【地獄】セルフレジさん、完全崩壊

123
コロナ 万引 セルフレジ万引 新型コロナウイルス対策 強調に関連した画像-01
■ セルフレジでの万引が小売業界に頭痛の種となっており、この問題の解決に向けた対策が求められています。

■ 人手不足と新型コロナウイルス対策に伴い、セルフレジが普及していますが、支払ったかのように振る舞って未精算のまま商品を持ち出すケースが増加しています。

■ 小売業界では未精算を防ぐシステムの導入や、従業員によるセルフレジ利用客への声かけなどの対策が行われており、業界関係者はこれに対応する必要性を強調しています。

https://nordot.app/1081189275074723892
※詳しくは上記リンクより



32023/10/03(火) 07:26:41.09ID:V++L0JOu0.net

人件費をケチって客にやらせようったってそうはいかないんだよ


42023/10/03(火) 07:26:57.24ID:eTRH+YNf0.net

防犯タグとセットじゃないとダメだろ


3322023/10/03(火) 08:04:42.27ID:XuzRBpkA0.net

>>4
そんなコストかけるくらいなら有人にした方が安い


62023/10/03(火) 07:27:24.23ID:XiPFqpCn0.net

必要経費


82023/10/03(火) 07:27:43.57ID:B8GSi+G60.net

後ろで店員がお前盗みそうだな~って張り付いて見てるの気分悪いよな


272023/10/03(火) 07:30:34.89ID:MPljhI/T0.net

>>8
でも、そういう風に見られる風貌してるってことだよね

昨日スーパー利用してるときに50代くらいで安っぽい身なりのじいさんがしっかりマークされてて笑ったわ


92023/10/03(火) 07:27:47.50ID:L5+wY+3r0.net

もともと多少盗まれてもこっちのが安いからって導入したんじゃねえの?


102023/10/03(火) 07:27:59.13ID:5ZzkNNPk0.net

性善説は貧困に負ける


122023/10/03(火) 07:28:08.95ID:CEuX8Cbx0.net

ユニクロ方式の無人レジにしろ



2702023/10/03(火) 07:58:08.27ID:XaikxgPt0.net

>>12
これ


3422023/10/03(火) 08:06:12.62ID:dM5eMmti0.net

>>12
一品づつ貼る手間がかかる ICタグが高いから安い商品にはつけられない


3482023/10/03(火) 08:07:38.75ID:6hG1h13s0.net

>>12
マジでこれ
コンビニ程度ならともかく、スーパーでセルフなんか使う気せん


142023/10/03(火) 07:28:43.63ID:/2m4+MET0.net

最低限、重量でチェックするタイプにすべきじゃねえの


312023/10/03(火) 07:31:08.47ID:BpBRz+tZ0.net

>>14
神様である客を疑うようなことはしちゃダメだろ


2692023/10/03(火) 07:58:06.02ID:KSDS6PVw0.net

>>31
店と客は対等だぞ


3522023/10/03(火) 08:08:22.14ID:fWiO9goh0.net

>>31
バカだろ


3592023/10/03(火) 08:09:17.91ID:fWiO9goh0.net

>>31
無能の人?


