自治会「ごみ置き場を廃止してゴミステーション設置しました。会員以外は使わないでね」女さん「未加入者はどこに捨てればいいの!」

216
戸別 ごみ置き場 利点 議論 ゴミステーションに関連した画像-01
■ 自治会への加入減少でトラブル増加。特にゴミ収集に関連し未加入者への対応が問題化。
■ 一部自治会では未加入者に対しゴミ収集ルールの適用を拒否する事例が報告されている。
■ 自治会の役割や利点と未加入者への影響について議論が広がっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeda96c8f5ebdbc928784c1db67397365360e30b

※詳しくは上記リンクより



22023/10/02(月) 03:31:05.68ID:haX+hFoM0

住民税払ってんだよこっちは
馬鹿じゃねえのかw


1592023/10/02(月) 04:24:47.99ID:Cue42kY+0

>>2
これな
ゴミの回収は行政側の義務
集積所を使わせないのを認めるなら逆に戸別回収しなきゃいけなくなる


2672023/10/02(月) 04:49:22.67ID:uZMledSY0

>>159
行政に向けて裁判をして前例を作っていけ


4422023/10/02(月) 05:21:46.00ID:p36Z49LF0

>>2
そうそう年間数十万年の住民税払ってるんだよ!
非課税世帯、最低課税世帯はどうせ暇だろうけど


8252023/10/02(月) 06:26:02.50ID:05dGu8cm0

>>2
町内会なんて戦後の悪い風習だからな
変化を嫌うジジイババアからしたら
現代の入会しない選択はあり得ない


52023/10/02(月) 03:34:18.39ID:jfqykv6+0

自治体はゴミを収集しなければならないって法律かなんかで決められていたはず
直接自治体に回収しに来いって言えばいいんじゃないか


1392023/10/02(月) 04:17:47.76ID:k1mgLQGE0

>>5
(お金が無いので20km先の)ごみ処理場まで持ってきてください、と言われるのがオチ。


8982023/10/02(月) 06:37:32.00ID:ifojilDe0

>>5
>自治体はゴミを収集しなければならないって法律かなんかで決められていたはず
>直接自治体に回収しに来いって言えばいいんじゃないか

うちの地元の新興住宅地はそれ、町内会を作ることを拒否して
各家庭までゴミ収集にこいと要求して、収集員が大変なことになってる

だから町内会とかゴミ収集所の設置というのは合理的なんだよな


82023/10/02(月) 03:35:06.30ID:Qn5DpoFS0

こいういった糞自治会や村八分の被害者はどんどん裁判やってほしいわ
少しばかりなら寄付するで



122023/10/02(月) 03:36:38.42ID:2U59uQYd0

俺も田舎住んでたけど隣に誰が住んでるかすら知らなかった
町会費の請求もなかったな


182023/10/02(月) 03:39:41.08ID:JW59jCkv0

悪者を見つけ出し
生け贄で村の士気をあげる方法の村八分だが

自治体が管理してたら
自治会スルーでいいんじゃね


192023/10/02(月) 03:40:57.64ID:5SGIJiub0

自治会費で酒を呑んで、こういう事を決める


232023/10/02(月) 03:41:32.12ID:SwgjUYQ10

自治会に入っていないからゴミ出しできないというのはおかしいが、

でもね、この愚痴っている人の件に限れば、

>ネット式ではないゴミステーションを自治会費から捻出して新設することになりました。

だから、何開き直って被害者面してんの?って感想しかないのだが。

カネを払わないのだから恩恵を受けられないのは当然だろう。
なんで「カネは払いたくない。でも恩恵は受けたい。恩恵を受けようとしたら断られた。ひどい」になってんのよww


7072023/10/02(月) 06:07:54.75ID:6qcYWi3b0

>>23
ゴミ出しはできる
だが
自治会が設置し自治会が管理運営しているステーションに勝手にゴミを入れるな
という話。


242023/10/02(月) 03:41:39.97ID:5fFZeX+N0

これな、根本的な事が抜けているぞ
住宅地が立つ前の状態では、ゴミステーションが無い
土地を買って、住宅を立てて、数件が集まって
自治会を立ち上げて、担当の区役所等に
ゴミステーションの設置を申請する

当然、ステーションの周りを清掃するのは
ゴミステーションの設置を提出した自治会+員の役割になる

 そこに、ポイ捨てして当然とする輩が出るという話になるわけ

 電気、水道、都市ガス、下水道 最初に引くときは
 そこを通し使用する区間は、住民が敷設負担金を出す

 後から来たヤツは、そこら辺の処を全部飛ばして
 サボリしてオイシイ処だけ頂こうって魂胆


7872023/10/02(月) 06:19:44.52ID:mY7PXuak0

>>24
上下水道は後から来ても負担あるのにタダ乗り?


