おすすめ記事


【終了】ホンダ、終わりの始まり。

121
N―VAN 一因 EV ホンダ 順次に関連した画像-01
■ 2030年までにホンダはすべての軽自動車を電気自動車(EV)に切り替える方針を明らかにした。

■ 来年から発売する軽商用車「N―VAN」のEVをスタートに、順次切り替えを進める。30年までに国内販売する新車全てを電動車にする目標も掲げており、これは政府目標より5年早い。

■ 軽自動車の30年度燃費基準の厳格化が一因で、ホンダは燃費改善が難しいと判断し、早期にEV化に切り替えることを決定した。

https://www.netdenjd.com/articles/-/293487

※詳しくは上記リンクより




42023/11/16(木) 12:29:56.73ID:kHn8x6Z10

N BOX売れてるのは電気自動車じゃないからなんだが


62023/11/16(木) 12:30:23.51ID:JwPNJSbU0

ホンダは会社を潰す気だな


72023/11/16(木) 12:30:39.82ID:rYWigoUM0

意識高い系バカ


82023/11/16(木) 12:30:42.37ID:hv13STGF0

やめてくれあと七年で置き換えるなど無理


102023/11/16(木) 12:31:25.68ID:jhh47gmD0

レアメタルが足りなくて頓挫するに1票


132023/11/16(木) 12:31:57.79ID:mWW7XN3z0

マジかよエンジン軽なくなるのか


142023/11/16(木) 12:32:05.95ID:lXHXxYz10

>先陣を切るのがエヌバンのEVだ。熱マネジメントの工夫などで210キロメートルの航続距離を確保

カタログで210キロとかだと現実何キロ走れるんだろ


912023/11/16(木) 12:43:41.81ID:2dmYHSA00

>>14
良くて180くらい
全然使い物にならん車
正にアホンダ


4282023/11/16(木) 13:36:48.21ID:EEn444np0

>>91
嫁の通勤に使えるじゃん
俺の趣味には使い物にならん



3412023/11/16(木) 13:22:03.15ID:LpQjWTTa0

>>14
冬場にエアコン付けてバッテリーへたってきたら60キロくらいかな


152023/11/16(木) 12:32:16.69ID:sr+eVbAc0

つい最近N-BOXはEV化しないと言ってたけど廃番にすんのかね?ドル箱というかそれしか売れてないのに


182023/11/16(木) 12:33:13.12ID:Z/oD07oX0

雪国じゃホンダ乗れへんな


222023/11/16(木) 12:34:33.67ID:mWW7XN3z0

>>18
発電機積もうぜ


252023/11/16(木) 12:35:15.18ID:uBZI126X0

>>22
ジェネコンポ


6862023/11/16(木) 14:12:24.17ID:EcqJiqFj0

>>22
極寒の中で充電したところで、充電という行為がどこまで可能なのか謎。
発電機を車内では使えないしな、排ガスで死ぬし。


9092023/11/16(木) 14:41:57.61ID:Gy32/ovZ0

>>22
動く時には風力も発電できるようにしようぜ
デコトラみたいになるなw


202023/11/16(木) 12:34:18.26ID:y3SHNGaJ0

NBOXもあと7年で?
馬鹿か?
そんなにしにたいのか??


242023/11/16(木) 12:34:59.71ID:c21bIAGl0

軽EVの走行距離は200kmが限界だろ
セカンドカーとしてならともかく、軽一台だけの家庭が増えてるなかで無謀すぎる


282023/11/16(木) 12:35:39.18ID:mfGsmmnM0

>>24
街乗りだけならありだけど遠出はできないよな


932023/11/16(木) 12:44:02.75ID:Hi0nxFo40

>>28
未だ気付いてないけど、観光地が後で大騒ぎしそうだよな
街乗りで大半が収束し、遠出を考えた運用をしなくなる
その時に初めて気付くんだろうけど、どうでも良いわなw


