【緊急画像】インボイス、崩壊へ。

358
役人 傀儡政権 妥当 インボイス制度 フリーランスに関連した画像-01
■ 個人事業主らがインボイス制度に反対する団体が集会を開催し、36万筆以上の署名を提出。
■ インボイス制度を考えるフリーランスの会は提言書を発表し、制度の中止や延期を訴えた。
■ 幅広い業種からの参加者が、人手不足やドライバーの廃業問題について訴えた。




92023/09/05(火) 06:50:47.80ID:V1rOig6j0

遅すぎ
ただのパフォーマンス


112023/09/05(火) 06:51:31.49ID:0coYy26r0

役人とその傀儡政権は、ヤると決めたことはヤるので無駄です
妥当かどうか続くかどうか、はまた別の話なので
施行後に制度のアラをがんばって探してくださいな


142023/09/05(火) 06:53:50.39ID:2BzuNVVp0

中小零細個人事業主は財務省の虐殺対象だから


152023/09/05(火) 06:54:11.51ID:EebuNsza0

悲しい
これからどうすればいいんだ


182023/09/05(火) 06:54:39.14ID:VadAA9c40

アトキンソンが中小潰せって息巻いてたからな


192023/09/05(火) 06:55:01.57ID:0MLfxd4Z0

申請受けても省庁側の登録業務が間に合ってないらしい
手続き希望は今後も増えるのにグダグダを極めとるな


242023/09/05(火) 06:56:57.17ID:VKlUQb3Q0

脱税リストか


262023/09/05(火) 06:59:24.69ID:z8mfeD6m0

は?1ヶ月切ってるやん
準備して払った経費こいつら見てくれるの?


442023/09/05(火) 07:07:06.30ID:1IQj0Km/0

インボイス制度に反対してるのって、まともに税金納めてない連中ってイメージ



492023/09/05(火) 07:09:38.57ID:vDVFU8bB0

>>44
さらに非課税がそれを非難する地獄の循環やで


482023/09/05(火) 07:09:13.17ID:mo6jQ7IQ0

36万か
これかなり登録も納税もしてない奴が混じるな
197万人の個人事業者で税務署に開業届け出してるのは110万人って言うからな


4852023/09/05(火) 10:56:24.11ID:10t0Wns10

>>48
開業届出さなくても青色申告できちゃうし
何の届けだか実際よく分からんからね
出さない人いてもおかしくないね


772023/09/05(火) 07:22:20.86ID:1AFpIoJ/0

3年前:そのうち反対の声が上がって制度が見直されるだろ?面倒だし準備しなくて良いよね?

一月前:えっ!?そのままやるつもり?冗談じゃない!反対!反対っっ!




役人 傀儡政権 妥当 インボイス制度 フリーランスに関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(358)

 コメント一覧 (358)

      • 283. アルファ民
      • 2023年09月05日 18:40
      • >>199
        シンプルに頭おかしいやん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 193. アルファ民
    • 2023年09月05日 16:45
    • 制度自体の「正しさ」と賛成/反対の「意見」は切り分けて考えるべき。
      税金をしっかり回収できる点では制度そのものは正しいと言えるが、懸念される物価高で自分に影響があるのなら当事者でなくとも反対すべきだろう。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 195. アルファ民
    • 2023年09月05日 16:46
    • >>r1
      結局、インボイスって何がしたいわけ?税金とりたいの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 207. アルファ民
      • 2023年09月05日 16:56
      • >>195
        トヨタに莫大な税金をあげたいの

