【画像】JK「この髪型で学校行ったら教師に就職に影響出るとか言われて草」

98
上澄み一握り 仕返し 教師 草 就職に関連した画像-01



32023/10/16(月) 07:27:05.26ID:8DJehU520

くさそう


42023/10/16(月) 07:27:24.83ID:Acb5LRDU0

そら出るやろ


92023/10/16(月) 07:29:48.40ID:7jHu+iJY0

高校出て就職するならええんちゃうん別に
大学3年4年がこの髪で就活してたら笑うけど


132023/10/16(月) 07:33:08.63ID:ZDKDrioB0

>>9
その考えも古いよね


602023/10/16(月) 07:55:13.14ID:N+dSa2upM

>>13
残念ながら採用決めるのはその古い人や


822023/10/16(月) 08:02:35.75ID:V7bxNhgB0

>>60
人選べる程の企業なんて上澄み一握りやで
上からされたことは下に仕返しの陰文化も、そもそももう下がいないからできないんやで


102023/10/16(月) 07:30:25.08ID:mtfDyzQn0

ベルメールさん定期


122023/10/16(月) 07:32:41.71ID:T92WIOCs0

そんな学校にしか入れなかった自分を恨めよ


142023/10/16(月) 07:33:22.26ID:13A1oskR0

優しい先生で草



172023/10/16(月) 07:34:35.72ID:rgOVIdN9r

そう考えたら共通一次とか一般入試は平等やな
このFラン高校生は大学受験の発想すらないんやろうけど


192023/10/16(月) 07:35:17.84ID:oA2SPkvr0

サザエさんの中島やん


202023/10/16(月) 07:35:36.75ID:riWLPXHu0

入試は今じゃ髪型は合否に影響でんからな
そのうち就活も価値観が変わってくるんちゃう


212023/10/16(月) 07:35:49.65ID:QoH0K7e70

この長さなら髪下ろせばわりと普通なのでは


242023/10/16(月) 07:36:29.21ID:ZF2McZcP0

服のセンスも無いな


282023/10/16(月) 07:39:04.46ID:xcSdHaRMM

教師に嫌われたら就職や進学のときに損になるのはあるやろ
同じとこの斡旋や推薦希望して同じレベルの成績と内申の奴らおったらお気に入りの方選ぶだろうし


302023/10/16(月) 07:40:24.81ID:BRjSATqz0

学校なんて会社の縮図なのに
そこで上手く立ち回れない人間が会社入って上手くやれるわけないだろ
起業しろ


392023/10/16(月) 07:43:49.37ID:LXOOwJel0

企業が高卒に求めるのは意思を持たないソルジャーやぞ
上に文句言う奴とかこだわり強そうな奴はいらんやろ


402023/10/16(月) 07:46:16.47ID:HCbM9Cpk0

>>39
カタにハマらん奴はいらんからね


442023/10/16(月) 07:48:45.28ID:30XI6dnO0

こういう凝り固まった考えが日本衰退させる理由よな
ほんまこの国終わってるわ


492023/10/16(月) 07:50:23.54ID:XpgfuGxB0

アパレルとか美容師ならこういう強い個性はむしろ大歓迎やで?それ以外なら就活でも我を通そうって性格のやつは一線引かれるのは当然やで、集団生活出来ないやろし


512023/10/16(月) 07:51:01.01ID:IFMGlka10

言うほどアメリカとかハチャメチャな髪型してないよな
学生の間は派手だけどそれは日本も同じだし


562023/10/16(月) 07:54:21.47ID:9JtRcjKD0

結局顔定期


592023/10/16(月) 07:54:40.81ID:xrKANeGA0

まぁええと思うけどな受験しないんなら


662023/10/16(月) 07:58:15.99ID:Jp8R9/Y00

髪おろした時にスカスカにならんのかこれ



862023/10/16(月) 08:03:39.21ID:x+jyVCcu0

>>66
禿げの発想やな


842023/10/16(月) 08:03:04.00ID:M6pSkRy70

新しい学校のリーダーズにいるなこの髪型


882023/10/16(月) 08:04:09.44ID:nUcLbyvq0

テッペンハゲが未練たらしく頭頂部以外のほっそい髪の毛伸ばしてるやつの逆バージョンやん


1142023/10/16(月) 08:25:51.26ID:lFsKfVov0

今ってJTC新卒入社の女さんとかでも普通にワンポイントのタトゥーぐらい平気で入れてたりするからなあ
ここ数年でビックリするぐらいそこらへんは採用には影響無くなっとる




上澄み一握り 仕返し 教師 草 就職に関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(98)