262023/10/02(月) 03:42:51.33ID:JVPMiErD0

うちんとこは新しい区画に家建てて引っ越してきた人たちが町会入らないって言うからハイハイオッケーって感じだったんだけど
最近街灯が点かないとか自分たちのところのゴミステーションのトラブルだとか全部町会事務所に言ってきて困ってる
それは自分でやってくれ……


9082023/10/02(月) 06:38:18.05ID:ZeTf12nY0

>>26
ここに湧いてる自治会否定派の実態だわな


302023/10/02(月) 03:45:00.92ID:UQwJRYno0

どうしようもなくなって庭にゴミ置くようになると
お願いですからゴミを回収させて下さいって相手から言ってくるんじゃないの


402023/10/02(月) 03:49:46.44ID:NzF0Unng0

>>30
ステーションの隣に捨ててカラスや猫に食い荒らされてりゃ向こうから頭下げてくるでしょ


392023/10/02(月) 03:49:34.61ID:5fFZeX+N0

ちなみに、自治会が無く
農家が2,3件しかない 寂れた場所では
農家は、ゴミ処分場に直接ゴミを持ち込む事になっている

自治会に入りたくなければ、ゴミは自分で処分場に持っていけ
アパート独自で、ステーションを設置している処もあるが
他所の管理ステーションへのポイ捨ては違反で逮捕だぞ


432023/10/02(月) 03:50:30.80ID:mgzgwd440

>最終的にはクリーンセンターへの直接搬入か、市の許可業者に有料でゴミ収集に来てもらうなどの方法を未加入者には案内しています」

何のことは無い、自分の車でごみ運ぶか、金払って業者に頼むかすればいいのに、
この記事中のおばさんはなんでそれすらやらんのだろ?


502023/10/02(月) 03:52:13.46ID:NzF0Unng0

>>43
行政の仕事でそのための住民税払ってるから


632023/10/02(月) 03:55:28.38ID:buLn6XCu0

そもそも契約もないのに自治会へ金が流れる仕組みが違法なんだよ
契約が無いと言う事は義務もない
もうそういう時代でもないおかしい
社会構築に便利を唄いマイナンバーカード最高言いながら現実を見て見ろよ?
日本各地こういうのだらけだぞ?
これのどこが便利な行政なんだよwww
頭に虫でも湧いてんのか?薬でもやってんのおまえら?
挙句に自治会ないないする犯罪者も出るが事が起こっても契約がないから
知らぬ存ぜぬ
どこの魔界だよ



792023/10/02(月) 04:00:07.70ID:zT3sxttt0

>>63
明らかにウチの自治会も食ってる
通報してやりたい




戸別 ごみ置き場 利点 議論 ゴミステーションに関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(216)

 コメント一覧 (216)

