【画像】勉強しなかった奴の末路

95
ドカタ 学歴コンプ 末路 私立文系 国立理系に関連した画像-01



32021/10/30(土) 14:48:33.95ID:NShmQ5oz0.net

割と高学歴もおるで


42021/10/30(土) 14:48:43.74ID:fudKd+ELM.net

仕事してるから可
私立文系よりよほど役立つ


112021/10/30(土) 14:50:18.61ID:24NHk9F1p.net

>>4
学歴コンプありそう


3342021/10/30(土) 15:44:04.38ID:HC1RCgMTr.net

>>4
国立理系で良かったわ


52021/10/30(土) 14:48:50.44ID:whYQDWjTM.net

勉強したやつの末路は?


72021/10/30(土) 14:49:08.17ID:HvrRw+Nwd.net

二番目は定年後のおっさんやん


102021/10/30(土) 14:50:04.66ID:kRQGXMQk0.net

馬鹿にしとるけど職人は年収800万もらってたりするからな


122021/10/30(土) 14:50:28.75ID:NShmQ5oz0.net

>>10
入りたてでも500は行くよな


142021/10/30(土) 14:51:08.27ID:bf/8HDZF0.net

ドカタって給料良いからな
あながち馬鹿にできん



172021/10/30(土) 14:51:46.86ID:8q7GNOE30.net

勉強出来なかった定期


212021/10/30(土) 14:52:30.88ID:H8jFdOp3d.net

この人たちがいなけりゃ道路も建物も出来ないんだけどイッチはどうやって生活するの?


252021/10/30(土) 14:53:24.51ID:B4hSGUgOM.net

せっかく大学入ったけどトラックの運転手とかやりたいわ


302021/10/30(土) 14:55:03.45ID:xVpBMbkV0.net

世間ではFランですら学歴は平均よりちょい上と言う恐怖


382021/10/30(土) 14:56:09.16ID:bf/8HDZF0.net

>>30
大学全入時代とはいえ
大学進学率は60パーくらいなんやっけ


342021/10/30(土) 14:55:29.88ID:2+YHOevD0.net

ガードマン以外は結構貰ってるやろ


362021/10/30(土) 14:55:52.92ID:CujAK3bN0.net

コイツラのほうがわいより人生幸せだと思うと


462021/10/30(土) 14:57:19.92ID:sSbqRTqaa.net

これって何屋さんかわかる人いる?