 コメント一覧 (98)

    • 1. アルファ民
    • 2023年10月17日 05:03
    • 先生たちの評価下がるのだけ理解できない
      ポニテなのに後れ毛がないから欲情できないってか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 17. アルファ民
      • 2023年10月17日 06:17
      • >>1
        好みに合わないってだけ
        忠告って形を取れば自分の型にはめられるからな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 30. アルファ民
      • 2023年10月17日 07:02
      • >>1
        お前が頭悪いだけだと思うよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 90. アルファ民
      • 2023年10月17日 21:43
      • >>1
        TPOの話してるのに個性とか自己表現とか言い出して会話が成立しないから評価下がるんやぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2023年10月17日 05:23
    • 今でも見た目以上に人の判断材料がないやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 6. アルファ民
      • 2023年10月17日 05:53
      • >>2
        髪型より実績、真面目さ、コミュ力、その次あたりに清潔さ見た目って感じだな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 31. アルファ民
      • 2023年10月17日 07:03
      • >>6
        それそれ。
        俺自身はどうでもいいけど、世間がどう判断するのか?で考えられないところがアホ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 52. アルファ民
      • 2023年10月17日 07:46
      • >>2
        単純に内面が外面に現れるのが髪型や服装だからそのままイコールで内面になるんだよね
        今の恰好をしていたら周りからどう思われるか、どんな反応があるかが分かれば絶対にしない
        そんなことすら知らない奴や知っていてなおメリットを放棄して今の恰好を貫く奴は単純に使いづらいか使い物にならない可能性が圧倒的に高いのが判る
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2023年10月17日 05:35
    • >>r114
      服着たら隠れるような場所なら影響はないだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2023年10月17日 05:38
    • >>r1
      だっせぇぇ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2023年10月17日 05:49
    • >>r82採用やってるがそんな急に新卒も中途もいなくなってねーよハロワ行け
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2023年10月17日 06:00
    • >>r1
      ちゃんと能力あるなら勉強で入れば
      けどこういうタイプって頭も悪いし能力も低いタイプ多そうだけどな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 72. アルファ民
      • 2023年10月17日 09:21
      • >>7
        勉強できても郷に従えないなら雇われは向いてないな
        起業するかそういうのが許されるかいしゃにいくしかなあぁん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 8. アルファ民
    • 2023年10月17日 06:02
    • 教師が嫌味で言ってるかで評価変わるわ。
      社会人目線で「髪型で就職に影響出る例もあるんだぞ」って忠告ならJKが強がってるだけだし。ただ単に髪型が気に入らなくての指摘なら教師がゴミ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 13. アルファ民
      • 2023年10月17日 06:13
      • >>8
        教師の思い込みと価値観で言ってるのだから忠告も何も無いんだよ
        必要なら学校が外見の評価基準を決めて公開するんだよ、刈り上げは女子は不可とするとかね
        だがそんなことはルッキズム批判や女性差別の観点で不可能だろう
        そうでなければ外見の評価は教師個人の思い込みと好き嫌いで評価することになるけど、そんな基準のない個人の偏見が許されるはずもない
        あとは生徒自身の問題で、自分が行きたくて受かった会社の中から行けばいいだけの話
        教師がわざわざ評価を下げる必要なんかどこにもない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 44. アルファ民
      • 2023年10月17日 07:40
      • >>13
        学校云々以前の話
        親が何も言わない時点で色々お察しよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 76. アルファ民
      • 2023年10月17日 09:58
      • >>13
        高卒教師は高卒就職でどんな子の内定率が高くて逆にどんな子が内定が出ないorクソ企業にしか引っ掛からないって死ぬほど見てきてると思うぞ
        3年生の担任は就職にしても進学にしても人生の重大な分かれ道になるからベテランが任せられることが多いしな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 9. アルファ民
    • 2023年10月17日 06:05
    • >>r82
      今の就活事情知ってたら書けないレス
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2023年10月17日 06:06
    • 就職先が評価するならともかく、評価を下げて就職に影響を及ぼすのが学校や教師側の時点で本末転倒
      そもそも外見など評価する必要もない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2023年10月17日 06:07
    • >>r13いや、流石にこんな変な髪型の奴が面接に来たら落とすわ。俺の上司に至ってはプルプルした後に吹き出すかもしれん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 15. アルファ民
      • 2023年10月17日 06:15
      • >>11
        その場合は双方でWinWinじゃん
        好きな髪型をしたいやつと許さないやつが一緒の職場で働く必要なんかないよね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 48. アルファ民
      • 2023年10月17日 07:44
      • >>15
        お前んとこの生徒面接舐めてんの?って後輩達に影響すんだぞ
        目の前の事よりもっと先に視線を持てよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 56. アルファ民
      • 2023年10月17日 07:58
      • >>48
        そういう全体主義的で個人を抑圧するような考え方はおかしいわ
        後輩を守ることと髪型が自由な会社に就職することは別次元の話だろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 62. アルファ民
      • 2023年10月17日 08:24
      • >>56
        校風を見て適切に判断されてるんだろ
        同レベルの偏差値帯の学校なんて県内だけ見ても沢山あるんだから分かり易い地雷を許容するような学校の生徒は初めの選抜で落とすのが効率が良い

