アスペルガーや知的障害などの人が行く就労移行支援の闇を暴露する

58
血税 アスペルガー エクセル 寄生虫 就労移行に関連した画像-01
12023/09/30(土) 12:50:07.59ID:FNs2FoSv0

結論から言うと就労移行は
お前らの血税を無駄遣いして
障害者補助金ビジネスで
甘い汁啜ってる社会の寄生虫みたいな奴ら



22023/09/30(土) 12:50:56.99ID:FNs2FoSv0

1.1日の通所で一万円くらい国から支給されるため無理矢理毎日しつこく通所しませんか?と言われる
就労移行支援での作業内容は訳のわからない面接の練習とかエクセルだけ


32023/09/30(土) 12:51:16.61ID:zQtrGfr90

ワイの思ってたことと全く同じこと書いてあって草
ほんとあれ無駄やから行く必要ないで
虐待もされたし


122023/09/30(土) 12:57:56.85ID:FNs2FoSv0

>>3
就労移行支援とか地獄だよなあそこwww
障害者虐待やセクハラパワハラのトラブルが絶えない


42023/09/30(土) 12:51:24.04ID:FNs2FoSv0

2、長く通所させれば会社が儲かるので
仕事を続けて行かせるためには就労移行で練習した方がいいという嘘をついて
2年間通所させ400万円の助成金を税金泥棒している


52023/09/30(土) 12:52:13.38ID:83ug8lz30

なんでそんな詳しいの?


132023/09/30(土) 12:58:44.75ID:FNs2FoSv0

>>5
闇深すぎて暴露されまくってるぞ


62023/09/30(土) 12:52:26.78ID:FNs2FoSv0

3、特に知的障害がある人は
自分が金儲けの道具にされていることが理解できないため
無意味な面接の練習を延々と2年間やり続ける
Syamuのような人が利用されていると思うとわかりやすいと思う


72023/09/30(土) 12:53:58.05ID:FNs2FoSv0

4、税金を400万前後もらっても
軽度知的障害の人や統合失調症の人を雇う企業など少ないため
正社員、パート雇用の仕事も見つからず終わる
税金400万の無駄だし税金泥棒である
※就労移行のスタッフはやべー奴を騙して奪い取った税金でブランドバックやクルマを買っています
汗水垂らして働いたお金がこんな無意味なことに使われいると思ったら許せますか?


82023/09/30(土) 12:54:32.99ID:FNs2FoSv0

5、
金儲けが目的で設立された会社が多いので
スタッフは無資格で医療系の大学も出てない高卒がほとんど
軽度知的障害、重いアスペルガー、重いADHDなどの知識がないので
精神障害者がパニックになったり
鬱が重くなったりするトラブルが絶えないので
精神科の医療業界では就労移行支援は行くなと言われまくっている
特に名門大学を出た
頭のいい精神科医の先生ほど
実態をよく知っていて
就労移行支援は行くなと言う



92023/09/30(土) 12:54:54.50ID:NDmeEHA90

でも障害者に働くなとは言えんからどうしようもない業界だよ


102023/09/30(土) 12:56:39.75ID:Vv84NYp5d

実際に就労に繋がるの?


152023/09/30(土) 13:00:02.87ID:FNs2FoSv0

>>10
90%が障害者雇用のパートは見つからない
無職のまま税金が400万円
就労移行の業者に奪われて終わる
税金の無駄遣い
闇は深いよ


112023/09/30(土) 12:56:54.85ID:FNs2FoSv0

就労移行のスタッフの名言ハイライト

「飛び込み営業の仕事が嫌だったのでやめて転職した。精神障害の勉強は一切したことない。学歴も高卒」

「2年通所させれば400万前後税金が入るから儲かる」

「抗うつ薬ってなんすか?」


162023/09/30(土) 13:00:41.15ID:WviHg0cNa

わい生活介護支援員
やりがいが見つからない


182023/09/30(土) 13:01:48.77ID:FNs2FoSv0

>>16
腐った業界だからやめた方がいいよ
会社の倒産も多い


172023/09/30(土) 13:01:15.79ID:FNs2FoSv0

勇気ある人が
やべー奴を騙して毎日通所させ
2年で400万円前後の税金を
合法的に騙し取っているようなもの
と暴露したり指摘されることが多い


192023/09/30(土) 13:03:55.77ID:KLyy3qds0

ほんまならヤバいな


202023/09/30(土) 13:06:24.83ID:WORJicJE0

ワイ鬱ニートだっけど通所実績作って障害者枠公務員になったよ
そこそこの大学卒だけど


212023/09/30(土) 13:07:18.86ID:FNs2FoSv0

自称エリート!
高卒就労移行スタッフの名言ハイライト2

「知的障害者はあれが
できないこれができないと言っている」
(精神科病院で言ったらクビレベルの馬鹿発言)

