【終了】高級ふどうシャインマスカットさん、中国人にそっぽむかれた途端に値崩れへ…

107
値崩れ シャインマスカット マスカット如き円 生育 アベノミクスに関連した画像-01
■ シャインマスカットの生産量が増加し、価格が低下している。
■ 生育が順調で品質が良いため、消費者にはお得な機会とされている。
■ 15日の卸売価格は昨年より2~3割安く、スーパーでは1房500円前後で販売されている。
■ 栽培面積は10年間で9倍に増加し、主な産地は山梨、長野、山形、岡山など。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf8fddf68c501e912a3055b06474b84c26cb2d0a

※詳しくは上記リンクより



42023/09/16(土) 21:16:20.35ID:QBWrtL0Mr

中国と同じ道辿ってて草


52023/09/16(土) 21:16:21.09ID:LcKf9FGH0

よく考えたらマスカット如き500円でいいよな


62023/09/16(土) 21:16:23.52ID:89Tz6FgQr

アベノミクス
初めての果実
庶民に出回る


82023/09/16(土) 21:16:32.82ID:4EpYMiOG0

10年9倍じゃそんなもんになるわな


102023/09/16(土) 21:17:00.65ID:5Rn89WNOd

中国に触れないように今年は安い!言うて報道してんの笑う


112023/09/16(土) 21:17:05.92ID:E1nYLvc7a

ウイスキーは中国人が好きだから高いです海産物は中国人が買わないので安いです
アメリカの植民地というより中国の植民地だろ


232023/09/16(土) 21:18:33.95ID:21ncR0IH0

>>11
ウイスキーは順調にバブル崩壊始まってるな


122023/09/16(土) 21:17:07.24ID:uEqBz3/Pr

フルーツて高すぎじゃね?


132023/09/16(土) 21:17:15.57ID:HK2T99RE0

甘いだけやから飽きるんだよな



142023/09/16(土) 21:17:20.23ID:oITiyIqb0

買ったが甘すぎる
酸味が足りない


172023/09/16(土) 21:17:36.93ID:T44/G6Cer

もう終わりだよこの国


182023/09/16(土) 21:17:54.47ID:yFLHR5Kaa

種盗まれて解析されたんやっけか


262023/09/16(土) 21:19:03.54ID:DkKJ4KD8r

>>18
特定技能で“安い”中国人使ってたのは日本さんだよねw


192023/09/16(土) 21:17:58.61ID:kgXEBMzQp

買い支えられるだけの経済力がもはや日本人には残されてないんだね…
ありがとうアベ


222023/09/16(土) 21:18:31.28ID:I/Xnq1c30

カントリーリスク考慮せず無計画に増産した結果


272023/09/16(土) 21:19:05.08ID:RkvYFMpKa

食べやすくて好きだぞ



値崩れ シャインマスカット マスカット如き円 生育 アベノミクスに関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(107)

 コメント一覧 (107)

    • 3. アルファ民
    • 2023年09月17日 07:31
    • 500円ぐらいなのは熊本産とかだな
      ヤフーニュースって産地の確認しないのかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 5. アルファ民
      • 2023年09月17日 07:41
      • >>3
        最近岡山産のを700円くらいで買った
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 33. アルファ民
      • 2023年09月17日 08:38
      • >>3
        長野県産のシャインマスカットは昨日680円だったよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 54. アルファ民
      • 2023年09月17日 09:31
      • >>33
        同じく昨日長野のJA直売所でB級品みたいなのなら税込み500円で売ってたな

