水工事業者「あぁー、水が止まらない。タンク横配管も取り替えましょうね」 カモ客「ありがとうございます!」

47

水漏れ 安心クラシアン タンク横配管 嘘 カモ客に関連した画像-01
12023/09/21(木) 12:16:18.03ID:PajgwWLT0

カモ客「水漏れ怖いので完璧にしてください!」

いいのか



22023/09/21(木) 12:16:48.62ID:VNielMrR0

わからんししゃあない


32023/09/21(木) 12:16:57.29ID:l+I5sx2U0

業者「遅かれ早かれ取り替えることになるからいまのうちにやったほうがいい」
これマジで多い


82023/09/21(木) 12:18:17.69ID:Nrhg82aM0

>>3
営業がそういうのは嘘
作業してる人がそういうなら本当


132023/09/21(木) 12:19:57.14ID:N5TfcLdP0

>>8
それはどうかな
作業員から営業に変わる人もいるしな


152023/09/21(木) 12:20:37.00ID:PlI5MVjlM

>>8
人によるかな


52023/09/21(木) 12:17:00.05ID:CqADKlhz0

暮らし安心クラシアン♪


62023/09/21(木) 12:17:22.70ID:1x1ZFWMKr

水の事故は怖いから金払ってでも直してもらえ


72023/09/21(木) 12:17:39.21ID:w6jjvRyI0

工事費20万になります


102023/09/21(木) 12:18:53.29ID:B8XXYzr/d

>>7
思ってたより高かったので元に戻しといてください😣



122023/09/21(木) 12:19:47.02ID:uJa4q1lRr

>>10
わろた


92023/09/21(木) 12:18:41.96ID:qKN/voqha

水道トラブル20万!トイレのトラブル30万!


112023/09/21(木) 12:19:39.62ID:MuiF8U0Xd

ビッグモーターだけが汚いことやってる訳ないもんな


142023/09/21(木) 12:20:24.31ID:VNielMrR0

でもじゃあどこに頼めばいいんだよってね
そんな専門的なことわかるわけもないし詐欺られてるなんて思いもよらないし


222023/09/21(木) 12:26:39.45ID:PajgwWLT0

>>14
身近に地元の工務店でリフォームした人がいたらその人から工務店の電話番号聞いといたら良い

パッキン、ボールタップ、フロートベンとか念の為交換しても水のトラブルと同じくらいの価格


302023/09/21(木) 12:31:14.78ID:MS5lbIljM

>>22
田舎だけど、伝手で頼んでも特に安くもなんも無い
逆に足元見られてすらいるぞ


162023/09/21(木) 12:21:49.21ID:Xe0KYAuK0

(シール巻きなおすだけでいいな)


172023/09/21(木) 12:22:03.09ID:Yy7kKiQG0

配管工事レベルになると自治体が指定業者や推奨業者をリストアップしているから
まず市に問い合わせること


182023/09/21(木) 12:23:27.76ID:PajgwWLT0

因みにパッキン交換だけでいよ
念の為ヒートパッキンで指定

まあパッキン交換でもぼったくられるんだけどね


242023/09/21(木) 12:27:45.88ID:1x1ZFWMKr

>>18
水栓のパッキン交換でも9000円くらい取るよ俺


262023/09/21(木) 12:29:27.54ID:PajgwWLT0

>>24
強強じゃん
市営住宅とか相手じゃなく?


312023/09/21(木) 12:31:45.01ID:1x1ZFWMKr

>>26
個人でもそれくらい取る

>>29じゃあクラシアンでやってもらってくれ
人使うってのはそれくらい金かかるもんなんだよ


292023/09/21(木) 12:30:10.70ID:1mt5ycgs0

>>24
クラシアンなら3000円なのに・・・😰


322023/09/21(木) 12:32:01.22ID:t55QIsOu0



592023/09/21(木) 13:10:12.39ID:HMoRt5tMM

>>32
ボリすぎワロタ



202023/09/21(木) 12:24:19.29ID:t55QIsOu0

屋根業者「別の工事してたときに見えたんですけど、お宅の家の屋根一部剥がれてますよ
屋根業者「ちょっと見せてください。。。ベリベリ! ここ剥がれてましたよ


212023/09/21(木) 12:25:03.68ID:whSEfVAQ0

自分で直そうとすると業者呼べ!言うやつネットによく居るけどやっぱそういうことなの?


