3:風吹けば名無し2023/08/07(月) 11:39:25.45ID:YJc/lA6F0
正直凄すぎてビビる
ぎゃおるのも無理ないわこんなん
ぎゃおるのも無理ないわこんなん
4:風吹けば名無し2023/08/07(月) 11:40:55.61ID:AG24UuON0
すご
否定する理由がないやん
否定する理由がないやん
5:風吹けば名無し2023/08/07(月) 11:41:03.65ID:cq9pKBx20
構成が云々は置いといて素直に凄いと思うんやが なんでそんなに気に入らんのや
6:風吹けば名無し2023/08/07(月) 11:42:27.03ID:rRoL1BtDa
>>5
フィルムの中に収まる中で拘ってる構図を勝手に拡張されると余計なことすんな!って感じやない?
フィルムの中に収まる中で拘ってる構図を勝手に拡張されると余計なことすんな!って感じやない?
8:風吹けば名無し2023/08/07(月) 11:44:26.17ID:cokagSOhM
自分では何も生み出せない人たちが騒いでそうやね
9:風吹けば名無し2023/08/07(月) 11:44:27.92ID:yjaKXFqV0
ほんま人間の代わりにアニメや漫画の名作作ってくれるようになったまたオタク文化の全盛期迎えるやろ
14:風吹けば名無し2023/08/07(月) 11:50:38.38ID:3ziJ63DEd
縦画面の需要がめっちゃ強くなってるという見方もできるな
どんな作品もデバイスの影響からは逃げられない
横画面とかスマホ上やとめっちゃ損してるし
どんな作品もデバイスの影響からは逃げられない
横画面とかスマホ上やとめっちゃ損してるし
16:風吹けば名無し2023/08/07(月) 11:51:40.92ID:eMN3ygwgr
>>14 確かにスマホ需要はありそうやな
18:風吹けば名無し2023/08/07(月) 11:55:44.37ID:qnEZ9GHV0
パヤオはキレるか嬉々として使おうとするかどっちなの?
27:風吹けば名無し2023/08/07(月) 12:12:15.06ID:x+dZrTZ1p
絵が興味ないワイ
上手ければどうでもいい
上手ければどうでもいい
31:風吹けば名無し2023/08/07(月) 12:18:37.93ID:DRjon27t0
反AIってツイフェミみたいな空気醸しとるよな