      • 157. アルファ民
      • 2023年10月02日 15:45
      • >>89
        じゃあそれなりの対価と人手を行政に払ってくれ
        結局どっちもしない癖に使うだけ使って文句しか言わないオマエには
        意見言う資格は無いって
        まだママとパパから教えてもらってないのか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 201. アルファ民
      • 2023年10月03日 03:03
      • >>157
        自治会に頼らず住民税や地方税で補える仕組み作りしてくれたら別に良いぞ。
        仕組みが無いだけで作ればもっと安上がりになる可能性だってある
        お前ら言ってる事おかしいんだよ。じゃあ誰が掃除するんだよ!って・・・そんなの町掃除業者を雇えば良いだけの事
        やん。世界中にあるぞと。
        議論が自治会在りきすぎるんだよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 94. アルファ民
    • 2023年10月02日 13:50
    • 自治体が実効性のあることを何も言わんのよな、「柔軟に検討」だとか
      そうなると当事者同士のシバきあいになるが、
      双方とも法律出されると嫌だから一方的に強くは出られない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 97. アルファ民
    • 2023年10月02日 13:51
    • うちは町内会費年15000円
      ゴミ捨て場利用のみの場合は年25000円
      地区住民で町内会不参加で子供祭り参加費する場合1家庭5000円
      これで平和に回ってる。
      年1で業者に近隣掃除の委託費用も捻出できるし
      祭りも盛大になった。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 102. アルファ民
      • 2023年10月02日 13:57
      • >>97
        その委託費用の妥当性はしっかり調べたんか?大丈夫?
        自治会の業務範囲の割に、かなり会費取られてるなぁという印象なんだけど。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 113. アルファ民
      • 2023年10月02日 14:06
      • >>102
        防犯灯、町内会祭り、ゴミ捨て場維持費、
        清掃委託費用以外にもかかる費用はあるし
        ゴミ捨て場の更新の積立もあるから高くはないと思うよ。
        町内会祭りだけでも各戸5000円分祭りで使えるチケット配ってるし。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 160. アルファ民
      • 2023年10月02日 15:47
      • >>113
        うーん、やっぱり高すぎない?って思うなぁ。
        清掃頻度やゴミ捨て場のメンテ頻度、費用が妥当かどうか気になるわ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 161. アルファ民
      • 2023年10月02日 15:48
      • >>102
        出たw
        お得意の「妥当性」

        そんなにいちいち文句あるならまずは自分の居住区域で自治会長数年勤めてから
        妥当な使い方と費用を講演とかして全国に広めていけよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 163. アルファ民
      • 2023年10月02日 15:50
      • >>161
        それ書き込んで、その書き込みを見た人がどう思うか少しは考えないのか……?めちゃくちゃ怪しいぞおまえ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 98. アルファ民
    • 2023年10月02日 13:52
    • 都内23区内で一軒家って少ないかもしれないけど、ゴミ出しって集積所あるの?
      こちら大阪市内の一軒家は、ゴミはウチの前に置いてて収集車が回収に来るよ。カラス対策はしとかないと無惨な事になるけど。マンションなんかは、それぞれ独自の回収業者に頼んでる模様。
      ゴミに関しては、自治会入ってなくても問題無い。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 164. アルファ民
      • 2023年10月02日 15:51
      • >>98
        23区内も家の前とかブロック毎に集積所あるよ。
        ゴミステーション付きのマンションやアパートはそこに、
        無いところはブロック毎の集積所に。

        ドラマや漫画なんかにもたまに出てくるあんな感じ。
        だからこそ自治会も町内会もあるよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 166. アルファ民
      • 2023年10月02日 15:53
      • >>98
        都会は各戸に収集してくれるけど田舎は広いし家も大きいし公道との境も曖昧だからからどこに置かれたか分からんとか移動距離長すぎとかで自治会の集積所にまとめとくんだって聞いた。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 173. アルファ民
      • 2023年10月02日 16:09
      • >>166
        都会だって勝手に各戸に置いたら回収業者が解らんくなるし効率も悪いし、
        だからあらかじめ場所と曜日が決まっててそこに出す。
        んで業者はルートに沿って回収してってくれる。
        中には個人業者に個人で契約してる人もいるかもしれんけど。

        コンビニに家庭ゴミ出してく奴みたいに、
        居住区域でも無いのに勝手に捨ててく不届者とかいるけどね。
        特に粗大ゴミとか。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 101. アルファ民
    • 2023年10月02日 13:56
    • 文句言うべきは町会費や町内活動の手間をケチる自分であって自治会ではないよ
      自治会は行政から委託を受けて町会費って形で維持費を取って運営してる
      給食費と同じで払わねぇ!って人が増えれば当然こうなるだけのこと

