■ 2023年8月、日本の実質賃金は前年同月比で2.5%減少し、17か月連続のマイナスとなった。
■ 現金給与総額は1人当たり平均で28万2700円で、前年同月比で1.1%増加し、20か月連続でプラスだが、物価上昇に追いつかず、実質賃金は減少した。
■ 厚生労働省は、給与の伸びは見られるものの、高い物価により実質賃金が減少しており、今後もこの状況が続く可能性があると警告している。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231006/k10014216921000.html
※詳しくは上記リンクより
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r05/2308p/2308p.html
■ 現金給与総額は1人当たり平均で28万2700円で、前年同月比で1.1%増加し、20か月連続でプラスだが、物価上昇に追いつかず、実質賃金は減少した。
■ 厚生労働省は、給与の伸びは見られるものの、高い物価により実質賃金が減少しており、今後もこの状況が続く可能性があると警告している。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231006/k10014216921000.html
※詳しくは上記リンクより
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r05/2308p/2308p.html
3:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 08:40:03.75ID:aa68aWdA0
これから日本で恐ろしいことが起こる
8:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 08:42:47.28ID:JVoCnTuM0
お年寄りに臨時給付金を
ガキは甘えんな
ガキは甘えんな
11:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 08:43:41.47ID:AY5oZJiP0
稼ぎの悪い奴多すぎィ
19:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 08:47:28.32ID:1gPxDiN80
もう終わりだよこの国
20:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 08:47:39.34ID:kLB0D9cN0
名目賃金が上がってないなら問題だが
そっちはちゃんと上がってんだろ?
そして失業率は下がってんだろ?
そっちはちゃんと上がってんだろ?
そして失業率は下がってんだろ?
27:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 08:49:57.88ID:gI0Xg9oU0
>>20
雀の涙ほどの名目賃金が上昇しても物価に追いつかず実質賃金低下でも
恩恵を感じられるほど国民はバカではない
その証拠に消費支出も減り続けているだろ
雀の涙ほどの名目賃金が上昇しても物価に追いつかず実質賃金低下でも
恩恵を感じられるほど国民はバカではない
その証拠に消費支出も減り続けているだろ
35:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 08:51:45.24ID:kLB0D9cN0
>>27
反論になっていないな
名目賃金は増えているのだろ?
失業率は下がっているのだろ?
反論になっていないな
名目賃金は増えているのだろ?
失業率は下がっているのだろ?
29:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 08:50:11.03ID:/M3iiBRK0
>>20
名目賃金なんか上がって一体何の意味があるんだよ・・・
名目賃金が2倍になって、物価が10倍になって、実質賃金が5分の1になったら、それでいいのか?
名目賃金なんか上がって一体何の意味があるんだよ・・・
名目賃金が2倍になって、物価が10倍になって、実質賃金が5分の1になったら、それでいいのか?
43:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 08:53:24.29ID:kLB0D9cN0
>>29
なに言ってんだコイツ・・・・
名目賃金はまさに給料そのもののことだろ
その給料は上がってんだろ???
物価が10倍って、お前頭おかしいんじゃねえの?
なに言ってんだコイツ・・・・
名目賃金はまさに給料そのもののことだろ
その給料は上がってんだろ???
物価が10倍って、お前頭おかしいんじゃねえの?
21:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 08:47:43.71ID:7qjv66+N0
岸田が増税ばかりするからこんなことに
30:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 08:50:14.88ID:JZF8AMvX0
賃上げがインフレを上回るとしたら、
賃上げされた分を【使わない】状態にならないといけないが、
そんなの普通起こらないだろ
賃上げ分で物を買ったらインフレのほうが上回る
賃上げされた分を【使わない】状態にならないといけないが、
そんなの普通起こらないだろ
賃上げ分で物を買ったらインフレのほうが上回る
31:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 08:50:37.39ID:7qjv66+N0
賃金が上がっても値上げがあるから変わらんよな
37:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 08:52:21.41ID:y2DM9/Jn0
なに?実質賃金が下がっている?それはまずい。
増税しよう。
増税しよう。
53:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 08:55:58.41ID:KbmZRyHb0
これもうスタグフレーションだろ
60:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 08:57:30.57ID:b0Aw/tWF0
そりゃ毎月のように賃金上がる訳無いから、日に日に上がる物価には付いていけんよねw
63:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 08:58:28.23ID:ndTn3cRL0
消費者が買えるものが減りまくってるから、マジでどこもかしこも閉店祭りだわ、8月あたりからが特にひどいな
69:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 08:59:21.99ID:MkvtQFpH0
いい解決策があるよ
消費税下げればいい
消費税下げればいい
112:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 09:06:31.85ID:ApukHNWC0
>>69
岸田「外国にばら撒く金がなくなるだろ」
岸田「外国にばら撒く金がなくなるだろ」
78:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 09:00:09.76ID:4s2ILgjm0
コロナ、など
97:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 09:03:31.35ID:kLB0D9cN0
名目賃金も上がってる
時給も上がってる
ボーナスも増えてる
失業率も下がってる
で?実質賃金がなんだって??