        税金取りたいならもっと効率的な方法を使ってる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 219. アルファ民
      • 2023年09月05日 17:06
      • >>195
        税金のとりっぱぐれを減らしたいからに決まってるじゃん。
        アホなん?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 356. アルファ民
      • 2023年09月07日 22:52
      • >>195
        そう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 202. アルファ民
    • 2023年09月05日 16:51
    • 諦めてる人たち
      まだ間に合うよ
      アベの検察の私物化の時も国民総出で止めたおかげで検察が冤罪量産マシーンにならずに済んだ
      今回も国民の意思を見せつけるときだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 203. アルファ民
    • 2023年09月05日 16:53
    • 知り合いの個人事業主は誰も文句言ってないな。
      共産党が反対と言ってる時点で察するよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 271. アルファ民
      • 2023年09月05日 18:22
      • >>203
        それらしいこと書きたくてしょうがないんだろうけど何も知らないの丸出しだよ
        黙ってればいいのに
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 282. アルファ民
      • 2023年09月05日 18:40
      • >>203
        大っぴらに文句なんて言えるわけないだろ
        もしもお前が知り合いの前でいきなり何かの制度を批判し始めたら引かれるって想像つくだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 204. アルファ民
    • 2023年09月05日 16:55
    • インボイス賛成派はそもそも消費税を理解していないからなぁ。
      未だに自分達(消費者)が消費税を払っていると思ってるヤツ多い。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 223. アルファ民
      • 2023年09月05日 17:14
      • >>204
        消費税は消費者が負担してんだよ。
        納税するのは事業者。
        で、事業者が消費者から預かった消費税の一部をネコババしている。
        そういう不正を難しくするのがインボイス。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 229. アルファ民
      • 2023年09月05日 17:17
      • >>223
        違うっつにw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 234. アルファ民
      • 2023年09月05日 17:20
      • >>223
        全然違う。企業が預かった消費税は払った分を相殺して支払うから預り金ではないから完全な消費者の負担でない。
        そしてネコババでもなく控除だ。医療費控除とかと一緒。
        良く調べてから書き込め。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 238. アルファ民
      • 2023年09月05日 17:26
      • >>234
        インボイスが導入されても控除はできるっしょ。
        控除を拡大解釈してズルする連中が多すぎたってことが問題なんだよ。
        そのズルをしにくくするのがインボイス。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 243. アルファ民
      • 2023年09月05日 17:34
      • >>238
        どうやって控除の拡大解釈してるかって事と、
        その多すぎるズルしてる奴がどれだけいるか教えてくれるか?
        あとネコババって説明が間違ってたこと認めなさいよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 240. アルファ民
      • 2023年09月05日 17:26
      • >>234
        おまえ頭悪そうだなw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 242. アルファ民
      • 2023年09月05日 17:31
      • >>240
        頭悪い理由を書けないお前ほど頭は悪くないよ。
        説明って分かる?人とお話したことある?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 264. アルファ民
      • 2023年09月05日 18:10
      • >>240
        黙ってた方がいいよ君
        消費者は一銭も税金払っていません
        全額負担してるのは事業者
        セコセコと扶養控除でも水増ししてろよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 266. アルファ民
      • 2023年09月05日 18:15
      • >>264
        おまえ消費税のしくみを全然理解してないじゃんw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 274. アルファ民
      • 2023年09月05日 18:30
      • >>266
        バカにもわかるように説明してやるとレシートとかに書かれてる消費税はあれは書いてるだけで消費者から金を預かってる訳ではない判例もある
        例えば税込み1100円なら100円は預かり金でもなんでもなくて事業者の売上扱い
        そこから事業者はそこから100円税金納めてる
        つまり君らは消費税分を上乗せして払ってるだけで納めてるのは事業者なんだよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 227. アルファ民
      • 2023年09月05日 17:16
      • >>204
        「自分が強制的に払わされている消費税を、途中で着服してる奴がいる!けしからん!」みたいな誤解多そうよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 265. アルファ民
      • 2023年09月05日 18:14
      • >>227
        誤解じゃなくて実際にそうなんだよね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 272. アルファ民
      • 2023年09月05日 18:22
      • >>265
        消費者が消費税払ってないと信じ込んじゃう情弱がいるのが、インボイスにしろ種子法にしろ憲法改正にしろ、上手く進まない一番の要因だと思ってる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 279. アルファ民
      • 2023年09月05日 18:37
      • >>272
        払ってないんだよ
        例えば転職とかして給料交渉する時に税金考えて今までの額面=手取りになるように請求しても会社が税金払ってるとはならないだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 284. アルファ民
      • 2023年09月05日 18:46
      • >>272
        実際1円のものを1100万個売っても100万消費税は払う必要ある
        預かってないのにな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 345. アルファ民
      • 2023年09月06日 08:18
      • >>284
        それは1円のものを売ってるんじゃなくて9円ちょっとのものを売ってるんだよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 205. アルファ民
    • 2023年09月05日 16:55
    • まず、日本の消費税を世界標準にしてトヨタに何兆円って持って行かれないようにしようよ

