【詐欺】NFT資産、とうとう化けの皮が剝がれて終わる

63
イーサ 資産 唯一無二 年月 時価総額に関連した画像-01
12023/09/30(土) 20:04:48.54ID:A+j+W4kO0?2BP(3745)

■ 2023年7月にNFT市場はバブルが崩壊し、週間取引額がピーク時のわずか3%にまで落ち込んだ。

■ ハテガン氏の分析によれば、7万3257件のNFTコレクションのうち、95%のコレクションの時価総額が「0イーサ(ETH)」であることが判明した。

■ つまり、多くのNFT取引が無価値になり、約2300万人が無価値なNFTを所有している状況となっている。

https://gigazine.net/news/20230930-nft-trends-predictions/



2ペンシクロビル(国際宇宙ステーション) [US]2023/09/30(土) 20:06:18.92ID:t3HZ/gvd0

胴元だけが必死に煽ってただけだからな


5メシル酸ネルフィナビル(国際宇宙ステーション) [JP]2023/09/30(土) 20:07:39.48ID:cKJvu/Vz0

それでもイーサ価格はじわじわ上がってるのはなぜ?


6ビダラビン(徳島県) [CA]2023/09/30(土) 20:08:03.71ID:anRdI4sy0

だろうな
唯一無二のデータなんて意味ね~よ


11イスラトラビル(三重県) [ヌコ]2023/09/30(土) 20:10:35.86ID:cOcnASLP0

むしろマジで儲かると思ってた方にびっくりだよ


20ザナミビル(大阪府) [US]2023/09/30(土) 20:14:18.96ID:FT2FSxXl0

意味のあるデータを売ればよかったものを
ゴミだらけだと誰も手を出さなくなる
割れ窓理論と同じ


29テノホビル(国際宇宙ステーション) [JP]2023/09/30(土) 20:19:41.53ID:JzRgbBhs0

ビルゲイツが否定的なコメント出した時にこれはダメだと思ったな
NFTは典型的な大馬鹿理論だと


30メシル酸ネルフィナビル(国際宇宙ステーション) [US]2023/09/30(土) 20:20:00.54ID:OcuYmD6h0

これ明らかに詐欺でしょ


33コビシスタット(埼玉県) [US]2023/09/30(土) 20:21:16.27ID:kWG7S2tw0

まぁ、デジタルチューリップやね

そもそもがマルチ商法だと思うよ
本質的に価値は無いし
ゲームアイテムの取引って言い訳してたけど、言うほど取引するゲーム無いし
ほぼただの詐欺


41ザナミビル(大阪府) [US]2023/09/30(土) 20:26:37.37ID:FT2FSxXl0

無から価値が生まれるみたいなのを目論んでたんだろうが
価値保証のないものなんか誰も買わないから



45テノホビル(国際宇宙ステーション) [US]2023/09/30(土) 20:31:21.49ID:daz8oSmt0

頭弱いやつしかやらんだろ


55ダクラタスビル(茸) [US]2023/09/30(土) 20:37:05.98ID:N6LhWo/c0

わかりきってた事だろ


60リバビリン(光) [US]2023/09/30(土) 20:39:36.86ID:R+Im6LLh0

ビットコインが出てきたときはなんか凄そうと感じたけど
NFTはそりゃないだろって感じだったな


63ザナミビル(大阪府) [FR]2023/09/30(土) 20:41:23.01ID:uq99PQqt0

ポケモンカードの方が儲かるよ


70ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [US]2023/09/30(土) 20:49:19.74ID:eHdd25Wi0