292023/11/16(木) 12:35:39.29ID:ylmmr5M40

ついに

軽トラEVの時代になるのか


382023/11/16(木) 12:37:07.43ID:hDuw5aMu0

>>29
まあ三菱が軽トラEVを何年も前から出してたんだがな


992023/11/16(木) 12:44:49.62ID:WjyyXegv0

>>29
軽トラはEVの方がトルクあるから需要ありそう


4872023/11/16(木) 13:44:03.56ID:bkrDkqX+0

>>29
バッテリー重量分積載量が200kgほど減りそうだな。



6782023/11/16(木) 14:11:04.68ID:GluWCNJK0

>>29
サンバー電気自動車というものがかつてあった


352023/11/16(木) 12:36:48.37ID:PE6xDL2Q0

充電時間長すぎ
長距離走らない
廃バッテリー問題

この辺何もクリアしてないのにどうするんだろうね。


362023/11/16(木) 12:36:57.54ID:OI2c8hY00

薄利なN箱が売れ過ぎて他の車売れてないと聞くし
N箱をお買い得から遠ざけようとしてるのかねえ


412023/11/16(木) 12:37:40.03ID:AsJH+uqd0

ホンダの自滅


422023/11/16(木) 12:37:42.61ID:8t13O5QJ0

排気量0だから自動車税0だよね


4522023/11/16(木) 13:39:09.19ID:EEn444np0

>>42
あま~い
法律変えれば取れるようになるよ
メガネをなめんなよ~


462023/11/16(木) 12:38:10.58ID:m5BI1fnw0

電気を発電するにも化石燃料いるでしょ?
リチウム電池も有限だろうし、資源には限りがある
なんでもバランスだと思うけど、どうなの?


2372023/11/16(木) 13:08:26.91ID:Qh/t3QZL0

>>46
そこまで考えるオツムのない欧米に合わせる必要がある


492023/11/16(木) 12:39:01.96ID:pd0cOTch0

社運を賭けて小泉の口車に乗っちゃったね


502023/11/16(木) 12:39:03.73ID:AsJH+uqd0

光ファイバーが通って無いところでプロバイダー事業始めるようなもの


532023/11/16(木) 12:39:17.40ID:S++/z7+80

ホンダ売りのトヨタ買いで一財産作れるな


742023/11/16(木) 12:42:08.22ID:xDIXkIo90

10分でフルになればいいけど


2312023/11/16(木) 13:07:15.90ID:t8H5kqGk0

>>74
充電20%から80%まで10分の技術は実用化されてるから
スーパーや飲食店などの商業施設に急速充電器があれば、そんなに困ることはないよ


752023/11/16(木) 12:42:12.54ID:ykYb62gz0

スマホみたいに残り27%120km走行可能と出ているのに、急遽落ちたりするわけだろ
で、立ち上げ直すと残0%になったり。
スマホだとモバイルバッテリー繋げればいいだろうけど