      アメリカさんもトヨタへの税投下は面白く思ってないし。

      まあ、ほとんどトヨタなどの輸出企業、創価学会などの宗教、中国人の爆買いに消えるから消費税廃止で所得税2%アップのほうがええわ。サラリーマンだけど

      あと考えた奴やアホすぎてシステム化しにくいねん。端数の計算自由とか何やねん。アホボケ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 206. アルファ民
    • 2023年09月05日 16:56
    • 何年も前からやること決まってるのに今更何言ってんだこいつら
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 211. アルファ民
      • 2023年09月05日 16:57
      • >>206
        何年も前から言ってるわアホボケ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 226. アルファ民
      • 2023年09月05日 17:15
      • >>211
        共産カス イライラで草w
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 209. アルファ民
    • 2023年09月05日 16:57
    • 1年前にやれ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 216. アルファ民
      • 2023年09月05日 17:05
      • >>209
        1年前でも遅い
        やる事決まったの7年前だし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 215. アルファ民
    • 2023年09月05日 17:02
    • ワイ士業。値上げで客に押し付けるwほんで、次はサラリーマンが増税でっか?w😂wバカばっかW足の引っ張り合いでザマァって言っとった猿🐒どもがドンドン貧しくなるね🎶
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 307. アルファ民
      • 2023年09月05日 21:18
      • >>215
        釣れなかったからって、自分でハート押すなよ
        こっちが悲しくなるじゃないか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 310. アルファ民
      • 2023年09月05日 22:54
      • >>215
        最低限の知能が無いと何やってもダメなんだな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 220. アルファ民
    • 2023年09月05日 17:06
    • ずっと騒いでた!って言ってる人居るけど、声優やアニメーター持ち出して騒ぎ出したの去年あたりからやん
      初めはダンサーとか芸人とかニッチすぎる人たちが反対してるだけで、周りは知らんぷりしてただろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 222. アルファ民
    • 2023年09月05日 17:13
    • リーマンの控除削減は早めに行動しとけよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 224. アルファ民
    • 2023年09月05日 17:14
    • >>r1
      共産民がせっせと工作活動してんな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 225. アルファ民
    • 2023年09月05日 17:15
    • >>r1
      個人事業主だけどインボイス理由にしてがっつり値上げできるから嬉しい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 241. アルファ民
      • 2023年09月05日 17:29
      • >>225
        うそつけw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 230. アルファ民
    • 2023年09月05日 17:17
    • >>r77
      庶民相手に値上げできるから絶対強行して欲しい!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 294. アルファ民
      • 2023年09月05日 19:18
      • >>230
        共産ガーと言えば正しいこと言ってると思ってるみたいだけど、実際に日本を壊そうとしてるのは自民党やんけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 231. アルファ民
    • 2023年09月05日 17:18
    • >>r44
