■ セルフレジでの万引が小売業界に頭痛の種となっており、この問題の解決に向けた対策が求められています。
■ 人手不足と新型コロナウイルス対策に伴い、セルフレジが普及していますが、支払ったかのように振る舞って未精算のまま商品を持ち出すケースが増加しています。
■ 小売業界では未精算を防ぐシステムの導入や、従業員によるセルフレジ利用客への声かけなどの対策が行われており、業界関係者はこれに対応する必要性を強調しています。
https://nordot.app/1081189275074723892
※詳しくは上記リンクより
■ 人手不足と新型コロナウイルス対策に伴い、セルフレジが普及していますが、支払ったかのように振る舞って未精算のまま商品を持ち出すケースが増加しています。
■ 小売業界では未精算を防ぐシステムの導入や、従業員によるセルフレジ利用客への声かけなどの対策が行われており、業界関係者はこれに対応する必要性を強調しています。
https://nordot.app/1081189275074723892
※詳しくは上記リンクより
3:2023/10/03(火) 07:26:41.09ID:V++L0JOu0.net
人件費をケチって客にやらせようったってそうはいかないんだよ
4:2023/10/03(火) 07:26:57.24ID:eTRH+YNf0.net
防犯タグとセットじゃないとダメだろ
332:2023/10/03(火) 08:04:42.27ID:XuzRBpkA0.net
>>4
そんなコストかけるくらいなら有人にした方が安い
そんなコストかけるくらいなら有人にした方が安い
6:2023/10/03(火) 07:27:24.23ID:XiPFqpCn0.net
必要経費
8:2023/10/03(火) 07:27:43.57ID:B8GSi+G60.net
後ろで店員がお前盗みそうだな~って張り付いて見てるの気分悪いよな
27:2023/10/03(火) 07:30:34.89ID:MPljhI/T0.net
>>8
でも、そういう風に見られる風貌してるってことだよね
昨日スーパー利用してるときに50代くらいで安っぽい身なりのじいさんがしっかりマークされてて笑ったわ
でも、そういう風に見られる風貌してるってことだよね
昨日スーパー利用してるときに50代くらいで安っぽい身なりのじいさんがしっかりマークされてて笑ったわ
9:2023/10/03(火) 07:27:47.50ID:L5+wY+3r0.net
もともと多少盗まれてもこっちのが安いからって導入したんじゃねえの?
10:2023/10/03(火) 07:27:59.13ID:5ZzkNNPk0.net
性善説は貧困に負ける
12:2023/10/03(火) 07:28:08.95ID:CEuX8Cbx0.net
ユニクロ方式の無人レジにしろ
270:2023/10/03(火) 07:58:08.27ID:XaikxgPt0.net
>>12
これ
これ
342:2023/10/03(火) 08:06:12.62ID:dM5eMmti0.net
>>12
一品づつ貼る手間がかかる ICタグが高いから安い商品にはつけられない
一品づつ貼る手間がかかる ICタグが高いから安い商品にはつけられない
348:2023/10/03(火) 08:07:38.75ID:6hG1h13s0.net
>>12
マジでこれ
コンビニ程度ならともかく、スーパーでセルフなんか使う気せん
マジでこれ
コンビニ程度ならともかく、スーパーでセルフなんか使う気せん
14:2023/10/03(火) 07:28:43.63ID:/2m4+MET0.net
最低限、重量でチェックするタイプにすべきじゃねえの
31:2023/10/03(火) 07:31:08.47ID:BpBRz+tZ0.net
>>14
神様である客を疑うようなことはしちゃダメだろ
神様である客を疑うようなことはしちゃダメだろ
269:2023/10/03(火) 07:58:06.02ID:KSDS6PVw0.net
>>31
店と客は対等だぞ
店と客は対等だぞ
352:2023/10/03(火) 08:08:22.14ID:fWiO9goh0.net
>>31
バカだろ
バカだろ
359:2023/10/03(火) 08:09:17.91ID:fWiO9goh0.net
>>31
無能の人?
無能の人?
370:2023/10/03(火) 08:10:35.53ID:EkjudEKU0.net
>>31
まず神かどうかを確かめなきゃ
まず神かどうかを確かめなきゃ
16:2023/10/03(火) 07:28:56.80ID:isQPdVDK0.net
セルフレジやめればいいだけ
18:2023/10/03(火) 07:29:05.18ID:bfo+EtMh0.net
セルフレジが普及し始めた10年前は日本がこんな急激に衰退するのは想定外だったから仕方ない
20:2023/10/03(火) 07:29:18.47ID:YRJiATh20.net
1000円以下なら無罪放免にしたらいい
22:2023/10/03(火) 07:29:52.54ID:EKHtNgoj0.net
セルフレジ導入して万引きが増えたのかどうかが重要だろ
勝手な印象だけどセルフレジは関係ないんじゃないの?