精神障害者差別発言して役所の人に怒られて
「そんなつもりはなかった。反省してます(棒読み)」

知的障害者騙した助成金で金儲けしてると
電話で文句を言われ
「金儲けで仕事してない!!(逆ギレ)」

その後役所の役人に金儲けで仕事するなと電話で注意され逆ギレして発狂
その後知的障害者に恵んでもらった助成金で
買った飯を食って知的障害者に恵んでもらった助成金で買ったベッドで寝た模様


252023/09/30(土) 13:24:51.07ID:F7ed1KEv0

ふーん、一切の関連資格も学も無い香具師が自称支援員として勤務出来て、
時たまパニックで暴れるガイシャを制圧し、繰り返さぬよう風貌や態度で脅せるとしたら
半グレには絶好のシノギだな


262023/09/30(土) 13:25:46.70ID:xriGggNk0

国の仕事が一番楽に儲かるんよ




血税 アスペルガー エクセル 寄生虫 就労移行に関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(58)

 コメント一覧 (58)

    • 1. アルファ民
    • 2023年10月02日 06:45
    • 1人面倒見て2年で400万、1年で200万しか売上上がらなくてやっていけるのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 24. アルファ民
      • 2023年10月02日 08:24
      • >>1
        1人だけ通わすわけないだろ。数十人通わすんや。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2023年10月02日 06:46
    • >>r15
      障がい者に直接渡した方がええやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2023年10月02日 06:56
    • 日本においては補助金ビジネスがおいしいってのはある
      そういうのばっかやってて、補助金にやたら詳しいおっさんも確かにいる

      けどこの1は又聞きで負の部分ばかり集めて決めつけている感じだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2023年10月02日 06:59
    • 日本の生産性が低いのはこういう奴らのせい
      岸田はこのゴミどもの親分よ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 5. アルファ民
      • 2023年10月02日 07:02
      • >>4
        結局は、国民全てがゴミなのに政治家だけに責任を押し付けるコメ4みたいな奴が居るのが悪い
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 9. アルファ民
      • 2023年10月02日 07:19
      • >>5
        ほんまにこれ、民主主義の原理は国民の代表
        政権交代が難しかったり誠意ある人が議員になれないのは単純に国民がバカ
        封権制度でも独裁国家でもないのに
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 27. アルファ民
      • 2023年10月02日 08:28
      • >>9
        被選挙権行使のためのハードルが他の民主主義国家と比べて非常に高いのも問題の一つだと思うけどな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. アルファ民
    • 2023年10月02日 07:08
    • 最近の日本、儲かるのは税金に取り憑く蚤虱だけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2023年10月02日 07:13
    • 会社、会社って言ってるけどまともなところはNPO法人だから儲け出せないぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2023年10月02日 07:16
    • やる事無いと何しでかすか分からんし社会との接点ないと状態の変化も把握出来ないからな
      あれは緩い刑務所か監視所みたいな役割なんじゃないか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2023年10月02日 07:21
    • 詳しい奴いて草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2023年10月02日 07:24
    • >>r15厚生労働省の役人の天下りが予算牛耳ってそう・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2023年10月02日 07:24
    • 福祉関係なんてほぼほぼ儲からんぞ
      こう言う施設ないとほな日中どうするんや?って話にもなる
      助成金ガメてるとこもあるやろけどさすがに負の一面しか見てなさすぎ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2023年10月02日 07:25
    • 自分は発達障害だけどなんとか就労移行支援で就職したけどな 契約延長して3年と時間はかかったけど できる人は半年で就職するし 面接の練習もしっかりできたし そりゃできない人はいるが、その人も作業所とか紹介してもらえるし
      障害者雇用で就職していった人のほうが多いと思うけどな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 34. アルファ民
      • 2023年10月02日 09:00
      • >>13
        ウチの専門学校利用している学生さんとかと同じような感想をもっている気がするな…
        上手くいかない事を施設やら制度のせいにするのは楽ちんだからなw

