2:名無しさん@おーぷん23/10/20(金) 08:40:58ID:4qrU
虫だから
3:名無しさん@おーぷん23/10/20(金) 08:41:19ID:KZCO
流行ってないから
4:名無しさん@おーぷん23/10/20(金) 08:41:22ID:LyGR
上級はしっかり肉を食ってるから
5:名無しさん@おーぷん23/10/20(金) 08:41:30ID:4qrU
機内食に内緒でコオロギはいいことやったと思うけどな
6:名無しさん@おーぷん23/10/20(金) 08:43:05ID:uteX
商社とかその後も進めてるんでしょ
7:名無しさん@おーぷん23/10/20(金) 08:43:46ID:lbHW
日本人は食の問題だけはぶちギレると把握してないアホだから
タイ米は不味いと拒否し
雪印乳業は消え
BSE牛は嫌だとアメリカに逆らう
タイ米は不味いと拒否し
雪印乳業は消え
BSE牛は嫌だとアメリカに逆らう
9:名無しさん@おーぷん23/10/20(金) 08:48:05ID:v8AV
コオロギ利権とそれで困る農水の圧力団体の争い
10:名無しさん@おーぷん23/10/20(金) 08:48:56ID:uteX
食品認定されてるから流れは出来てる
日本が無理っす…とか言っても流通するんやろな
日本が無理っす…とか言っても流通するんやろな
11:名無しさん@おーぷん23/10/20(金) 08:49:13ID:yur9
逆やろ
ありもしないゴリ押しに過剰批判してただけ
そんでありもしないから終息しただけ
ありもしないゴリ押しに過剰批判してただけ
そんでありもしないから終息しただけ
12:名無しさん@おーぷん23/10/20(金) 08:49:14ID:9Qjc
お前、腹減ってんだろ
13:名無しさん@おーぷん23/10/20(金) 08:49:20ID:6DGX
なんやろうな。
将来世界的に食糧難が発生するとか騒いでおいてまったく無かったことにされてる
将来世界的に食糧難が発生するとか騒いでおいてまったく無かったことにされてる
14:名無しさん@おーぷん23/10/20(金) 08:50:42ID:9oub
無印良品にあったコオロギせんべい食ったが可もなく不可もなくって感じの味やったわ
でも高いからこの味なら普通のせんべいでええってなるで
でも高いからこの味なら普通のせんべいでええってなるで
16:名無しさん@おーぷん23/10/20(金) 08:52:31ID:v8AV
>>14
口に入れた時は良かったけどその後ずっと口の中でコオロギの細かい殻が残らなかった?
口に入れた時は良かったけどその後ずっと口の中でコオロギの細かい殻が残らなかった?
17:名無しさん@おーぷん23/10/20(金) 08:53:18ID:9oub
>>16
粉末やからそういうのはなかったな
粉末やからそういうのはなかったな
18:名無しさん@おーぷん23/10/20(金) 08:53:24ID:uteX
>>14
高いうちから食べてみる姿勢に関心する
ワイは代替肉も食ってないのに株買って損しとる
動物愛護の気持ちで買っただけやけど気休めにしかなってない?
高いうちから食べてみる姿勢に関心する
ワイは代替肉も食ってないのに株買って損しとる
動物愛護の気持ちで買っただけやけど気休めにしかなってない?
15:名無しさん@おーぷん23/10/20(金) 08:51:43ID:ihLw
コオロギを必要とする位食糧難にはなってないってことやな
まあホントに食糧難な国にコオロギ送っても送られた側は困惑やな
まあホントに食糧難な国にコオロギ送っても送られた側は困惑やな
21:名無しさん@おーぷん23/10/20(金) 08:57:25ID:uteX
>>15
そうやな欧州が認定してアフリカに食わそうと思ってそう
近未来では中東にひっくり返されて自分らで食ってるかも知らんが
そうやな欧州が認定してアフリカに食わそうと思ってそう
近未来では中東にひっくり返されて自分らで食ってるかも知らんが
20:名無しさん@おーぷん23/10/20(金) 08:57:23ID:1tjM
無印の買ってみたかったんやがもうコオロギ売ってないよな
24:名無しさん@おーぷん23/10/20(金) 08:59:33ID:A3dC
将来的に取り入れていくかも!に過剰反発してただけ
25:名無しさん@おーぷん23/10/20(金) 09:00:26ID:9oub
どんな味がするのかだけ試してみたいンゴ
でも高e
でも高e
