2:2023/10/07(土) 16:27:39.98ID:T1dYppbYd
なんか家庭連合の息かかってそうな条例やな
3:2023/10/07(土) 16:28:15.52ID:VX08R4kj0
欧米を知らん奴による欧米のマネ
4:2023/10/07(土) 16:28:37.36ID:T1dYppbYd
>>3
欧米はどうなん?
39:2023/10/07(土) 16:41:23.70ID:6Jpgu8uq0
>>4
欧米では高校生が初めてやるアルバイトのド定番がベビーシッターやで
5:2023/10/07(土) 16:28:35.42ID:Me922mgd0
これ決めた人家族持ったことないんか
6:2023/10/07(土) 16:29:33.67ID:l+VV0VLY0
15:2023/10/07(土) 16:32:27.56ID:Zsw87UaGd
>>6
ふぁーーーーー
17:2023/10/07(土) 16:33:06.89ID:3u8QD9660
>>6
それに賛成する多数の議員もおなじやろ
10:2023/10/07(土) 16:31:07.17ID:T1dYppbYd
埼玉では夏休みに子供だけで虫取りしてるの見かけたら通報するのが義務になるらしい
12:2023/10/07(土) 16:31:24.83ID:XyFDPCYB0
神奈川と千葉は県議も市議も市長も左翼の温床になっとるしついに埼玉まで壊れたんか
14:2023/10/07(土) 16:32:24.65ID:eETxeL+Ad
>>12
埼玉は右翼の温床定期
13:2023/10/07(土) 16:32:06.68ID:VX08R4kj0
一度決まるとそれに合わせた文化になるし再度ひっくり返すのは難しい
結果世の中は「そのようになってしまう」
18:2023/10/07(土) 16:33:50.68ID:Ex+zxF860
片親の時点でアウトやん
「旦那は外で働いてて嫁は家に引きこもって専業主婦」以外の家族パターンが想像できんのか?
22:2023/10/07(土) 16:35:36.84ID:e8JwBEXJd
>>18
子供を片親の環境に置くって時点で一種の虐待っていうのは一理あるけどな
24:2023/10/07(土) 16:36:17.17ID:8KBgVR9Y0
>>22
辛辣で草
41:2023/10/07(土) 16:42:07.75ID:Z/QRtf1/0
>>22
だから離婚補助金なんか出しちゃいけないんだよ
簡単に離婚するようになって虐待の推進である
45:2023/10/07(土) 16:43:43.42ID:TmigvD8D0
>>41
最近ひとり親家庭支援とかいう名目で補助金出しまくってるけど
あれってどうぞ皆さんひとり親になってくださいねって宣言してるようなものやしな
29:2023/10/07(土) 16:38:15.36ID:3u8QD9660
>>18
それを否定したのは安倍さんの総活躍社会ってやつなんだけどな
人件費下げるために男女関係なく働けよと
20:2023/10/07(土) 16:35:22.15ID:Ex+zxF860
親が仕事で面倒見れない!→ならシッター雇いましょうねってなると思うけどそしたらそれはそれで「大事な子供をシッターに預けるなんて親としての自覚がなってない!自分で面倒見てこそ日本の健全な家庭」みたいな野次飛ばしてくるのがこの手のウヨ議員や
21:2023/10/07(土) 16:35:34.34ID:5oGdh3os0
よく知らんけど鍵っ子絶滅するんかね
今の世の中的に無理やろと思うんやが
23:2023/10/07(土) 16:36:13.75ID:euaH9EZUa
>>21
鍵っ子は草
死語やでおじじ
32:2023/10/07(土) 16:38:54.23ID:ox7gp6T00
子供だけで登下校禁止はキツいな
2時半とか3時に迎え行けないやろ
38:2023/10/07(土) 16:41:09.24ID:Z/QRtf1/0
目的は何なんや
共働きを否定して少子化改善を目指すなら妥当やが
54:2023/10/07(土) 16:49:33.67ID:8GI2kxF70
頭イカれてんな
これ通ったらもう埼玉には帰れんわ
55:2023/10/07(土) 16:50:21.07ID:E6qBnMz50
保守が日本社会壊そうとしてて草
保守ってなんだよ(哲学)