532021/10/30(土) 14:58:00.45ID:FLnTUwxZd.net

日本の宝


582021/10/30(土) 14:58:44.23ID:cdeupYlLd.net

まあでもこういう人達がいるおかげでワイらが恵まれた生活送れてるんやから感謝せなあかんとは思うけど
本音で言えばアホやと思うわ


592021/10/30(土) 14:58:45.12ID:ImLoM0l7M.net

底辺ブラックよりは貰ってるよね


632021/10/30(土) 14:59:28.28ID:3SbzJKT50.net

街でこれ見かけるたびに心の中で
おれも間一髪やったなぁって呟いとるわ


652021/10/30(土) 15:00:13.06ID:2XCHs+vK0.net

これより自動販売機の補充の方が待遇悪いんやろ?
どっちが必要かと言われたら道路の方やしな


712021/10/30(土) 15:01:32.83ID:sLgIiPEO0.net

今はそれでもだいぶ待遇下がったから気の毒やな
昔は今の倍くらい貰ってたしこいつらすぐ使っちゃうから景気対策で無駄な公共投資するのも強ち間違いでも無かった


762021/10/30(土) 15:02:12.72ID:Pv2EAcnld.net

働いてるだけ立派や



792021/10/30(土) 15:02:27.65ID:cdeupYlLd.net

別にこいつらと比べて高収入得てる奴らが社会に貢献してるって訳でもないのが一番悲しいと思うわ


832021/10/30(土) 15:03:24.28ID:8yd7zTCG0.net

手に職つけたかったわ
ストレスのない部活みたいな仕事をずっとしたかった


892021/10/30(土) 15:04:32.33ID:cdeupYlLd.net

>>83
そういうのはなにかの事故で職が出来なくなったときが悲惨やぞ


992021/10/30(土) 15:05:34.95ID:L4Y/v8t40.net

>>89
障害年金とか生活保護というのがあるやろ


902021/10/30(土) 15:04:36.37ID:VHPeTeUtd.net

職業差別しまくった結果成り手がいなくなってる現実


922021/10/30(土) 15:04:41.75ID:N7YzjcZSd.net

なんの人の役にもたたない仕事で
土方より収入低くて威張ってる大卒もおるからな


952021/10/30(土) 15:05:03.53ID:23KyksCW0.net

幸せならええねん


1072021/10/30(土) 15:06:28.97ID:9m/3V3TK0.net

勉強しておけばよかった


1152021/10/30(土) 15:08:04.90ID:My3MGc5s0.net

楽しそうやな
目に見える達成感もあるし


1332021/10/30(土) 15:10:15.02ID:zJnmYSLBM.net

ニートより1000倍ましだわ


1392021/10/30(土) 15:11:08.26ID:8enI6qWfd.net

もうお前は道路歩くな


1482021/10/30(土) 15:12:10.96ID:ATOA0SmPM.net

土方はそれなりに知識もいるし体力が凄いやん 立派な仕事やで 最低なんは警備員と飲食やな
調理師のワイが言うてるんやから間違いない


1492021/10/30(土) 15:12:18.19ID:Xy3+aYm/0.net

いやむしろこれちゃんとした技術職だろ4枚目なんて得に


1772021/10/30(土) 15:15:58.35ID:sLgIiPEO0.net

>>149
学歴なくても始められると言う意味では下手なホワイトカラーよりよっぽどいいよね体力は要るけど
人足んなくて外人ばっかになってるし学歴職歴なしがやるなら最高やと思う体力は要るけど


1532021/10/30(土) 15:13:01.24ID:RA1OTqagM.net

旗振りじっちゃん見てると泣けるわ
ワイは爺ちゃん子やったから



1672021/10/30(土) 15:15:26.15ID:exKb/VZJ0.net

勉強してないやつというより無能の末路だよな


1682021/10/30(土) 15:15:26.36ID:RQXYAkzF0.net

働いているだけ偉いと思うわ
ちなニート


1742021/10/30(土) 15:15:42.33ID:ATOA0SmPM.net

土方の兄ちゃんが建てた物が50年100年残るんやぞ 尊敬するわ


1822021/10/30(土) 15:17:26.20ID:3SbzJKT50.net

おれ自営業始めて思ったんやけど
わけわからん会社に一生飼われるのってめちゃめちゃ不幸やと思うよ


1982021/10/30(土) 15:19:38.66ID:RA1OTqagM.net

>>182
働きながら投資が最強やで
本業あるから株価下がってもまぁええかてなるしな


2032021/10/30(土) 15:20:27.82ID:rY4rUlmMd.net

現場研修中に工員に「お前大学院出とるのに○○の使い方も知らんのか」みたい2日ばっかし粘着されて以来ワイも底辺アンチや
底辺が叩かれるのにも理由があるんやで


2102021/10/30(土) 15:21:29.30ID:Ocz4ePhJp.net

>>203
同レベルやんけ
底辺同士がいがみ合ってるんやな


2132021/10/30(土) 15:21:48.63ID:eHabcK7N0.net

>>203
これはガチ


2222021/10/30(土) 15:23:30.08ID:sLgIiPEO0.net

>>203
これはあるな
ゼネコンの若いやつはこれに耐えられなくてどんどん辞めてく


2202021/10/30(土) 15:23:22.79ID:J9iIcfui0.net

高卒で働いてるやつ普通にすげえわ
ワイは学歴より働きたくないからってだけの理由だけで受験したし


2302021/10/30(土) 15:24:38.87ID:JutaNY3L0.net

幸せそう


2412021/10/30(土) 15:26:51.46ID:qQXiY3QA0.net

京大卒でホームレスになった人知ってるで


2562021/10/30(土) 15:29:50.15ID:cO7SMYErp.net

わい高学歴じゃないから極論言えば仕事なんか何でもええわ
つける範囲で一番楽な仕事選んでるだけで飯食えるなら正直何でもええ

プライド高い人は大変そう


2892021/10/30(土) 15:36:25.80ID:1jzdrzEK0.net

>>256
でも泥まみれになる土方は嫌なんやろ?