        自分が競争して選ばれる側の立場ってこと分かってないだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 85. アルファ民
      • 2023年10月17日 15:50
      • >>62
        いまだに選ぶ立場だと思ってるのがすごい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 88. アルファ民
      • 2023年10月17日 17:27
      • >>85

        能力が高い奴が選べるだけ
        なんでお前のような能力の低い奴が同列に扱ってもらえると思ってるんだよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 63. アルファ民
      • 2023年10月17日 08:28
      • >>11
        ぜひ落として欲しい。やばい会社に間違って入らないで済む。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. アルファ民
    • 2023年10月17日 06:08
    • まぁまぁ優しい言い方してくれたほうやろ
      実際一般企業ではいらないじゃん我がキツすぎて
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 16. アルファ民
      • 2023年10月17日 06:16
      • >>12
        まあ探せば合った会社があるやろし教師がどうこういうこともないわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 14. アルファ民
    • 2023年10月17日 06:14
    • 介護施設の人事だけど、見た目ヤバそうな人(見た目からしてやんちゃっぽい、不衛生)は落とすよ。
      介護は人手不足だから来る者拒まずとか言われるけど、年寄り(社長含む)が身なり気にする人多いし、何より問題起こされたら困る。
      「そんなの見た目普通でも問題起こすかもしれないだろ!」って謎擁護する奴たまにいるけど、見た目普通のおにぎりと明らかに腐ったおにぎりだったら前者食べるだろ。
      どっちも腹壊すかもなんて言ってたら何も食べられないから、せめて見た目まともな方を食べる。
      普通のことだと思う。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 18. アルファ民
      • 2023年10月17日 06:18
      • >>14
        まあ選べる時代ならそれで良かったけどな
        日本語も髪型も怪しい移民と髪型の怪しい日本人とどっち選ぶかだよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 42. アルファ民
      • 2023年10月17日 07:39
      • >>18
        それはどっちも腐ってるからどっちも食べない。
        1人腐ったの入れただけで、虐待・サボり→入居者や家族からの苦情・重大な事故→行政指導・損害賠償→弊社経営の他施設への風評被害→倒産…
        リスクはなるべく避けたい。
        人手不足でも、他施設からのヘルプでどうにか回す。
        介護は個人プレーされたら困るから、この子みたいな個性爆発させて注意されたら反発するような人材はハイリスクだからいらんのよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 51. アルファ民
      • 2023年10月17日 07:46
      • >>42
        まともな人なんて他業界にいるだろうからそういうえり好みしてたら新規採用なんてまず無理じゃね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 54. アルファ民
      • 2023年10月17日 07:53
      • >>51
        選り好みじゃなくて最低限の基準ってだけだろ
        それこそ就職して働いたことのある奴と無い奴でその基準が全く違うだけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 53. アルファ民
      • 2023年10月17日 07:48
      • >>42
        言葉が通じる方がまし。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 55. アルファ民
      • 2023年10月17日 07:55
      • >>53
        日本人だからって言葉が通じるわけじゃないぞ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 19. アルファ民
    • 2023年10月17日 06:21
    • アパレルとかならいいんじゃね
      採用担当者もソルジャーに色々と求めねぇよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2023年10月17日 06:42
    • 「就職したい」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。
      「就職した」なら使ってもいいッ!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2023年10月17日 06:43
    • 入りたい会社の社風次第やろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2023年10月17日 06:49
    • >>r82
      誰でも入れるわけじゃないわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2023年10月17日 06:53
    • >>r1女「好きな髪型するけどそれに伴うデメリットはやーやーなの!」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2023年10月17日 06:54
    • >>r1
      下ろしたらええだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2023年10月17日 06:55
    • こういう奴は会社に入っても迷惑掛けて辞めるパターンだから始めから個人事業をした方が良い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2023年10月17日 06:56
    • >>r1
      就職の面接で不利だというなら分かるが、先生たちの評価が下がって不利ってなんかずるいよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 43. アルファ民
      • 2023年10月17日 07:39
      • >>26
        推薦は出せないし、就職先から学校に直接ではなく、人づてで問い合わせはした事はある。
        問い合わせには正直に答えるしかない。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 49. アルファ民
      • 2023年10月17日 07:45
      • >>43
        その時に学校公式の見解を聞かれてるのと間違えなきゃいいけど
        正直にという体で個人的な評価を入れなきゃまあ許容範囲じゃないの
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 70. アルファ民
      • 2023年10月17日 08:49
      • >>26
        企業側が学校に「この生徒は普段学校ではどんな感じですか?」ってのが内申点だぞ
        それこそ最低限猫かぶることも周りと強調することも目上の立場の助言も聞かなかったってことで
        それが露呈してるだけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 27. アルファ民
    • 2023年10月17日 06:59
    • >>r1
      本当に社会的実力ある人は外見に拘らないよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 39. アルファ民
      • 2023年10月17日 07:23
      • >>27
        なろう系愛読してそう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 47. アルファ民
      • 2023年10月17日 07:43
      • >>27
        経営者側は波風を立てない従順な社員を望むからそれはない。
        外見以上の能力を持っているのであれば採用はする。