      町会費払いたくないなら自分で業者に頼むか直でゴミ処理場まで持っていけばいいだけの話
      それも嫌なら行政が悪いって直談判でもしてきたらいいんでね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 105. アルファ民
      • 2023年10月02日 13:58
      • >>101
        自治体が勝手に委託してるだけなので、自治体の責任は免れんよ、、、自治会は悪くないが、行政が悪いのはまちがいない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 120. アルファ民
      • 2023年10月02日 14:14
      • >>105
        裁判で自治体が問題になったことはない。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 122. アルファ民
      • 2023年10月02日 14:24
      • >>120
        法務的な話じゃなくて、手続き的な話や
        勝手に外注してトラブル起こしてる自治体もどうなん?ってだけの話
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 135. アルファ民
      • 2023年10月02日 14:53
      • >>122
        それはお前の感想文。自治体は悪くない。お前らが勝手に誤解しただけだろ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 162. アルファ民
      • 2023年10月02日 15:48
      • >>135
        法律に反しないから悪くないって話でもないでしょ
        変なところで熱くならないでよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 103. アルファ民
    • 2023年10月02日 13:58
    • マンションは管理組合だから自治会いらない

      ボロい団地の高島平とかは自治会はないね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 104. アルファ民
    • 2023年10月02日 13:58
    • 過去に何件も裁判やってんだからもうええやろ。

      無条件の締め出しは自治会側の負け、住民の勝ち
      輪番や自治会費負担の拒否に対する措置なら住民の負け、自治会側の勝ち
      自治体はそもそも訴訟対象にならない

      裁判やったら自治体が負けるとか言って、
      よく知りもしない法律コピペしてる奴はガイジ。以上。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 106. アルファ民
      • 2023年10月02日 14:00
      • >>104
        そりゃ自治体がしっかり自治会に指導しでることが前提やな。そこまでは自治体の仕事やぞ。それを自治会が反故にしたら、あとはご指摘どおり。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 107. アルファ民
    • 2023年10月02日 14:01
    • >>r50
      住民税にごみ処理費用は入っているが、収集費用までは入ってないぞ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 108. アルファ民
    • 2023年10月02日 14:03
    • >>r159
      まー自治会の会長なんてのは名誉利権ポストってのが実態たがらさ

      武蔵野市は自治会ないぜ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 169. アルファ民
      • 2023年10月02日 15:57
      • >>108
        そんなので名誉貰えるなんていつの時代のどこの町なの

        会長含めて各役員はもう何十年も、年一の持ち回り性だぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 110. アルファ民
    • 2023年10月02日 14:04
    • >>r43
      権利ばかりを主張し、義務を果たさない人が多くなってきた現象だな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 111. アルファ民
    • 2023年10月02日 14:05
    • この国はいつまでこれやってんだろうなくだらねえ村社会
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 117. アルファ民
      • 2023年10月02日 14:12
      • >>111
        その費用お前が払えって話や。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 112. アルファ民
    • 2023年10月02日 14:06
    • >>r1
      ごみ処理施設へ持ち込むしかないよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 114. アルファ民
    • 2023年10月02日 14:06
    • 住民税上げて行政に各戸収集させたらいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 115. アルファ民
    • 2023年10月02日 14:09
    • >>r63
      ゴミステーションの購入だけじゃなく、ゴミ捨て場の調整も行なってるんやで。じゃあお前んちの前ゴミ置き場な。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 116. アルファ民
    • 2023年10月02日 14:09
    • 自治体側やってたけど、ひどい自治体は知らないがたぶん大半はまっとうな運営してると思う。
      問題はそういうまともな事をしている所で、自治体で必要な費用や手間を考慮せずにゴミ出しだけさせろっていう住民。
      説明言うと法律云々言い出したりするが、内容がネットの聞きかじりで無茶苦茶だったりで大変だった。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 170. アルファ民
      • 2023年10月02日 15:58
      • >>116
        ひどい自治体は決まって「自分達はまっとうな運営をしている」と言うんですよ。
        村八分なんかも自分達が正義だと思い込んでるから残酷なことを平気でする。
        あなたたちの自治体がそうだと言うわけじゃないんですけどね、
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 118. 
    • 2023年10月02日 14:13
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 119. アルファ民
    • 2023年10月02日 14:13
    • >>r787
      水道の接続工事費払ってないやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 121. アルファ民
    • 2023年10月02日 14:15
    • >>r79
      色々な意味で老害がやらかした負の遺産と言えます。
      そもそもですがなぜ現在の老人らが自治会町内会が大切と考えるか思考の原点ですが昔は自治会長などは行政組織みたく類似、所謂一種の名誉職と見られていました。つまり自治会長には権限があるかのような理解だった。しかしながら現実を鑑みますと役所がすべき公的業務を民間にやらせる訳ですからコンプライアンスが緩かった昭和ならまだしも個人情報や人権などが重要視されている令和で公が民にやらせる構図は無理がある。

