【緊急悲報】超有能ボカロPさん、嘆く

91
ヤシ 寝起き 半月 ボカロ界隈 窓埋めに関連した画像-01
1それでも動く名無し2023/08/01(火) 19:19:40.03ID:orPKAJHbM

可哀想



4それでも動く名無し2023/08/01(火) 19:22:50.60ID:hYy7Zm250

強風オールバックのこと?
https://www.youtube.com/watch?v=D6DVTLvOupE


7それでも動く名無し2023/08/01(火) 19:25:32.57ID:UbkgLXAX0

こだわっただけで売れるほど世の中単純じゃねえんだわ


8それでも動く名無し2023/08/01(火) 19:25:58.74ID:zlXUo5lw0

じゃぁ自分もそうすればええやん


10それでも動く名無し2023/08/01(火) 19:27:30.07ID:mxTiTyqXd

イラスト動画無しで流行った曲なんてある?


12それでも動く名無し2023/08/01(火) 19:29:32.40ID:ysO7qGnN0

質と人気が比例しないなんて昔からやん


223それでも動く名無し2023/08/01(火) 20:05:09.28ID:QxuDy27a0

>>12
ここから半月~ひと月くらいかけて27000の窓埋めに行くことも無かったんだな
そもそもおすすめじゃなくて本当に性のもの


15それでも動く名無し2023/08/01(火) 19:31:23.13ID:g22qph3Qd

曲が悪いんだろ哀れなり


19それでも動く名無し2023/08/01(火) 19:32:45.22ID:kWKwZQ+Z0

寝起きのヤシの木も売れたら本当にボカロ界隈終わりだよ
誰も曲なんて聞いてなくて流行ってることしか興味ないってことや
https://www.youtube.com/watch?v=FSXsAt7z_RU


24それでも動く名無し2023/08/01(火) 19:36:21.70ID:NAGc+ipK0

そいつより才能なかったってことだろ



29それでも動く名無し2023/08/01(火) 19:37:50.32ID:kWKwZQ+Z0

ちゅうくらりん
強風オールバック

どっちやろなあ
https://www.youtube.com/watch?v=2b1IexhKPz4


35それでも動く名無し2023/08/01(火) 19:40:03.05ID:ysO7qGnN0

>>29
いよわの方はそれなりに質高い方ちゃうんか


31それでも動く名無し2023/08/01(火) 19:37:55.91ID:ckfSp2yj0

大衆にウケたいなら拘りを捨てろ


33それでも動く名無し2023/08/01(火) 19:39:13.39ID:wc089i+xp

嫉妬やん


34それでも動く名無し2023/08/01(火) 19:39:50.26ID:9V4e2vWe0

これなんの曲に対して言ってんの?


38それでも動く名無し2023/08/01(火) 19:42:57.94ID:fulE/U40H

中学生なんかこいつ?
 

https://imgur.com/KtSLyhw.png


42それでも動く名無し2023/08/01(火) 19:44:13.29ID:U8rX1VYDa

単に才能無いだけじゃん


47それでも動く名無し2023/08/01(火) 19:46:10.53ID:8JNaSVTQF

今のボカロPって有名な誰かが歌ってみた出してくれるのを天に祈るみたいになってるよな


56それでも動く名無し2023/08/01(火) 19:49:22.43ID:kWKwZQ+Z0

>>47
おかげで2023年ヒット曲全くないからな


61それでも動く名無し2023/08/01(火) 19:50:47.28ID:bjofz7jGd

DECO*27は才能あるで


62それでも動く名無し2023/08/01(火) 19:51:26.44ID:9++cEKkw0

>>61
ヴァンパイア以降のDECO*27見てもそれ言えるか?感性小学生で止まってるぞ


69それでも動く名無し2023/08/01(火) 19:55:00.63ID:bjofz7jGd

じんkemuNeruが全盛期やった頃はピノキオもデコニーナも落ち目やったから
今正当な評価されてて嬉しいわ
DECO*27とピノキオPは本物の天才や
https://www.youtube.com/watch?v=EHBFKhLUVig


75それでも動く名無し2023/08/01(火) 19:56:29.66ID:9++cEKkw0

>>69
ピノキオピーはTikTokで売れても自分の作風にブレがないからだいすこ


74それでも動く名無し2023/08/01(火) 19:56:23.47ID:sAdCaoZPd

で、結局そのテキトーにスマホで作って評価された曲ってどの曲の事言ってるんや
やっぱオールバックか?