        ただ、1は先生の助言も理解できないバカだから無理だよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 28. アルファ民
    • 2023年10月17日 07:02
    • >>r1教えてくれる先生がいて良かったね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2023年10月17日 07:02
    • 日本はまだまだ軍国主義だから先生の言うこと聞いておいた方がいいよ。そんなこともわからんアホだから高卒短大卒なんだろうけどさ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2023年10月17日 07:04
    • >>r82
      こんなのでも入れないといけない会社はそもそも終ってるだろw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 34. アルファ民
      • 2023年10月17日 07:06
      • >>32
        日本が終わってるんで選びようがないししょうがない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 84. アルファ民
      • 2023年10月17日 15:36
      • >>34
        …で、何でてめェーは其の終わった日本とやらに何時までも寄生し続けてんだ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 89. アルファ民
      • 2023年10月17日 19:45
      • >>84
        そいつも終わってるから最後まで寄生し続けるゾ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 33. アルファ民
    • 2023年10月17日 07:04
    • >>r13
      TPOを考えられない人間は絶対にやらかすから採用しないだろうな
      古いとか以前の常識の問題
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 35. アルファ民
      • 2023年10月17日 07:07
      • >>33
        移民とどっちがマシかよく分からんわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 36. アルファ民
      • 2023年10月17日 07:12
      • >>35
        比較対象が謎だな
        なんで移民の話しし出したの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 46. アルファ民
      • 2023年10月17日 07:43
      • >>36
        そりゃ今後は日本人労働者を捕まえるのはすごく難しくなるからだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 50. アルファ民
      • 2023年10月17日 07:45
      • >>35
        移民はピンキリだけど、こいつの採用はどの会社も無理やと思う。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 58. アルファ民
      • 2023年10月17日 07:58
      • >>50
        外見問わない会社なんぞいくらでもあるわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 64. アルファ民
      • 2023年10月17日 08:28
      • >>58
        たしかにいくらでもあるがそういった会社はほぼ地雷だぞ

