【終了】Jリーグさん、完全崩壊。新スタジアム建設を自治体が嫌がり始めてしまう

125
熟慮 白紙 自前 白紙撤回 鈴鹿に関連した画像-01
12023/09/17(日) 09:49:13.54ID:Gsq5/GHkd

あかんわ



52023/09/17(日) 09:50:29.82ID:7TcwcddMd

https://373news.com/_news/storyid/171949/

「白紙撤回」に現実味…鹿児島市のサッカースタジアム構想、「オール鹿児島」にはほど遠く

https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=445019

横浜FC、計画した2万人規模のスタジアム建設が白紙に…法規制や事業採算性などを熟慮

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQCX7RHKQCXONFB00M.html

JFL鈴鹿、スタジアム建設計画が白紙 クラブ運営体制の改善進まず

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC307G90Q3A830C2000000/

秋田市郊外の新スタジアム、建設予定地を見直しも

どこも作りたくないんやね


1242023/09/17(日) 10:10:24.16ID:y313toT3p

>>5
この中だと横浜FCは自前で造ろうとしてたんだな


5932023/09/17(日) 11:01:47.33ID:1Lht5SaWd

>>5
秋田の場合は税金問題のほかに秋田市長の関連する土地利用というのと土地の地盤異常発覚と市長と県知事の対立という事情ありや


6062023/09/17(日) 11:03:12.52ID:hbcs7b38a

>>593
そもそも秋田なんてスタジアムに金かけてる場合ちゃうやろうに


6262023/09/17(日) 11:05:20.11ID:1Lht5SaWd

>>606
少子高齢化対策のほかに大雨災害復興対策費用にと課題山積みや
そんな中利権振りかざすチンピラになったらアカンわ


6372023/09/17(日) 11:06:25.83ID:+zyOx5em0

>>626
ハコモノ作る余裕あるなら自殺対策でもした方がよっぽどコスパよさそう


62023/09/17(日) 09:50:57.37ID:h3oyxm1Ud

平塚は酷すぎるわ
2部落ちしそうなくせに
市民に人気の公園壊せだの70億出せだの
そら市長怒るよ


92023/09/17(日) 09:51:34.94ID:q/dhzEAmd

平塚市はJリーグの仕組みそのものにぶちキレとるな

【個別質問】(51分30秒~)
諸伏議員:
総合公園内の新スタジアム建設は都市公園法による建ぺい率に問題があり、建設は難しいという判断でよろしいか。

企画政策部長:
都市公園法において建築できる特例施設の建築面積は公園面積の10%以下とされているので、現状では新スタジアムを作ることはできない。

諸伏議員:
湘南ベルマーレから建設費の半分(約70億円)の負担を市に求めていることについて、平塚市にとってどれだけ大きいのか。

企画政策部長:
平塚市役所本庁舎は145億円かかっているが、市は131億円を負担している。この庁舎を建設するために平成元年から20年かけて庁舎建設基金を70億円積み立てた。それだけ大きな額だと考えている。

諸伏議員:
このスタジアム問題の本質はどこにあるのか見解を伺いたい。

企画政策部長:
ベルマーレもこれをわがままで言っているのではなく、背景には収容人数や屋根といったJリーグのスタジアム基準がある。
それをクリアするためにベルマーレは今回の提案をしているが、建物だけで140億円で、土地の代金は入っていない。
巨額の費用がかかるスタジアムを持てるのは、都道府県や政令市、大企業が付いているところで、人口25万8千人の平塚市の財政状況では70億円を出せる状況ではなく、同じような規模の都市も同じであり、Jリーグのスタジアム基準を地方の都市がどう解決していくことが問題の本質であると思っている。
http://dream-shonan.info/?p=862