2692021/10/30(土) 15:32:50.50ID:4NmYbpgfd.net

何も考えん仕事の方がええやろ


2812021/10/30(土) 15:34:39.21ID:2ODwN80yd.net

日本なんてレールから外れなければある程度の仕事につけるのにそれでも脱線する輩だからな
どうしょうもない


2862021/10/30(土) 15:35:39.54ID:cCRVfzevd.net

身分と年収を証明できるものを上げながらレスバすれば一瞬で決着つくのに
檻ごしに吠えてる犬みたいだなお前ら


2922021/10/30(土) 15:37:10.16ID:XkOmhx4ld.net

AIやら全自動化で人が要らんくなるまでは必要やからホンマ土方様々やで
日本のインフラってもうボロボロで補修が全く追い付いてないからな
これから災害も増えるし人手は全然足りてないわ


2932021/10/30(土) 15:37:19.62ID:2sP75qWT0.net

高校くらいは良いとこ行っといた方がええ
あとはのらりくらり流されてもどうにかなる




ドカタ 学歴コンプ 末路 私立文系 国立理系に関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(95)

 コメント一覧 (95)

    • 1. アルファ民
    • 2023年10月04日 06:05
    • 勉強した奴の末路も同じようなものだからな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 21. アルファ民
      • 2023年10月04日 06:46
      • >>1
        むしろ労働時間は長いし、ストレスも多い
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 28. アルファ民
      • 2023年10月04日 07:04
      • >>21
        ガリ勉の延長みたいなもんで単純作業だもんな
        そら時間ばかりかかるわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2023年10月04日 06:07
    • 私の経験から言うと酒 煙草 賭け事にしか興味なく散財していて老後は真っ暗。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 4. アルファ民
      • 2023年10月04日 06:10
      • >>2
        よぅお先真っ暗君!
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2023年10月04日 06:08
    • >>r30
      Fラン行くくらいなら工業高校行った方が就職がマシという現実
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2023年10月04日 06:10
    • いうて勉強したからって、お前らそこまでいい生活してないやん
      ちょっとマクドナルドが値上げしたぐらいで、もうマクドナルド食べられない〜日本は地獄だ〜
      とか言ってるやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 36. アルファ民
      • 2023年10月04日 07:12
      • >>5
        それ言ってるの勉強してない奴やろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. アルファ民
    • 2023年10月04日 06:12
    • >>r4F欄ってちゃんとつけとかないと誤解を生む
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2023年10月04日 06:13
    • >>r198分かる 専業とかアフォ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2023年10月04日 06:14
    • 育った環境と遺伝子で人生決まるから勉強するしない関係ない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2023年10月04日 06:16
    • >>r25経験としてアリなんじゃないか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2023年10月04日 06:17
    • >>r1
      資格取れだ何だと結局は勉強を強要される
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 44. アルファ民
      • 2023年10月04日 07:23
      • >>10
        強要って・・・
        資格とれって言われる職場は良い職場やぞ。
        最悪転職時にも役立つし、資格を取れば給料があがる所も多い。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 11. アルファ民
    • 2023年10月04日 06:31
    • >>r1
      今住んでる家も水道、電気も毎日走ってる道路や電車も全部この人たちのおかげ。
      それをいい歳した大人が勉強しなかった結果だの底辺だのと揶揄する。
      日本を衰退させてるのはこういった輩なんじゃないのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 62. アルファ民
      • 2023年10月04日 08:10
      • >>11
        実際、底辺扱いされてる職場の方が、とばっちり的に臨機応変でいろいろできなければならない
        逆に有能とされる、試験に勝ち抜いた層がルーチンワークや丸投げやってたり
        日本はこういう意識を変えなければならないのだけど、余っているホワイトカラーを守ろうとして動脈硬化におちいっている
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. 
    • 2023年10月04日 06:32
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2023年10月04日 06:32
    • インフラ関係きっちりやらないと最後は自分の生活に跳ね返ってくるって考えられない奴が本当の馬鹿