3702023/10/03(火) 08:10:35.53ID:EkjudEKU0.net

>>31
まず神かどうかを確かめなきゃ


162023/10/03(火) 07:28:56.80ID:isQPdVDK0.net

セルフレジやめればいいだけ


182023/10/03(火) 07:29:05.18ID:bfo+EtMh0.net

セルフレジが普及し始めた10年前は日本がこんな急激に衰退するのは想定外だったから仕方ない


202023/10/03(火) 07:29:18.47ID:YRJiATh20.net

1000円以下なら無罪放免にしたらいい


222023/10/03(火) 07:29:52.54ID:EKHtNgoj0.net

セルフレジ導入して万引きが増えたのかどうかが重要だろ
勝手な印象だけどセルフレジは関係ないんじゃないの?
万引きするやつはレジ形態に関係なく万引きする


292023/10/03(火) 07:30:57.92ID:W1JbVvJ50.net

>>22
セルフレジでの精算ごまかしを万引きと言ってるのよ


242023/10/03(火) 07:30:17.28ID:F4ekg0R00.net

こんなんで犯罪歴付くとかバカが多いんだなあ



302023/10/03(火) 07:31:00.38ID:LetZIB7j0.net

セルフレジなんてかなり昔からあるのに急に騒ぎ始めたな


522023/10/03(火) 07:34:40.36ID:Sq3KndvI0.net

>>30
普及率が違うだろ
セルフレジは最近急激に増えた


362023/10/03(火) 07:32:07.60ID:s4LcGLQr0.net

無料レジ袋無くしただろそのせい


372023/10/03(火) 07:32:38.58ID:hNgpfwON0.net

6缶セットで1本分ってのは意図せずやりかけることあるな。


402023/10/03(火) 07:32:54.36ID:jgeYcb0k0.net

セミセルフでいいよ
あれが一番気が楽


432023/10/03(火) 07:33:11.56ID:MsAqxvrA0.net

店側が人件費削減と楽を求めた結果万引きが増えました
めでたしめでたし


442023/10/03(火) 07:33:19.01ID:C9dhRCJK0.net

白人置いとけ


472023/10/03(火) 07:33:32.94ID:ED5kLzpG0.net

重量チェックが主流じゃないの?


542023/10/03(火) 07:35:01.61ID:zgaV0G8e0.net

今年だけでも牛乳とかのお菓子通し忘れ5回くらいやらかしてるな
その場で何も言われてないしこっちも家でレシート見るまで気付かないんだけどさ


3302023/10/03(火) 08:04:24.22ID:cJnf9J2x0.net

>>54
よう万引き常習犯


592023/10/03(火) 07:36:13.98ID:Y8n82P0l0.net

袋くれるからいいんだよなあれ。


682023/10/03(火) 07:37:54.02ID:f/Zg66xo0.net

万引き家族とかいうしょうもない映画が煽ってしまったかな


692023/10/03(火) 07:38:07.08ID:qx00jK3X0.net

日本人前提のシステム設計なんだろ
万引きの率が想定より高くなったんだな
日本人前提の設定だから


722023/10/03(火) 07:38:31.53ID:bUORhJjy0.net

「万引き」という言葉には若者のヤンチャとか農家の間引くくらいのライトさがあるが実際は窃盗という重罪
店が許さずタイーホされたら社会的制裁はかなり大きいことを覚えておいてほしい


892023/10/03(火) 07:40:53.73ID:L5+wY+3r0.net

>>72
それでふと思い出したけど
テレビでたまにやる無人店舗での大量窃盗
犯人を取り押さえるまでやってんのに店主が急に人情説教モードになって警察に突き出さないの
あれなんなんだろうな



802023/10/03(火) 07:39:45.36ID:oKFrqKD+0.net

とりあえず小売業界で規格統一しろよ
店によってやり方バラバラとかそりゃ高齢者無理だろ


1052023/10/03(火) 07:42:48.27ID:JRNodAcj0.net

>>80
比較的若い方の俺でも後ろつっかえてる時に初見で正しく操作するのは無理だわ
とにかく分かりにくい


842023/10/03(火) 07:40:09.88ID:ERA15pRl0.net

セミセルフが最適解だと思うな!


872023/10/03(火) 07:40:33.57ID:74hHDkSk0.net

間違って2回スキャンしたことに気づいて店に問い合わせたらレシートあっても返金出来ない言われてからセルフは使ってないな
ていうかセルフレジは責任の放棄だろ


982023/10/03(火) 07:42:23.23ID:SsMsZya50.net

>>87
店内でそれに気づいたときは返金対応やってくれたけど
店出ちゃった?