        普通のが700〜1500円位してた

        個人的にはシャインマスカットよりもナガノパープルの方が味も皮の食感も好きだわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. アルファ民
    • 2023年09月17日 07:41
    • 三ヶ日蜜柑みたいに、ちゃんと指定の味が出せているものだけ名乗れるように規制した方が良いと思う。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2023年09月17日 07:41
    • 未だにアベガー言ってんのはボケた爺さんかなにか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 8. アルファ民
      • 2023年09月17日 07:42
      • >>7
        よっぽど効いたんやろな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 21. アルファ民
      • 2023年09月17日 08:17
      • >>7
        当時は言うのが正当みたいに言うなや
        パヨクがよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 30. アルファ民
      • 2023年09月17日 08:35
      • >>7
        安倍のせいで失われた20年が30年に進化したからな
        未だにと言うより今だから効いてる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 38. アルファ民
      • 2023年09月17日 08:49
      • >>30
        中国が失速すればするほど日本に投影して内部告発する奴が増える不思議。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 9. アルファ民
    • 2023年09月17日 07:46
    • >>r1
      スーパーでほたてのセールをしていると思ったらそういうことか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2023年09月17日 07:46
    • 激安もやしと豆腐を見てればなんの問題もないとわかる
      せいぜい金目当てで作り始めた農家が困るくらいやな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 14. アルファ民
      • 2023年09月17日 07:53
      • >>10
        中国産のもやしと薬品漬けの豆腐は気をつけろよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 29. アルファ民
      • 2023年09月17日 08:35
      • >>14
        もやしは国産種子ないんやで
        輸入した種子を日本で発芽させてもやしにしとるんやが
        国内農家で種子つくらんようになって全部輸入に頼っとる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 11. アルファ民
    • 2023年09月17日 07:48
    • シャインマスカットに関しては、日本から苗木を盗まれて、中国で生産可能になったので中国では自国で育てられてて、日本の半値以下で売ってるから今回の規制は関係ないぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 12. アルファ民
      • 2023年09月17日 07:50
      • >>11
        土が死んでるから不味いという話は聞いた
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 66. アルファ民
      • 2023年09月17日 10:11
      • >>11
        農作物は美味く作るのが難しいとだけ言っておく
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 102. アルファ民
      • 2023年09月19日 05:01
      • >>11
        盗まれた?
        苗木を生産農家自ら楽天とかヤフーとか通販で何年も前から売りさばいてるぞ
        自分から売っておいて被害者ヅラとかw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 105. アルファ民
      • 2023年09月19日 18:50
      • >>102
        元々輸出予定はなかったから仕方ないとはいえ海外で品種登録しなかったからこんな事になってる
        正常な倫理観がない国が近くにあるとこういう結果になるよね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 13. アルファ民
    • 2023年09月17日 07:51
    • >>r14結局、巨峰が旨い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2023年09月17日 07:53
    • いずれこうなるのは中国関係なく予想できたろ
      だって味は巨峰の方が良いんだもの
      実際シャイン全盛の時そう言ってた人居たし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 74. アルファ民
      • 2023年09月17日 10:50
      • >>15
        そんなの人の味の好みとしか言えないのでは
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 16. アルファ民
    • 2023年09月17日 07:56
    • たしかに今年は出始めから安かったからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2023年09月17日 08:02
    • >>r23
      どこで始まったんだよ
      ほんとこいつらノリで適当なことしか言わんよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2023年09月17日 08:07
    • なんだかんだで皮の雑味があるから好きじゃないんだが、万超えてるやつとかはもっと美味いんか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 61. アルファ民
      • 2023年09月17日 09:49
      • >>18
        いただきものだから値段わからんけど高級品とスーパーで買ったやつで別物だったよ
        皮薄くて柔らかいし、食えるだけの安物とは違うんだなって驚いた
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 19. アルファ民
    • 2023年09月17日 08:11
    • >>r14言うほど甘いか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 31. アルファ民
      • 2023年09月17日 08:36
      • >>19
        甘いよ。でもロザリオビアンコの方が鼻から抜ける香りが良いし甘い。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 20. アルファ民
    • 2023年09月17日 08:16
    • >>r1
      今回のは割りと小粒で結構安いけど
      通常サイズのめっちゃ美味いやつはそのままやで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 25. アルファ民
      • 2023年09月17日 08:28
      • >>20 でも貧乏日本ではそうなったら高い方なんて誰も買わないと思う