79それでも動く名無し2023/08/01(火) 19:59:04.10ID:yR0P0AyMr

>>74
スマホでオシャレな曲作ってみたwとかでバズっとるやつのことちゃう?



85それでも動く名無し2023/08/01(火) 20:01:12.64ID:sAdCaoZPd

>>79
あー曲作ってみたでデモンストレーション映像流してるようなやつ?
でもそれ曲投稿と比較対象にする相手か?


82それでも動く名無し2023/08/01(火) 20:00:39.93ID:+CYmTuzU0

昔聞いたボカロやっと見つけたと思ったらもう無断転載しか残っとらんかったわ
ボカロp次々消えてて悲しい
曲名はとある一家の御茶会議って奴
https://www.youtube.com/watch?v=m4zSijldNPI


89それでも動く名無し2023/08/01(火) 20:02:25.93ID:9++cEKkw0

>>82
有名Pで消えたのはトーマとくるりんごくらいやで


93それでも動く名無し2023/08/01(火) 20:03:39.45ID:btvSRiRB0

>>82
あれほんますこやったのに消えたんか
つら


91それでも動く名無し2023/08/01(火) 20:02:36.89ID:Wq5KFE2d0

ヤシの木バズってたからとりあえず聞いてみたけどもうどんな曲か忘れたわ




ヤシ 寝起き 半月 ボカロ界隈 窓埋めに関連した画像-01


ホームに戻る

RSSヘッドライン

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(91)

 コメント一覧 (91)

    • 1. アルファ民
    • 2023年08月03日 16:24
    • よく分からんけど頑張ってください
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2023年08月03日 16:25
    • >>r1
      こだわって時間と金かけたらうけるというものではないのよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2023年08月03日 16:25
    • 良いものなら評価されるというナイーブな考えは捨てろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 35. アルファ民
      • 2023年08月03日 17:40
      • >>3
        普通にこのボカロPが質の低いものを作ってるだけやん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. アルファ民
    • 2023年08月03日 16:31
    • >>r1
      もしかしてそんな当たり前の事をわかってないの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2023年08月03日 16:40
    • 出来がいいのに越したことはないけど
      創作って評価してくれる人に見つかるか
      大衆がそれを受け入れるかってのがあるよね
      そもそも見つからないと評価されんし
      評価されても大衆受け悪かったらそこで終わり
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 86. アルファ民
      • 2023年08月03日 22:01
      • >>5
        いつの時代に愛されるかはわかんねえもんな
        運だよ運
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. アルファ民
    • 2023年08月03日 16:41
    • こうやって拗ねていくんだよな
      わかるようんうん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2023年08月03日 16:44
    • 所謂、一発屋というやつだから恐れる必要はない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2023年08月03日 16:47
    • >>r19
      今初めて聞いたけど普通に曲として良いと思ったけどね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2023年08月03日 16:48
    • >>r1
      音源にこだわってミキシング・マスタリングにも時間をかけイラストや動画もつけて投稿すれば必ずヒットするんなら全員それやるのでは?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2023年08月03日 16:49
    • >>r1
      クリエイターがこういうこと言い始めたら終わり
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2023年08月03日 16:52
    • こだわりが需要を満たしてるとは限らんし
      上手いこと落とし込めとしか言いようがない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2023年08月03日 16:52
    • こんなん言い出す時点でクリエイターとしては半ば終わり
      時代に取り残されることを受け入れたらもう先はない

