1:2023/08/17(木) 06:08:57.06ID:/cOpDeHE0
6:2023/08/17(木) 06:12:09.44ID:WsqlvTVha
反社祭りやん
7:2023/08/17(木) 06:12:19.38ID:zRZSZvV30
怪しいやつと知らないやつしか居なくて草
8:2023/08/17(木) 06:12:19.43ID:gBw7w2xhd
嘘みたいなメンツやけどコラか?
10:2023/08/17(木) 06:12:35.15ID:jlAUfjuS0
強行して炎上ってなんや
行くの見送ったやつの妬みってことか
13:2023/08/17(木) 06:14:08.63ID:/cOpDeHE0
>>10
徳島市の阿波おどりは15日、台風7号の接近により最終日の全公演が中止となり、閉幕した。コロナ禍を経て4年ぶりの本格開催となった今年、天候に恵まれた前半は各所で踊りが披露され、街は熱気に包まれた。ところが14日は、台風の影響で避難情報や暴風警報が出るなかで踊りが実施され、運営のあり方が問われる事態となった。(山下陽太郎)
14日午後1時、JR徳島駅前のアミコビルで「阿波おどり未来へつなぐ実行委員会」の緊急会合が開かれた。実行委は踊り手団体や地元の観光、文化、経済団体の代表者ら28人で構成しており、同日の会合には委員17人が出席。この日の開催の可否について協議を行った。
会合では台風の接近を受け、内藤佐和子市長からこの日の公演は中止とするよう実行委に要請があったことが報告された。市からは、高齢者らに危険な場所からの避難を呼びかける「高齢者等避難」の発令予定も伝えられたが、委員からは「雨でもこの程度であれば大丈夫」「警報の発表は予想されていない」といった意見があり、委員長代理を除いて多数決を採ったところ、9対7で屋外演舞場での踊りを予定通り実施することが決まった。
内藤市長は実行委による開催決定を受け、自身のX(旧ツイッター)に「台風の影響が大きくなっていくことが見込まれるため中止を要請したが、実行委は開催を決定した」と投稿した。市は同4時、全域の約12万2300世帯、24万7600人に高齢者等避難を発令。市内各所のコミュニティセンターなどに避難所を開設した。
ずぶぬれで演舞
同6時、市中心部に設けられた有料演舞場2か所と道路を通行止めにして設置された無料演舞場2か所で各連の踊りが始まった。
最大の藍場浜演舞場では、雨の降り方は強くなったり、弱くなったりを繰り返した。雨にぬれると使えなくなる三味線の使用はやめ、笛と鉦(かね)、太鼓で「ぞめき」が奏でられ、踊り手たちは全身ずぶぬれになりながら、笑顔の演舞を披露した。(以下ソース
8/16(水) 7:08配信
読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4ec5a1f115dd88f5294b9c92314c3ebd28f819c
画像 土砂降りの中、藍場浜演舞場では踊りが披露された(14日午後8時26分、徳島市で)
https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/08/20230816-OYT1I50023-1.jpg
34:2023/08/17(木) 06:20:18.75ID:y0QQbPaAp
>>13
土砂降りで草
102:2023/08/17(木) 06:38:20.06ID:lYGgaNfGr
>>13
こんな非人道的天気の中強行したのに次の日の曇りは回避したろ!ってマジで無能すぎんねんな
145:2023/08/17(木) 06:50:53.91ID:ZpN62zin0
>>13
ええやん
これぞ踊るアホウやろ
226:2023/08/17(木) 07:18:07.03ID:ZuE3O6Ana
>>13
アホやん阿保踊りやん
235:2023/08/17(木) 07:19:44.65ID:B7VDXTojr
>>13
徳島の人は変わってるな
253:2023/08/17(木) 07:23:35.22ID:Dn1Dc29Td
>>13
踊らにゃ損やからな
207:2023/08/17(木) 07:10:24.24ID:65Idq57Wd
>>10
JRの運休に文句言った奴が叩かれたからな
強行は悪や
14:2023/08/17(木) 06:14:12.48ID:Hxk7YoB10
運営ヤバいらしいからな
15:2023/08/17(木) 06:14:16.42ID:7qIAq/HC0
宮迫と西野しか分からへん
全員YouTuberなんか?