        外見問わない会社で地雷じゃない場合って最低国立大卒の能力が必要なところ
        それこそ服装自由の高校が偏差値めちゃ高いのと一緒の理屈
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 37. アルファ民
    • 2023年10月17日 07:17
    • 男でもいるけど臭そうで嫌い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2023年10月17日 07:19
    • >>r1
      わざわざ外見上のハンデを負う勇者
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2023年10月17日 07:29
    • 基本的に面接は第一印象だからな
      見た目は関係ねーって採用されるようなところはその程度のレベルの会社だし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2023年10月17日 07:34
    • >>r1
      どっかの戦士?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2023年10月17日 07:41
    • うち左官だけど採用するよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. アルファ民
    • 2023年10月17日 07:58
    • >>r1
      もっと下の方で結んだら見えないんじゃない?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2023年10月17日 07:59
    • >>r1
      Samurai かな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2023年10月17日 08:05
    • >>r13
      大卒で就職する会社と高卒採用してるとこじゃ基準が違うでしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. アルファ民
    • 2023年10月17日 08:16
    • 学校での教師からの評価はともかく、就職への影響は間違いなくあるだろ
      試験の結果が全く同じ2人がいたとして、まともな髪型の子と変な髪型の子、面接官ならどっちを採用する方が無難か考えてみればいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. アルファ民
    • 2023年10月17日 08:29
    • >>r1
      古いネタ何度もコスるよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2023年10月17日 08:33
    • 私もそうだけど、自己顕示欲強くてオシャレでな自分をアピールしたかったけど個性にセンス無いとしっくりこないのよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. アルファ民
    • 2023年10月17日 08:38
    • >>r1
      くっそダサいけど髪下ろしたらわからんというか勉強して大学行け
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民
    • 2023年10月17日 08:44
    • 良くも悪くも子どもやな。実際に影響あるだろうと分かった上で試してみるならアリやないか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2023年10月17日 08:46
    • >>r1
      来年には黒歴史化してるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. アルファ民
    • 2023年10月17日 08:54
    • >>r114
      コイツが知ってる数少ない例外やろ、見えたらアウトやで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. アルファ民
    • 2023年10月17日 09:23
    • ちょっと前までは女性のベリーショートさえ忌避されてたよね(今も一部ではそう?)
      好きなようにできればいいのに面倒くさいなあ、
      やっぱ人間って感情的だね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. アルファ民
    • 2023年10月17日 09:47
    • >>r82
      それって地元の人手不足の中小企業の話だろ
      大卒就活で目指すことになる大手企業は普通にまだ企業が選ぶ側だから面接官を無駄に敵に回しても不利になるだけやで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. アルファ民
    • 2023年10月17日 09:52
    • >>r13
      入社したい企業があるならそこの面接官が良しとするのはどんな人物像かを考えなきゃいけない
      仮に自分の実力ではちょっと無理目な企業のエントリーシートと筆記が通ってもそのままいくんか?
      なんとか受かりたいと思ってたら面接でもなるべく好印象を残せるように受けが良さそうな身だしなみにするだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 77. アルファ民
    • 2023年10月17日 10:31
    • >>r13
      クリエイティブ系ならありだが、若干センスの悪さが気になる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. アルファ民
    • 2023年10月17日 10:44
    • >>r1
      この髪型してるギャル好き。似合う人はかなり限られるけど。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. アルファ民
    • 2023年10月17日 11:45
    • 別にいいよ。いまだに就活スーツでないと浮くのが落ち着かないとかいってる連中よりマシ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 80. アルファ民
    • 2023年10月17日 12:11
    • >>r1
      刈上げって基本ダサいわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 81. アルファ民
    • 2023年10月17日 12:14
    • こんな髪型の奴、よほど美人じゃないと大手はまず入れないと思った方が良い。
      というか高卒で就職?それこそいくら勉強しても意味ないでしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 82. アルファ民
    • 2023年10月17日 13:15
    • >>r1
      どう見られたくてこうしたの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 83. アルファ民
    • 2023年10月17日 13:53
    • 男で派手な刈り上げしてんのはホモだから気を付けろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 86. アルファ民
    • 2023年10月17日 15:56
    • …男女問わず側頭部やこういう変なトコ刈り上げてる香具師等は
      高確率で碌なもんじゃねーぞ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. アルファ民
    • 2023年10月17日 16:52
    • 内申点は全国共通のチェックシート方式にしたらええんや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 91. アルファ民
    • 2023年10月17日 22:43
    • >>r1
      これ直接見たら無茶苦茶かっこよさそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 92. アルファ民
    • 2023年10月18日 17:07
    • >>r13
      この頭空っぽのバカが言う「古い」って言葉になんの意味があるんやろほんま
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 93. アルファ民
    • 2023年10月18日 17:07
    • ガキだなぁ実際ガキなんだけど
      十年後に自分のツイ見直して顔赤くなるやつや
      でも若さってそうだからね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 94. アルファ民
    • 2023年10月18日 18:09
    • この程度で黒歴史とかイタい人とか陰キャしかおらんのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 95. アルファ民
    • 2023年11月24日 12:09
    • こうしないとかぶれちゃうんですって言っとけば風向き変わるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 96. アルファ民
    • 2024年02月16日 11:11
    • 好きにすれば良いんでないかな
      大騒ぎするほどでもないし、うまくいかなきゃ髪型変えれば良いし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 97. アルファ民
    • 2024年03月13日 21:25
    • JTCいくならアカンかもな
      でも理系なら選考にプラスもマイナスも無い
      専攻と実績の方が大事や
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 98. アルファ民
    • 2024年03月13日 22:17
    • うちの会社は別にリクルートスーツ着た連中だけ採用してる訳じゃないから
      作業員枠なら髪型なんてどうでも良いぞ
      (一昨年は極端なツーブロックの奴入って来た)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(98)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

98