      あとはこういう事書き込む奴はかなり重めの刑にすべき

    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2023年10月04日 06:35
    • >>r14
      むしろこういう職業にこそもっと待遇と給料を良くするべきなんだよなぁ インフラ系は社会の根幹だろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 63. アルファ民
      • 2023年10月04日 08:13
      • >>14
        中抜きは現場に給料いかなくなるし、工事のレベルも下がるから最悪だよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 15. アルファ民
    • 2023年10月04日 06:36
    • 体が資本ってのはよくわかる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2023年10月04日 06:40
    • 社会になくてはならないエッセンシャルワーカーほどバカにして
      資産家やスポーツ選手のような虚業の輩をもてはやす愚か者
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2023年10月04日 06:40
    • >>r58
      こいつは貴族か何かなんか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 64. アルファ民
      • 2023年10月04日 08:15
      • >>17
        学歴しかよりどころがない無能だろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 18. アルファ民
    • 2023年10月04日 06:42
    • トラック運転手も追加で
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 37. アルファ民
      • 2023年10月04日 07:13
      • >>18
        お前は今日から宅配サービス利用禁止な
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 91. アルファ民
      • 2023年10月04日 13:45
      • >>37
        宅配どころか、店に陳列されてるものすら買う資格ないな
        山に籠って自給自足したら?w
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 19. アルファ民
    • 2023年10月04日 06:44
    • f欄でも大学さえ出てれば大卒が応募要件の職に応募できる(受かるかどうかはまた別だけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2023年10月04日 06:45
    • >>r1
      一生懸命勉強してきたのに糞ワクチン打ってるんだよね 今まで何を学んできたんだろうね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 92. アルファ民
      • 2023年10月04日 14:40
      • >>20
        …低学歴基地害シ也沼糖質反ワクチンはこんな記事に迄ゴキブリみてーに湧いてきやがんのか、
        とっとと手首切り落とすか飛び降りて死ねや(唾棄
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 22. アルファ民
    • 2023年10月04日 06:47
    • 型枠はちょっと楽しそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2023年10月04日 06:50
    • ワイ高卒やが?別に高卒採用で大手入って普通に700マソ超えてるで。もちろん出世しても係長止まりだろうが。900マソ超えるから十分や、学歴コンプさんよ。良い大学行くよりコミカも必要やで?研究職じゃ無いなら
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 35. アルファ民
      • 2023年10月04日 07:11
      • >>23
        こんなところに書き込んでる時点で対してコミュ力無さそうで草
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 38. アルファ民
      • 2023年10月04日 07:14
      • >>23
        研究職にコミュ力いらないとか働いたことなさそう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 46. アルファ民
      • 2023年10月04日 07:27
      • >>23高卒(笑)
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 56. アルファ民
      • 2023年10月04日 07:47
      • >>46
        Fラン大出て中小零細で働いたり派遣やってるやつよりは全然まし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 86. アルファ民
      • 2023年10月04日 11:44
      • >>56高卒w
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 24. アルファ民
    • 2023年10月04日 06:56
    • >>r222
      大学出たのに少しぐらいの嫌味に耐えきれないとか心も体ももやしかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2023年10月04日 06:58
    • >>r1
      リーマン向いてなくて結局こういう仕事してるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2023年10月04日 07:02
    • >>r5
      窓際底辺リーマン
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2023年10月04日 07:02
    • 上司からも得意先からも怒られる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2023年10月04日 07:04
    • >>r1日本を作ってる方々だと思うけどなぁ。感謝
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2023年10月04日 07:04
    • >>r1
      こういうネガキャンしすぎて今若いやつ全然来なくなって建設業崩壊してるからな。外人も避け出してるからマジで10年後インフラ直すやついなくなるぞ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2023年10月04日 07:06
    • >>r14↑そうすると知的労働力が減る オーストラリアが良い例
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2023年10月04日 07:07
    • >>r34
      がーどまんはめちゃくちゃもらってる(ラッパー)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2023年10月04日 07:10
    • こういうネガキャンやめろよ
      必要とされてる職業なのに失礼すぎ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2023年10月04日 07:10
    • 今日日勉強した奴のメリットってこのスレみたいに勉強してない奴を見下して楽しめるくらいちゃうん?w