      ↑納める能力が少ないならその職業向いてないんだよw大人しく雇われで働いてろw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 251. アルファ民
      • 2023年09月05日 17:49
      • >>231
        全くや。何脱税正当化してるのやら。脱税を正すのと増税は違うぞw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 254. アルファ民
      • 2023年09月05日 17:52
      • >>251
        それ言ったら控除も脱税になるやん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 273. アルファ民
      • 2023年09月05日 18:25
      • >>251
        やっぱり賛成してるヤツはアホってのがよくわかるw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 232. アルファ民
    • 2023年09月05日 17:19
    • >>r14運送の2024年問題も零細潰しが目的の一つだろうし、ゾンビ企業や中小支援有りきの会社は店畳んで下さいって事やろな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 233. アルファ民
    • 2023年09月05日 17:20
    • 利益がほとんど無いから売上から10%取られると赤字になるような人達と
      原価がほとんどかからない声優を一緒に考えちゃダメだと思うんだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 236. アルファ民
      • 2023年09月05日 17:24
      • >>233
        それって単に値付けを間違ってるだけじゃね?
        でなきゃビジネスモデルが破綻している。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 246. アルファ民
      • 2023年09月05日 17:41
      • >>236
        どっちも正解
        価格競争を強制されてる事業者は破綻目前が多い
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 237. アルファ民7
    • 2023年09月05日 17:24
    • 声優やアニメーターは文句を言う相手が違うだろ
      中抜きの電通とかをまずは責めろよ、まともに収入あれば問題ないんだしさ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 239. アルファ民
    • 2023年09月05日 17:26
    • 制度自体には反対しないけど
      実務的には取引先情報を全て更新しなければならない負担について補償しろやゴルァ
      人件費はタダじゃねぇんだよ。各種調査についても本当に必要なものだけにして外郭に無理に仕事を作るようなのは止めろ。回答にかかる人件費もタダじゃねえんだよ。
      大きい負担であることを真面目に訴えたい。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 248. アルファ民
      • 2023年09月05日 17:43
      • >>239
        それよな
        単純な増税だけにして欲しい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 245. アルファ民
    • 2023年09月05日 17:40
    • もしも全体の税収が大幅に下がることになってもインボイスは止まらんさ
      増税すればするほど税収があがるって自民党は妄信してるからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 247. アルファ民
    • 2023年09月05日 17:42
    • まぁ消費者に負担させるだけなので
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 249. アルファ民
    • 2023年09月05日 17:45
    • インボイスを推し進めてる連中が、自民党、経団連、財務省
      こんなの魂胆丸見えやんけ
      これで反対しない奴は昨日まで海外に住んでた?
      それなら日本の歴史知らないのも納得だ
      今何で国民負担が年収の48%になったのかはこの3つが原因なんやぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 260. アルファ民
      • 2023年09月05日 18:05
      • >>249
        ん?
        日本人が一番投票してるのは自民党だし、なぜ反対しないのが海外住みってなってるんだ?