362023/09/17(日) 09:59:02.89ID:4WiL0u1ta

>>9
実に理路整然としとるな
ハッキリ不可能って話でモメる要素無いのにクラブ側はどうゴネたんや



532023/09/17(日) 10:01:05.94ID:8aNwUVPf0

>>9
こんなん草生えるわ
本当は笑っちゃいかんのやろけど


4672023/09/17(日) 10:46:57.15ID:DRgJ1k/40

>>9
すごくまっとうなこと言ってるな


5422023/09/17(日) 10:55:24.86ID:LRDGK0kL0

>>9
ベルマーレが提案すべきなのはJリーグやろ
こんな採算取れない基準撤回せよって言うべきやわ
他のクラブも苦しんでるやろし賛同者出ると思うで


112023/09/17(日) 09:52:25.74ID:3gPy9jMnd

使い勝手悪いわ金食い虫だわでどこも建てたくないやろそんなん


132023/09/17(日) 09:52:59.40ID:QFpU3YVxd

スタジアムの前に福祉に金使えや


202023/09/17(日) 09:55:47.37ID:ge500oxW0

既存のサッカー場でいいでしょ?
何でだめ?


252023/09/17(日) 09:57:07.12ID:ko2m2tqZd

治安悪化するんでいりません


1352023/09/17(日) 10:11:44.11ID:0rtZt9ArM

>>25
治安が悪いところに建てれば丁度いい
ただし自費でな


382023/09/17(日) 09:59:18.07ID:+ihkw/ZPa

プロ野球は税金払わんのに


442023/09/17(日) 10:00:16.34ID:oY4PjVCt0

>>38
金稼ぐのがプロやからな
税金で支えてもらうのは生活保護や


422023/09/17(日) 10:00:08.17ID:LxihSCyp0

だって今のスタジアムで十分やもん
客ガラガラやし補強費もないからいつJ3に落ちるかわからんし金の無駄すぎるわ


492023/09/17(日) 10:00:32.65ID:rqbgJnPya

「君たちは『ゼイリーグ』だ。どれだけ税金を使うんだ」。
赴いた先の地方でなじられ、前Jリーグチェアマンの村井満は頭を下げた。「Jと関わると抜けられない。悪質商法みたいだ」と笑えない冗談を投げかけられもした。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH0837M0Y3A500C2000000/


6482023/09/17(日) 11:08:43.09ID:iKw2gZgOM

>>49
辛いですよね😢
莫大な負債を押し付けられて


542023/09/17(日) 10:01:07.10ID:5sd4VdPa0

Jリーグはチーム数が多すぎる
特にJ3とか要らんだろ

各都道府県に存在しなくていいわ


662023/09/17(日) 10:02:25.53ID:8aNwUVPf0

税リーグが市民権得たんか
ええことやわ



672023/09/17(日) 10:02:30.30ID:KTaVhD9D0

名古屋どんだけつくるねん
ナゴドなんとかしろよ


1162023/09/17(日) 10:08:55.10ID:Co8O0XW9M

野球場建設費

760億円 福岡ドーム
600億円 ES CON FIELD HOKKAIDO
498億円 大阪ドーム
422億円 札幌ドーム
405億円 ナゴヤドーム
350億円 東京ドーム
133億円 千葉マリンスタジアム
100億円 西武ドーム(ドーム化費用)
 90億円 広島市民球場
 70億円 宮城球場(改修費用)
 49億円 横浜スタジアム
250万円 阪神甲子園球場
 53万円 明治神宮野球場