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 22. アルファ民
    • 2023年09月17日 08:18
    • 中国韓けーねーw韓国が輸出してるが日本はほぼ出してない。
      今年は「暑さ」で一斉に出荷時期に成りだぶついてるだけ。
      次期ずらして収穫するはずが・・夏の暑さで一気に成熟した。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2023年09月17日 08:24
    • >>r1柴崎こうも海外に出回るの応援してたな。他人の研究の苦労も盗めばいいと
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2023年09月17日 08:28
    • 近所のスーパー高いままだったけど都内だけの話??
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 32. アルファ民
      • 2023年09月17日 08:37
      • >>24
        そりゃ都民は相対的によそより所得が高いし店の固定資産税も高いし仕方ないね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 26. アルファ民
    • 2023年09月17日 08:32
    • >>r1
      一房2500円とかで売ってんだよな
      貧乏性だから肉食い放題行った方がいいなって思っちゃう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2023年09月17日 08:33
    • スーパーなんか普通に高いよな。
      売り上げに影響するんだから急に安くするわけないよな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2023年09月17日 08:34
    • >>r1
      これとは関係ありませんが、
      今日から日本の農家の廃業が始まります。
      前政権の農家復興政策を全て打ち切り
      多額負担が農家に押し寄せる事になります
      食料自給率を伸ばしていく事を誓いますと
      つい最近答弁したにも関わらずコレです。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 34. アルファ民
      • 2023年09月17日 08:39
      • >>28
        それ以前に従業する人がいない
        うちも山林や田圃は親父が整理しちゃったよ
        俺も継ぐ気はないし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 35. アルファ民
    • 2023年09月17日 08:44
    • >>r1結構病気や天候にも強い品種だって知ってびっくり。
      そんなデリケートでもないのね。たまに食ったら酸味もクソもない究極の甘くて死ぬみたいな奴あるけど。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 60. アルファ民
      • 2023年09月17日 09:48
      • >>35
        実を成らすだけなら簡単にできるから盗んだ韓国がくそすっぱいデッドコピーを量産してる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 36. アルファ民
    • 2023年09月17日 08:46
    • 価格暴落は頭の悪い馬鹿農協の責任です。
      売れると思うと全国の農協が真似して作り出します。
      商品が一気に溢れやすくなります。
      補助金をばら撒くしか頭が回りません。
      これはイチゴでも古くはミカンでもありました。
      韓国にイチゴやブドウに和牛までタダでもっていかれるんは頭が悪いからです。
      白菜だって1個が10円になり破棄されることが沢山あります。
      マヌケすぎます。
      頭の良い爺さんはSマスカットの苗の販売数をみて3年前に別品種に変えました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2023年09月17日 08:47
    • >>r14
      ハズレあるある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2023年09月17日 08:51
    • スーパーで598円の特売があったが昼には売り切れていて買えなかった
      普通の値段だといまでも一房1600円から2000円ぐらいすんのよ
      グラム単価がちょっといい肉より高い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2023年09月17日 08:53
    • 数年前はそれほど高くなかったホタテが今めっちゃ高いのやっぱりクソ中華のせいかよ
      イカが高いのも同じ理由ならこれから安くなるかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 73. アルファ民
      • 2023年09月17日 10:49
      • >>40
        中国人よりも購買力付ければいいんじゃないの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 41. アルファ民
    • 2023年09月17日 08:56
    • >>r1
      庶民が食べられる価格になって良かった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 72. アルファ民
      • 2023年09月17日 10:48
      • >>41
        庶民×
        貧乏人⚪︎
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 101. アルファ民
      • 2023年09月18日 12:57
      • >>72
        もはや日本の庶民は貧乏人やで、ほんまに
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 42. アルファ民
    • 2023年09月17日 08:57
    • >>r14
      そんなあなたにクインニーナを薦めたい、好みの問題だろうがブドウとしてはシャインマスカットなんかよりも遥かに美味い。皮出すタイプだから流行らないだろうし、まだあまり美味いのバレてない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 48. アルファ民
      • 2023年09月17日 09:07
      • >>42
        略して?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 43. アルファ民
    • 2023年09月17日 08:58
    • >>r1
      流行終わり~w
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2023年09月17日 09:00
    • >>r23
      そもそも作れてないから品薄
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2023年09月17日 09:03
    • 苗盗まれて海外で作られてんだろ
      遅かれ早かれこうなったよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2023年09月17日 09:03
    • シャインマスカットってアレだろ、半島がパクって売りまくってたやつ
      そんなもんどうでもいいわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2023年09月17日 09:07
    • 安いやつはB級品でやっぱ安かろう悪かろうやったで

