかったんだ?
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 07:58:57.671ID:5v3mYiVH0
>>64 そういう余裕があったら良かったね
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 08:00:24.086ID:YnrqdmpB0
正直ほっとしたわ だんだん酸素がなくなってじわじわ死ぬのだけは想像したくない
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 08:04:54.367ID:AT8cIpeA0
この会社、解散すんのかな?
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 08:07:34.620ID:LP07es3m0
詳しい人によると耐圧の基準ってのは実際は3倍まで耐えられるようになってるから1300なら実際は3900だからギリギリ耐えれるみたいな話だったぞ
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 08:12:45.315ID:I6jcC2g20
>>77 3倍まで耐えれるとかねーよ なんのジャンルでも安全率3を連呼するアホいるけど安全率なんかメーカーが自由に設定できるし 稀にレギュレーションで安全率決まってるやつがあるけどそれも3というわけではないぞ 例えば自動車の場合多くが降伏で1.3あればOKだし(それに係数かけるか、どれだけの係数にするかは自由)
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 08:28:31.138ID:yIW1/7SPM
>>77 エレベーターとかもそうだぞ、機械科卒だけど機械設計の授業で安全係数は運用時の3倍が基本って習った。なので中国や韓国の作った橋や建物がすぐ崩壊するのは皆知ってると思うが手抜きと杜撰な工事のせい
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 08:19:57.608ID:Nefrffx4d
これ製造したの大手メーカーなん?
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 08:21:08.571ID:A6m+lCenp
潜水艦「4000(フィート)までです」 乗組員「4000キロメートルか!よっしゃ行くぞー!」
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 08:21:48.849ID:GYNXqN0Mp
>>100 4000キロもおかしいだろ!
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 08:24:55.707ID:cnc2nXEgd
リミットまで絶望感じて死ぬよりよかったかも
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 08:30:38.933ID:cnc2nXEgd
そもそもこの潜水艇どうやって浮上する予定だったの?
134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 08:45:01.885ID:ea3u/rdMp
んでどうやって死んだのか誰もわからないんだな
142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 08:48:07.260ID:AQCgXh3E0
前人未到の偉業とかじゃないなら何でCEOが乗ってたんだよ
146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 08:51:37.180ID:UCvtbmL80
>>142 半分趣味みたいな事業だろうし自分でやりたかったんじゃね
144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 08:50:07.426ID:xNAKfI2aa
こんなアホみたいな商売で3500万とかちょろすぎだろ
162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 09:07:54.301ID:c8TaUFtsa
一瞬で潰れるって想像もつかんな
176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 09:37:43.635ID:BrS1E7W/d
ってことは浮上させたら元通りじゃね?
182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 09:48:06.274ID:VQGfcujTp
耐圧ヨシ!
190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 10:01:15.501ID:nLDp/EhAa
>>182 何を見てヨシって言ったんですか?
205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 10:20:40.863ID:LAakhuPv0
もうコレ半分獄門疆だろ
210以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 10:28:51.675ID:6G58o5p90
窓が圧壊したなら船体はそこまで圧縮されない気が・・・
214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 10:31:26.158ID:0EQBkyWUa
>>210 いや中ささえる空気無くなったらそれこそもたんだろ
232以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 10:45:39.313ID:12aUSPQ40
これ外から圧掛けられてるなら 中の五人で外側に壁押せば相殺できるんとちゃうの?
234以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 10:46:49.728ID:gqf/Xf8gd
>>232 中の5人は超人かなんかか?
254以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/23(金) 11:18:45.973ID:12aUSPQ40
これ沈んでるのは自分で分かるの? エレベーターみたいに
船体 タイタン 決壊 水圧 かない潜水艇に関連した画像-01

RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(141)



 コメント一覧 (141)