912023/10/03(火) 07:41:34.03ID:e3XxxRHD0.net

景気が悪いほど犯罪は増えるぞ


942023/10/03(火) 07:41:53.96ID:eLve4X1/0.net

セルフレジを監視する店員増やしたら意味無いしな


992023/10/03(火) 07:42:31.25ID:KiheZr8a0.net

万引き犯の顔写真を店内に貼れる程度の世の中であって欲しいよな


1002023/10/03(火) 07:42:34.43ID:rLOqqxzr0.net

人件費よりは安いだろう


1102023/10/03(火) 07:43:05.56ID:AicqlAc60.net

元に戻せばいい
民度にそぐわないビジネスモデルだった


1172023/10/03(火) 07:43:57.65ID:0jEirxiv0.net

彼らもインフレの犠牲者なんだよ


1182023/10/03(火) 07:44:00.34ID:yZqy7vLd0.net

セルフレジ嫌いだわー
客にバイトさせてるようなもんじゃん


2312023/10/03(火) 07:54:43.59ID:Sq3KndvI0.net

>>118
俺はコンビニでは必ずセルフレジに行く


1252023/10/03(火) 07:44:40.77ID:eBJrr6Ds0.net

本当に人手不足なんでレジ要員だとか製造現場を確保できない

それでも万全を期し氷河期は取らないという


1302023/10/03(火) 07:45:18.92ID:GJPS41Pb0.net

レジ袋やめてマイバッグ万引きが激増
あれはアホだと思った
近くのスーパーの重量もチェックするタイプだから万引き出来るんかな?


1432023/10/03(火) 07:46:47.15ID:oKFrqKD+0.net

このご時世にカゴにエコバッグ入れてる人とかもうアウトでしょ
禁止にしたらいいのに


1512023/10/03(火) 07:47:38.80ID:zFQRUR3E0.net

頭悩ませるんならやらなきゃいいじゃない。
朝鮮系の連中は自業自得だよな、朝鮮系をのさばらせたせいで
日本からモラルが消えましたから。


1562023/10/03(火) 07:49:10.81ID:Ggh8n9F10.net

というかセルフだとレジ袋がなかなか取れないんだよ
ジジイになると水分少なくてさ
あれなんとかしてくれや


1602023/10/03(火) 07:49:31.07ID:EAPpx3Xh0.net

会計のとき店員に監視されてるなと思ったら自分の身なりを見直した方が良い。


1662023/10/03(火) 07:50:00.25ID:FYUmJ85n0.net

店の外に連れ出されてボコボコにされてる人を客達に見せたらだいぶ変わるかもよ


1702023/10/03(火) 07:50:14.00ID:dC5VwXrS0.net

そりゃ店員の仕事を客がやってるんだからそのくらいのリターンは必須だろ
小売業界とやらは道理も知らない馬鹿なのか


1722023/10/03(火) 07:50:20.19ID:axSZtZAw0.net

イオンのレジゴーは大丈夫なの?




コロナ 万引 セルフレジ万引 新型コロナウイルス対策 強調に関連した画像-01


ホームに戻る

RSSヘッドライン

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(123)

 コメント一覧 (123)