1142023/11/16(木) 12:45:51.42ID:w3q+u7vH0

あれ?ホンダはハイブリッド出してたよね
もう諦めたのかな



1662023/11/16(木) 12:54:55.30ID:Hi0nxFo40

>>114
諦めた、と記事にあるね
排気量制限で今後の排ガス規制を突破出来ないとの事


1172023/11/16(木) 12:45:58.28ID:08WyaBNN0

EV化推進でおぜぜが必要になったから、途上国用のWR-Vとかいきなり出して
小銭稼ぎにきたのかw


1182023/11/16(木) 12:46:22.93ID:gpo8NUNu0

充電中の火災が増えてるぞ
欧州はもう家で深夜に充電するのヤバすぎるってなってる
わざわざ充電ステーションにいくんだが、一回満タンにするのに二万円とからしい


1402023/11/16(木) 12:50:25.75ID:OI2c8hY00

>>118
元々潜在的な危険性はあるものの実際燃えてる奴はマージン取れてない中韓のバッテリー積んだ奴だし


1482023/11/16(木) 12:51:31.34ID:T/OMDM5q0

ヨーロッパ市場ほしいからな


1502023/11/16(木) 12:52:04.65ID:iX0RU+1T0

>>148
軽自動車は輸出出来ねーだろ


1552023/11/16(木) 12:52:45.74ID:LKRad0Tm0

>>148
EUには軽自動車は輸出できない 小さくて安全基準がアウト 法整備ない発展途上国ならいける
アメリカは25年落ちじゃないと法で日本の軽に乗れない


1682023/11/16(木) 12:55:15.51ID:mWW7XN3z0

>>155
そういえば25年経過でミラジーノが来年から海を渡るな
あっちで人気出そう




N―VAN 一因 EV ホンダ 順次に関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(121)



 コメント一覧 (121)

    • 10. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:14
    • 言うだけだろう。EVが売れなければいつでもHV車作れるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:15
    • 軽自動車ならいいんじゃない?
      すべてっていうのはどうかと思うが…いくつかの用途の車種は電気じゃないほうがいいのでは?

      あと寒冷地仕様とか…電気でどこまで行ける?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:15
    • トヨタはEV切り離したのにw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 40. アルファ民
      • 2023年11月16日 20:46
      • >>12
        切ってはいないよ。並行して全固体電池の開発とか、電池のリユースを考えて街の開発実験とか進めてて、どう転んでも覇権取れるようにしてる。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 13. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:16
    • ・ホンダ、GM、クルーズの自動運転タクシーサービス 経産省など「レベル4モビリティ・アクセラレーション・コミッティ」で環境整備