万引きするやつはレジ形態に関係なく万引きする
勝手な印象だけどセルフレジは関係ないんじゃないの?
万引きするやつはレジ形態に関係なく万引きする
29:2023/10/03(火) 07:30:57.92ID:W1JbVvJ50.net
>>22
セルフレジでの精算ごまかしを万引きと言ってるのよ
セルフレジでの精算ごまかしを万引きと言ってるのよ
24:2023/10/03(火) 07:30:17.28ID:F4ekg0R00.net
こんなんで犯罪歴付くとかバカが多いんだなあ
30:2023/10/03(火) 07:31:00.38ID:LetZIB7j0.net
セルフレジなんてかなり昔からあるのに急に騒ぎ始めたな
52:2023/10/03(火) 07:34:40.36ID:Sq3KndvI0.net
>>30
普及率が違うだろ
セルフレジは最近急激に増えた
普及率が違うだろ
セルフレジは最近急激に増えた
36:2023/10/03(火) 07:32:07.60ID:s4LcGLQr0.net
無料レジ袋無くしただろそのせい
37:2023/10/03(火) 07:32:38.58ID:hNgpfwON0.net
6缶セットで1本分ってのは意図せずやりかけることあるな。
40:2023/10/03(火) 07:32:54.36ID:jgeYcb0k0.net
セミセルフでいいよ
あれが一番気が楽
あれが一番気が楽
43:2023/10/03(火) 07:33:11.56ID:MsAqxvrA0.net
店側が人件費削減と楽を求めた結果万引きが増えました
めでたしめでたし
めでたしめでたし
44:2023/10/03(火) 07:33:19.01ID:C9dhRCJK0.net
白人置いとけ
47:2023/10/03(火) 07:33:32.94ID:ED5kLzpG0.net
重量チェックが主流じゃないの?
54:2023/10/03(火) 07:35:01.61ID:zgaV0G8e0.net
今年だけでも牛乳とかのお菓子通し忘れ5回くらいやらかしてるな
その場で何も言われてないしこっちも家でレシート見るまで気付かないんだけどさ
その場で何も言われてないしこっちも家でレシート見るまで気付かないんだけどさ
330:2023/10/03(火) 08:04:24.22ID:cJnf9J2x0.net
>>54
よう万引き常習犯
よう万引き常習犯
59:2023/10/03(火) 07:36:13.98ID:Y8n82P0l0.net
袋くれるからいいんだよなあれ。
68:2023/10/03(火) 07:37:54.02ID:f/Zg66xo0.net
万引き家族とかいうしょうもない映画が煽ってしまったかな
69:2023/10/03(火) 07:38:07.08ID:qx00jK3X0.net
日本人前提のシステム設計なんだろ
万引きの率が想定より高くなったんだな
日本人前提の設定だから
万引きの率が想定より高くなったんだな
日本人前提の設定だから
72:2023/10/03(火) 07:38:31.53ID:bUORhJjy0.net
「万引き」という言葉には若者のヤンチャとか農家の間引くくらいのライトさがあるが実際は窃盗という重罪
店が許さずタイーホされたら社会的制裁はかなり大きいことを覚えておいてほしい
店が許さずタイーホされたら社会的制裁はかなり大きいことを覚えておいてほしい
89:2023/10/03(火) 07:40:53.73ID:L5+wY+3r0.net
>>72
それでふと思い出したけど
テレビでたまにやる無人店舗での大量窃盗
犯人を取り押さえるまでやってんのに店主が急に人情説教モードになって警察に突き出さないの
あれなんなんだろうな
それでふと思い出したけど
テレビでたまにやる無人店舗での大量窃盗
犯人を取り押さえるまでやってんのに店主が急に人情説教モードになって警察に突き出さないの
あれなんなんだろうな
80:2023/10/03(火) 07:39:45.36ID:oKFrqKD+0.net
とりあえず小売業界で規格統一しろよ
店によってやり方バラバラとかそりゃ高齢者無理だろ
店によってやり方バラバラとかそりゃ高齢者無理だろ
105:2023/10/03(火) 07:42:48.27ID:JRNodAcj0.net
>>80
比較的若い方の俺でも後ろつっかえてる時に初見で正しく操作するのは無理だわ
とにかく分かりにくい
比較的若い方の俺でも後ろつっかえてる時に初見で正しく操作するのは無理だわ
とにかく分かりにくい
84:2023/10/03(火) 07:40:09.88ID:ERA15pRl0.net
セミセルフが最適解だと思うな!