      • 76. アルファ民
      • 2023年10月04日 16:35
      • >>17
        自社商品のタグ付けは製造ラインで可能だろうけど、
        スーパーとか小売りでは外装がバラバラな商品に追加でタグ付けなんてやってられんよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 97. アルファ民
      • 2023年10月04日 17:25
      • >>76
        それな
        セルフレジで浮いたコストよりも
        タグ付けするコストが上回って本末転倒は不可避だろうね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 80. アルファ民
      • 2023年10月04日 16:44
      • >>17
        自社工場ですべて作っているユニクロと何百社もの製品が入り乱れるスーパーを同列に語る馬鹿
        ほんと世間知らずとはこの事だわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 19. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:21
    • >>r22
      少なくともイギリスではセルフレジの導入によって万引きが増加した確固たる事実が明らかになっており
      小売業界では大問題になってるよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:23
    • >>r1
      バカ「進次郎がごみ袋有料にしたから万引きが増えた」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 119. アルファ民
      • 2023年10月05日 07:47
      • >>20
        バカはお前だよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 21. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:24
    • セルフレジ一つ一つに店員を張り付かせて監視させたらええやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:24
    • >>r1
      セブンイレブンみたいなセミセルフがちょうどいいんでないの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:24
    • >>r8胸ポケットにスマホ入れて態々前に回り込んで来るやつもウザイ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:25
    • >>r172
      アレ端末を配る場所目立たない1か所なのどうにかならんのかな
      反対側から行くと取りに行くのめんどいし、
      はじめてよる店だと置き場所わからなくてかなり探したりする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:25
    • アメリカとかで貧困な発達障害による万引が社会問題化したらポリコレ忘れてスラッと安楽死許可しそう
      あいつらはそういう国だよ
      そしたら日本も右にならえだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:26
    • >>r31
      ただの窃盗犯やろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:26
    • >>r9
      それは経営者の腹の中だけで考える事で、
      表向きは万引き根絶を掲げんとアカンやろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:28
    • 「お金ここ置いとくよ」っつって出てやりてえ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:29
    • ビール6缶のバーコードを通したつもりでピッってなったから袋に入れようとしたら店員に1缶分しか通ってないですって戻されたわ
      包装のバーコードじゃなくて缶のバーコードを読み取ったらしい
      自分でさえ気づかなかったのにみてるもんだわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:30
    • >>r3
      自分の犯罪を他人のせいにしかねない人こんにちは
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:31
    • ぶっちゃけセルフレジって2~3点レジ通さなくても分からんよな
      金あるからルール通りやってるけど貧乏でどうしようもなくなったり、ストレスで追い詰められてるような人は衝動的にやるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:32
    • >>r1 AIの監視カメラとか出来ないのかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:32
    • ただでさえ貧困化進めてるのにセルフレジなんかやったらそうなるわな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 40. アルファ民
      • 2023年10月04日 15:38
      • >>33
        人間社会は意図せずに役立たずをできるだけはっきりとあぶりだす方向へ進歩してるのよ
        あとはそいつらを殺すだけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 34. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:33
    • >>r54
      帰宅後気づいてるのなら2回目以降はわざとだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:34
    • >>r8
      だってお前実際盗むじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:35
    • >>r31
      神様のくせに疑われるようなことするなよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:36
    • >>r89
      店長が自分に酔ってるか
      窃盗犯と捕り物自体がテレビの仕込みか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:38
    • >>r1
      スーパーみたいな読み取り前後で場所が分かれてたら良いけど、コンビニの狭いスペースだと読み取り忘れもかなり発生しそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:38
    • >>r87
      そら店を離れたあとでは証明できんやろ
      雑でマヌケな人には向いてないことに気づけてよかったな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:41
    • フルセルフレジ→客の民度が高い
      半セルフレジ→客の民度が低い

      ドンキは半セルフでやってる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 44. アルファ民
      • 2023年10月04日 15:41
      • >>42
        ×高い
        ◯高いことを期待している
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 57. アルファ民
      • 2023年10月04日 15:53
      • >>42
        半セルフって支払がセルフの事言ってる?
        ドンキとかの支払だけセルフとかは飲食店の伝票もって出口精算と同じでセルフでも何でもないぞ。
        ここで言ってるセルフレジは伝票記入の事。注文と同時に店員が伝票記入せず、注文してもセルフで伝票記入しろってシステム。これを誤魔化す奴がメチャクチャ多いって話しやで。
        伝票もって出口精算が半セルフで民度低いとかw 日本の飲食店の殆どは民度低い修羅の店だったのかw