      いつでもどんな立ち位置からでも巻き返せる才能があれば別だけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2023年08月03日 16:52
    • 頑張って楽器や歌を練習してた人達もボカロに対してそう思ってたよ
      パソコンいじってるだけじゃんって
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2023年08月03日 16:56
    • ブーメラン直撃だろw
      楽器と地声で勝負せず、ボーカロイド使ってる人間が言えるセリフではない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2023年08月03日 16:56
    • ボカロだって散々同じ事言われてきただろうに
      結局新しい世代に対して老害化するしかないのが悲しいな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2023年08月03日 16:56
    • 複雑な事やったものが優勝する世界に行けばいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2023年08月03日 16:58
    • 強風も、寝起きもアニメーションの良さが評価の対象になってると思うよ
      これが一枚絵を使い回してる感じだったら受けてなかった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2023年08月03日 16:58
    • >>r1
      やっぱ歌ってみたとかでカバーした方が再生数伸びたりすのもざらなんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2023年08月03日 16:59
    • 正直ここで載ってるやつは聞いてるとイライラしてくる感じしかないけどヤシの木と強風は大丈夫だった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2023年08月03日 17:00
    • ボカロ曲が持て囃されてるときからこんな素人の中高生が適当に作ったような曲が売れてるなんて終わってんなって思ってたから今更だぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2023年08月03日 17:01
    • オワコンゴミ老害が新規に対して文句垂れてんのか
      どんな業界でもゴミカス老害マジいらねー
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2023年08月03日 17:01
    • そもそもボーカロイドとスマホアプリで作った曲の客層って同じなの?
      売れてる=多くの人に好かれてる
      って構図はわかるけど
      売れてる=すべての人に好かれてる
      わけではないよね