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. 業種にもよるが大体こんなモン
    • 2023年10月04日 07:15
    • まてまてまてまて
      なーんもわかってねーじゃん!
      高学歴出で大企業入って人を使う立場なっても
      下請けや派遣のチンピラ上がりみたいなんや
      屁理屈ばかりこねて何もしない陰とか
      無理難題しか言ってこない客とか
      そういう輩の対応で忙殺されるんやで!?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 43. アルファ民
      • 2023年10月04日 07:21
      • >>39
        それはお前が悪い
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 40. アルファ民
    • 2023年10月04日 07:17
    • こんなサイト管理より遥かに重要な仕事だがね。
      サイト管理とは違って無くなったら困まるし。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2023年10月04日 07:20
    • >>r79
      一番必要なところほどAIにはできない。高収入と言われる仕事ほどAIでまかなえるんだよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 52. アルファ民
      • 2023年10月04日 07:39
      • >>41
        AIを導入するとさらに安く生産性が上がって年収も上がるんだけどね。
        仕事がなくなるのではなく、ホワイトカラーの年収が上がるのが正しい。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 72. アルファ民
      • 2023年10月04日 08:42
      • >>52
        AIで安く生産性が上がったら
        そもそも人間を雇う必要が無くなるから
        経営者以外は仕事無くなるだろ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 42. アルファ民
    • 2023年10月04日 07:20
    • 体動かしてるやつは全然いいわ
      やばいのはなぜその年でって状態の旗振りだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 77. アルファ民
      • 2023年10月04日 09:03
      • >>42
        定年退職してもやることないから旗振りとか警備してるおじいさんは結構おるで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 45. アルファ民
    • 2023年10月04日 07:25
    • >>r1
      この人たちのほうが人生充実するぞ
      持ち家も自分でリフォームできるからコストパフォーマンス抜群だしちょっとしたものなら自作してその完成度は極めて高い ホムセンの商品は高いが業販業者から仕入れるので一級品を格安で手に入れる
      おまけに収入もイメージよりかなり高い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2023年10月04日 07:27
    • やっぱ歳って重要な要素かもな、職に貴賤無し
      噛みつくのは無知と若さで根拠なしの悪口だけかw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2023年10月04日 07:28
    • 田舎住まいだがうちの近所の空き家に外人がスキーするための別宅で空き家買って自分たちで直してる
      聞けば本国では組織のかなり上の管理職らしい
      連中はバカンスがあるので1カ月とか滞在して住宅を直しまくってるが腕が職人並だ
      彼らの方が職業の貴賤によっぽどこだわりがないぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2023年10月04日 07:28
    • 主が自分の薄っぺらさを露呈しているだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2023年10月04日 07:35
    • あれ、勉強よりもコミュ力が大事って言ってませんでした?w
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 61. アルファ民
      • 2023年10月04日 08:00
      • >>50 どちらか一つしか選べないなら何やかんやでコミュ力が優勢でしょ。
        結局はどんな仕事だって人と一切関わらないのは難しいから、他者とのコミュニケーションを取れない勉強だけしか出来ない人なんて使い物にならない。
        かと言ってコミュ力だけで頭悪いのも使い道が限られるから、コミュ力はそこそこあって勉強は並以上の人が一番重宝されるよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 51. アルファ民
    • 2023年10月04日 07:37
    • 全く勉強してないが、IT系の仕事で年収900万超えてますが。
      院卒の給料って幾ら?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 54. アルファ民
      • 2023年10月04日 07:42
      • >>51
        会社によるだろうけど院卒30歳で900は別に珍しくなくね?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 87. アルファ民
      • 2023年10月04日 12:32
      • >>54
        日本だけの話なら珍しいやろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 53. アルファ民
    • 2023年10月04日 07:40
    • ある程度の学歴があれば遊んで暮らせるんだったら必死で勉強したんだけどなあ
      高学歴が楽してるように見えないんだよなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 55. アルファ民
      • 2023年10月04日 07:45
      • >>53
        入社十年以降急激に楽になる
        特に大変なのは仕事の回し方がわからない最初だけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 66. アルファ民
      • 2023年10月04日 08:19
      • >>55
        ルーチンワークだよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 67. アルファ民
      • 2023年10月04日 08:20
      • >>55
        10年経つ頃には20年したら楽になるって言うんだろ知ってるよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 70. アルファ民
      • 2023年10月04日 08:38
      • >>55
        それ窓際やんけ…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 88. アルファ民
      • 2023年10月04日 12:32
      • >>55
        それ学歴無くても変わらんやろ…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 57. アルファ民
    • 2023年10月04日 07:52