      • 48. アルファ民
      • 2023年06月23日 18:34
      • >>24
        やめてくれて全然構わん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 67. アルファ民
      • 2023年06月23日 18:47
      • >>48
        リットルやのうてガロンな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 20. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:15
    • じゃあスマホなども復元不可か
      最後の瞬間見たかったなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:15
    • >>r1
      お前のこと誰が好きなん?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 29. アルファ民
      • 2023年06月23日 18:23
      • >>23
        こう言うところで意味なく使うのは粗品もさぶいさぶいさぶいって言うと思う
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 26. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:20
    • 筒をベースに円筒部に穴が開いたなら、そんな崩壊はしないわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:21
    • >>r1
      バカな質問で申し訳ないが、なんでタイタニック号はペッチャンコじゃないの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 33. アルファ民
      • 2023年06月23日 18:24
      • >>27
        海面で浸水して沈没したわけやから外と中の圧力が同じで潰れんのや
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 35. アルファ民
      • 2023年06月23日 18:26
      • >>27
        ゆっくり沈んでいくと中の空気が抜けて水が代わりあるからペチャンコにならないけど
        空気が中にある状態で沈んでそこで一気に決壊すると押しつぶされるんじゃないかな?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 28. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:23
    • 空間を圧縮するってなんかこう未来ではとてつもない技術に応用されてそうな現象だよな
      ガンツの宇宙船みたいな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:23
    • 遺体を回収しなくていいから乗ってた事にして保険金詐欺の可能性があるな
      本人達は金さえあれば何処ででも暮らせるし家族に莫大な金が入る訳で
      死亡扱いビジネスの完成形
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 120. アルファ民
      • 2023年06月23日 21:28
      • >>31
        そんなはした金などいらない人ばかりだよ
        それよりも死んだことになっている方が耐えられないだろう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 122. アルファ民
      • 2023年06月23日 21:54
      • >>120
        富豪ほど大きく稼ぐし大きな損もする
        大きく稼ぎすぎて大きすぎる損に気がついたときには手遅れだったりする
        トランプ氏のような者は法的に認められた自己破産をするし、人によっては自分の死を偽装して責任から逃れようとする
        セウォル号のオーナーのように
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 32. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:24
    • AKIRAの、膨張する鉄雄の圧迫で破裂するカオリみたいな感じか
       
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:27
    • どんな地獄だよ
      わざとだろこれ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:29
    • >>r210
      俺もそう思う

      >>r214
      中からも同じ水圧がかかるから理論上は潰れない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 104. アルファ民
      • 2023年06月23日 19:56
      • >>39
        気密崩壊(窓割れ)した時点で、外殻に掛かる膨大な圧力が、窓から内部空気を押し出すことで釣り合おうとするので潰れる。中が完全に同じ水圧の水で満たされていれば潰れないけど。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 113. アルファ民
      • 2023年06月23日 20:31
      • >>104
        窓が圧力に負けただけで船体は圧力に負けてるわけじゃないし、
        空気を押し出すより水圧により空気の方が船体奥に圧縮されるだけやぞ。

        水が入る衝撃により、船体がダメージは受けるだろうけど、動画のようにはならない。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 126. アルファ民
      • 2023年06月23日 22:18
      • >>104
        窓にも同じ圧力かかってるんですが…
        そもそも外殻は外殻の強度で水圧に耐えてるのであって、内部の空気圧で水圧を抑えてるんじゃないぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 40. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:29
    • ヒビ入った瞬間のパニック想像したらめちゃくちゃ怖いな
      その前にもミシミシ音立ててそうやけどもう気づいた時には壊れて戻れなくなってたんやろか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:30
    • >>r1
      いやこの映像だと船体中央部からの圧壊なんだからのぞき窓関係ないじゃん
      圧壊する原因は一点に圧力がかかってそこからペシャンコになるんだから
      覗き窓からなら後部から潰れるように圧壊する
      空き缶を立てて足で踏みつぶすのと一緒
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 68. アルファ民
      • 2023年06月23日 18:48
      • >>41
        そもそも想像で作ったイメージ動画ですし…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 42. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:31
    • たぶん窓は大丈夫だったと思うけどね。
      むしろ船体の部分のどこかでだと思うけどね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:32
    • >>r1
      中に水なだれ込んだら水圧一緒になるから潰れないだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 54. アルファ民
      • 2023年06月23日 18:40
      • >>44
        それは1秒もかからずに水が入った場合な
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 62. アルファ民
      • 2023年06月23日 18:46
      • >>54
        窓が決壊して気密性崩壊してもゆっくりしか浸水しないんか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 73. アルファ民
      • 2023年06月23日 18:50
      • >>62
        一瞬で入ってくるわけないやろ
        麦茶コップに注ぐとき1秒で入らんのといっしょや
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 78. アルファ民
      • 2023年06月23日 18:55
      • >>73
        数千気圧の圧力かかってるのに?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 87. アルファ民
      • 2023年06月23日 19:16
      • >>78
        その数千気圧で一瞬で破壊されるならこの深度までは持ってないと思う
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 89. アルファ民
      • 2023年06月23日 19:20
      • >>87
        いや窓が決壊したら一瞬でしょ?
        窓が決壊したってのが嘘なんか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 92. アルファ民
      • 2023年06月23日 19:30
      • >>89
        この記事の決壊がどういう意味でつかわれてるのかは知らんが文章を見て行く限り一瞬ではなさそうだよ