1432023/09/17(日) 10:12:11.41ID:L0ZgDjemd

>>116
バブル全盛期とはいえ福岡ドーム異常過ぎるわ


1502023/09/17(日) 10:12:42.48ID:KTaVhD9D0

>>143
稼働式の屋根やろ
あれ一回オープンルームデーみたけどビビるわ


1192023/09/17(日) 10:09:15.47ID:bcNmftmjM

いい加減NPBを見習うべきじゃないか?
野球への対抗意識を基にした経営方針が足を引っ張ってる


1272023/09/17(日) 10:10:32.97ID:tesC/7WRp

もうJリーグは採算取れない失敗事業だったっていい加減認めろよ


1532023/09/17(日) 10:13:25.46ID:Nin17h3Va

専スタ造れば客が入るは嘘だからな
ソースは北九州ガンバ大阪京都他多数


1682023/09/17(日) 10:15:14.43ID:0nSOGGcXd

>>153
普通順序が逆だもんな
陸上競技場でお客いっぱい入って毎試合満員だから溢れた分のお客入れるために新スタジアム建設 が普通やろと

なんで専用スタジアム作ったら客はいるんだ~!!なんだろうか


2162023/09/17(日) 10:19:40.63ID:kHncTP3BM

>>168
一等地じゃない場所をスタジアムで一等地にするのがほんまの地域密着なんやけどな
カープが来るまで駅前は全然の人が来ん場所やったのがマツダスタジアム効果で一気に再開発進んで一等地になった
ドイツのサッカースタジアムとかもこういう思想らしい

一等地寄越せはズレてる


2542023/09/17(日) 10:24:00.91ID:NROAvpXVa

>>216
そりゃサッカースタジアム建てて30年とかなのにいまだに最寄り駅は臨時駅のまままるで発展しなかったカシマサッカースタジアムが証明してるからな
カシマすらそのざまだから他のところはもうね


1922023/09/17(日) 10:17:18.44ID:0nSOGGcXd

これほんまゴミすぎる

吹田市サッカー場
パナソニックスタジアム
https://www2.suitacityfootballstadium.jp/c/rental/rental_football.html

 

https://imgur.com/ke5irGT.jpg


2032023/09/17(日) 10:18:44.86ID:8aNwUVPf0

>>192

天然芝金かかんねんな


2082023/09/17(日) 10:18:58.02ID:PLaCYHbT0

>>192
そこは自前で建てたんだからええやろ...


2142023/09/17(日) 10:19:32.40ID:Cx9/KQCMa

>>208
実は言うほど自前ではないんだよね…


2192023/09/17(日) 10:19:52.23ID:0nSOGGcXd

>>208
吹田市に運営丸投げだぞ



2212023/09/17(日) 10:20:13.15ID:aBls8ZNb0

>>208
赤字の箱物維持をおしつけられてるんですが


5062023/09/17(日) 10:50:45.70ID:sdJhqll7d

>>221
吹田は赤字負担一切しないぞ
パナソニックが経営投げ出したら更地にして返す契約


2392023/09/17(日) 10:22:21.99ID:hbcs7b38a

◆オーレオーレ詐欺にご注意ください◆
「街が賑わう」「若者が集まる」などという甘い言葉や、「他都市に差をつけられてしまう」などという脅し文句など
巧みなセールストークで高額なスタジアムを売り付けようとする案件が全国で多発しています。
長野や北九州や京都府の実例でも分かる通り、これは特殊詐欺です。
実績が皆無ですので、経済波及効果などの試算に信ぴょう性がありません。
話題性や賑わい創出なども予想を遥かに下回る実績しかありません。
自治体の皆様、経営者の皆様、口車に乗らないようご注意下さい。

◆ご注意ください◆
・屋根や座席などに厳しい規約がある為、非常に高額になります。
・スタジアム規約が改正される度に条件に適合させなければなりません。
・Jリーグのホームゲーム開催は2週に一回しかありません。
・Jリーグサポーターの61.1%が40歳以上です。
・日本代表に召集されるような有名選手はほとんど海外クラブにいます。国内にはJ1上位の数チームにしかいません。
・下部リーグに降格するリスクがあります。
・屋根とスタンドが日照と通風の妨げになる為、芝を通年常緑に維持するには多額の費用がかかります。
・芝の養生を理由にアマチュア利用やコンサート等の他目的利用が大きく制限されます。
・場内広告がリーグや代表のオフィシャルスポンサーに制限される為、施設の収入に繋がりません。
・多機能化でサッカーが使わない340日が賑わうのなら、その機能だけの施設を造ればサッカーの赤字を補う必要が無くなります。

まさかこのコピペ笑えなくなる日が来るなんてな




熟慮 白紙 自前 白紙撤回 鈴鹿に関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(125)

 コメント一覧 (125)