      ・米GM傘下のクルーズ、歩行者事故受け自動運転車950台リコール
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:20
    • >>r1
      軽は安価だから売れるという事を忘れてね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:21
    • >>r231
      劣化が早まるじゃん!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:21
    • >>r1寒冷地の寒さ舐めすぎ 日常の足で大吹雪渋滞で一晩暖房の無い鉄の箱で過ごすとかどんな拷問なのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:22
    • >>r1
      evにネガティブなジジババ草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 21. アルファ民
      • 2023年11月16日 20:25
      • >>17
        えっお前がジジババでは…
        EV車の情報いつからアップデートしてないの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 27. アルファ民
      • 2023年11月16日 20:34
      • >>17
        1800年代から続くEVに夢を持ち続けているジジババさん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 29. アルファ民
      • 2023年11月16日 20:37
      • >>17
        プロパガンダに踊らされる愚民乙
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 71. アルファ民
      • 2023年11月16日 21:43
      • >>17
        買えない奴らの知ったかぶりなんて相手にしない方が良いよw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 18. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:24
    • ドイツさんの失敗の前例あるのにw
      太陽光発電とか尽く先行投資して大失敗で終わってる國。更に移民でぐちゃぐちゃにになって中国に蝕まれ逃げられ無いw
      フランスに電気エネルギーインフラ任せて買う基地外。フランスは実証実験出来て、やっぱりダメかwwwと。
      環境どうこう言って同時進行でフランスは原発バンバンおったてまくる。福一では社是反日東芝と組んで無能アレバが日本の税金ちゅーちゅーして高笑い。ALPSは日立が受け持ってから飛躍的に性能アップして世界が技術に嫉妬して寧ろ、やっぱり日本技術スゲー!と宣伝になるからダンマリ決め込んだ。
      尚、福一原発はアメリカGE製の汎用軽水炉型原発で試される大地の日本ローカル仕様ではありません。しかも、日本側の政府経由にした要望改造さえ許されなかったらしいです。だからアメリカが騒がないし真っ先にヨウ素必要だろ!と、アメリカから打診あったが、当時の民主党政権の空缶は変な言い訳して同胞の韓国から買うと断ったんやなぁ。
      脱線やな。
      ユーロ圏の話なんて聞かんでもええで?話半分ではいはい言っとけばええ。基本的に失敗例だからな。
      ホンダはヤバいで?共同のGMがやらかして計画がご破産やろ?残る中国と共同になるんやで?ちゅーちゅーされ裏切られて死体蹴りされて萎むだけや。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 33. アルファ民
      • 2023年11月16日 20:39
      • >>18
        欧州の自動車産業は壊滅するだろうからザマァだね。
        中国はバッテリー資源まで押さえて一人勝ち狙っていたけど、中国でも補助金無くなった途端にEV売れずに在庫の山。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 19. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:24
    • 売れると本気で思ってるんだろうか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:25
    • >>r6
      どうせ消えるよホンダは
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:26
    • >>r1
      俺、ベンリィって言うホンダのビジネススクーターに乗っているけど
      ガソリンタンクが大きくて航続距離 400km ぐらい走れるのよ
      ホンダはそれをディスコンにして電動ベンリィを作ったんだけど
      航続距離が 10分の1になっちまった
      バイクの出すco2なんてたかが知れているのに
      ホンダって、こういう会社なのよ
      昔は新進気鋭のイノベーターだったけど、今や先の見れない
      頭でっかちの企業になっちまった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 48. アルファ民
      • 2023年11月16日 20:54
      • >>22
        もう一度カブをよく見て勉強し直すべきだよなぁ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 23. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:29
    • 政府に流されて発展した企業ってあるんですか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:29
    • 今年の冬も原発再稼働できないので電力足りません。節電お願いします。だろ
      EVシフトには原発大増設しないといけないのに、再稼働もできない日本でどうやって普及させるつもりなのかね。
      2035年目標なら既に全国で建設始めてないと間に合わないわけだが。
      バッテリーは高額なのに7年程度で交換なら、維持に金かかる軽自動車は富裕層しか持てなくなるね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:30
    • >>r428
      数年後には往復だけで毎日フル充電しないといけないゴミやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:33
    • 日産リーフ買った人が7年でフル充電走行距離半減して買い替え余儀なくされて、次は安くて長持ちする内燃機関の車と言っていた理由をホンダは考えたほうがいい。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 72. アルファ民
      • 2023年11月16日 21:44
      • >>26
        それ初期型だろ?おじいちゃんかよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 28. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:36
    • TOYOTA
      「敗北を知りたい…」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:37
    • 過去の日産のように外資に買収させるため
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 47. アルファ民
      • 2023年11月16日 20:52
      • >>30
        VTECやTYPE-Rブランドが効いてるうちは高値で売れそう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 32. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:38
    • 企業として、そういう決定自体はあり。でもこの先、方向転換できる余地を残しておくべきなんだよ。日本の悪いところとして、「どこどこの〇〇部長が決定した判断だから覆せない」としてどんなに風向きが悪くても突き進んでしまうところ。