      ところが多くの高齢者は従って昭和のままの思考。自治会町内会は大切との思想を貫きますのでジェネレーションギャップ甚だしい。 その陰で行政はしめしめって感じなのが実体。

      何故かと言えば、老害に牛耳させておけば自分らの業務を使命感と僅かながらの補助金でオートマチックに動いてくれる歯車ですからしてやったりなんです。そういう使命感を利用し自治会長経験して選挙に出馬するって目論見もってる人間も居ます。

      コロナ禍で色々な事が見えてきた1年だったと思う。自治会町内会やPTAなどの行事は別にやらなくても生活に支障がない。寧ろ生活が快適なったと感じた人々が大多数ではなかったでしょうか。 ならば、この様な無駄組織は解体すべき結論に至る。つまらない補助金を投げる事を止めるべきなのですがそう簡単にはいかない。なぜなら自治会町内会を通じて独法や半官半民組織への名目上寄付金ルートを途絶えさせない上流老害の目論見があるから。 自治会町内会の寄付金って神社、日赤、安協、消防、色々ありますが寄付者に関係ない場合もある。例えば、宗教関連で信者でないのに自治会費から神社費がストアされるケース日本全国で当たり前の様に行われています。信仰の自由を脅かしているケースが大半で、 昭和時代から当たり前の様にしてきた事について今一度見直す良い時期だと思う。

      ある意味コロナによる怪我の功名。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 123. アルファ民
    • 2023年10月02日 14:24
    • 自分でゴミ置き場作るか、毎回回収車来てるとこにもっていけばOK
      何なら自分で処理場もちこんでもええ
      いやなら使用料払って使わせてもらえばいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 124. アルファ民
    • 2023年10月02日 14:26
    • >>r1
      これは老害組織が男女限らず20〜40代世代潰したいやつ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 126. アルファ民
    • 2023年10月02日 14:34
    • 自治会が改革できずに古い変な役割が残ってしまってるのが問題にみえる
      必要な役割に絞った新団体を作るか自治体の改革が必要なのでは?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 155. アルファ民
      • 2023年10月02日 15:41
      • >>126
        言ってる事は正しいと思う。
        けど、なら自分が改革しなよって思う。
        言うだけ言って人任せで悦に浸るってどうかと思う。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 127. アルファ民
    • 2023年10月02日 14:35
    • 自治会視点、非会員住民と自治体の間の問題なんだからこっち巻き込むんじゃねぇよとしか思えない。
      自治会入りたくない人、抜けたい人なんて火種でしかねぇよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 128. アルファ民
    • 2023年10月02日 14:39
    • >>r825
      自分だけ嫌な思いせず他の人の努力を横取りしたいなんて通りません
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 129. アルファ民
    • 2023年10月02日 14:41
    • >>r23
      これが読んで一発でわからない人ってどうなってんの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 131. アルファ民
    • 2023年10月02日 14:48
    • 自治体と自治会をごっちゃにしてる人が多数いるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 171. アルファ民
      • 2023年10月02日 16:01
      • >>131
        俺も自治体って書いちゃった
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 133. アルファ民
    • 2023年10月02日 14:51
    • 戸別収集しているところって大体がルール守れなくて破綻してるところだからなあ
      ここでたたかれてる自治体ですら匙を投げてる地域って住むにはヤバすぎるよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 136. アルファ民
    • 2023年10月02日 14:55
    • 自治体、自治連はズブズブ


      常識
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 137. アルファ民
    • 2023年10月02日 14:56
    • >>r50
      ゴミ処理場に持っていけば処理してくれるぞ?
      何故馬鹿の勝手な理屈で回収に出向くのも行政がやらなきゃならないんだ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 138. アルファ民
      • 2023年10月02日 15:03
      • >>137
        市民税、区民税、町民税、村民税のサービス穏健
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 139. アルファ民
    • 2023年10月02日 15:10
    • ステーションの隣に捨てるとかそれこそ白い目で見られるやろ。不法投棄だし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 140. アルファ民
    • 2023年10月02日 15:10
    • >>r1
      俺ん家3億でレクサス2台あるけど毎日外食だからゴミでねーわw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 192. アルファ民
      • 2023年10月02日 18:08
      • >>140
        白痴の引き籠りクソニートが何言ってんだ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 141. アルファ民
    • 2023年10月02日 15:12
    • >>r908
      総務省