      • 17. アルファ民
      • 2023年09月17日 14:06
      • >>14
        観光資源として十分に機能してるからな
        都市開発の目玉としては安い
        ランニングコストは収益から賄って黒字だしな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 21. アルファ民
      • 2023年09月17日 14:09
      • >>14
        それからマツダスタジアムには国県市合わせて41億だから湘南の要求より遥かに安い
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 39. アルファ民
      • 2023年09月17日 14:32
      • >>14
        カープは年間5億8000万円を使用料として払っている
        それとは別に定期的に広島市に対して球場改修に対する寄付や野球振興の寄付をやってるからな
        5億8000万を72試合で割ったら800万程度になる
        札幌市がコンサドーレに対して札幌ドームの使用料で800万要求したら高いって文句言ったぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 53. アルファ民
      • 2023年09月17日 15:16
      • >>14
        今すぐに死ねクソ知恵遅れが
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 15. アルファ民
    • 2023年09月17日 13:59
    • >>r1
      でも東京には1,600億円かけて建設して維持費に毎年20億円(なお収入は5億~6億円)かかる国立競技場があるから
      屋根は閉じなくて首相のお陰でエアコンもないし、客席超狭いけどその値段だから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 104. アルファ民
      • 2023年09月17日 19:39
      • >>15
        Jリーグのクラブがいくつあるかも知らない馬鹿なの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 118. アルファ民
      • 2023年09月18日 08:46
      • >>15
        そんな負の遺産作った馬鹿は誰だよ
        迷惑だなぁ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 16. アルファ民
    • 2023年09月17日 13:59
    • 年間数千万円もかけて綺麗にした芝生を短パンハイソックス姿のおっさんどもが唾吐いたり芝生傷つけるだけ


    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2023年09月17日 14:07
    • J1昇格の条件でもあるからな自前のスタジアム所持って
      だから意図的に勝たないようなクラブもあるぐらいだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2023年09月17日 14:08
    • 吹田は現物物納で管理はパナがやって固定資産税だけは免除するだからまだマシだな
      大企業チームのクラブじゃない限り建設費も自治体負担で修繕も同じ
      使用料すら減免を要求するうえに貸出も満足にできないとかいう一部の使用者に対する利権のオンパレード
      体育館みたいに使用してない日には市民貸出可能で且つ避難所とかにも利用できるみたいな公共性も主張できない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2023年09月17日 14:08
    • 浦和のファンみたいなのが溢れかえるだけだから正解でしょ?
      サッカーってどこのファンもアレと同じなんでしょ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2023年09月17日 14:11
    • サッカーだけじゃなくて
      野球、テニス、陸上競技、ラグビーその他に使えればいいんだけどね
      そうすれば一年通して施設借りてくれる人がいるだろうし
      え、芝生が痛む?
      些細な問題だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 61. アルファ民
      • 2023年09月17日 15:52
      • >>23
        サカ豚「サッカー専用じゃなきゃやーやーなの!」
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 25. アルファ民
    • 2023年09月17日 14:13
    • チーム多すぎやろ
      野球みたいに12チームだけにしとけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2023年09月17日 14:14
    • 神奈川に1万人以上の野球場9もあるぞ
      横浜スタジアム以外は全部赤字だろう
      サッカースタジアムは三ツ沢1つだけだ
      それだって1964年の東京五輪の球技場を改修して使ってる
      Jクラブ6もあって、老朽化したサッカースタジアムしかないってのは、おかしいだろ
      しかも競技人口はもうサッカー>野球だ
      市民の需要という点でも、まともなサッカースタジアムは1つ欲しい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 31. アルファ民
      • 2023年09月17日 14:23
      • >>26
        おう、ならお前が3割くらい出してやれ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 32. アルファ民
      • 2023年09月17日 14:23
      • >>26
        他のスタジアムって高校野球の為だろ…
        神奈川全体で189校もあるんだし
        赤字言い出したらJリーグ全体でどれだけ公金使ってんのって話になるんだけど
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 57. アルファ民
      • 2023年09月17日 15:43
      • >>26
        その野球場はアマが使うもんやろ
        プロが使うサッカー場を税金で作ったって市民に一般利用させない上に試合は2週間に1回
        そんな稼働率の低いゴミを税金で作るのは無駄
        そういう論点を理解してないからサカ豚は笑われるんだよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 70. アルファ民
      • 2023年09月17日 16:43
      • >>26
        それみんなで使える球場で、高校野球等の教育の場でも使われてる
        芝生がどうこう言ってプロ1チームにしか使わせない負債と一緒にするのは的外れもいいところ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 86. アルファ民
      • 2023年09月17日 17:33
      • >>26
        競技人口ねえ