ラジオ番組でやたら宣伝してたな


71アバカビル(国際宇宙ステーション) [US]2023/09/30(土) 20:49:54.65ID:N23pL2lM0

1番適正ありそうなゲーム界隈ですら忌避されてるからな
他の分野で流行る訳もなく


75エムトリシタビン(国際宇宙ステーション) [US]2023/09/30(土) 20:55:08.03ID:g6tphKFS0

> 明確な使用例や説得力のあるストーリー、真の芸術的価値を持たないコンテンツの販売が、ますます難しくなっているのです

いや、NFTにそんな物ないだろw


82ソリブジン(東京都) [SE]2023/09/30(土) 21:03:13.53ID:h47xHzwf0

電気止まったら終わりじゃん


92ダクラタスビル(愛知県) [JP]2023/09/30(土) 21:22:44.70ID:UDJ6M3pI0

芸術作品なんて、結局は箱の裏書が価値の本体


101エトラビリン(国際宇宙ステーション) [US]2023/09/30(土) 21:36:51.12ID:pQ8akY1P0

NFTドメインだけは更新料不要って事なので一つ取ったな


106ザナミビル(徳島県) [CN]2023/09/30(土) 21:52:03.48ID:sVl68Hpg0

開始当初からゴミゴミ言われてたやろ


115ザナミビル(茸) [US]2023/09/30(土) 22:19:48.80ID:NXJq72hn0

無とはいったい・・・


118アデホビル(国際宇宙ステーション) [CN]2023/09/30(土) 22:40:46.32ID:D8u5g2T/0

あの界隈はほんと気持ち悪い


120マラビロク(国際宇宙ステーション) [AU]2023/09/30(土) 22:54:34.72ID:GsT2m1VK0

ただのデータだしな
飽きられたら終わりよ


129カーネル・サンダース(鹿児島県) [FR]2023/10/01(日) 00:01:26.41ID:DzTNhYIo0

無を所有笑笑



144ぴぴっとかちまい(東京都) [GB]2023/10/01(日) 00:58:23.04ID:rM6zHt8f0

データをそのまんまコピーしたら、どっちも本物だろ。
何の証明になるん?


155はずれ(千葉県) [US]2023/10/01(日) 03:52:19.52ID:E8w/Eov70

価値があるのはチャリティーオークションくらいだな
金を払う行為そのものに価値が無ければゴミ
そしてそういった名誉は売買できるようなものじゃない、どこかに飾っておけりゃ良いんだけどな


164ポリタン(国際宇宙ステーション) [US]2023/10/01(日) 04:47:17.35ID:E99CaWNE0

これようつべで勧めてた芸人いたなあ


187ミルミルファミリー(東京都) [PL]2023/10/01(日) 09:04:31.87ID:lza9Vlj90

そもそも
現代アート自体が
無価値なんだけどな




イーサ 資産 唯一無二 年月 時価総額に関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(63)

 コメント一覧 (63)