      隙自語だけど、もし自分の若い頃にボーカロイドがあったとしても
      やっぱりHR/HMやクラシックオーケストラみたいな、人が演奏してナンボな音楽が好きだったと思う。
      友達との共通の話題・知識として流行曲は知ってて歌えたとしても、知ってることと好きは違うもん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2023年08月03日 17:01
    • オールバックは声の調整は甘い気がするが曲も動画もめちゃ凝ってるだろ
      中毒性のある曲を作る事に定評がある
      さすがにあれの事ではないんじゃね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 
    • 2023年08月03日 17:01
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2023年08月03日 17:11
    • 歌なんてもんは曲や歌詞より歌手がスポットライトが当たるもんだろ
      共通の歌手を使うボカロで評価されないって事は品質かマーケティングに問題が有るんだろ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2023年08月03日 17:21
    • 単純に曲がつまらねぇだけだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2023年08月03日 17:22
    • やっぱりHoneyWorksは最強ってことだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2023年08月03日 17:22
    • 音源にこだわってボーカロイドに歌わせてミキシング・マスタリングにも時間をかけイラストや動画もつけても曲が良くなるわけじゃねーからな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2023年08月03日 17:23
    • 思われてる事と訂正してる事と差して変わらんやん。気に入らないなら頑張って万人に刺さる曲作ればいいだろ笑笑
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2023年08月03日 17:26
    • 歌手が「プロがこだわって歌詞を書き、魂を込めて歌った歌が、素人が作って機械に歌わせたものに負けるなんて」って言ったらどうするよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2023年08月03日 17:29
    • 音楽の”質”よりも
      ”スマホでこれだけできる”という理由で再生回数稼いでるのだと思う
      しゃーないわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民  
    • 2023年08月03日 17:35
    • というか今までのどの時代も流行ってるから流行るんだろ
      音楽なんて「みんな知ってて共有できる」ことが大事なんだし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2023年08月03日 17:38
    • 出来の良しあしは聞いてもらった後に判断されることなんだから
      人気が出るにはまず聞いてもらえるかが重要なんよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 43. アルファ民
      • 2023年08月03日 17:51
      • >>33
        出来の良し悪しっていうか、普通に人気ない高品質な作品もあれば、クソほど人気出てる低品質な作品もあるってだけの話や
        バズるのに品質は関係ない
        共感を得られればイイねリツイされる
        それだけの話や
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 45. アルファ民
      • 2023年08月03日 17:57
      • >>43
        総じて人気出てるもの=高品質だぞ
        人気ない高品質=自己満
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 67. アルファ民
      • 2023年08月03日 19:13
      • >>45
        流石にそれはない。人気の無い高品質は確かに良いものだわ。売れてない高品質なものを探すのは楽しいぜ。
        売れててもクソみたいなアニメとかあるだろ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 34. アルファ民
    • 2023年08月03日 17:39
    • >>r12
      質って一言で片づけられるほど単純なものじゃないだろ
      このボカロPは質が低いみたいに言ってるけど、そんなもん作者以外にわからない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 40. アルファ民
      • 2023年08月03日 17:48
      • >>34
        単純なものじゃないおじさん「単純じゃないぞ」
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 36. アルファ民
    • 2023年08月03日 17:43
    • そら今の若者は情報を食ってるし情報を聞いてるんだからそうなるよ
      結果が全てや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2023年08月03日 17:44
    • こだわって人気出るなら一発屋なんて出ないやろ
      ワイも好きなボカロ曲沢山あるけど再生数めっちゃ少ないのもあるし、こだわって作ってないみたいに言われてるようで腹立つわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2023年08月03日 17:46
    • そのボカロPもここにいる評論家気取りの阿呆共と同じだっただけじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2023年08月03日 17:48
    • 基本的に何もわかってない素人に評価されたモノが正義や。それ以外は全部只の自慰
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2023年08月03日 17:50
    • エンタメ業界なんてそんな話ばっかやん何を今更
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2023年08月03日 17:50
    • だいぶ拗らせてるなー。
      プロなら受注に合った質を出せばいいし、趣味ならそれこそ他人なんてどうでもいいのに。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2023年08月03日 17:53
    • 努力の量と結果は比例しないのなんてよくある事や
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2023年08月03日 17:58
    • ハチwowaka時代に比べたら今のボカロなんてこだわってようが適当だろうがゴミみたいな曲しかないだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 71. アルファ民
      • 2023年08月03日 19:21
      • >>46
        パクリの更にパクリのだから劣化が凄いな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 47. アルファ民
    • 2023年08月03日 18:00
    • こだわって作ってんのがボカロのよく分からん音楽ならどっちもどっちだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2023年08月03日 18:16
    • 才能ある奴はとっくにメジャーいって
      残りカスみたいのしかのこってないんちゃう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2023年08月03日 18:19
    • 不味くて客が入らないラーメン屋みたいなこと言ってんな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2023年08月03日 18:24
    • 厨専用song全部滅びてねたのむ
      Jacob Collierくんみたいの日本にゃうまれんのかいねぇー、ダメやろね自我が臭すぎて
      自分自分我が我がそんな曲ばかり
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ民
    • 2023年08月03日 18:28
    • 時間や手間に比例して売れるなら暇なニートはみんなやってるだろうね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2023年08月03日 18:30
    • >>r19
      訳の分からん比喩ばっかの暗い曲よかよっぽど耳に残るいい曲だよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2023年08月03日 18:36
    • >>r1
      曲とか関係なく、人生ってそんなもんやろ
      本人が時間かけようが客はそんなもん関係ないわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2023年08月03日 18:37
    • 作者「こだわりました!」
      素人「知るかボケ」