      判断を覆しても良い その余地だけは残しておいてくれ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:40
    • ホンダのメイン市場は北米で日本はそれほど重要視してないんよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 37. アルファ民
      • 2023年11月16日 20:40
      • >>35
        北米に軽売ってねぇよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 36. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:40
    • なお、SUZUKIは新型スイフトの発表と新型ガソリンエンジンを発表した模様。中国に媚びなくてもインド市場を席巻しててめちゃ安定してる模様。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:48
    • 終わりの始まりって言ってるけどそもそもホンダの四輪部門はカスみたいな利益率だから半分終わりかけてるし、国内専用の軽エンジンの開発に金なんてかけられねえのよ。
      EVなら結局モーターと電池だし普通車のコンポーネントを多少は流用できるからな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:49
    • よくトヨタの好評記事でトヨタはズルいだの言って批判してる人いるけどトヨタがずるいんじゃなくて他社が迷走してるだけなのにな…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:50
    • >>r14
      N-BOXのEVとかコケたら流石に考え直すやろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:50
    • 中国に身売りするための自作自演でお金無くなりました作戦。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:51
    • >>r6
      消えてもトヨタにユーザー流れるだけや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:54
    • そろそろガソリンディーゼルは業界として専業会社作って統一しろよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:57
    • 2030には固体電池実用化してるし余裕だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ民
    • 2023年11月16日 20:57
    • 日本はそれでなくても夏冬は節電要請してるくらいなのに全車EV化なんてできるわけないやん
      しかもバッテリーが中国頼りというカントリーリスクまであるし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 52. アルファ民
      • 2023年11月16日 21:01
      • >>51
        どれほどの需要を占めるのか知らんけどEV車の電気需要のせいで寒い冬を過ごせと言われてるかと思うと殺意湧くわな。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 53. アルファ民
    • 2023年11月16日 21:09
    • >>r1
      日産ホンダってトヨタに塩送ってるよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2023年11月16日 21:13
    • 軽で1日50キロ以上も走る事ないし
      軽規格なんて日本独自仕様ガラパゴスに海外の競合は入ってこないしまあ勝算はあるでしょ
      そもそもこの先ガソリン脱却は避けられないしノウハウを得るには最適やな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 61. アルファ民
      • 2023年11月16日 21:20
      • >>54
        軽でも余裕で50キロ走る。むしろ距離乗る人ほど安価で乗り潰せる軽を選んだりする。
        そもそも、EVはノウハウなんていらないから新参企業が多いんじゃないんか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 55. アルファ民
    • 2023年11月16日 21:13
    • あホンダいわれてもまだやるんか
      たぶん経営陣にスパイかスパイにそそのかされた奴おるでw 東芝みたいなもんだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2023年11月16日 21:15
    • >>r14
      EV盛り考慮はカタログ値の約半分で、実用値はさらに半分と言われてる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 74. アルファ民
      • 2023年11月16日 21:46
      • >>56
        誰にだ?wwwこんなとこで知ったかぶりする暇あったらさ、もっと良い車買えるように頑張れよ笑
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 57. アルファ民
    • 2023年11月16日 21:16
    • 太平洋ベルト地帯から埼玉に移った時点でとっくに死んでる会社
      海外の拠点が優秀で延命してただけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2023年11月16日 21:17
    • >>r1
      時期尚早
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2023年11月16日 21:18
    • トヨタだってEVに全力ではないけど脱ガソリンすることには全力やで
      EUの各自動車メーカーもEVに全力するのはあかんと修正したけど同じように脱ガソリンには全力や
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2023年11月16日 21:19
    • 本田宗一郎  電気自動車なんておもちゃじゃねーか!すぐやめろ!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. アルファ民
    • 2023年11月16日 21:21
    • >>r1
      インフラ整備と航続距離、充電時間とか課題山積なんよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. アルファ民
    • 2023年11月16日 21:21
    • >>r14
      セカンドカー専門メーカーだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2023年11月16日 21:26
    • >>r1
      全然走らない挙句に充電施設が無い 売れないに決まってる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. アルファ民
    • 2023年11月16日 21:29
    • >>r1全固体電池まだ普及してないのにいけるのか?開発途中では?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2023年11月16日 21:29
    • >>r1
      軽なら別にいいでしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. アルファ民
    • 2023年11月16日 21:31
    • >>r1EVは全固体電池とペロブスカイトあたりは必要じゃないかな?でもまだ実用化するかどうかレベルちゃうか?普及するのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民