      正直マスカットの味って二、三粒食ったら飽きるんだよなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2023年09月17日 09:07
    • >>r5
      せやな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2023年09月17日 09:09
    • >>r19
      さすがに安くても毎日食べるものじゃないので
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ民
    • 2023年09月17日 09:16
    • 海産物もそうだったけど中国の消費に頼り切ったスタイルはリスクが高すぎるでしょ。そこが駄目になった場合を想定して、他にも売り場を確保しなきゃアカンよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 53. アルファ民
      • 2023年09月17日 09:30
      • >>51
        全体で見れば実際にそうなってる
        問題が起こるたびにマスコミが中国依存度が高い一部業者を見つけ出して報道してるからそういう印象になってる
        対ロシア制裁のニュースの時もそうだった
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 52. アルファ民
    • 2023年09月17日 09:27
    • >>r11
      中国汚倒産がどんどんチカラ無くしているだけw🤗
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2023年09月17日 09:32
    • おまえらなんで安くなって良かったねって素直に喜ばないの?
      ふだんは物価高い高い岸田氏ねとか言ってるじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 92. アルファ民
      • 2023年09月17日 23:00
      • >>55
        国内の生産農家が減収しとるんやぞ
        素直に喜ぶのは国賊だけやろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 103. アルファ民
      • 2023年09月19日 05:10
      • >>92
        生産農家に親戚友人でもいない限り知ったこっちゃねーわアホw
        見ず知らずの奴の懐を気にして自分の懐を寒くするとかアタマ沸いてんのかw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 56. アルファ民
    • 2023年09月17日 09:36
    • >>r1
      先週はほんと安かった。イオンでも700円とかだったからな。今は少し値が戻して900円くらいか。それでも十分安いから子供と一緒に毎日食ってるわ。小さい子だから1房で1週以上持つしコスパ良い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. アルファ民
    • 2023年09月17日 09:38
    • 中国に嗜好品を買う外貨がなくなってるから
      てか、大手不動産会社が借金払えなくなってきてるからな。次は製造業だぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2023年09月17日 09:39
    • >>r14
      俺も巨峰の方が好き。
      りんごも酸味あるふじが主流だし、結局日本人にはちょっと酸味あるほうが好かれるんよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. アルファ民
    • 2023年09月17日 09:54
    • そしてベトナム人に盗まれる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2023年09月17日 09:55
    • 国内流通を消費税の増税で殺し続けているから
      国民の購買力が低下している