      
      地方税の意義と役割

      地方税の意義

       皆さんの身の周りの上下水道やゴミ収集、警察、消防などの活動は、皆さんが住む都道府県や市町村などの地方団体が担っています。そして、その活動は住民である皆さんが納める「地方税」により運営されています。

       地方税とは、皆さんの住民生活に欠かせない様々な行政サービスにかかる費用を、皆さんで分かち合いながら負担するものなのです。

      地方税の役割

       それでは、具体的に地方税が何に使われるのかを見ながら、その役割について説明していきます。

       都道府県や市町村の歳入を項目ごとに合計し、積み上げたものです。2021(令和3)年度の地方団体の歳入の合計は100兆円を超えており、そのうち地方税による収入は合わせて約42兆円となっています。残りは地方交付税や国庫支出金などの移転財源(国から地方に移される財源)などで賄われています。

      まとめると、警察・消防や衛生(上下水道、ごみ処理)、教育をはじめとした住民に密接に関わる業務の多くを地方団体が担っており、皆さんの住民生活を支える行政サービスの提供に必要な財源として地方税があるということです。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 142. アルファ民
    • 2023年10月02日 15:15
    • >>r2
      で?
      別に自治会は住民税で運営されてるわけじゃないから、住民税支払ってるって言った所で集積所は使えんぞw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 143. アルファ民
    • 2023年10月02日 15:17
    • 40年前とかゴミ捨てのBOX道路にあったが市の予算ないからかいつのまにかやめて町会で交代でゴミ捨場掃除する仕組みにかわったな
      で町会はいってないやつの捨て方(分別と曜日でたらめ)がほんとに増えてきてるのでモラル崩壊してる人ふえとるよ
      掃除しないから変な捨て方する猫とカラスがあらしてまずいことになるの多分しらんのだろうね・・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 144. アルファ民
    • 2023年10月02日 15:17
    • >>r8
      既にある利便性は利用したいけど対価(維持費や草刈り・清掃等の労働)は払わん!てゲスの極み
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 196. アルファ民
      • 2023年10月02日 19:36
      • >>144
        草刈りは塩まいて土地ごと刈っちまえ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 145. アルファ民
    • 2023年10月02日 15:20
    • 自分で処理場に持ち込めばいいじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 149. アルファ民
    • 2023年10月02日 15:32
    • >>r24
      後から人来て賑わえば地価が上がったりするかもしれんのに
      そしたらのその分負担するんかね
      東京でも入ってない家の玄関まで取りにくるよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 152. アルファ民
    • 2023年10月02日 15:37
    • 自治会入ってる奴だって住民税払ってるての。
      文句は自治会ではなく、行政に言え。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 168. アルファ民
      • 2023年10月02日 15:55
      • >>152
        逆。行政が自治会にちゃんもしろと文句言うんだよ。住民サービスを委託するとはそういうこと。
        裁判で自治会側が負けてる事例ある。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 156. アルファ民
    • 2023年10月02日 15:45
    • 自分が入っている自治会が他の地域と同じだと思わない方がいいね
      自分の知っていることだけで話すから軋轢が生まれる

      まあスレがよく伸びるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 167. アルファ民
      • 2023年10月02日 15:54
      • >>156
        若干やましいことしてそうな自治会側のコメントもあってカオスやね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 178. アルファ民
      • 2023年10月02日 16:30
      • >>156
        記事の女性のように自治会加入した経験があった上で文句言う人もいれば、
        色々屁理屈捏ねてるけど単にお金と面倒が嫌いなだけの人もいるからね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 159. アルファ民
    • 2023年10月02日 15:46
    • 近所にアパートが3棟建って従来のゴミ収集場所がキャパオーバーになり、
      新たなゴミ収集場所としてウチの土地を提供して
      条件として地区の清掃やゴミ当番を免除させた兄貴は駆け引き上手だったわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 172. アルファ民
    • 2023年10月02日 16:08
    • ほぼ隔日でゴミ捨て場を細かく掃除してる爺さんが何人かいてボランティア偉いなぁと思ったら、
      日給3万もらって働いてる自治会長の友人だったってことがある