232023/09/21(木) 12:26:46.76ID:PlI5MVjlM

>>21
単に知識がないだけかと
知識があったらどや顔して上から教えてくれる


282023/09/21(木) 12:30:02.30ID:V+cDuW1g0

オンボロだったら全部取り替えろ


342023/09/21(木) 12:33:06.41ID:PajgwWLT0

>>28
これ

ついでに壁紙張り替えもオススメ
壁紙自分で買うのと同じ費用で張替えまでしてもらえるし、普通の量産クロスと同じ価格でアクセントも選べる


332023/09/21(木) 12:32:45.75ID:1x1ZFWMKr

自分で分解図みてパッキン交換すれば300円もしないのに人使ってやろうとするから高くなる
俺は交通費も諸経費も普通に乗せるからそれくらい行くよ


362023/09/21(木) 12:35:06.64ID:QczNUNUTM

出張した時点で8800円だな


562023/09/21(木) 12:59:15.43ID:4AwP61Kk0

アホみたいに保険みたいに入りたがる日本人相手に適切な営業だろ
ぶっ壊れるはるか手前で交換したがる


622023/09/21(木) 13:16:30.14ID:savbjE2xa

だいたい作業員の1人工って2万数千円とかなのよ

地域にもよるけど

パッキン交換だけでもそれでも
1日の1/6とかが割かれて
そこに経費乗っかったら

1万弱でも妥当っちゃ妥当なんだけどね


642023/09/21(木) 13:22:24.38ID:L/4Wr1QYd

日本人は即応出張工賃を舐めてるところはあるな
何日後の何時くらいでいいんで来てくださいなら工賃も安くて当然だけど、即応出張なら即応できるように技術者の待機時間の給料も工賃とか出張料に含まれてるから当然高くなる


652023/09/21(木) 13:25:57.22ID:savbjE2xa

>>64
日本人関係あるか知らんけど

基本的に経費という概念が抜けている人多いよね
よく飲食店批判で原価が~って言ってる奴は材料原価しかみてないし

金が掛かってんのはそこじゃないのよね




水漏れ 安心クラシアン タンク横配管 嘘 カモ客に関連した画像-01


ホームに戻る

RSSヘッドライン

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(47)
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット



 コメント一覧 (47)