      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 72. アルファ民
      • 2023年10月04日 16:24
      • >>57
        お前の認識なんか糞程意味もなく、世の中では店員がレジ通して客側が無人機相手に会計する事をセミセルフレジって言うんやで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 43. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:41
    • >>r99
      スキャナ通してるとき手元と顔を録画して 
      支払い情報と共にレシートに紐付けて向こう20年保存
      顔認証で全店舗横断的にデータ蓄積
      これくらいやればいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:42
    • 悪いのは万引きされた方だなんて言うつもりは毛頭ないが
      万引きを織り込まず対策も無くにお店経営していたとしたら経営者としてはNG
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 120. アルファ民
      • 2023年10月05日 07:53
      • >>45
        だったらお前がどこの店でも使えてコストがかからなくて経営に支障がでない方法を全国の店に教えてくれよ
        無限に金かけられないから困ってるんだよバカが
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 46. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:43
    • 店員の負担減らすなら、セブンイレブン形式かな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:43
    • >>r118
      バイトもしてない穀潰しがよう言うわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:44
    • >>r10
      性善説は悪いことをする前提の説教定期
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:44
    • >>r117
      変態という名の紳士かよお前は
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:47
    • >>r269
      んなわけねえだろバカw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 79. アルファ民
      • 2023年10月04日 16:42
      • >>50
        客の方が下だよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 108. アルファ民
      • 2023年10月04日 18:21
      • >>50
        神様なんだから何も買わなくても生きていけるだろバカw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 51. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:47
    • セルフレジをする時、なんで客がミスなく完璧な仕事を求められるんだろう、と思う
      で、ミスしたらこっちの責任になるし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:48
    • 対策とればとるほど過激になるだけ
      アメリカみたいになっちゃうよw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. 
    • 2023年10月04日 15:51
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 59. アルファ民
      • 2023年10月04日 15:56
      • >>54
        統計とったら、店舗によってはセルフレジ利用者の実に6割が万引きしてたとかw洒落にならんデータとかあるからな。
        最早、セルフレジに並ぶ客=私は万引き犯です!って様なものよw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 55. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:52
    • >>r89
      長い説教を聞いた対価に解放されたんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:54
    • 泥棒大国ジャパンわろすわろす
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2023年10月04日 15:56
    • セルフレジにでかい防犯カメラ設置して、絶賛録画中!!!とかデカデカ記載しておけばそう万引きするやつもおらんやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 62. アルファ民
      • 2023年10月04日 16:05
      • >>60
        する奴はね
        そんなの関係ないの
        もう病気だよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 61. アルファ民
    • 2023年10月04日 16:04
    • あんな性善説前提の手抜き方式、早く終わったらええねん
      その方が労働者の雇用を守れる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. アルファ民
    • 2023年10月04日 16:05
    • 人件費と万引き被害額と比べて被害額が小さければOKだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2023年10月04日 16:06
    • セルフレジもマイバックもやめて、厳つい黒人の警備員でも立たせておけば万引きは減るだろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. アルファ民
    • 2023年10月04日 16:08
    • >>r31貧乏神は要らんのよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2023年10月04日 16:10
    • >>r54
      普通やらないことを繰り返してるのは異常なことだと気づいて欲しい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. アルファ民
    • 2023年10月04日 16:12
    • 万引きて・・・こんなに景気良いのに?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民
    • 2023年10月04日 16:14
    • >>r31
      ??「ショートコント セルフレジ」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2023年10月04日 16:14
    • 客層によるんだよ
      セルフレジにおける万引きはそもそも想定内
      万引きによる被害より人件費の方が高いからセルフレジが導入された
      ただし地域によってはそれが逆転する
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. アルファ民
    • 2023年10月04日 16:20
    • >>r348
      コストってもんを考えられないのかよこのアホは
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. アルファ民
    • 2023年10月04日 16:20
    • >>r1
      スーパー等の小売りならセブンのセミセルフ方式が最強よ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. アルファ民
    • 2023年10月04日 16:24
    • >>r31
      利益をもたらすからお客様であって
      手間ばかりかかる人は違うってなんでわからないの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. アルファ民
    • 2023年10月04日 16:25
    • 100円の利益のために10,000円商品を売らないといけなかったりするから万引きが増えると最終的にはその分商品単価を上げるしかなくなるんだよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. アルファ民
    • 2023年10月04日 16:33
    • 店と客は対等じゃないよ
      店が上
      いい加減この辺り周知しないとな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 88. アルファ民
      • 2023年10月04日 17:04
      • >>75
        基本的には客が上だぞ
        その上で客側も対等という意識で接するのがモラル
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 77. アルファ民
    • 2023年10月04日 16:38
    • >>r12
      後数年あれば、監視カメラとAIで対応できるよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 90. アルファ民
      • 2023年10月04日 17:07
      • >>77
        夢見すぎ
        数年やそこらでは絶対に無理
        それより先にタグが超安価になったりでユニクロ式にできるようになるって方が現実味がある
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 78. アルファ民
    • 2023年10月04日 16:40
    • >>r54
      「後日でもいいから精算しに行く人間性」
      これが全日本人に備わっていたんだよ昔はね
      今はもう心まで貧しくなって誰もがちょろまかす様になった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 81. アルファ民
    • 2023年10月04日 16:47
    • もともと万引きが出ること前提のシステムだろ
      フルサービスと比して人件費が浮く分安く上がることが導入理由なんだから対応しながら付き合っていく以外ないだろ
      嫌ならせめてセミセルフにすればいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 83. アルファ民
    • 2023年10月04日 16:50
    • >>r89
      そんなのみたことない
      大体警察が出てくるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 84. アルファ民
    • 2023年10月04日 16:53
    • >>r1
      支払いだけセルフ式にすればよい、コンビニも導入するべき
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 91. アルファ民
      • 2023年10月04日 17:14
      • >>84
        セミセルフな。