      糸冬
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2023年08月03日 18:41
    • >>r19
      これもオールバックもラグトレインにしか聞こえんけど同じ人が作ってるわけじゃないのよね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2023年08月03日 18:42
    • >>r19
      YOASOBIだからって思考停止で再生されるんだし素人の感性とかそんなもんだろ。
      でもこれが電通案件だってバレたらみんな捨てる。評価したのに手のひら返す。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. アルファ民
    • 2023年08月03日 18:50
    • >>r19
      強風オールバックと大して変わらないからすぐ飽きそうだなこれ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2023年08月03日 18:52
    • ニコ動でボカロが大人気の時でも一般人はボカロなんか知らないしなんとか48とかジャニーズしか歌番組に出てなかったしな
      ニコ動もいい曲なのに埋もれてる曲は多かった
      歌ってみたの人は作詞も作曲もせずに他人のふんどしで相撲取るって批判が多かった
      マスゴミが取り上げたら急にオワコンになってボカロも懐メロ扱いになってたやろ
      一時期車のラジオが10年前のボカロを人間がカバーしてる曲だらけになってたけど何事もなかったみたいに元通りになったな。受験生応援番組は消えてなくなった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2023年08月03日 18:54
    • >>r1まあショート系の動画で素材として使いやすい方が今は重要やからな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2023年08月03日 18:55
    • うますぎると逆に人でいいってなるんやない?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. アルファ民
    • 2023年08月03日 19:00
    • ゆーてわいもこめつから趣味合わんからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. アルファ民
    • 2023年08月03日 19:02
    • 音楽に限らずクオリティ一定以上追求する意味ないぞ、一般人が不快に感じなければ十分。それより広告や
      世界で一番売れてるのはコーラとハンバーガー
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. アルファ民
    • 2023年08月03日 19:11
    • 作曲なんぞ知らんけど客観的に見れば才能の差としか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2023年08月03日 19:11
    • >>r82
      くるりんごはあるキッズに誹謗中傷されて
      曲作るの辞めたんやで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. アルファ民
    • 2023年08月03日 19:11
    • まてまてまって
      普通に曲使っても売れないからボーカロイドに頼ってる人がいいますかね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2023年08月03日 19:12
    • 頑張ったら褒めてもらえるのは学生までよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民
    • 2023年08月03日 19:15
    • 才能の差やん、才能無いだけやん
      視聴者は過程なんてどうでもいいのよ、出来上がったのが全て
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2023年08月03日 19:16
    • 手間暇かけるより、余計な事はぶいて良い作品作る方が凄いと思うんだが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. アルファ民
    • 2023年08月03日 19:18
    • 一般人からしたらそんな差は理解できないからな、音楽だけじゃない。一般人が多く占めているんだからそりゃ大衆受けとクオリティは関係ない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. アルファ民
    • 2023年08月03日 19:25
    • トークツールになるような流行り物が再生されまくるのを羨んで嫉妬してこんな発言しててもしゃあないやろ
      一端の料理人が自分の店よりマクドナルドの方が客入っててずるい!と言ってるようなもんで
      素人から見ても全く別の土俵の属性なのに自分から同じ属性になりにいっちゃアカンて
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. アルファ民
    • 2023年08月03日 19:51
    • いいものなら売れるというナイーブな考えは捨てろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. アルファ民
    • 2023年08月03日 19:52
    • 嘆いてるやつの曲見たら一個も知ってるのなかったわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. アルファ民
    • 2023年08月03日 20:02
    • バンクシーみたいな壁の落書きが高値付くのと同じよ
      流行った、売れたって結果があるだけで、こうすれば流行る、売れるなんてものはない
      丁寧に作ったものを売りたいなら音楽や芸術じゃなくてモノづくり方面の方が向いてるよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. アルファ民
    • 2023年08月03日 20:05
    • 機材がいくら高級で才能があったとしても、独りよがりでニーズがあってないもの出しても人気出るはずがない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 82. アルファ民