        むしろ日本人なら立憲とかれいわのほうが危険と思ってるやろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 252. アルファ民
    • 2023年09月05日 17:51
    • この前専業主婦の保険料見直し始まったし
      サラリーマンの控除部分に手をつけ始めたからな
      手遅れよ
      賛成してた雇われ人が一番損するターンに入った
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 253. アルファ民
    • 2023年09月05日 17:52
    • インボイス登録して後悔してる人いっぱいいるらしいよー💦
      簡単に取り消せるからやってみて。

      みんなが登録しなければ、消えてゆくよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 286. アルファ民
      • 2023年09月05日 18:58
      • >>253
        何も分かって無くて草
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 298. アルファ民
      • 2023年09月05日 19:26
      • >>253
        今後はインボイス登録してない奴には企業は仕事振らんよ

        消えて行くのはインボイス登録してない奴等だけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 302. アルファ民
      • 2023年09月05日 21:01
      • >>298
        んな事はない
        代わりに支払い側が納めるだけや
        ただ手間増えただけよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 320. アルファ民
      • 2023年09月05日 23:06
      • >>253
        インボイス登録者が0人になってもインボイスは絶対に施行されるぞ
        免税事業者が払わなければ発注者が払うようになってるからな

        1人たりとも登録しなくても徴税できるんだから消えるわけがない
        利用者ゼロのまま運用される
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 255. アルファ民
    • 2023年09月05日 17:54
    • 問題だと思うなら国会審議のときにやれよ
      今やっている連中は周囲から冷たい視線を向けられて孤立し
      共産党の活動家として取り込まれるとわかってんのかね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 280. アルファ民
      • 2023年09月05日 18:37
      • >>255
        前から活動してたけど広まらなかったから声優とかを巻き込んだ
        んで署名提出したら数が少ないって突っぱねられたから改めて数を増やして出したって流れやろ
        時期云々言ってるやつはただ知らんだけや
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 257. アルファ民
    • 2023年09月05日 17:56
    • これ通ったら次はサラリーマンにいちゃもんつけてぶんどってやるから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 261. アルファ民
    • 2023年09月05日 18:08
    • >>r44
      税金取られまくってて終わって底辺会社員が避難するのもわかるんだよな
      地獄すぎる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 262. アルファ民
    • 2023年09月05日 18:08
    • >>r15
      楽々明細でがんばれw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 267. アルファ民
    • 2023年09月05日 18:15
    • >>r1
      俺はインボイス賛成派だけど、個人としてはインボイス廃止になってくれたほうが助かるわな

      大体、中小企業なら、利益膨らんだら、もう一個会社作って、売上1000万円以下の利益800万円以下にして、節税するんだよ

      法人税で100万円、消費税で100万円弱の合計200万円は節税できるから楽なもんやで

      サラリーマンが多い国としては良い制度じゃないと思うね

      まあオマエラがインボイス廃止してくれたら、俺みたいな富裕層が一番助かるからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 277. アルファ民
    • 2023年09月05日 18:34
    • >>r77
      共産民「サラリーマンも増税されるぞ!交通費とか課税対象になるぞ!資料に書いてるぞ!」
      政府「そんなことしないぞ」
      政府資料「そんなこと書いてないぞ」
      共産民「あああぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!(ブリブリブリブリ」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 278. アルファ民
      • 2023年09月05日 18:36
      • >>277
        現実知りたいなら会社の経理担当と一回ぐらい話したらええんちゃう……?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 346. アルファ民
      • 2023年09月06日 08:49
      • >>278
        お前が話してこいよw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 285. アルファ民
    • 2023年09月05日 18:47
    • >>r44
      商品に税金分を上乗せすれば、客が離れて商品そのものが売れない。だから消費税10%でも価格据え置きなんて店がある。要は店側が消費税分を負担してるのではなく、もともと貰ってない。貰ってないものを払えっていうこと。
      価格を値上げすれば店が潰れる。店が負担すれば店が潰れる。そこに最低賃金が上がったなら八方塞がりも良いとこ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 287. アルファ民
      • 2023年09月05日 18:58
      • >>285
        それオマエの解釈だろ
        店側が消費税を上乗せしてるかどうかも解釈で、どうでも言える
        そこから勝手に消費税もらってないに飛躍するなよ、恥ずかしい

        そういうファンタジーは、独り言で呟いとけって話
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 305. アルファ民
      • 2023年09月05日 21:13
      • >>287
        アホ
        こんなもん個々の事情の集積だよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 339. アルファ民
      • 2023年09月06日 00:53
      • >>287
        ファンタジーなら良かった…
        何パーセントの店舗が無くなってナマポになるんやろなぁ…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 295. アルファ民
    • 2023年09月05日 19:19
    • >>r1
      アニメーターが積極的に参加してるのマジで闇
      お前らは形態を外注じゃなくて雇用契約にしないとインボイス有り無し関係なく救われないぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 311. アルファ民
      • 2023年09月05日 22:54
      • >>295
        少なくともインボイス始まったら損しか無いんだから別に参加するの普通じゃね
        賃金云々はこれとは全く別の話やぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 296. アルファ民
    • 2023年09月05日 19:19
    • 俺みたいに家で介護しながら片手間に絵を売って何とかやってるような奴からもむしり取ろうとするクソ制度
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 340. アルファ民
      • 2023年09月06日 00:55
      • >>296
        弱者に厳しく
        金持ちだけが得する