    • 俺たちの生活においていなきゃいけない存在なのにこういう人たち馬鹿にするようなやつほんと無理やわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2023年10月04日 07:54
    • 極端な話だけど、親からすれば勉強だけに全振りして引きこもりの高学歴ニートになられるよりは遊びに全振りして土方だけど孫の顔を見せてくれた方がマシかもね。
      まぁ一番は学生のうちは勉強8に遊び2くらいで好成績をキープしつつも放課後や休日はお友達とワイワイ楽しんでくれて、積み上げた知識や人付き合いを糧に社会に出たら頃合いを見て結婚して孫を見せてくれる事だけど。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2023年10月04日 07:59
    • >>r167
      こういう職場の方が能力要求されること多いし、日本では勉強することが無能の居場所作りになっているが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2023年10月04日 07:59
    • >>r1大体はこれの経営者側になっとるぞ、10〜20代は働く側、30代で独立して持ち家でアルファードやレクサス乗ってるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 73. アルファ民
      • 2023年10月04日 08:46
      • >>60
        田舎の金髪ヤンキーおっさんが子供3人にデカい家にアルファードだからな。で、(自分の名前)建設株式会社代表取締役はあるある
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 65. アルファ民
    • 2023年10月04日 08:15
    • >>r167本物の無能を知らんのやなコイツは
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民
    • 2023年10月04日 08:27
    • 人数集めだけで寝ている国会議員より
      みんなの役に立つ仕事をしている
      でも寝ている国会議員の方が給料が高い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2023年10月04日 08:36
    • ドカタって馬鹿にされがちだけど警備じゃなくて職人なら新人で年収500、30前に年収800を達成するし、そこから独立して経営側に行けば年収1500くらいにはなるで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 71. アルファ民
      • 2023年10月04日 08:41
      • >>69
        はいインボイス
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 75. アルファ民
      • 2023年10月04日 08:48
      • >>71
        何も困らん、というか一人親方で個人事業主はどちらかというと少数派だぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 74. アルファ民
    • 2023年10月04日 08:47
    • ホワイトカラーばっかじゃ世の中回らんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. アルファ民
    • 2023年10月04日 08:51
    • >>r17
      ディスレクシアの場合もあるのに馬鹿にし過ぎだわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. アルファ民
    • 2023年10月04日 09:05
    • 一軒家買って子供3人いてアルファード乗ってる土方多いよね?陽キャで幸せそうだわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. アルファ民
    • 2023年10月04日 09:06
    • >>r1
      給与で言うたら、会社によるけど、概ね一般企業のサラリーマンと変わらないよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 89. アルファ民
      • 2023年10月04日 13:06
      • >>79
        今建設業界は一般平均より20%くらい高くなかったか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 80. アルファ民
    • 2023年10月04日 09:28
    • >>r1
      んでコレを将来性皆無の弱男が子供部屋から発信してるってんだから終わっとるわこの国
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 81. アルファ民
    • 2023年10月04日 09:36
    • でも勉強していい大企業いってもやる事ピンハネしてるだけなとこほとんどじゃん
      この仕組み変えなきゃ一生日本は下がっていくよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 82. アルファ民
    • 2023年10月04日 09:48
    • >>r1
      土木はいい体になれるから女にはモテるのよ
      金使いだけキッチリすればいい人生送れると思うよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 90. アルファ民
      • 2023年10月04日 13:08
      • >>82
        いい体になれるというか、いい体作ってないと生き残れん。腰痛めた瞬間終わりだからな。そういう厳しさはある
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 83. アルファ民
    • 2023年10月04日 10:19
    • ワイは大学教授やが土方のことは心底見下してるで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 84. アルファ民
    • 2023年10月04日 10:52
    • >>r1
      こういうこと言ってる奴、年収でも生涯収入でもプライベートでも負けてそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 85. アルファ民
    • 2023年10月04日 10:59
    • 中学のときヤンキーに絡まれたとかで、ヤンキーを嫌いになるのは分かるが、そういう人に迷惑かける系の奴はだいたいどこかでのたれじんでいる。土方でも働いているの人間は相当まともな方。
      組織のなかで働くというのはそういうことよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 93. 
    • 2023年10月04日 14:44
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 94. アルファ民
    • 2023年10月04日 16:58
    • こういう仕事やる人間が減ってきてるから建物建てたり修繕したりするコストがどんどん上がってて結局払うのはこういうバカにしてる奴が払うことになってるんやで
      後これから災害が起きた時にインフラが復旧するスピードも遅くなる上にコストもどんどん上がっていくからそこも覚悟しとくんやで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 95. アルファ民
    • 2023年10月04日 19:54
    • ワイマーチ卒やけどどんなに稼いでても学歴煽りでピキッちゃうから低学歴は負けやで😆
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(95)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

95