        ただ、コーディネータやらカウンセラーがましだと良い気がする。就業先とマッチしない人を無理くり就職させても意味ないし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 14. アルファ民
    • 2023年10月02日 07:31
    • 大手の就労支援はしっかりしとるよ。それでも良い就職先は障碍があろうと本人の努力次第だが。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2023年10月02日 07:41
    • こいつ就労支援も投げ出した当事者だろうな
      負の側面もそりゃあるが外出もろくにできない奴らを1日通わせることが生活訓練でもあるんだよ
      就労支援所にすら通えないやつなんか就職できるはずもない
      俺も当事者だが1年半通って就職していま4年目だ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2023年10月02日 07:43
    • 就労移行はブランク埋めるためのとこやと思う
      10年働いてないってなると企業側としては採用しても継続に不安がある、そこで就労移行支援にきっちり通えてたって保証が採用に繋がるんや
      通って寝てたら就職できるような所ではない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2023年10月02日 07:47
    • 自閉症で特別支援学校卒のうちの子は就労移行支援で就職した。
      障害枠で週5のパートだけど、良くしてもらってもう5年続いてる。
      就労移行は働いてる人の入れ替わりも多いし、従業員か利用者かわからないような従業員さんも多い。それ以外でもどうかなと思う面もないわけじゃないけど、うちは行かせてよかったと思ってるよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2023年10月02日 07:51
    • ちゃんとした知的親なら子供のうちに環境整備する
      チューチューされるような奴は親の理解もなかったってことで搾取されるだけの人生を送って欲しい(体験談
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2023年10月02日 07:51
    • そう言っても家にずっといて引きこもりするよりは人と関わるし運動不足になりにくいから完全に無駄とは思わない
      成人すぎたら放課後デイサービスもないし預かり所的な役割も果たしてると思う
      就労できなかったとしてもそこで得た経験が全くの無駄になるわけではない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 25. アルファ民
      • 2023年10月02日 08:25
      • >>19
        ホンマ、それ
        ほぼ寝たきりみたいな父親週三回デイサービスに行ってるけど、行ってくれてる時は母親は部屋の掃除とか外出とか出来るから、家族の気晴らし時間になる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 20. アルファ民
    • 2023年10月02日 07:53
    • ・15分の通所でも半日の通所でも売上は変わらないから顔だけ見せるように説得するor在宅で少しでも訓練するように説得する
      ・コロナの影響でオンラインの訓練でも請求が通るようになったから1日3分の電話で1万の売上
      ・就職者数で売上の単価が変わるようになったから
      年度末は条件の悪いパートで無理やり就職させるケースがある
      ・売上やばいから内定辞退するように説得する
      ・売上やばいから入社を2ヶ月遅らせるように説得する
      施設長としてこんな悪事を何年もやってきた自分が言うんだから間違いないです。
      良い側面も勿論ありますが、コロナ後は特に無法地帯になり退職しました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 21. アルファ民
      • 2023年10月02日 07:58
      • >>20
        上2つは放デイもb型も似たようなもんだけど、それでもそんなに儲からない。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 22. アルファ民
      • 2023年10月02日 08:03
      • >>20
        お前が無能なだけやん
        どうせ作業単価あげたり営業努力何もできんかったんやろ?
        福祉しかしてこなかった奴って一般と比べてヌルい仕事しかせんからな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 23. アルファ民
    • 2023年10月02日 08:13
    • 作業所かな
      昔は良かったけど今はある程度利益出さないと助成金切られるって聞いたけど
      時給数百円の世界だし
      もっとマシな仕組みを作れたらて思ったりもする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2023年10月02日 08:26
    • 893を法律作って退治したら893ににらまれるので躊躇してた小悪党が堂々と悪事を働くようになったでゴザルの巻
      893滅ぼすのは大事なんだけど893の存在が防護壁になってたこともちゃんと対策して法整備しないとダメだよな
      「街を守る良い893」なんて擁護じゃないぞ 法整備の担当者は先先を読む能力が重要だと言ってる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2023年10月02日 08:29
    • 就労移行支援は時間が短すぎるんだよな。9時4時、週に4日とか4日半とかぬるいのが多い。そんな楽な仕事時間無いし、生活習慣が出来てない、体力が無いのも多いんだから、もっと体力つけさす運動するとか、提出物をしっかり出させる練習させる方がいい。
       正直、就労移行支援より、職業訓練校をもっと充実させて全寮制を増やした方がニートや障がい者にはいいし、税金の無駄遣いも減る。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2023年10月02日 08:35
    • 批判するなら対案出せ。