87:2023/10/03(火) 07:40:33.57ID:74hHDkSk0.net
間違って2回スキャンしたことに気づいて店に問い合わせたらレシートあっても返金出来ない言われてからセルフは使ってないな
ていうかセルフレジは責任の放棄だろ
ていうかセルフレジは責任の放棄だろ
98:2023/10/03(火) 07:42:23.23ID:SsMsZya50.net
>>87
店内でそれに気づいたときは返金対応やってくれたけど
店出ちゃった?
店内でそれに気づいたときは返金対応やってくれたけど
店出ちゃった?
91:2023/10/03(火) 07:41:34.03ID:e3XxxRHD0.net
景気が悪いほど犯罪は増えるぞ
94:2023/10/03(火) 07:41:53.96ID:eLve4X1/0.net
セルフレジを監視する店員増やしたら意味無いしな
99:2023/10/03(火) 07:42:31.25ID:KiheZr8a0.net
万引き犯の顔写真を店内に貼れる程度の世の中であって欲しいよな
100:2023/10/03(火) 07:42:34.43ID:rLOqqxzr0.net
人件費よりは安いだろう
110:2023/10/03(火) 07:43:05.56ID:AicqlAc60.net
元に戻せばいい
民度にそぐわないビジネスモデルだった
民度にそぐわないビジネスモデルだった
117:2023/10/03(火) 07:43:57.65ID:0jEirxiv0.net
彼らもインフレの犠牲者なんだよ
118:2023/10/03(火) 07:44:00.34ID:yZqy7vLd0.net
セルフレジ嫌いだわー
客にバイトさせてるようなもんじゃん
客にバイトさせてるようなもんじゃん
231:2023/10/03(火) 07:54:43.59ID:Sq3KndvI0.net
>>118
俺はコンビニでは必ずセルフレジに行く
俺はコンビニでは必ずセルフレジに行く
125:2023/10/03(火) 07:44:40.77ID:eBJrr6Ds0.net
本当に人手不足なんでレジ要員だとか製造現場を確保できない
それでも万全を期し氷河期は取らないという
それでも万全を期し氷河期は取らないという
130:2023/10/03(火) 07:45:18.92ID:GJPS41Pb0.net
レジ袋やめてマイバッグ万引きが激増
あれはアホだと思った
近くのスーパーの重量もチェックするタイプだから万引き出来るんかな?
あれはアホだと思った
近くのスーパーの重量もチェックするタイプだから万引き出来るんかな?
143:2023/10/03(火) 07:46:47.15ID:oKFrqKD+0.net
このご時世にカゴにエコバッグ入れてる人とかもうアウトでしょ
禁止にしたらいいのに
禁止にしたらいいのに
151:2023/10/03(火) 07:47:38.80ID:zFQRUR3E0.net
頭悩ませるんならやらなきゃいいじゃない。
朝鮮系の連中は自業自得だよな、朝鮮系をのさばらせたせいで
日本からモラルが消えましたから。
朝鮮系の連中は自業自得だよな、朝鮮系をのさばらせたせいで
日本からモラルが消えましたから。
156:2023/10/03(火) 07:49:10.81ID:Ggh8n9F10.net
というかセルフだとレジ袋がなかなか取れないんだよ
ジジイになると水分少なくてさ
あれなんとかしてくれや
ジジイになると水分少なくてさ
あれなんとかしてくれや
160:2023/10/03(火) 07:49:31.07ID:EAPpx3Xh0.net
会計のとき店員に監視されてるなと思ったら自分の身なりを見直した方が良い。
166:2023/10/03(火) 07:50:00.25ID:FYUmJ85n0.net
店の外に連れ出されてボコボコにされてる人を客達に見せたらだいぶ変わるかもよ
170:2023/10/03(火) 07:50:14.00ID:dC5VwXrS0.net
そりゃ店員の仕事を客がやってるんだからそのくらいのリターンは必須だろ
小売業界とやらは道理も知らない馬鹿なのか
小売業界とやらは道理も知らない馬鹿なのか
172:2023/10/03(火) 07:50:20.19ID:axSZtZAw0.net
イオンのレジゴーは大丈夫なの?