      • 2023年08月03日 21:21
      • >>76
        ちょっと前にyoasobiの作曲環境が話題になってたがあれ見たら憤死しそうだよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 77. アルファ民
    • 2023年08月03日 20:05
    • 「私の酸素を吸わないでほしい」
      おススメ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. アルファ民
    • 2023年08月03日 20:15
    • >>r1終わってるんはこいつやろ。認められないのを他人のせいにするな!そんなんやから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. アルファ民
    • 2023年08月03日 20:48
    • >>r1
      ワイも渾身の力作より雑絵の方が評価高い。落ち込むのは分かる。でも他人の作品と比べてdisるのは絶対駄目や。惨めになるだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 80. アルファ民
    • 2023年08月03日 21:01
    • 再生数が、ほしいなら、流行に乗れ。
      金がほしけりゃ、媚びを売れ。
      こういう人て、売れて、難しいのには、手を出さないんだよね。
      トリプル馬鹿なんて、今でも需要があるのに手を出さない。
      成立すること事態が、難しい分野なのは、解るけど。
      好きなことやって、儲かる物は、少ない。
      悲劇系なんて、やってる方は、楽しいけど、需要はない。
      ハッピー系は、ライバル多いし、ネタ切れ状態。
      難しいのは、ハッピー系。ネタ切れは、かなり厳しい。
      一昔前は、ハッピーブルー系だったな。明るい曲なのに、中身はダークネス。
      これも、作る人少ない分野だね。
      凡人には、流行に乗るのが、大事だね。
      アーティストなら、世間なんて気にするな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 81. アルファ民
    • 2023年08月03日 21:16
    • 当たり前だけど、どの業界でも同じこと思ってるよ
      一般大衆は専門的な違いなんて分からないし
      音楽だって教育受けてないと初歩的なことすら知らんわけだし
      コード進行分かって聞いてる人すらほぼいないでしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 83. アルファ民
    • 2023年08月03日 21:24
    • >>r1
      インターネット1年目かよ、本気で言ってるならセンス無いよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 84. アルファ民
    • 2023年08月03日 21:46
    • しっかり準備したものって意外と売れない
      なんか狙ってる感が出て冷めちゃうんだってさ
      何も考えずに作ったら奇跡みたいに面白いって方が受けるよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 85. アルファ民
    • 2023年08月03日 21:54
    • >>r4
      違うだろ、独自性の塊だろこれw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. アルファ民
    • 2023年08月03日 22:05
    • >>r19
      感性は自由だから曲の評価なんてどうでもいいけど、
      流行を崩したいなら流行を学ぶしかないわけで、無知な奴ほどありきたりな物しか作れんよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 88. アルファ民
    • 2023年08月03日 22:51
    • >>r1
      努力やこだわりって言われてもなぁ
      お前もYouTubeでは地方のフルオーケストラより再生数多いんだろどうせ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 89. アルファ民
    • 2023年08月03日 23:48
    • 才能ないおっさんの嫉妬で草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 90. アルファ民
    • 2023年08月04日 11:19
    • そうはいっても不景気で発展性がないからクリエイターがつらいのは
      間違いないぞ。人々の知能もスマホ民大量流入で低くなったし、文章も
      読めないし、文化教養は間違いなく低い。教養がないと言われるオタク
      だが、クラスに一人はいた大工的な大衆的バカとか一般人は、オタクより教養がさらに2つほど劣るからな。ニコニコも2020年までの
      正確には2015年までの世界の焼きましだし、youtubeの発展で
      金儲け目当てのユーモアばかりで、金目当てじゃないユーモア持ちが
      いなくなった。ビジネスユーモアばかりで数が打たれなくなって
      間違いなくレベルは低くなった。今たとえば絵はまだマシだが
      動画とかとくに有料モデリングをモーション流用しただけのものを
      fantiaとかで有償でやってる時代になってる。
      紙芝居が例えば趣味の時代なら、みんなが無償でやるから
      高知能もそこにいって発展し合うが、子供から10円もらうっていう
      ビジネスとなった途端、低知能しかそのビジネス紙芝居に
      集まらなくなって文化として終わった。ああいう終わり方する。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 91. アルファ民
    • 2023年08月05日 12:14
    • >>r19
      最近の流行りってこういうタイプでしょ。アッコのやつといい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(91)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

91