    • 1. アルファ民
    • 2023年10月01日 17:58
    • >>r1
      こういうので虚業とか詐欺とかいうのはブロックチェーンを理解できない低学歴チー牛しかいねぇwwwww
      大勢の第三者が追跡可能な所有権の意義を理解できてないねぇwwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 2. アルファ民
      • 2023年10月01日 18:04
      • >>1
        いくらシステム的に複製ができないと言ったところで
        みんながそこに価値が無いと思ってしまったら終わりという話。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 10. アルファ民
      • 2023年10月01日 18:20
      • >>1
        さすが教えてくれる有志が周りに居なくて
        損した無能は言う事がチゲーや
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 11. アルファ民
      • 2023年10月01日 18:20
      • >>1
        いい加減自分語りうざいよ
        消えろゴミ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 12. アルファ民
      • 2023年10月01日 18:21
      • >>1
        他の手段で代用可能なので、ランニングコストやリスクが高い決済手段は犯罪者以外は使わない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 13. アルファ民
      • 2023年10月01日 18:21
      • >>1
        NFTが「追跡可能な所有権」という新しい価値を提供できるという点と、ゴミにその所有権を引っ付けて売り捌くのが詐欺である、というのは別個に成り立つ命題であることにめをつぶってない?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 20. アルファ民
      • 2023年10月01日 18:45
      • >>1
        どうせ裁判必要なんだから既存の著作権や商標権等で足りてる。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 25. アルファ民
      • 2023年10月01日 18:53
      • >>1
        第三者が追跡可能な所有権がどうあれゴミはゴミなんだが。システムの問題じゃなくてそこに出されるモノの問題だぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 26. アルファ民
      • 2023年10月01日 18:57
      • >>1
        理解浅すぎる人がマウント取ることほど滑稽なことはないよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 32. アルファ民
      • 2023年10月01日 19:07
      • >>1
        虚業ではあるやろ
        あったやろ、アラビア数字が読めれば分かる事やぞw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 53. アルファ民
      • 2023年10月01日 21:12
      • >>1
        ブロックチェーンという技術が評価できるのであって、NFTや仮想通貨事態は何の価値もないよ。
        そんなことも理解できない低学歴チー牛なの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 60. アルファ民
      • 2023年10月02日 00:12
      • >>1
        こういう奴が詐欺に引っかかるんだろうなあって
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2023年10月01日 18:04
    • >>r45
      その通り。で、その頭が悪いやつが世の中結構いるから詐欺師が儲かる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 52. アルファ民
      • 2023年10月01日 20:49
      • >>3
        馬鹿な金持ちから毟るのが一番儲かる 商売の基本だよなw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. アルファ民
    • 2023年10月01日 18:04
    • >>r1
      実際、犯罪組織や、他国との正規の取引が不可能な国家によるマネーロンダリングに使われることが多いからなぁ
      その場合、政府や国際機関の介入で一気に暴落するから、詐欺とか虚業以前に、価値が不安定なのよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 14. アルファ民
      • 2023年10月01日 18:22
      • >>4
        犯罪者しか使わないので堅気判定ツールになっている
        こんなものを買うギャンブラーは間違いなく反社の一員かその予備軍
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. アルファ民
    • 2023年10月01日 18:07
    • >>r1
      価値があると思ってその値段で買ったんやろ?
      ならそれでええやんけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 15. アルファ民
      • 2023年10月01日 18:24
      • >>5
        反社同士や無垢な市民相手ではそれで済むが、資金洗浄を追う対テロリストチームには無意味な工作
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. アルファ民
    • 2023年10月01日 18:11
    • 収集家が先物買いしてるだけで価値が出なかったパターンは山ほどある
      素人がそれに乗っかってなけなしの金突っ込んだならご愁傷様
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2023年10月01日 18:14
    • 友人にひたすら勧められてたけど疎遠にして良かったわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2023年10月01日 18:15
    • >>r1
      トレパクネカマの古塔つみおじはNFTで復活しようとしてたけどどーなったん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 16. アルファ民
      • 2023年10月01日 18:25
      • >>8
        おそらくドラム缶に詰められて深い海底に沈んでいるので、彼の弁明は聞けないだろう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 39. アルファ民
      • 2023年10月01日 19:32
      • >>16
        普通にインスタ更新しとるけど
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 9. アルファ民
    • 2023年10月01日 18:17
    • >>r1
      何回も消されるけどNTFは詐欺です!消されなかったら詐欺師どもが売り逃げた後なので「お前は死んでいる」!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2023年10月01日 18:28
    • >>r45
      君の親が勝手にやらかさないように気をつけたまえ
      得た資金で更なる犯罪行為を企む奴らに資金を渡すことは反社会的行為
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2023年10月01日 18:37
    • 価値がある人の絵なら価値はあるけど
      ほぼすべてが無価値な人の絵だから無価値なだけや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 47. アルファ民
      • 2023年10月01日 19:48
      • >>18
        その作品に価値があっても、それに付けられたNTF自体に価値は無い定期
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 19. アルファ民
    • 2023年10月01日 18:44
    • >>r1
      欲しがる人がいなけりゃ価値付かないからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 43. アルファ民
      • 2023年10月01日 19:37
      • >>19
        詐欺師がカモを騙すために買い支えていただけですが定期
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 21. アルファ民
    • 2023年10月01日 18:46
    • >>r1
      まぁ、最後は実弾やーちゅうこっちゃ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2023年10月01日 18:46
    • >>r6
      俺のうんこは俺にしかひり出せない唯一無二の物だけどそれにどんな価値があんだって話だもんな

