1:2023/10/17(火) 18:39:39.30ID:v2gMR4Il9
■ ディスカウントスーパー「オーケー」が東京・銀座に初出店し、17日にオープン。
■ 低価格の商品を提供し、299円(税別)の弁当なども用意している。
■ 銀座に進出することで新たな顧客層の獲得を目指す。
https://www.fnn.jp/articles/-/601752
※
銀座に安売り「オーケー」開業 一等地でもかつ重299円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC13CCE0T11C23A0000000/




■ 低価格の商品を提供し、299円(税別)の弁当なども用意している。
■ 銀座に進出することで新たな顧客層の獲得を目指す。
https://www.fnn.jp/articles/-/601752
※
銀座に安売り「オーケー」開業 一等地でもかつ重299円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC13CCE0T11C23A0000000/
— (@yuruhuwa_kdenpa)




5:2023/10/17(火) 18:40:16.79ID:g340PfBz0
日本人の貧困は異常
9:2023/10/17(火) 18:40:22.08ID:+kvEfqaU0
何でこんなのに行列するのか意味不明
10:2023/10/17(火) 18:41:25.68ID:N1ycAnpw0
銀座ももう、お高くとまれなくなったな。
いよいよドンキも出店とかなるともう終わりだなと思うけど。
いよいよドンキも出店とかなるともう終わりだなと思うけど。
14:2023/10/17(火) 18:42:42.51ID:iM9X/CXM0
>>10
ドンキはとっくにあります
銀座ナイン
ドンキはとっくにあります
銀座ナイン
75:2023/10/17(火) 19:04:02.88ID:Pmlfif8A0
>>14
新橋じゃん まあ銀座8丁目も銀座に違いないけど
新橋じゃん まあ銀座8丁目も銀座に違いないけど
11:2023/10/17(火) 18:42:02.13ID:ty8HUBPQ0
エブリデイロープライス
12:2023/10/17(火) 18:42:04.45ID:iM9X/CXM0
ダイソー2022年だっけ?
21年だと思うんだけど、気のせい?
21年だと思うんだけど、気のせい?
13:2023/10/17(火) 18:42:16.73ID:llUgp3QS0
ラ・ムーの198円弁当も出店して欲しい
15:2023/10/17(火) 18:42:54.80ID:iF13C+CP0
ドンキ
ラ・ムー
オーケー
銀座に進出しなさい
ラ・ムー
オーケー
銀座に進出しなさい
17:2023/10/17(火) 18:44:06.96ID:tvN8bcqp0
食堂のない会社員はありがたいだろうな
22:2023/10/17(火) 18:45:32.40ID:fvjzJr8h0
>>17
確かに救世主やね
確かに救世主やね
18:2023/10/17(火) 18:44:55.98ID:UO7YAaGd0
銀座でその値段設定は大丈夫なのか
それとも税金対策の店にするのか
それとも税金対策の店にするのか
20:2023/10/17(火) 18:45:08.63ID:B+zZY5WN0
オーケー牧場
24:2023/10/17(火) 18:45:45.90ID:IEYxovlR0
銀座なら29,900円弁当にしとけよ
25:2023/10/17(火) 18:46:37.33ID:DrB0Oogg0
銀座とか高い地域で
立て替えしそうなビル借りて
立ち退き料で儲けられないかな?
立て替えしそうなビル借りて
立ち退き料で儲けられないかな?
28:2023/10/17(火) 18:48:58.31ID:RBLHnIdL0
ここまで来たか
30:2023/10/17(火) 18:49:20.27ID:eOw9pmxg0
港区女子に奢ってやれ
32:2023/10/17(火) 18:50:00.91ID:hzEUm8mI0
これってオープン限定価格?
41:2023/10/17(火) 18:53:09.13ID:aGbBxAM10
>>32
元々この価格
元々この価格
33:2023/10/17(火) 18:51:19.45ID:ZcQ25f5q0
安いのには理由があるんだぞ
40:2023/10/17(火) 18:53:03.60ID:I+ebCTnb0
ロヂャースもきてくれよ
43:2023/10/17(火) 18:54:09.62ID:O9RCmMR+0
デフレ商法は終わらない
まぁ、みんな生活防衛に必死だしな
まぁ、みんな生活防衛に必死だしな
45:2023/10/17(火) 18:54:38.95ID:blPxcZlb0
オーケーの弁当安くてそこそこ美味しくて良いよね
近所にあったら私も買いたかった
近所にあったら私も買いたかった
59:2023/10/17(火) 18:58:40.36ID:A9dYXC9u0
>>45
さっき299円のメンチカツ弁当食べた。普通なら450円ぐらいするレベル。
安いからってのもあるけど、ここの弁当類は満足できる味だよ
さっき299円のメンチカツ弁当食べた。普通なら450円ぐらいするレベル。
安いからってのもあるけど、ここの弁当類は満足できる味だよ
51:2023/10/17(火) 18:56:22.40ID:19UfJ5IN0
銀座のイメージ
のり弁ですら2000円以上
のり弁ですら2000円以上
54:2023/10/17(火) 18:56:58.63ID:4BzdnIda0
銀座にOKストアか
ベンツでジェーソン並みの笑うところか
ベンツでジェーソン並みの笑うところか
58:2023/10/17(火) 18:58:42.09ID:sbiC/eY90
銀座に買い物に来るナマポ達
異色の存在
異色の存在
66:2023/10/17(火) 19:01:24.34ID:4BzdnIda0
OKのおにぎり49円とか58円とか
いなり2個80円くらいとか
ハーフカツ丼160円とかよく買うな
まあプライベートブランドがほぼないので値上げラッシュの現状はOKの売りであるナショナルブランド最安値の謳い文句が弱くなったな
いなり2個80円くらいとか
ハーフカツ丼160円とかよく買うな
まあプライベートブランドがほぼないので値上げラッシュの現状はOKの売りであるナショナルブランド最安値の謳い文句が弱くなったな
70:2023/10/17(火) 19:02:31.55ID:qOcTpzOv0
ここの弁当とパンはうまい
89:2023/10/17(火) 19:07:27.21ID:fQhbTKHQ0
ドンキ寄りの味
てか銀座って人住んでるの?
てか銀座って人住んでるの?
96:2023/10/17(火) 19:10:12.22ID:3Y5kga2M0
>>89
いまは会社の移転跡に高層マンションもかなり増えてるよ 京崎も含めて
その割にはみなとみらいと同じく日常に使うスーパーが少ないからかなり需要があるんじゃね
OKスーパー本社もみなとみらいに移転したよね
いまは会社の移転跡に高層マンションもかなり増えてるよ 京崎も含めて
その割にはみなとみらいと同じく日常に使うスーパーが少ないからかなり需要があるんじゃね
OKスーパー本社もみなとみらいに移転したよね
95:2023/10/17(火) 19:09:17.86ID:qVz65qhr0
日本の最先端だな
これが現実
これが現実
101:2023/10/17(火) 19:12:32.54ID:4BzdnIda0
しかしドンキはすっかり高いお店になっちゃったな
まあ稀にマジカで激安あるけど数年前まででは考え付かない高さだわ
まあ稀にマジカで激安あるけど数年前まででは考え付かない高さだわ