        政治家が馬鹿ばかりだと
        国が滅ぶんだよなぁ…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 299. アルファ民
    • 2023年09月05日 19:44
    • ワイはインボイス様子見
      減収より業務の負担増の方が恐ろしい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 300. アルファ民
    • 2023年09月05日 20:52
    • 何の関係もないサラリーマンの事ばかり言ってて草
      それはそれ、これはこれという事がわかんないのかね。たとえサラリーマンが増税になったとしても、お前らはもう永久に税金ポッポないない出来ないのよね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 312. アルファ民
      • 2023年09月05日 22:55
      • >>300
        俺は無関係とか言ってるサラリーマン、一回会社でその話してほしいわ
        上司と経理からめっちゃ睨まれると思う
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 316. アルファ民
      • 2023年09月05日 23:01
      • >>312
        解る 増税より手間の方がしんどい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 308. アルファ民
    • 2023年09月05日 22:02
    • 課税事業者からしても手間と支出増えるだけのゴミ制度
      国が免税事業者とやりとりしたらええのに、手続きを課税事業者に押しつけ税金を貪る卑怯な手法
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 309. アルファ民
    • 2023年09月05日 22:51
    • >>r11
      マイナンバーとかレジ袋とか紙ストローとかやな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 338. アルファ民
    • 2023年09月06日 00:50
    • 来年
      凄い数の企業の倒産で
      ニュースになる

      預言と言うより
      もう決定事項だな

      税収が増えると良いね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 341. アルファ民
    • 2023年09月06日 01:30
    • >>r1一部の人を対象とした増税やからな。その一部の人等からしたら一般人の増税よりキツいやろな。てかあんなに税収あるんなら5パーセント位まで減税した方が経済回るやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 343. アルファ民
    • 2023年09月06日 06:10
    • >>r1
      職人系のサービス業、つまり、俳優、声優、運転手とかは物を売ってないから売上の消費税から引けない、釣り合わないって言ってるチー牛が1にリプを大量に残してるけど。要は消費税分を織り込んだ契約をしろって事だよ。毎月のギャラを纏めた売り上げを1,1で割って、0,1で掛ければそれが納めるべき消費税、手元に残った売り上げを前に貰ってた金額になるようにすれば以前と変わらないって事だよ。以上を纏めると、増税は増税だけど、契約金を見直せば増税分は提供先の企業が払う事になるし、自腹で払う移動費分の消費税は差し引けるんだから、10%丸々税金として納める訳じゃない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 348. アルファ民
      • 2023年09月06日 12:15
      • >>343
        その値上げ交渉は普通に失敗するうえ契約切られる切欠になるんだよな
        なぜって値上げ無しで我慢する人が基準になるから
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 344. アルファ民
    • 2023年09月06日 07:34
    • >>r1
      3年以上前から話出てるのに自民党に勝たせてる国民の問題
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 347. アルファ民
    • 2023年09月06日 09:06
    • >>r1
      今どき会社作るのなんて大して金かからんし、法人化した方が仕事ももらいやすいのに、いつまでもどんぶり勘定でやってるのが悪いと思うわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 349. アルファ民
    • 2023年09月06日 12:23
    • >>r1
      3年の猶予はあったわけやけど?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 350. アルファ民
    • 2023年09月06日 12:24
    • >>r1
      中止でも構わんがなら国に収めない消費税を取るなよ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 351. アルファ民
    • 2023年09月07日 08:32
    • >>r1反対するにしても遅すぎる。スーパーとかは番号ついたレシートを発行しはじめてる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 354. アルファ民
    • 2023年09月07日 12:00
    • インボイスで一番負担になるのは事務処理経費と手間
      零細でそういうところに手間暇を割けない業種ほど対象になる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 355. アルファ民
    • 2023年09月07日 12:04
    • ホリエモンがインボイス反対は脱税だと吠えてたけど
      その分売上げも低いんだよね
      だって今の価格は消費税が掛からない割引分が乗ってるからね
      なのでインボイス制度で更なる物価高来るよ
      これは一見インフレに見えるけど税金に消えて経済活動に還元しないのでスタグフレーション要素になる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 357. アルファ民
    • 2023年09月16日 11:01
    • 大きな声で言わずに静かに行動してるんですよ…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 358. アルファ民
    • 2023年09月26日 16:33
    • >遅すぎ
      >ただのパフォーマンス
      これ1年遅い
      税の優遇措置がなくなってやる意味あるんかって話
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(358)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

358