        セミセルフはスーパーぐらい商品を買ってくれる場所だと、
        次のレジ打ってる間に、前の客が清算を済ますサイクルが生きるけど、
        コンビニみたいに、購入品が一個二個なんてのがザラな店だと、
        どんどん清算の所でつまることになるんで導入する意味がない。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 112. アルファ民
      • 2023年10月04日 19:29
      • >>91
        精算で詰まる客の方が多いぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 85. アルファ民
    • 2023年10月04日 16:56
    • 950ドル以下なら万引きでも逮捕されない国があったな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 86. アルファ民
    • 2023年10月04日 17:00
    • まぁこれから老害増えるから当たり前やな
      アクセルとブレーキも分からない痴呆だらけなのにレジなんて分かる訳無いやん
      クソバカ老害国家の末路や
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. アルファ民
    • 2023年10月04日 17:01
    • >>r1
      一方ロシアはレジ打ちのバイトを増やした
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 89. アルファ民
    • 2023年10月04日 17:07
    • >>r1
      セルフレジが悪いよ。
      セルフレジなんて導入する前は万引きなんて存在しなかったもんな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 92. アルファ民
    • 2023年10月04日 17:14
    • G7最悪の民度やんな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 96. アルファ民
      • 2023年10月04日 17:23
      • >>92
        お前の祖国はG7に入ってないからな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 100. アルファ民
      • 2023年10月04日 17:37
      • >>96
        民度低い日本の中でも最も民度低いネトウヨに言われても困る
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 109. アルファ民
      • 2023年10月04日 19:06
      • >>100
        なぜ民度の低い日本を出て民度の高い国に行かないんだ。お前そう言うところ鈍臭いよな。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 93. アルファ民
    • 2023年10月04日 17:15
    • 性善説は無理よ
      無人販売所は昔からあったやん
      たまにきちんと捕まえたりしないと調子乗るわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 94. アルファ民
    • 2023年10月04日 17:20
    • >>r40
      これ
      セルフだとバーコード読み取るのに老人がもたついて渋滞起こすし
      全部有人レジだとやっぱり老人が支払いでもたついて渋滞起こす
      会計だけ自動化して読み取りは店員がやるのが一番スマート
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 95. アルファ民
    • 2023年10月04日 17:22
    • 万引きするやつは発達障害だろ。自分の視点でしか考えられないから、社会的にどうか倫理的にどうかという視点で考えられない。合理的に考えれば我慢するか働くかという結論に至るんだが、論理性がないから衝動的に窃盗を犯す。
      性善説と性悪説じゃなくて、他人や社会を視野に入れない発達障害と、倫理と社会性がある健常発達の違いなんだよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 98. アルファ民
    • 2023年10月04日 17:32
    • 外国人観光客も外国人も増えて性善説で成り立つ分けない
      外国人は宝と言ってる増税メガネに責任の一端はある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 99. アルファ民
    • 2023年10月04日 17:32
    • >>r94
      何機もの小型ドローンで上から監視とか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 101. アルファ民
    • 2023年10月04日 17:39
    • 缶ビールとかの6本パックで
      外側の缶のバーコード読み取って1本分で袋に入れるのはちょっと関心したわ