    • 1. アルファ民
    • 2023年09月22日 16:24
    • >>r1
      賃貸なら大家、持ち家ならハウスメーカーや不動産屋が紹介してくれる業者のみを使いましょう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2023年09月22日 16:33
    • 簡単なのは自分でやればいいだけで、面倒いのは何万貰ってもやりたくない。
      夏のクーラーないトイレとか地獄だし、冬の水工事は終わるまで手も洗えない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2023年09月22日 16:45
    • >>r3
      でももし俺等が「8年使ったパソコンが壊れたのをなんとかしたい」って全くなんも知らん人に言われたら
      「今壊れてるのはグラフィックボードでそこだけ取り替えれば直るには直りますが、8年も使っているとなると他の部分も経年での劣化があって遠からず使えなくなる可能性が高いです。その点も踏まえると、部品を取り替えるよりも全体を新調した方が、後々のパーツの適合や部品の取り寄せなんかも考えたら賢明かもしれませんね」
      って言うと思うんよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 5. アルファ民
      • 2023年09月22日 16:49
      • >>3
        言わない
        責任取りたくないからわからないから新しいの買えって言うわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 26. アルファ民
      • 2023年09月22日 18:06
      • >>5
        ここまで文章読めないのすごい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 6. アルファ民
      • 2023年09月22日 16:51
      • >>3
        パソコンで例えられてもピンと来ないわ
        ドラゴンボールで例えてよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 20. アルファ民
      • 2023年09月22日 17:45
      • >>6
        界王星に強重力目当てに数週間の予定で修行しに行ったら、界王拳の修行までさせられて数ヶ月かかったものの、後に現れた強敵退治に役に立った
        というのが彼が言いたいところだろうが、大抵の業者は
        界王拳の代わりにダジャレの修行を数年かけてさせるような酷いことをする
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 31. アルファ民
      • 2023年09月22日 18:43
      • >>20
        やっぱピンとこなかったわ
        マイメロで例えてよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 15. アルファ民
      • 2023年09月22日 17:31
      • >>3
        なんで見ず知らずのやつにそんな丁寧にアドバイスせないかんねん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 22. アルファ民
      • 2023年09月22日 17:49
      • >>15
        ナントカ知恵袋や価格コムにそういうお節介ぎょうさんおるで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 23. アルファ民
      • 2023年09月22日 18:01
      • >>15
        横からやが
        >全くなんも知らん人
        これ見ず知らずのひとって意味じゃなく、知識無い人って意味やろ・・・
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 16. アルファ民
      • 2023年09月22日 17:35
      • >>3
        グラフィックボードの場合はそうかもしれんが、キーボードが壊れて全体を新調した方が良いとは言わんやろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 27. アルファ民
      • 2023年09月22日 18:09
      • >>16
        問題は配管の知識無い人にとって、例えで言ってる故障個所がグラボにあたるものなのかキーボードにあたるものなのか分からんから、交換するぐらいなら全部新品にって言葉の正当性を判断できんって話だもんな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. アルファ民
    • 2023年09月22日 16:48
    • いい年したおっさんを車で呼びつけるんだから
      安いわけないだろw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 8. アルファ民
      • 2023年09月22日 17:00
      • >>4
        作業単価は妥当だったとしても、余計なところまで作業するのはおかしいだろw
        しかも嘘をついてまで
        証拠が隠滅されており警察が面倒臭くなって動かないだけで、完全に詐欺
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 7. アルファ民
    • 2023年09月22日 16:58
    • トイレ詰まりで呼んだら、
      ちょうどいい壁紙あるんすよーって言われて見せてもらったら、
      ウォーリーの壁紙で、それにやられてトイレリフォームしちゃいましたよっと
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 18. アルファ民
      • 2023年09月22日 17:37
      • >>7
        そういう商売上手な業者おるな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 9. アルファ民
    • 2023年09月22日 17:07
    • >>r59
      人に依頼したら妥当な額だろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2023年09月22日 17:14
    • ワイ個人コンサルしてるけど、2時間で4万円だよ。
      工事の底辺だろうが人件費ってのは高いもんだ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 13. アルファ民
      • 2023年09月22日 17:21
      • >>10
        実はしてないと見た!
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 19. アルファ民
      • 2023年09月22日 17:38
      • >>13
        やめたれw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 11. アルファ民
    • 2023年09月22日 17:15
    • >>r14
      市の水道局や町村の水道課に電話して相談したら指定工事業者を紹介してくれる
      無茶な請求して市にチクられたら指定はずされるから適正料金でやってくれる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2023年09月22日 17:17
    • 高いなあと思いつつ、うんこにまみれて作業してもらってるのを見てるとまあ仕方ないかなって思った。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2023年09月22日 17:26
    • >>r18
      出張代(人件費)だから