        決壊という表現がどうのこうのは本スレでどうぞとしか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 45. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:32
    • >>r232天才かよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:34
    • >>r101
      「深いです」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:34
    • >>r1
      大元のソースは何処なん?まさか海外のツイッター民とかじゃないよな…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:37
    • 合体!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:39
    • >>r1
      遊びで行く場所じゃないねえ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:40
    • わざわざ見に行かなくてもこういう見に行けないものこそVRゴーグルで疑似体験で良くないか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 77. アルファ民
      • 2023年06月23日 18:54
      • >>55
        直接触れるわけでもないし、単に潜水艇から見るだけだもんな
        絶対普通のスキューバダイビングで魚や亀と戯れたりする方が楽しいと思うけど、金持ちの考える事は分かんねえな
        他の人がやれない事に価値を見い出すんだろうか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 56. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:40
    • 運だけで富豪になっただけということが証明されたな
      被害関係者全員頭が悪すぎる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 114. アルファ民
      • 2023年06月23日 20:34
      • >>56
        探検家も基本頭のネジ飛んでる命知らずだからな
        今回の件に限らず何人も死んでるし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 57. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:40
    • こうやって知ったかぶって無知さらけ出すの海外でも一緒なんやね…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:41
    • >>r1
      中から叩いてる音がするってなんやったん?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 86. アルファ民
      • 2023年06月23日 19:16
      • >>58
        そりゃ爆縮されたらチタンの隙間からコンコンしてみるやろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 59. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:41
    • 1/3ぐらい水入れた瓶を上から叩いて底抜く遊びあるけど、たぶんあんな感じだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 60. アルファ民
      • 2023年06月23日 18:43
      • >>59
        全然違う話だよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 76. アルファ民
      • 2023年06月23日 18:53
      • >>60
        低圧の空間に水が引き寄せられて底が抜けるから一緒じゃないの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 82. アルファ民
      • 2023年06月23日 19:06
      • >>76
        びんの底が抜ける話は低圧に引き寄せられてる話じゃないよ
        水の慣性で底が抜けるだけで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 88. アルファ民
      • 2023年06月23日 19:19
      • >>76
        瓶の底が抜けるのは水撃とかの話しだな
        勘違いしてるかもしれないが負圧とかは関係ないね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 61. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:45
    • 縮壊なんかするわけないだろ。ペットボトルを無傷のまま蓋をきっちりして深海に沈めれば縮んで潰れていく。途中で切れ目を入れるとそこから内部に激しく水が入って内外の圧力が同じになって、深海魚と同じように潰れなくなる。どこかの時点でヒビが入るとそこがベコンとへこんで、同時に大量の水が入って終わり。全体が綺麗に潰れるなんて事はあり得ない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 71. アルファ民
      • 2023年06月23日 18:50
      • >>61
        早口を表現したいのかもしれないけれどせめて改行は入れてほしい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 64. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:46
    • >>r190
      今のアメリカの会社は中国企業と変わらないのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 74. アルファ民
      • 2023年06月23日 18:51
      • >>64
        昔から大雑把やろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 66. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:47
    • >>r1
      60cmの呪物を拾いに行く事は無いんかの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:49
    • とんでもないアホ揃いなのに3500万ポンと払える金持ちなのか…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:50
    • 3500万で高いって言ってる奴がおるけど
      しんかい12000の建造費は300億で更に母船が200億
      合計500億
      深海探索はスゲー金がかかるんやで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. アルファ民
    • 2023年06月23日 18:52
    • バカな質問ですまん、タイタニックも水圧4000mでペシャンコになってないの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 79. アルファ民
      • 2023年06月23日 18:58
      • >>75
        今回の潜水艦みたいに内部に空気をため込んだまま
        一瞬で4000mの深さに晒されれば空気の圧力で潰れる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 80. アルファ民
      • 2023年06月23日 19:00
      • >>79
        潰れる前にばらばらになるよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 81. アルファ民
      • 2023年06月23日 19:01
      • >>75
        全く文章もほぼ同じコメがあるんだけどなぜ少し上すら読まないの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 83. アルファ民
      • 2023年06月23日 19:09
      • >>75
        中に空気がなければつぶれない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 84. アルファ民
    • 2023年06月23日 19:11
    • うーむ爆縮なら真ん中のカーボンファイバー胴部が張力で破断したんじゃないかねー
      ガラスが割れたならガラス周辺は座屈するだろうけどすぐに内圧が釣り合ってかなり原型トドメルような気がするんだが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 85. アルファ民
    • 2023年06月23日 19:12
    • >>r1
      なるほど分からん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 90. アルファ民
    • 2023年06月23日 19:26
    • >>r1
      鉄板に潰されながら海水と簡易トイレの中身と隣のおじさんの血肉の中で死ぬのか
      悲しいなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 91. アルファ民
    • 2023年06月23日 19:30
    • 水圧で潜水艇が潰されなかったとしても
      水が入ってきて人が水圧に耐えられず潰されてるし
      水圧度外視しても呼吸できなくて死ぬし
      何れにしてもそもそも耐圧1300mしかない潜水艇で
      4000mも潜る事が間違ってるんだよ