      経済が回らない典型やろ
      いわゆるスタグフレーション
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. アルファ民
    • 2023年09月17日 10:03
    • 凍らせてミキサーでジュースにでもするかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. アルファ民
    • 2023年09月17日 10:11
    • 魚介類もどんどん安くしてけ
      安ければ買う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民
    • 2023年09月17日 10:24
    • >>r1
      中国産と韓国産が増えてきて供給過多ってあるな
      盗まれまくってたしなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2023年09月17日 10:28
    • >>r26
      最初は韓国にパクられてるんだが笑
      流行りの言葉で全て辻褄つくと思ってるアホ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. アルファ民
    • 2023年09月17日 10:31
    • >>r10
      wwwほんと報道しない自由行使しまくりだよな馬鹿テレビ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 81. アルファ民
      • 2023年09月17日 13:04
      • >>70馬鹿を見て笑う本当の馬鹿が日本人なんだよ。もう普通の人は家にテレビ置かない。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 71. アルファ民
    • 2023年09月17日 10:33
    • >>r1
      栽培がしやすいらしいから、今後は一般向けの商品になるんだろうな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. アルファ民
    • 2023年09月17日 11:05
    • さんざん敵国にしっぽ振って国内で値段吊り上げてきたような売国奴の作る食べ物なんてお断りします🤮
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 93. アルファ民
      • 2023年09月17日 23:06
      • >>76
        経済や商売もわからんで、無知と嫌悪感情だけで国内の生産農家を罵るとか本物の売国奴やな
        国産野菜なんか、かなりが苗や資材を中国から輸入しとる
        君のいう敵国がなかったら、もはやモノも作れんのがわあ国や
        デカくて人口多い国あるんやから、そことうまくやって金引っ張ってくるのが愛国者や
        キミみたいな足引っ張るだけのバカは日本には不要や
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 94. アルファ民
      • 2023年09月17日 23:31
      • >>93
        物は作れるが中抜きが酷すぎて経済が回らなくなってるだけやで
        働いても半分税金で持っていって中抜きする金持ちにしか還元されない国は日本と社会主義国だけやで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 104. アルファ民
      • 2023年09月19日 05:18
      • >>93←すげーキチ害キタコレww
        おれ中道右派だけど、パヨがこういう官僚の犬気取りのクズをネトウヨ呼ばわりするの分かる気がしてきた
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 77. アルファ民
    • 2023年09月17日 11:06
    • マスカットとか海産物に限らず中国向け輸出って日本の輸出総額の20%超えてたと思うから
      中国バブル崩壊で相当色んなもんが売れなくなって値下がりして国内に出回ると思うよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 80. アルファ民
      • 2023年09月17日 12:06
      • >>77
        そうはならない
        対中輸出の大半は工業製品
        農産物と違って生産調整が可能
        国内で安売りなんてしないよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 95. アルファ民
      • 2023年09月17日 23:32
      • >>80
        ここにも黒を白と言う馬鹿がいる…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 78. アルファ民
    • 2023年09月17日 11:10
    • 中国の前から安かったぞ今年
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. アルファ民
    • 2023年09月17日 11:23
    • >>r14
      巨峰が味では一番美味いのは確か
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 82. アルファ民
    • 2023年09月17日 13:05
    • >>r1
      もしかして食料品の値上げって海外に輸出してるから?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 85. アルファ民
      • 2023年09月17日 15:05
      • >>82
        円安による輸入原料や加工光熱費の高騰が主因
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 88. アルファ民
      • 2023年09月17日 15:52
      • >>82
        ホタテはそう
        最近の色々な食料品値上げより大分前、中国への輸出が本格化した時期からの値上げが異常
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 83. アルファ民
    • 2023年09月17日 13:20
    • シャイマスは食べやすいけど甘すぎピオーネしか勝たんわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 84. アルファ民
    • 2023年09月17日 14:29
    • サンキューチャイナw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 86. アルファ民
    • 2023年09月17日 15:17
    • 値下がりの主な理由は豊作だぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. アルファ民
    • 2023年09月17日 15:38
    • >>r18
      新しいブドウの品種もすでに中国や韓国で盗まれて栽培されている。
      シャインマスカットの海外輸出量は韓国が日本の5倍輸出している。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 90. アルファ民
    • 2023年09月17日 19:10
    • 700円で本日買えましたありがとうマジで美味しい
      500円だったら1年に4回買ってもいい
      1500円だと一年に一回も買わない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 91. 
    • 2023年09月17日 21:24
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 96. アルファ民
      • 2023年09月17日 23:33
      • >>91
        統一自民党
        「スリスリ」
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 97. アルファ民
    • 2023年09月18日 00:12
    • >>r13
      同意 果物食べてる感じがしない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 98. アルファ民
    • 2023年09月18日 02:48
    • 単に儲かると聞いて農家が増えたんだろ
      食材で高級なのは需要に対して供給が少ないから成り立つだけだし
      筆頭がマツタケ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 99. アルファ民
    • 2023年09月18日 02:51
    • >>r11
      植民地の意味が違うだろ
      どいつもこいつも中国市場に頼り過ぎたんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 100. アルファ民
    • 2023年09月18日 12:46
    • >>r11
      ウイスキーはハイボールブームではいった人がガチ勢になったり消費が増えたんで日本で一気に品薄になった。中国なんぞ関係ない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 106. アルファ民
    • 2023年09月19日 22:11
    • 果物よりも果物フレーバーの氷菓ばっかり食べてるな…美味いし手軽だし
      パピコ梨のシーズンが終わったらパピコ黒葡萄が始まったからまだまだ食べるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 107. アルファ民
    • 2023年09月20日 21:43
    • >>r14
      嫁の巨峰が一番美味しい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(107)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

107