      まんまクソみたいな価値しかねぇよっていう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2023年10月01日 18:47
    • さいとうなおきが推しまくってたけどどうなった?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 42. アルファ民
      • 2023年10月01日 19:36
      • >>23
        あの人は言動で他人を操ることに喜びを感じるタイプのサイコだと思うんで
        話半分で聞いてたほうが良い
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 24. アルファ民
    • 2023年10月01日 18:50
    • >>r144
      鑑定士が見たら偽データなんて1発よ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2023年10月01日 18:58
    • AIで誰でも無限に生産できる未来が見えてるし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2023年10月01日 19:03
    • またイケハヤが…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2023年10月01日 19:03
    • >>r1
      価値が0になってもイーサ( ^ω^)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2023年10月01日 19:04
    • CSGOでナイフ買ったらCS2で上がってたのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2023年10月01日 19:05
    • NFTがいかんわけじゃないけど、NFTによって担ぎ上げられたものがな。
      子供の落書きに高値付いてて、あーこりゃだめだわって皆思ったろう。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 40. アルファ民
      • 2023年10月01日 19:34
      • >>31
        最初から騙す気満々だったよう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 33. アルファ民
    • 2023年10月01日 19:09
    • ChatGPTに画像生成機能が備われば、「NFTで人気の出そうなコンテンツを作って!」で毎日大量生産されるぞ、ゴミが。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2023年10月01日 19:11
    • 結局何言ってんのかわからないまま終わった
      詐欺師の戯言だったってことでよい?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2023年10月01日 19:11
    • >>r1
      デジタルコンテンツの権利に価値がないとは思わないが投機対象になること自体に反対
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2023年10月01日 19:20
    • せいぜい、これはオリジナルですよ という保証書でしかないからな。
      ゴミがオリジナルだと保証されても、所詮ゴミはゴミ。そこに価値はない。
      ただゴミに保証書付けて売りさばいた詐欺だっただけ。
      詐欺の片棒担がされた保証書のNFTまでゴミ扱いされてもそれはそれでしゃあない。
      マイナス実績持ちの評価なんてそんなもん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2023年10月01日 19:31
    • これに飛びついて仕事辞めて渡米した元売れっ子YOUTUBERがいるけどどうなったかなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 45. アルファ民
      • 2023年10月01日 19:46
      • >>37
        宣伝しているだけなので、もうわすれている
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 38. アルファ民
    • 2023年10月01日 19:31
    • 実体があるのとオリジナル証明が違うだけで、日々作られてゴミになっていく現代アートと同じだよ
      メタバースのブランド物3Dパーツ作ってるから大儲けしているとかいうの取りあげてたけどNFTあってもメタバースに価値を棄損されたからゴミでしか無いだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2023年10月01日 19:35
    • >>r1
      ねずみ講乙
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2023年10月01日 19:38
    • >>r6
      ↑この理屈好き
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2023年10月01日 19:47
    • 300万円分のイーサが無価値になった
      ハヤトを信じた俺が馬鹿だった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2023年10月01日 19:50
    • なんか派手な格好して
      踊るみたいに絵描いてる女とかいたけど
      「それって面白いのはアンタじゃなくてアプリだよね?」
      としか思えなかった
      でもそんなのに金出したヤツがいる(らしい)という事実
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2023年10月01日 20:07
    • >>r187
      何もわかってなさそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2023年10月01日 20:45
    • NFTって部分だけが新しいだけで、やってる中身はいつもの皮算用転売だったし
      表面を変えても中身を変えなきゃ意味はない
      だから過去の現代アートバブルと同じ顛末になったんだし
      芸術ってのは最低でも100年は経過しても支持されてこそ価値があるんだ
      それを最初の利権者が生きてる間に本物呼ばわりしても、ただの口裏合わせ
      口裏合わせの高額取引なんかが継続する方が異常なんだし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ民
    • 2023年10月01日 20:46
    • ネトゲのレアアイテム的なものを感じる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2023年10月01日 21:16
    • >>r1
      子供の書いた落書きが何十万もしていたのがおかしいのに気付かないんだから不思議
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2023年10月01日 21:33
    • バブルを見てきたまともな家庭なら言われてきたはずや
      みんなやってるからって欲しがるのやめなさい
      外は外、うちはうち!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2023年10月01日 21:40
    • そもそも一部のフルオンチェーンのNFT(絵のデータ自体がブロックチェーンに刻まれてるもの)以外は画像URLリンク付きコインでしかないからな
      でもってその絵自体は電子データでしかないから法律上は絵の所有権がないことになる
      所有権のない絵のリンクを貼ったコインを売り買いしてるって感じだね
      NFTは金だけじゃなくてアートだって言う人もいるけどこんなやりかたでアート語るってのもなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. アルファ民
    • 2023年10月01日 21:51
    • こんなの数十年前にはやったナンバリング付きのラッセン版画と何ら進歩してねぇw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2023年10月01日 22:26
    • NFT技術自体は面白いものだが投機に走るアホどもの所為で
      技術ごとなかったことにされそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2023年10月01日 22:37
    • >>r115
      私は、NFT……
      すべての投資 すべての情弱、すべての価値を消し……
      そして、私も消えよう……
      永遠に!!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. アルファ民
    • 2023年10月02日 03:31
    • 「儲かる」という間違った情報が蔓延したのは売り逃げしてきた輩のせい。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. アルファ民
    • 2023年10月02日 04:24
    • レートUP式のババ抜きということを理解してれば自主参加ということで良いのでは
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. アルファ民
    • 2023年10月02日 10:40
    • 贋作の絵を情弱に売りつけてた時代とかわらんな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(63)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

63