      小さな修理はお互いのためにできるだけ自分でやった方がいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 17. アルファ民
      • 2023年09月22日 17:36
      • >>14
        蛇口の水漏れとか部品代200円までで治るもんな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 32. アルファ民
      • 2023年09月22日 18:44
      • >>17
        自分でできればそれに越したことはないわな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 21. アルファ民
    • 2023年09月22日 17:49
    • >>r31出張(訪問)費、作業代考えりゃそんなもんだわな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2023年09月22日 18:02
    • >>r32
      そりゃオメーこれからHな事しようとしてる時に今すぐ来い言われたらこれくらい金貰わんとやってられん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2023年09月22日 18:02
    • >>r8
      なぜ交換の必要性があるのかを詳しく聞いて判断すればいいじゃないか
      そこをはぐらかすようならインチキだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2023年09月22日 18:17
    • 自分に支払われる人件費が安いと文句言うくせに他人の人件費にはぼったくりと喚くからな。そりゃ給料もあがらんわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2023年09月22日 18:32
    • マグネット業者に頼んだら22万請求されたカモが居てワロタw事が過去数件あったな。
      賃貸なら大家か管理会社。大抵の事はタダ。持ち家や契約で修理取り替えが自分持ちなら役場に相談する。ガスと水道水関係はマグネット業者はボッタクリと思って良い。しかも、ほぼほぼビッグモーターと同じで細工して数日後に壊れてる仕様にする悪徳業者も多い。大抵がクレームとか心理的に何故か同じ業者を呼ぶからな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2023年09月22日 18:42
    • >>r1
      賃貸だけど、
      くらしーどってとこに連絡→状態確認→工事必要なら不動産屋に連絡→
      不動産屋が契約してる業者が工事って手順だわ
      基本大家が負担する
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2023年09月22日 18:46
    • >>r30
      ほんそれ、おまけに手ぇ抜かれる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2023年09月22日 19:01
    • >>r3
      管理会社勤務で共用部の改修の仲介やってるけど、古かったら不良箇所周り全部取替えで見積り出してるわ
      不良箇所だけ直して、時間おかずに付近で不良が出たら絶対に文句言われるからな
      「不良箇所だけの見積り出して」って言われたら、組合の判断で周りが古いの放置するわけやから、後からなんかおこって無駄に金かかっても組合の判断って事に出来る
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2023年09月22日 19:09
    • >>r14インターネットで検索してでてくる奴らは大抵ボッタクリ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2023年09月22日 19:11
    • ぼったくりなんじゃなくてお前等が貧乏すぎて高く感じてるだけなんじゃ・・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2023年09月22日 19:19
    • 業者の言い訳だけでなんの納得もできん記事だったわ
      企業努力しないから生産性が悪いのを顧客のせいにしてクソみたいな額請求してるだけじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 38. アルファ民
      • 2023年09月22日 19:23
      • >>37
        出張費云々言うなら簡単な修理はビデオカメラで見守りながら手伝うプランとかいくらでもコスト下げられる可能性はあるのにな
        どっかがそういう事業初めてこういうクソ業者全部潰れねぇかな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 39. アルファ民
    • 2023年09月22日 19:50
    • >>r65
      飲食は人件費と家賃だよなぁ
      飲食以外でも、オフィスだって坪2-5万くらいかかるし(法定必要面積は共用含めて約1.4坪)、光熱費かかるし、税金保険料含めて、払う給料の約3倍くらい1人の経費ってかかるよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2023年09月22日 20:05
    • 職人はあまり個人から直接仕事を受ける人はいないよね
      職人どうしなら一人工2万円くらいで応援呼んだり呼ばれたりしてるけど個人じゃ高いとか言ってゴネられそうだからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2023年09月22日 20:11
    • 知り合いの大工さんだけど友人に頼まれて手摺取り付けて一万請求したら高いって言われたって言ってたほとんど材料代なのに
      もう個人の仕事は絶対やらないって言ってたわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2023年09月22日 20:14
    • 人を使っておいて格安にしろというはどういう了見なんだろうか
      自分でやれば部品代だけだぞ
      そもそも共通化されてるから水止めて確認してホムセンに行って部品購入後取り付けるだけ
      やるかやらないかだけなのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2023年09月22日 20:27
    • >>r3
      うちなんて、他業種だけどまだ完全に壊れてるわけじゃないし補修で大丈夫だよって、補修費だけで済ませて数年持たせたり、店舗のドアの補修とか、何回も行けばその分儲かる(修理費、出張交通費、諸経費等で)のわかってるけど、同じような箇所だからすぐに壊れるのは自明の理、一度に全部直そうって提案したり(それだけで客方はトータルで10万以上安く済む計算)してるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2023年09月22日 20:38
    • >>r3
      壊れてから「なんであの時言わなかったんだ!」って怒らないなら断ればええやんけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2023年09月22日 21:16
    • >>r1
      水道トラブル5000円はなんだかんだで2万5000円になるように仕向けられる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2023年09月23日 04:46
    • うちはタダだったな。建てた建築業者噛ませて呼んでもらった。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2023年10月09日 19:08
    • >>r1ワイは水道代込みやから漏れててもかまわんし、直すなら大家持ちや。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

47