      別な記事では4000フィートと4000mの単位間違えて設計したんじゃないかなんて話もあるしな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 93. アルファ民
      • 2023年06月23日 19:34
      • >>91
        しんかい6500「?」
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 116. アルファ民
      • 2023年06月23日 20:41
      • >>93
        6500尺?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 94. アルファ民
    • 2023年06月23日 19:39
    • ここは小江戸川越
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 95. アルファ民
    • 2023年06月23日 19:40
    • 創設者の人も乗ってたんだっけ?窓のことをその人は知らなかったってことなのかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 96. アルファ民
    • 2023年06月23日 19:42
    • >>r1明日フジテレビの映画枠タイタニックで草生え散らかした
      1ヶ月前から決まってたみたいだけど、計ったようなタイミングで無知な視聴者不謹慎だ!とか言って炎上しそうな気がするw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 98. アルファ民
      • 2023年06月23日 19:45
      • >>96
        テレビなんて見てるのはアホばっかだから実際そうなるかもな
        別な映画に差し替えるのが無難かもね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 97. アルファ民
    • 2023年06月23日 19:44
    • こんなプランに騙されるトップが会社潰す前に不慮の事故にあってお悔やみ申し上げます
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 99. アルファ民
    • 2023年06月23日 19:49
    • >>r1
      恐怖を感じる時間があったのだとしたらエグいな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 101. アルファ民
    • 2023年06月23日 19:51
    • >>r232
      このレスってボケなのか素なのかどっちだろ・・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 106. アルファ民
      • 2023年06月23日 20:01
      • >>101
        元ソース見れば分かるが素だろうなw
        ν速の連中なんてこの程度だよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 102. アルファ民
    • 2023年06月23日 19:52
    • >>r1潰れる前に何か割れるような音とかするんじゃないかな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 107. アルファ民
    • 2023年06月23日 20:04
    • >>r1
      何このCG、、、
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 108. アルファ民
    • 2023年06月23日 20:05
    • >>r214
      空気が支えていたのなら、潜っただけで肉体が持たないだろ。
      窓が割れた直後から、空気が支える事になるのだが、空気はすぐにペチャンコ、もちろん人体もな。
      窓が割れた瞬間は衝撃により船体もダメージは喰らうだろうが、動画のようなぺしゃんこになる前に船内に水が侵入し、その後は船体が変形する様な事はない。
      船体がぺしゃんこになるには、窓が割れる前に船体そのものが変形するのが先。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 111. アルファ民
    • 2023年06月23日 20:29
    • >>r41
      アリエルも耐えられない深度だから・・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 112. アルファ民
    • 2023年06月23日 20:31
    • 圧縮されたならその瞬間内部の温度は数百℃になるはずだから焼死だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 121. アルファ民
      • 2023年06月23日 21:43
      • >>112
        瞬間的に数百度にさらされても人は死なん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 115. アルファ民
    • 2023年06月23日 20:36
    • 海は怖いねえ。
      4000mの山なんざ夏なら余裕なのに。
      高山病は怖いけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 117. アルファ民
    • 2023年06月23日 20:42
    • >>r7
      耐圧1300mってことは、2000m超えたあたりから中にも異常は出てんじゃないかな
      多分潰れるまでパニック状態になってた可能性もあるからなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 135. アルファ民
      • 2023年06月24日 08:38
      • >>117
        アスペかよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 118. アルファ民
    • 2023年06月23日 20:44
    • >>r190
      アメリカのベンチャーなんて大半は中国企業並だぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 119. アルファ民
    • 2023年06月23日 21:15
    • 客ではなく乗務員って呼ぶって言ってたな
      同じ船の仲間って都合よく扱ってたけど。何かあったら共同責任言うためだったんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 123. アルファ民
    • 2023年06月23日 21:58
    • 6m級潜水艦が60cmキューブに圧縮って…その中に遺体も入ってるの?それとも船外放出?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 124. アルファ民
      • 2023年06月23日 22:01
      • >>123
        妄想
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 125. アルファ民
    • 2023年06月23日 22:03
    • じゃあウキウキ気分で乗っていて、「やべっ!」と思った次の瞬間には恐怖も痛みもなく死んでたってことか?