      闇深言いたいだけやろ。

      「金儲け」→「倒産してる会社多い」って自分で答えだしとるやん。
      倒産のリスク抱えながらやるんやからそら経営も考えるやろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 36. アルファ民
      • 2023年10月02日 09:16
      • >>29
        特大ブーメランやな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 30. アルファ民
    • 2023年10月02日 08:37
    • こう言う中途半端な事書いてある内容を鵜呑みにして障害者支援とか福祉関係の仕事全てにヘイトを向けないでくれよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2023年10月02日 08:45
    • ワイが行ってた就労支援は特に悪いとこなかったな
      いろんな人がいたが大体就職していったと思う
      そりゃ金儲けのために酷いことするとこもあるんだろうけど業界全部ではないやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2023年10月02日 08:58
    • 普通に生活保護受けさせ続ける方が遥かに安上がりなんじゃないの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2023年10月02日 08:59
    • >>r1
      このような詐欺師たちのせいで障害が悪化したり手続きが煩雑になったりして、まともな支援施設への負荷が大きくなっている
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2023年10月02日 09:11
    • 採用する側やがまともなところの方が遥かに多いぞ
      特に、軽度知的障害で普通高校出身の人は社会ルールゼロの状態で就職し失敗しやすいんや
      こういう人は就労支援機関で勉強してもうらうこと多いで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2023年10月02日 09:26
    • この人はどの立場から言ってるんだ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2023年10月02日 09:31
    • 就労支援施設で努力したけど就職できなかった人またはその親族が就労支援施設は無価値だと恨み節を言っているような
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2023年10月02日 09:44
    • なんらかのメリットが無いと障がい者の面倒なんて誰も見ないっていうシンプルな現実があるだけなんじゃないの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2023年10月02日 09:46
    • >>r15
      その金本人に渡したほうが世の為
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2023年10月02日 09:55
    • 求人募集見てたら就労支援の募集が結構ヒットするので
      ちょっとしたパソコンスキルを勉強する場所があるのはいいことだと思う
      金儲けばかりじゃないとこ見つかるといいね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2023年10月02日 09:57
    • 俺は就労支援に通ってるけど、スタッフがエナジードリンクとか飲んでるのを見ると楽じゃないなと思うけどな
      通わせようとはするけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2023年10月02日 10:18
    • 国から補助金出る職業に食いっぱぐれないし、初期に多めの補助金出る場合は
      あちこちに掘っ立て小屋みたいな新規企業が乱立したりもする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2023年10月02日 10:25
    • 職業訓練校でも障害者の自立支援だのあるのになんでわざわざ就労支援行くのか意味わからん
      マジでこの手の施設嫌いだわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2023年10月02日 10:51
    • 400万円というワードに異様にこだわるあたり1は発達障害
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2023年10月02日 10:59
    • 街でフラフラキチ行動されるよりは、こういう所に押し込んで薄給で時間費やしてくれる方が社会の為ではある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2023年10月02日 13:26
    • 金だまし取ってウハウハしてるって言ってんのに倒産も多いとか矛盾しまくってるやん

      実際はそんな濡れ手に粟な業界じゃないよ
      就労先が少ないのは間違ってはないんだけどね…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 50. アルファ民
      • 2023年10月02日 15:54
      • >>47
        計画倒産じゃないん?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 48. アルファ民
    • 2023年10月02日 13:59
    • おいしいように見えても内情は火の車と違う?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2023年10月02日 14:44
    • ゴミノマスクを配るために500億使って喜んでるんだからそれくらいいいじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ民
    • 2023年10月02日 18:41
    • ワイ鬱病患者、まともな事業所に入れて安堵
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2023年10月02日 18:42
    • だいたい補助金って公務員がサボって丸投げ中抜してるだけだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2023年10月02日 18:43
    • もはや納税者が知的障害でいいでしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2023年10月02日 18:52
    • そういやチー牛っていう概念が生まれたのがこの就労移行支援なんだよな。
      「就労移行支援にいったんだけどさwこんな顔したガイジばかりww」って言って
      牛丼注文してるあの顔をアップして、そこから障碍者の容姿を差別する言葉として2ちゃんで一気に普及した。
      その後、SNSでオタク陰キャ叩きの意味も含んでいってネット全体に広まったわけだが。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2023年10月02日 20:07
    • >>r2
      1.1日ってなんやねん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2023年10月03日 00:05
    • 株式会社じゃないところ選ぶといいよ
      NPOでもいいと思うけど長くやってる社会福祉法人がベスト
      比較的年数が浅くてもきょうされんに加盟してる所は理念がしっかりしてる可能性が高いから安全度高い
      地域の障害者生活支援センターでちゃんとした所を紹介してもらうのが一番間違いないかな

      最近やたら移行・A型は助成金ビジネスだ!みたいな記事見かけるけど、ちゃんとやってる所ほどお金も人手も足りないから現場はひーひー言ってるよ…
      まさに助成金目当てみたいな所に当たっちゃって「ここヤバいな」と思ったらすぐ支援センターなりで相談して他のところに移ってね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. アルファ民
    • 2023年10月03日 06:58
    • どのみち社会に出ても邪魔なんだから一箇所に閉じ込めて面倒見てくれてるんならええんちゃうか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2023年11月07日 17:43
    • 就労支援B型とかいった感じのやつかな
      あちこちに設立され、ビラがしょっちゅうポスティングされているから
      補助金ビジネス系なんだろうなと思ってた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(58)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

58