      日給3万の是非はともかく、そんなに汚れてるわけでもないのに隔日の稼働はやりすぎだわ
      自治会費は爺どもの年金じゃねーんだぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 174. アルファ民
      • 2023年10月02日 16:19
      • >>172
        でもそのおかげでムシも湧かず
        利用者も快適に使えてるんならいいんじゃね?
        下手な業者に委託したらもっとかかるわ。
        安否確認も兼ねられるし。

        何円なら満足なん?
        そのポケットから毎回三万渡してるわけでもないのに何をお怒りなん?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 188. アルファ民
      • 2023年10月02日 17:42
      • >>174
        日給三万って書き方だから毎度なんだろ
        その辺の爺さんに日給三万に値する清掃能力があるとは思わんがな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 189. アルファ民
      • 2023年10月02日 17:44
      • >>174
        日給三万って書き方だから毎度なんだろ

        それに爺さんに日給三万に値する清掃能力があるとは思わん
        ダラダラと爺を日給三万で使うよりは、単価高くて能力がある業者を偶に入れた方が安く上がると思うよ
        素人がやっても非効率や
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 197. アルファ民
      • 2023年10月02日 20:21
      • >>188

        >>174には、何円なの?じゃなくて
        何円なら満足なの?
        そのポケットから出してんの?て書かれてるけど

        コメント返してやるならまともに答えてやれよ
        文盲がしたり顔してるとコメ欄読んでる方も辛いわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 199. アルファ民
      • 2023年10月02日 22:13
      • >>197
        必死すぎるぞ爺
        せいぜい住民に詰められたらええわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 181. アルファ民
      • 2023年10月02日 16:37
      • >>172
        安心しろ
        高齢化の行末で組織が機能しなくなり消える
        全国的にも自治会の加入率が年々低下

        町内会、自治会は任意団体
        自主であり加入の義務は無いし強制されるものでもありません
        法律により設置義務のある組織ではありませ

        行政が民間人へ投げてるのはコスト削減
        昔は人口が圧倒的に多かったので行政業務担い手も足りなかった
        行政の汚れ仕事は単価が高い上に人員不足という背景も重なり、議会より圧縮目的で民間人へ委託しボランティア権威付けて煽てた
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 175. アルファ民
    • 2023年10月02日 16:20
    • >>r1
      自治会は自分達の便利な場所にごみ収集所を設置できる権利があるんだぞ
      それで不便な場所にされても非加入者は文句言えんけど、使えなくさせるのはダメ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 176. アルファ民
    • 2023年10月02日 16:27
    • >自治会は要らない!
      ・・・現実的じゃないな。自治会がどんだけ、街の運営してるかわかるか?なかったら無秩序だそ、だから行政は依存すんだろ。
      もう法律直してやれ!「住民税に関わらずお前ら自治会に従え!」って。
      ニャ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 177. アルファ民
    • 2023年10月02日 16:29
    • >>r40
      君ってなんかその場その場の話で優位に立てれば何言ってもいいって考えてない?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 179. アルファ民
    • 2023年10月02日 16:35
    • 昔からだけど公的なサービスだけでは賄えないので地域の住民のマンパワーに頼らざるを得ない状況なのよ
      こういったゴミ捨て場の問題や老人介護や児童の見守りとかね
      相互扶助って考えだわな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 180. アルファ民
    • 2023年10月02日 16:36
    • 自治会入りたく無い つーより
      会費払いたく無いけどゴミは出したいし
      自治会費の使途と会員の仕事はゴミ集積関係しか無いと思ってる奴が多いんだなー。

      自治会活動も自治会費も存在しない町 ての作って売り出したら
      こんだけ希望者多いんだから人気出るんじゃね?

