■ いなげやが神奈川県の2店舗で展開したネットスーパーの入会案内ポスター/チラシに記載されたQRコードが、不正サイトにアクセスする事象が発生。
■ 不正アクセスにより、一部の顧客のクレジットカード情報が抜き取られる被害が発生。問題は10月27日から11月9日までの期間に発生した。
■ いなげやは楽天グループの「楽天全国スーパー」を活用してネットスーパーに進出しており、両店舗は11月20日にサービスを開始する予定だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1787b37f29f2e2854ff6808421d8eb7730fa4aaa
※詳しくは上記リンクより
■ 不正アクセスにより、一部の顧客のクレジットカード情報が抜き取られる被害が発生。問題は10月27日から11月9日までの期間に発生した。
■ いなげやは楽天グループの「楽天全国スーパー」を活用してネットスーパーに進出しており、両店舗は11月20日にサービスを開始する予定だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1787b37f29f2e2854ff6808421d8eb7730fa4aaa
※詳しくは上記リンクより
5:名無しさん@涙目です。(茸) [US]2023/11/10(金) 12:24:11.68ID:1IicXXLL0
犯人分かっちゃいました
7:名無しさん@涙目です。(庭) [US]2023/11/10(金) 12:25:15.47ID:31R1MJUo0
数年前から中国でQRコードの張り替え問題になってたな
日本にもきたか
日本にもきたか
10:名無しさん@涙目です。(茸) [US]2023/11/10(金) 12:29:06.46ID:1Jpi95Ca0
中韓の会社に丸投げしたんか?
11:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2023/11/10(金) 12:29:25.68ID:Rq9NJEW10
自らを犠牲に警鐘を鳴らしていくスタイル
12:名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]2023/11/10(金) 12:29:48.97ID:7iq7mKct0
QRコードで簡単に悪用できそうだもん
14:名無しさん@涙目です。(茸) [BR]2023/11/10(金) 12:30:56.04ID:HvuqZ00Y0
チラシ作ったヤツが詐欺グループなの?
16:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/11/10(金) 12:32:04.95ID:0qRvNPbx0
こえー世の中になったもんだ
18:名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]2023/11/10(金) 12:33:25.62ID:in689poM0
これ、犯人わかってないの?
チラシの版下とか印刷会社とかPCの記録見たら調べれば
すぐに犯人わかりそうだけど
チラシの版下とか印刷会社とかPCの記録見たら調べれば
すぐに犯人わかりそうだけど
25:名無しさん@涙目です。(茸) [UA]2023/11/10(金) 12:41:51.50ID:9gQZTUlB0
社員がずっと間違えて詐欺サイトを本物と思うとったんや
28:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2023/11/10(金) 12:53:08.04ID:EwSsBpUj0
こりゃいなげな事件じゃのう
34:名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2023/11/10(金) 14:09:03.38ID:M1G1AYxI0
そこらに貼ってあるポスターのQRコードなんか誰かが細工しても気が付かないだろうからフィッシングサイトへ飛ばし放題だからな。
40:涙目です(庭) [GB]2023/11/10(金) 14:31:52.15ID:wyjI2bPU0
これすらも予想出来るようにならねばならんのか…
58:メンマ(ジパング) [US]2023/11/10(金) 17:26:33.29ID:pdNKliku0
QRコード自体が差し替えられたのか
それともリダイレクトになってて
チラシ配った後に差し替えられたか
それともリダイレクトになってて
チラシ配った後に差し替えられたか
60:名無しさん@涙目です。(東京都) [EC]2023/11/10(金) 18:48:06.22ID:L7UcMiJ10
原因を明らかにしないと配布物のQRコードからのWebアクセスがハイリスクになりかねないだろうな
ホームに戻る