        ※【セルジオ越後 番組でサッカー低迷の理由が明らかに
        「人気が落ちているのは、プレー人口がどんどん減っている現状からも明らかだ。日本サッカー協会に登録されているチームの数は、かなりの勢いで減少している。子どもたちのサッカー離れも顕著で、公園に行ってもボールを蹴らずにゲームばかりやっているのをよく目にする。
         富山に行った時には、あるサッカーチームが消滅してしまっていたし、四国を訪れた際には、人数が集まらないから男子チームと女子チームを混合して試合をしていた」】
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 28. アルファ民
    • 2023年09月17日 14:16
    • 他はともかく鈴鹿だけは当然だろう。
      過去の八百長指示問題でJ資格剥奪された上に、運営体制の改善が全く進んでないんだから。
      それでスタジアム計画だけ進んだらそっちの方がおかしいわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 98. アルファ民
      • 2023年09月17日 19:03
      • >>28
        三重県のJリーグ入りはヴィアティンになるのかねえ。伊勢志摩も無理そうだし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 29. アルファ民
    • 2023年09月17日 14:20
    • >>r5
      スタジアムばっか作っても儲からんし近い将来的廃墟になるのが目に見えてる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2023年09月17日 14:22
    • >>r44
      納得しました
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2023年09月17日 14:24
    • 東京は、屋根の無い7000人の西が丘が一番大きなサッカースタジアムだ
      先進国の首都に、まともなサッカースタジアムが無いのは、どうかと思う
      アフリカの途上国でも、首都に立派なサッカースタジアムはある
      とにかく、日本はサッカースタジアムが少なすぎる
      赤字や税金云々なら、全国の野球場と陸上競技場の数を調べれば良い
      1万人以上のサッカースタジアムは、日本に20くらいしかない
      基礎インフラとして、47都道府県に1つはあるべき、ラグビーでも使える
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 38. アルファ民
      • 2023年09月17日 14:29
      • >>33
        まともな先進国はサッカーなんか盛り上がってないから
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 91. アルファ民
      • 2023年09月17日 17:44
      • >>38
        アメリカ
        イギリス
        ドイツ
        フランス 
        スペイン
        オランダ
        ベルギー
        サウジアラビア
        カタール
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 42. アルファ民
      • 2023年09月17日 14:51
      • >>33
        サッカースタジアム=基礎インフラはあたおか過ぎるだろ
        こいつの頭の中ではサッカースタジアムは水道ガスに匹敵するものなのか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 76. アルファ民
      • 2023年09月17日 16:49
      • >>33
        日本の国技はやきうです(キリ‼
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 124. アルファ民
      • 2023年09月22日 15:34
      • >>33
        海外リーグも税金でスタジアム建ててますか?(小声)
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 34. アルファ民
    • 2023年09月17日 14:24
    • サッカーは暴徒なサポーターが湧くからな、嫌やろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2023年09月17日 14:24
    • >>r20
      お外でお日様浴びてやるのが本来の形なのにね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2023年09月17日 14:27
    • 専スタが観やすくて最高なのはわかるが採算取れないからこればっかりはしゃーないわ
      北九州なんて人口、スタジアムへのアクセス、観やすさ全てJでは最高峰なのに実際あれだからねw
      ホームゲーム70試合くらいやって平日も数万人はいるプロ野球が異常なんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 122. アルファ民
      • 2023年09月19日 19:31
      • >>37
        北九州は正直福岡と鳥栖がある状況だしただ単に強くないのがいけない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 40. アルファ民
    • 2023年09月17日 14:33
    • 今度北海道旅行行くんだけどエスコンフィールドを散策と買い物の為だけに訪れる時間取ってある。
      jリーグは縛りがどうもきつそうだから多分こういうサッカー以外で金を落とせるスタジアムの作り方が出来ないんだろうな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2023年09月17日 14:37