時給も上がってる
ボーナスも増えてる
失業率も下がってる
で?実質賃金がなんだって??
100:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 09:04:28.71ID:5fVt2UtE0
キ「ならば増税だ!!」
104:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 09:05:25.67ID:/M3iiBRK0
政府は日銀への借金をチャラに出来る
だけど、その結果インフレになれば、インフレ税として国民が負担してるのと同じなんだぞ?
もちろん、それで実質賃金が上がっていれば必ずしもそうではないけど
だけど、その結果インフレになれば、インフレ税として国民が負担してるのと同じなんだぞ?
もちろん、それで実質賃金が上がっていれば必ずしもそうではないけど
121:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 09:08:40.60ID:E+Ium2V+0
値上がりする一方給料は下がる
終わりだよこの国
終わりだよこの国
127:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 09:09:34.80ID:noBa0cUq0
税金もらってる以上、税金払ってる国民が困ってたらなんとか解決するのが人としての義務だろうに
そこをやらないんだからすごいよね
積み重なってドカンと不幸になりそう
そこをやらないんだからすごいよね
積み重なってドカンと不幸になりそう
164:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 09:15:23.99ID:ApukHNWC0
>>127
岸田は税金を自分の金と勘違いしてるからな。
岸田は税金を自分の金と勘違いしてるからな。
145:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 09:13:02.47ID:lfu/kIW50
円安は戻らないだろうしさらに下がるまであるぞw
177:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 09:17:41.79ID:QObXjFXK0
そういや、パートで40万とか150万上げるとかGDP600兆とか
ほざいて結果出せない首相がいたな
ほざいて結果出せない首相がいたな
194:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 09:20:17.20ID:BAlPtDXf0
名目は金融の問題に関わって来る。
名目がプラスなのは当たり前で、
その上で実質がプラスになることが重要だ。
名目がプラスなのは当たり前で、
その上で実質がプラスになることが重要だ。
223:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 09:24:59.87ID:kLB0D9cN0
>>194
この30年間のあいだずっと実質賃金は一貫して下がり続けてるんですがw
いっぽう名目賃金は目に見えて上がり始めた
おまえこの事実わかってんの?
この30年間のあいだずっと実質賃金は一貫して下がり続けてるんですがw
いっぽう名目賃金は目に見えて上がり始めた
おまえこの事実わかってんの?
195:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 09:20:38.30ID:YCDW2Qo/0
キシダショック
205:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 09:22:42.84ID:qVY4Bojt0
うちの会社は給料上がってないから
酷いマイナスだ
酷いマイナスだ
215:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 09:23:55.45ID:e6PSWbAp0
一部の金持ちだけが儲け、大半の庶民は生活苦
円安放置してるし来年は今よりきつくなります
円安放置してるし来年は今よりきつくなります
252:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 09:30:22.37ID:syhnknXA0
俺のとこもやっと上がったよ雀の涙だけど
従業員が半分以上辞めたり転職していって上が焦りだしてるけど
こういうのは一度そういう流れになると止めれんしな
俺みたいにいるところが居場所だと思い込める奴は中々離れんけど
まだ若くて上昇志向がある人なら居場所をまだまだ探せるしね
従業員が半分以上辞めたり転職していって上が焦りだしてるけど
こういうのは一度そういう流れになると止めれんしな
俺みたいにいるところが居場所だと思い込める奴は中々離れんけど
まだ若くて上昇志向がある人なら居場所をまだまだ探せるしね
273:ウィズコロナの名無しさん2023/10/06(金) 09:34:35.00ID:D/e/xX3h0
岸田「給料増えたな。増税や」