      なんか羨ましい死に方だな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 127. アルファ民
    • 2023年06月23日 22:44
    • そもそも何でこんな出来事をしつこくニュースにするんだ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 128. アルファ民
    • 2023年06月23日 22:51
    • >>r16
      このツアーが初航海というわけじゃなく一昨年から10回は潜ってるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 129. アルファ民
      • 2023年06月23日 23:08
      • >>128
        つまり何度も潜水したことによる劣化が出てきてたわけね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 130. アルファ民
    • 2023年06月23日 23:15
    • >>r232
      サイヤ人でも無い限り無理
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 131. アルファ民
    • 2023年06月23日 23:55
    • 大富豪なら、紙幣を燃やして暗がりで履物を探す手伝いでもしてりゃいいのに。

      何を勘違いして、宇宙行ったり深海行ったりするんだこいつら? 大金持ってるだけでダーウィン賞受賞者とメンタル一緒じゃんw だっさw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 134. アルファ民
      • 2023年06月24日 08:11
      • >>131
        前澤の猿みたいな顔が思い浮かんだわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 132. アルファ民
    • 2023年06月24日 04:24
    • >>r1
      最後速すぎる、そこはスロー再生だろ使えないな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 133. アルファ民
    • 2023年06月24日 08:10
    • 正直ザマアと思ってるやつ多いやろ
      富豪がアホみたいなモンに散財して死んで悲しむ奴おるん?w
      世の中こいつより貧乏人だらけやから同情できんやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 138. アルファ民
    • 2023年06月24日 12:02
    • 船名が「タイタン」とか
      沈没する気満々じゃね~か
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 139. アルファ民
    • 2023年06月24日 15:24
    • >>r5
      普通の設計では設計係数(安全率)という、製造の誤差や取り付けの不備や材料にピンホールがあったなど予期しない悪い事柄があったとしても壊れにくい吸収できる余地をあらかじめ作っている。
      例えば部品に加わる力が100MPaだと計算で出た場合、降伏応力200MPaの鉄を使ってたら材料的に耐えられるからヨシ!とはならない。
      設計係数(安全率)が5だとしたら上限は200/5=40MPaだから耐えられない設計し直し!となる。
      そして設計係数(安全率)はどれだけ低くても2を下回ることないはずだからこの値までなら大丈夫やで!って数字を超えたらすぐ壊れる機械なんてまずない。(だからと言って多少超えても大丈夫というわけでは決してない)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 140. アルファ民
    • 2023年06月25日 15:15
    • 原型保ってるタイタニックすげえな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 141. アルファ民
    • 2023年06月26日 02:14
    • >>r5
      潜水艦の安全基準はだいたい限界深度の半分ぐらい
      しんかい6500も実際には10000mまで耐えられる設計ではある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

141