    • 民度糞だからな
      贔屓チームが負けると問題起こす猿が多い印象しかない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2023年09月17日 14:57
    • 移民受け入れしてガス抜きのためにサッカー場は必要なんよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2023年09月17日 15:04
    • 発足がバブル末期だったからなぁ...Jリーグもバブルの負の遺産の匂いがしてきた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2023年09月17日 15:05
    • >>r542
      採算取れないなら持続性がないってことなんだから無理してクラブチームつくるなよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2023年09月17日 15:10
    • かなり急ピッチで少子化進んでて
      再生どころか勢い留めることすらできないのに
      スタジアム増設とか正気じゃないだろ
      今進んでるやつらも完全に利権だわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 60. アルファ民
      • 2023年09月17日 15:46
      • >>47
        何十億もあればまあ老人施設に回すよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 48. 
    • 2023年09月17日 15:12
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 77. アルファ民
      • 2023年09月17日 16:49
      • >>48
        国民が貧乏なんてパヨクの戯言
        とかいう弱男ネトウヨさんの煽りは
        なんだったのか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 49. アルファ民
    • 2023年09月17日 15:12
    • もはやサッカーそのものが要らないんだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2023年09月17日 15:13
    • Jの基準というかAFCかFIFAの基準がベースだったはず
      アジアチャンピオンズリーグ出るなら屋根があることや背もたれ椅子がある事とか求めてるが甲府みたいに国立ホームで代替できるならJFAが持続可能なスタジアムと経営まで責任持つべき
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. 
    • 2023年09月17日 15:15
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2023年09月17日 15:21
    • スコットランドを見習って縮小しろよ
      客呼べないくせに何でそんなにクラブを増やしてんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2023年09月17日 15:24
    • デカイスポンサーつければ良い。つけられないところはJ1諦めれば良い。
      町田のモデルが全て。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 93. アルファ民
      • 2023年09月17日 17:59
      • >>55
        というか無駄にクラブ作りすぎてデカいスポンサー居ないと維持できなくなった
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 56. アルファ民
    • 2023年09月17日 15:37
    • つーかチーム多すぎやろ乞食税リーグ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2023年09月17日 15:43
    • >>r5
      スタジアムなんて赤字生産機は死ぬ程作りたくないよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2023年09月17日 15:45
    • そもそもが貧乏人のやる玉蹴り遊びの発展なんだから金のかかることやるなよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. アルファ民
    • 2023年09月17日 16:13
    • >>r49
      やっぱりチーム作り過ぎて選手やスポンサー分散しまくるのは良くないんだよ。
      地方にもjリーグを!とかやってるけどJFLやJ3ごときが何言ってんだって話だ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. アルファ民
    • 2023年09月17日 16:21
    • >>r49
      陸上のほうがはるかに税金食ってるけどな
      国立にトラックつけさせたくせに全然使わんし
      プロの興業が絡まないような他の体育施設もほぼ赤字だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2023年09月17日 16:21
    • サッカーは試合数が少な過ぎる
      興行として自立するのは難しいだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. アルファ民
    • 2023年09月17日 16:25
    • >>r1
      地上波で放送しなくなったから、興味ある人達しか目にしなくなって、
      地域で応援とかの一体感も無くなったならじゃろ。
      地上波終了後に地元のチームの順位すら知らない人が殆どじゃないかな。