18:2023/08/17(木) 06:15:16.33ID:tIGwfrnI0
クソみてェなイベント
25:2023/08/17(木) 06:17:35.45ID:tIGwfrnI0
アホのイベントやからまぁ死人出まくるまでやればよかったんや
32:2023/08/17(木) 06:19:57.34ID:JDZcuAPW0
この程度のタレント
呼ぶ必要あるか?
地元出身の友近1人だけ呼べばええやろ
36:2023/08/17(木) 06:20:52.91ID:MPvJse720
やべきょうすけってそっち側なんか
41:2023/08/17(木) 06:21:52.48ID:C/oQk8w70
たしかに宮迫博之ってテレビからは干されたけど知名度はすごいしな
MC経験豊富で司会回せるしイベントに呼べるなら呼んだらまず盛り上がるしコスパ最強やと思う
43:2023/08/17(木) 06:22:42.03ID:cdD+Xwa0M
75:2023/08/17(木) 06:31:18.26ID:V0+X5x8qr
>>43
こうやって見るとインフルエンサーって可愛くないな
142:2023/08/17(木) 06:50:18.97ID:bpsGX3yH0
>>43
こめお居て草
反社と繋がりありそうやけど大丈夫なのか
46:2023/08/17(木) 06:23:58.07ID:vwvreSM70
やべきょうすけってウシジマくんの人よな
何故この中に
54:2023/08/17(木) 06:26:35.18ID:K85jbjfo0
この中の誰かにオファー出したら芋ずる式で紹介されたんちゃう?
こんだけ同じ界隈もなかなか凄い
63:2023/08/17(木) 06:28:13.00ID:BttkQTwp0
>>54
あーなるほどね
57:2023/08/17(木) 06:26:45.85ID:z62S+an20
闇営業宮迫と脱税青汁王子とか自治体が公式で呼んでいい経歴なんだろうか
66:2023/08/17(木) 06:28:54.59ID:7u83Bxvz0
無償なんやろか?
税金からも出してる祭りでこんなの金払って呼んでたらブチ切れるわ
131:2023/08/17(木) 06:46:54.51ID:na/xsKQV0
>>66
税金からなんか出てるわけねーだろ
ちょっとは世の中の仕組み勉強しろや
137:2023/08/17(木) 06:48:08.74ID:Euqba4yR0
>>131
助成金は出とるみたいやで
78:2023/08/17(木) 06:32:44.41ID:vXAutUuV0
このメンツ見るだけでどういう奴が運営してるのかわかるな
85:2023/08/17(木) 06:35:07.36ID:7u83Bxvz0
>>78
隠れてたカルトの信者が教祖をゲストにお迎えしたみたいな地獄絵図やね
279:2023/08/17(木) 07:32:10.42ID:AOWnHs+k0
>>78
雨で暴かれた運営経営か
86:2023/08/17(木) 06:35:17.29ID:N6vn74lo0
この有名人たちが台風を理由に欠席したら面白かったのに
108:2023/08/17(木) 06:40:01.06ID:8na+jStwa
阿波踊りのゴタゴタの顛末をよく知らんのやが結局阿波踊りの元締めってどこになっとるの?
122:2023/08/17(木) 06:42:55.55ID:ThOji1LRa
>>108
運営団体の内部も現市長派と前市長派でごたついているらしいで
ニュースになっていた老舗の踊り手団体がハブられたのもどっちの派閥にも距離取っていたからだとか
192:2023/08/17(木) 07:07:25.10ID:8na+jStwa
>>122
はえーあほくさ
まさに日本人って感じやな
183:2023/08/17(木) 07:04:01.40ID:LE/JY3yrd
210:2023/08/17(木) 07:11:14.95ID:8ODkpj3G0
211:2023/08/17(木) 07:12:02.23ID:qrsYVQqBd
>>210
今更やめられない病ってオリンピックや大阪万博と同じやん
214:2023/08/17(木) 07:13:29.78ID:8na+jStwa
>>210
金の亡者は基本的に集金が第一やからな
それが危ぶまれるような行為は基本的に選択肢に入ってない