      行政負担部分以外は日暮以降は真っ暗・草木もボーボー・集積所も倉庫とかも美化は全部自己責任になるけど。

      こんなに熱望してるやついるのにいまだにそういう町無いのが不思議で仕方ないけどさ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 182. アルファ民
      • 2023年10月02日 16:42
      • >>180
        東京都武蔵野市がそれ

        東京都武蔵野市は市のHPで自治会が無い事を公言しています
        ゴミは自宅前に出しておけば回収する戸別回収方式です

        また行政からの冊子などは戸別に届きます

        回覧版などはありません
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 184. アルファ民
      • 2023年10月02日 16:48
      • >>182
        それは武蔵野市だからできることで、地方だったら無理なんだと思う
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 193. アルファ民
      • 2023年10月02日 18:13
      • >>184
        行動してやらなきゃそら無理だよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 211. アルファ民
      • 2023年10月03日 07:52
      • >>193
        地域として狭い中に人口が多い武蔵野市と、人がまばらに住んでいる地方では戸別回収の難易度が違うって思わない?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 198. アルファ民
      • 2023年10月02日 20:25
      • >>182
        その結果とんでもねー輩達がたくさん住むようになり、
        とんでもねー輩が首長になるようになったわけか

        昔はいい所だったけど最近見る影もないよなあそこ
        いい店は殆ど畳んじゃったし。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 216. アルファ民
      • 2023年10月04日 17:53
      • >>198
        昔は解同ヤクザだらけだった
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 183. アルファ民
    • 2023年10月02日 16:45
    • >>r139
      自治会に入らずとも地域にある公的な施設にゴミ集積所を作ってくれれば、処理場までもっていくより楽でいいんだけどな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 190. アルファ民
    • 2023年10月02日 17:53
    • >>r1
      住民サービス提供できないならそもそも委託を受けるなよ、自治会ども
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 191. アルファ民
    • 2023年10月02日 17:59
    • 行政の義務を強調するやつがいるけど
      法律で住民は行政のルールに従う義務があるんだよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 195. アルファ民
    • 2023年10月02日 19:30
    • そのへんに捨てるしか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 200. アルファ民
    • 2023年10月02日 22:14
    • >>r1
      自治会長が連れてきた謎のオッサンに高額な清掃代が支払われてるってのはどこにでもあることなのかしらね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 202. アルファ民
    • 2023年10月03日 06:43
    • >>r825
      災害や犯罪、トラブルあっても警察以外助けてくれんぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 203. アルファ民
    • 2023年10月03日 06:46
    • >>r898
      最後の方を回収し終わるのが夕方とかになってカラスが荒らす
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 204. アルファ民
    • 2023年10月03日 06:47
    • >>r19
      どこの田舎だよw 糞ネット情報を鵜呑みにしすぎw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 205. アルファ民
    • 2023年10月03日 06:49
    • >>r707
      これ。それ以外は清掃局指定の受け入れ所に持っていく。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 206. アルファ民
    • 2023年10月03日 06:52
    • >>r30
      それじゃ全国にゴミ屋敷は存在しないよな?www
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 207. アルファ民
    • 2023年10月03日 06:53
    • >>r43
      パヨの思考と同じ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 208. アルファ民
    • 2023年10月03日 06:56
    • >>r63
      外に出て社会に関わり現実を知りなさいね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 210. アルファ民
    • 2023年10月03日 07:41
    • ちなみに大阪市内だが、ふつうにみんな玄関前に置いといて回収されるのがデフォなんだけどな。カラスよけネットしてね。自治会の場所に置けないなら、それでいいんじゃね?もし置いていったら、役所に一度電話すれば次回からちゃんともっていくさ。マンションでも敷地は広いんだから、自治会入ってない人は駐車場の角にでも、協力して置くように習慣づければいいよ。いまどき自治会入会への強制なんてバカらしい。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 212. アルファ民
    • 2023年10月03日 08:01
    • >>r5
      収集場所に収集に行くだけ
      それを用意するのはお前らの仕事
      素直に自治会はいればいいいじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 213. アルファ民
    • 2023年10月03日 09:48
    • >>r1
      自治会ってなんじゃ?ゴミは区役所とか市役所が管轄してるんでしょ?自治会みたいな非公式サークルなんて関係ないのでは。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 214. アルファ民
    • 2023年10月04日 00:29
    • >>r5
      ゴミ処理場で収集してるやろ?
      それが通るなら、各自宅まで行政が一軒一軒回って回収することになるで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 215. アルファ民
    • 2023年10月04日 00:35
    • >>r908
      ゴミ収集は、ゴミ処理場でしてるやん。
      ゴミ処理場に持っていく手間賃を取ってるだけやでw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(216)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

216