      たまに報道される客とかの問題行動も、
      自分達の地域のチームはそんな事は無い!
      と言えるだけの緊密さがないなら、反対が多くなるのも仕方なし。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2023年09月17日 16:30
    • >>r44
      おっしゃる通り。
      投資であるなら、同等以上のリターンを返さない限り一円も出す必要なし。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. アルファ民
    • 2023年09月17日 16:37
    • >>r38
      マツダスタジアムは球団が建設費分の使用料を毎年7億くらい支払ってる。
      平塚はそんな金払うつもりも無いだろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民
    • 2023年09月17日 16:38
    • >>r1
      世界に通用しない日本サッカーを甘えさせるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2023年09月17日 16:41
    • サッカーとか試合数少ないしファン層のマナー悪いしそりゃあ居てほしくないわな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. アルファ民
    • 2023年09月17日 16:44
    • >>r1
      鹿児島は地元住民が建設にめちゃくちゃ反発してる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 106. アルファ民
      • 2023年09月17日 20:55
      • >>71
        クソ弱いし残当
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 119. アルファ民
      • 2023年09月18日 08:54
      • >>71
        反対しても意味は無い

        やると決めたら反対されようと赤字だろうと無理矢理実行するのが今の中抜き第一行政
        後のことなんか知ったことか!みたいな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 72. アルファ民
    • 2023年09月17日 16:46
    • >>r5
      J1以上はスタジアムないといけない糞ルール作った奴マジで死ね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. アルファ民
    • 2023年09月17日 16:46
    • >>r1
      そりゃ、業界自体が半グレで形成されてるようなもんだしな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. アルファ民
    • 2023年09月17日 16:47
    • >>r1
      バスケはアリーナ改築してんのになw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 102. アルファ民
      • 2023年09月17日 19:37
      • >>74
        新築してから言ってくれよ、ドアホwww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 123. アルファ民
      • 2023年09月19日 19:36
      • >>102
        SAGAアリーナは新築だぞ完全取り壊しだから
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 75. アルファ民
    • 2023年09月17日 16:47
    • 野球と比べて試合数少ないから、稼働率確保できないんだろ
      あと、サポーターとかいうのの民度
      一部にフーリガンおるやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. アルファ民
    • 2023年09月17日 16:53
    • >>r1
      実際、自宅付近に建ちそうになったら大反対するし、最悪引っ越すわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 80. アルファ民
    • 2023年09月17日 17:08
    • >>r5
      どこも作りたくない?普通に川崎の等々力競技場再開発決まったばっかだけど?

      ホント、コイツら呼吸をするようにデマ吐くし、
      それを信じる奴の頭の弱さも変わらんなぁ(呆)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 83. アルファ民
      • 2023年09月17日 17:28
      • >>80
        頭弱すぎて草
        再整備の話なんて誰もしてないだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 92. アルファ民
      • 2023年09月17日 17:59
      • >>83
        名前が再整備なだけで、やってることは新スタジアム建設だ馬鹿。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 101. アルファ民
      • 2023年09月17日 19:36
      • >>92
        本当に頭弱いなwww
        別の用途で使っていた土地に新設するのとはわけが違うって本当にわからんのかwwww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 114. アルファ民
      • 2023年09月18日 00:32
      • >>101
        完全に新設だバーカ。

        再開発は等々力競技場を”含む”緑地全体の再開発で、
        今までなかった”球技専用スタジアム”を”新しく”作るの。

        こういう奴って本当に調べないで噛みついてくるんだな。
        しかも、説明されてなお理解しようとしない。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 115. アルファ民
      • 2023年09月18日 01:31
      • >>114
        だからその球場含んでる時点で別の話って理解できないの頭弱すぎって話なんだけどw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 85. アルファ民
      • 2023年09月17日 17:32
      • >>80
        川崎フロンターレクラスの集客力無いと嫌がられるってだけやん糞ガイジw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 94. アルファ民
      • 2023年09月17日 18:02
      • >>85
        集客力があって新スタジアム建設に自治体も前向きなチームがちゃんと存在します、と。

