■ 医師と友人の30年来の親交。彼が大腸がん転移を告知され、治療法を探す過程で精神的に支える。
■ 友人の遺伝子変化を捉えた薬の治療で奇跡的に回復。副作用に立ち向かい、強い意志で病気と闘う姿勢を見せる。
■ 最終的な検査でがんが見つからず、再発もないことが確認され、病院での面会は不要となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7294de96999e664704ca5554865941a938480375
※詳しくは上記リンクより
■ 友人の遺伝子変化を捉えた薬の治療で奇跡的に回復。副作用に立ち向かい、強い意志で病気と闘う姿勢を見せる。
■ 最終的な検査でがんが見つからず、再発もないことが確認され、病院での面会は不要となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7294de96999e664704ca5554865941a938480375
※詳しくは上記リンクより
4:2023/09/18(月) 07:33:03.76ID:plK+NL+30
良い話だ
5:2023/09/18(月) 07:38:05.37ID:W6QAi5qg0
医者もピンキリだからねぇ、、、
知り合いで、ある症状が数年治らず悩んでて病院変えたら即治ったとかあるし
知り合いで、ある症状が数年治らず悩んでて病院変えたら即治ったとかあるし
6:2023/09/18(月) 07:38:40.32ID:fvH96EnH0
まぁ、一般患者にここまではしてくれないと思う
11:2023/09/18(月) 07:52:03.39ID:okWXcwjF0
最初の医者ヤブだっただけ
44:2023/09/18(月) 08:58:16.81ID:guCD7k1Q0
>>11
読解力ゼロかよ
最初の医者が最新の薬使って治したんだろ
読解力ゼロかよ
最初の医者が最新の薬使って治したんだろ
73:2023/09/18(月) 10:24:48.94ID:ApDDzlwG0
>>44
じゃあ「手術できないらしい」ってのは別の医者の言葉じゃなく自己診断か?
じゃあ「手術できないらしい」ってのは別の医者の言葉じゃなく自己診断か?
87:2023/09/18(月) 11:13:39.43ID:guCD7k1Q0
>>73
マジで聞いてるなら、普段コミュニケーションで苦労してるだろな
癌になったらしいと言ってる方も外科医なんだから診断受けたと考えるのが自然だろ
具体的書いてないが多分そうだろうという推測で読んでいく
マジで聞いてるなら、普段コミュニケーションで苦労してるだろな
癌になったらしいと言ってる方も外科医なんだから診断受けたと考えるのが自然だろ
具体的書いてないが多分そうだろうという推測で読んでいく
13:2023/09/18(月) 07:54:25.77ID:YnhA0ZfY0
わたし自身ガンで死ぬことは悲劇でも何でもないから、もしガンだといわれたら「よっしゃ!」って言うと思う。
実際10年くらい前に医者に「心肥大で数年持たない」て言われたときも「よっしゃ!死ねる!」と言ったらそれから医者がすごく不機嫌になったな。
実際10年くらい前に医者に「心肥大で数年持たない」て言われたときも「よっしゃ!死ねる!」と言ったらそれから医者がすごく不機嫌になったな。
72:2023/09/18(月) 10:24:23.82ID:PytlggU40
>>13
治療と称して長いこと絞り取るつもりだったんかな
治療と称して長いこと絞り取るつもりだったんかな
84:2023/09/18(月) 10:51:50.86ID:uFcnU6EK0
>>72
病院のDrは患者がゼロでも5000人でも給料は変わらんから
医療は商売じゃないんだよ。身近にありすぎてボケちまったのか
病院のDrは患者がゼロでも5000人でも給料は変わらんから
医療は商売じゃないんだよ。身近にありすぎてボケちまったのか
14:2023/09/18(月) 08:07:01.66ID:OoSObk3/0
>>1
>がん細胞の遺伝子変化を捉え、対応する薬
がんゲノム医療かな
まだ一部しか保険効かないんだっけ。