      しかも指摘されてもあれ?ごめんなさいねホントだ!で乗り切れる保険付き
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 103. アルファ民
      • 2023年10月04日 17:57
      • >>101
        感心する泥棒予備軍であった
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 102. アルファ民
    • 2023年10月04日 17:40
    • テーブルマジックの動画を見て日夜研究してるでぇ ww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 104. アルファ民
    • 2023年10月04日 18:12
    • セルフレジとマイバッグとの相性が最低最悪なのくらい分かってたのに過去の万引き被害額と人件費を単純に天秤かけてプラスになるって思ってたんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 105. アルファ民
    • 2023年10月04日 18:13
    • 普通のレシート=印字されたバーコードをかざして自動改札の出口から出る
      領収書=店員に見せて出口を手動で開けてもらう

      家の近所のスーパーだけどバカなのかな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 106. アルファ民
    • 2023年10月04日 18:14
    • バーコード読み込まなくても通れんじゃねって
      不正の3要素の「不正ができてしまう機会」を放置している訳で
      店側にも問題あるんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 107. アルファ民
      • 2023年10月04日 18:16
      • >>106
        イジメられる方にも原因がある理論すこ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 110. アルファ民
    • 2023年10月04日 19:10
    • バイトからしたら客が万引きしてても一向に構わんけどな。見つからずにやってくれれば。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 111. アルファ民
    • 2023年10月04日 19:26
    • >>r10貧すれば鈍する!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 113. アルファ民
    • 2023年10月04日 19:40
    • >>r1
      セブンのレジくらいが限界よ んな事わかるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 115. アルファ民
    • 2023年10月04日 20:15
    • >>r1
      マイバッグが当たり前になったからな。袋有料化の罪は重い。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 117. アルファ民
      • 2023年10月04日 20:49
      • >>115
        そこは失政した小泉進次郎&原田義昭が責任取るべきだよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 116. アルファ民
    • 2023年10月04日 20:45
    • アルバイトが警察みたいなリスクがある職務やらされるほど金もらってるの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 118. アルファ民
    • 2023年10月04日 21:22
    • さすがに良心が働いて万引きはしてないけど、セルフレジ打ってて「これって誤魔化そうと思えば誤魔化せるんじゃね?」とは思ってたよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 121. アルファ民
    • 2023年10月05日 10:51
    • 移民増えまくってるしセルフレジどころの騒ぎじゃなくなるよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 122. アルファ民
    • 2023年10月05日 18:25
    • >>r269
      対等に決まってんだろ…底辺ほど勘違いするんだな…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 123. アルファ民
    • 2024年01月22日 22:07
    • >>r172
      うちの近所のイオンは3か所ぐらいで配ってる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(123)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

123