        あれあれ?税リーグ叩きの前提壊れちゃったwww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 95. アルファ民
      • 2023年09月17日 18:39
      • >>94
        それ56チーム中何チームなんですかね…?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 81. アルファ民
    • 2023年09月17日 17:21
    • 図書館より多い誰も使わない野球場を造りまくってる野球が何だって?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 82. アルファ民
    • 2023年09月17日 17:26
    • ペイできない箱物って一番叩かれる事業やん
      税リーグだから通る話ではない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 84. アルファ民
    • 2023年09月17日 17:32
    • >>r1
      サッカー強豪国ほどの人気がないのに、サッカー強豪国レベルのスタジアム条件にしてる協会が悪いわ。
      上を目指すにも現実的に段階踏んでいかないと、地方自治体に寄生しないとまともに運営できないクラブばかりやん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. アルファ民
    • 2023年09月17日 17:34
    • >>r542
      これにつきる規模縮小してやりなおせ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 90. アルファ民
    • 2023年09月17日 17:42
    • >>r54
      これ。ドイツやイングランドみたいにサッカーが文化として浸透してるならまだしも、人気のスポーツの一つレベルなんだから身の丈に合う規模で徐々に成長するべきだろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 96. アルファ民
    • 2023年09月17日 18:46
    • 2週間に1度しか使わない時点で、もうお察しだな。
      それで無駄にクラブ数が多いんだろ?算数からやり直せレベルの金勘定だね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 97. アルファ民
    • 2023年09月17日 18:55
    • >>r9
      ベルマーレは河野太郎が社長やってたしな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 99. アルファ民
    • 2023年09月17日 19:07
    • スタジアム建てたくない×
      スタジアムの維持費払えない◎
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 103. アルファ民
      • 2023年09月17日 19:38
      • >>99
        スタジアムの建設費用も無いが?馬鹿なの?w
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 120. アルファ民
      • 2023年09月18日 08:57
      • >>99
        税金で補填して中抜きうまうまだから大丈夫です
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 100. アルファ民
    • 2023年09月17日 19:25
    • 鹿児島は確か出だしから自治体ともめてたな。平塚市と同じ感じ
      横浜FCはオノデラがあるときいきなり新スタ計画ぶち上げていきなり撤回
      鈴鹿はサッカーに限らずプロスポーツ全般で運営母体が怪しい
      秋田は新スタ計画あったんか。知らんかった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 105. アルファ民
    • 2023年09月17日 19:52
    • 興行なんだから中期的に収支取れないなら投資する理由なんてないだろ
      Jの大半が独立リーグと変わらんだろうし出し渋られて当然
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 107. アルファ民
    • 2023年09月17日 21:30
    • 平塚市の人口25万人で85位か。その規模でサッカースタジアム持つのはしんどいやろうね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 108. アルファ民
    • 2023年09月17日 21:45
    • 安倍のモリカケでは許されたのになんで駄目なんですか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 109. アルファ民
    • 2023年09月17日 22:27
    • サッカー民が集まるとガラが悪くなるから
      絶対に嫌だよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 110. アルファ民
    • 2023年09月17日 22:46
    • プロ野球だとホームが半分だから年間65試合は確定してるんだっけ
      サッカーはもっと少なそうだから金勘定としては弱いわな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 113. アルファ民
    • 2023年09月17日 23:48
    • Jリーグが発足した時から、こうなるって思ってました!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 116. アルファ民
    • 2023年09月18日 02:39
    • 純粋に興行ビジネスとして考えれば明白なこと
      日本の人口は減る一方なんだから新スタジアムも要らない
      あり過ぎるチームを潰して資源を集中しないと共倒れになるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 117. アルファ民
    • 2023年09月18日 05:30
    • いい歳こいたジジイババアが年甲斐もなくフェイスペイントして電車占領するからサッカー嫌い

      迷惑老害の寄り合いだよあんなの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 121. アルファ民
    • 2023年09月18日 09:25
    • >>r1
      そりゃ税リーグと揶揄されるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 125. アルファ民
    • 2023年09月23日 09:53
    • 平塚市民やがマジで迷惑
      早く他の市へでも居なくなってほしい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(125)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

125