合併症がある場合とかどうなるのかな
混合診療とかで弾かれないのかな
>がん細胞の遺伝子変化を捉え、対応する薬
がんゲノム医療かな
まだ一部しか保険効かないんだっけ。
合併症がある場合とかどうなるのかな
混合診療とかで弾かれないのかな
15:2023/09/18(月) 08:09:32.89ID:OoSObk3/0
ジョブズは肝臓だか膵臓だかで民間療法であっかして手遅れだったようだけど
今ならこれで助かったかもな
最新治療のための銭ならいくらでも使えたろうし。
今ならこれで助かったかもな
最新治療のための銭ならいくらでも使えたろうし。
17:2023/09/18(月) 08:12:42.63ID:dGvr/BJd0
知り合いのかぁちゃんだな
末期のガンで死ぬ準備までしていたのに、
試していたうちのひとつの薬がビタッと合って完全にガン細胞が体内から消えた
末期のガンで死ぬ準備までしていたのに、
試していたうちのひとつの薬がビタッと合って完全にガン細胞が体内から消えた
20:2023/09/18(月) 08:14:31.94ID:cAMbSsBC0
がんの特効薬できれば殆どの病院が潰れる
83:2023/09/18(月) 10:50:53.93ID:YSNSSTRu0
>>20
もうホントは出来てるとか海外のニュースでやってたわ
しかし利権が世界レベルでもはや収縮つかず、それを公にする事は現状タブー言うてたな
ロスチャイルド?の電気利権でフリーエネルギーが闇に葬られたのと同じ図式
もうホントは出来てるとか海外のニュースでやってたわ
しかし利権が世界レベルでもはや収縮つかず、それを公にする事は現状タブー言うてたな
ロスチャイルド?の電気利権でフリーエネルギーが闇に葬られたのと同じ図式
23:2023/09/18(月) 08:15:55.19ID:KJ0t864j0
うちの父ちゃんも手術できない癌だから、使ってみたい
24:2023/09/18(月) 08:16:37.26ID:3aYKXCx80
まず、そのガンが薬と合うタイプか、でかなりとしぼられるんだろ?
当たれば効果絶大だが、その確率が低いと
当たれば効果絶大だが、その確率が低いと
31:2023/09/18(月) 08:30:02.75ID:PnBUCKYn0
丸山ワクチンか
45:2023/09/18(月) 09:02:51.00ID:scd9q5XB0
>>31
古すぎ
情報更新してないだろ
ガン保険のパンフでいいから読んでみろ
今のガン治療は相当進んでいるぞ
古すぎ
情報更新してないだろ
ガン保険のパンフでいいから読んでみろ
今のガン治療は相当進んでいるぞ
49:2023/09/18(月) 09:18:57.85ID:Fdv6o2X30
最近の癌の遺伝子変異にあわせた分子標的薬は
ホームランがちょいちょい出るからな
昔は考えられなかった治癒例が出る
でもみんながホームランになるわけじゃない
ヒットどまりで後続が続かず試合終了も過半数
ホームランがちょいちょい出るからな
昔は考えられなかった治癒例が出る
でもみんながホームランになるわけじゃない
ヒットどまりで後続が続かず試合終了も過半数
65:2023/09/18(月) 10:01:03.73ID:5XiywOV50
俺の考えではどんな癌にも効く治療薬は
既にあると思ってる
では何故表に出て来ないのか
癌で死ぬ人間がこの世からいなくなったら
どうなるか考えれば分かるよな
既にあると思ってる
では何故表に出て来ないのか
癌で死ぬ人間がこの世からいなくなったら
どうなるか考えれば分かるよな
76:2023/09/18(月) 10:29:47.87ID:ApDDzlwG0
しかしこれ、友達じゃなかったら状況聞いて3年くらいじゃね?って見捨ててたって話だよな
86:2023/09/18(月) 10:53:56.85ID:+yrnVNcp0
>>76
普通だと転移しているし「これはダメかも分からんね(´・ω・`)」で
全く見ず知らずの患者だとそれで終わりだったと思ったわ...
普通だと転移しているし「これはダメかも分からんね(´・ω・`)」で
全く見ず知らずの患者だとそれで終わりだったと思ったわ...