    • 2023年11月16日 21:37
    • >>r1
      EUが電気自動車を見限るって言ってんのによう決断したな
      多分1年以内に前言撤回するだろうけどw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2023年11月16日 21:38
    • >>r1
      商用車のEVのやつって助成金とか含めたらめっちゃ安いっていうのが出なかったっけ?
      あれと同じ価格帯なら売れるかもな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. アルファ民
    • 2023年11月16日 21:45
    • EUじゃとっくにEV車に見切りつけ、燃料車もOKになったというのに
      アホ丸出しの周回遅れもいいとこ
      トップも含めてこの施策のアイデア出したアホとゴー出したアホをクビにしろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 76. アルファ民
      • 2023年11月16日 21:47
      • >>73
        EU信仰wwwww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 77. アルファ民
    • 2023年11月16日 21:50
    • >>r1
      勝算はあるのだろうか・・
      少なくとも既存の顧客の半分以上はそんなことを求めていないと思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 80. 
      • 2023年11月16日 21:52
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 81. アルファ民
    • 2023年11月16日 22:17
    • 2030年にはヒュンダイの傘下に入ってたりしてな
      …ありえるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 82. アルファ民
    • 2023年11月16日 22:27
    • >>r1
      EVを受け入れたくない日本のお荷物早くくたばれ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 118. 
      • 2023年11月20日 12:35
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 83. アルファ民
    • 2023年11月16日 22:37
    • >>r1
      NBOXとかのユーザーが家庭用充電設備持ってるとは思えん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 84. アルファ民
    • 2023年11月16日 22:52
    • >>r15
      トヨタなんかよりマシやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 85. アルファ民
    • 2023年11月16日 23:01
    • 中型航空機開発を明言してるから、そっちに全力で行ってほしい。というかMRJ部門買うんかなと思ったらゴミ扱いで草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 86. アルファ民
    • 2023年11月16日 23:01
    • EVは大雪で立ち往生したら終わりなのに買うやつおるんか?
      暖房使ってたら20~30時間も持たんらしいね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 102. アルファ民
      • 2023年11月17日 06:32
      • >>86
        知らないみたいだから教えるんだけど、EVは普通暖房使わずにシートヒーターや膝掛けで凌ぐよwwwなんかもうwww買えないなら黙ってろって感じwwww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 110. アルファ民
      • 2023年11月17日 16:25
      • >>102
        なんの自慢にもならん気がするんだが…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 113. アルファ民
      • 2023年11月17日 20:03
      • >>110
        自慢に見えるのか…笑
        バカだから貧乏なんだね。強く生きてね。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 87. アルファ民
    • 2023年11月16日 23:03
    • これから全てEVに取っ替えるなら整備も期待できないので他社にする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 88. アルファ民
    • 2023年11月16日 23:10
    • 砂漠の真ん中に充電スタンドなんてない!空冷だ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 90. アルファ民
    • 2023年11月16日 23:21
    • Uber電気やJAFの充電サービスが発展しそうやな
      不安だったり不信な人は買わなきゃいいだけやし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 91. アルファ民
    • 2023年11月16日 23:24
    • 雪国でEVは死ぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 92. アルファ民
    • 2023年11月17日 00:01
    • 大失敗して中国か韓国あたりに買われるのかなぁ・・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 99. アルファ民
      • 2023年11月17日 00:31
      • >>92
        エンブレムが似ている現代に買われたら笑ってやる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 93. アルファ民
    • 2023年11月17日 00:05
    • >>r1
      チヨッパリは懲りないね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 94. アルファ民
    • 2023年11月17日 00:10
    • え?ルンバサイズの核融合炉が実用化されたの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 95. アルファ民
    • 2023年11月17日 00:12
    • evええやん、はよインフラ。つーか素人の国の基準が厳しすぎるだけなのに、メーカーはようやっとるで…。必死こいてんのにつまらん車やら、爺婆にはev受け入れてもらえなかったり可哀想
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 96. アルファ民
    • 2023年11月17日 00:14
    • 勝手に自滅してくれてダイハツとスズキはウッキウキやろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 97. アルファ民
    • 2023年11月17日 00:21
    • 軽自動車屋だとバカにされても、軽にかける情熱と気合はn箱やs660みてればわかるし応援してたんだが…ついにそれすらやめるんだな。
      ホンダ、お前変わったよなってかんじ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 103. アルファ民
      • 2023年11月17日 06:35
      • >>97
        一般的な認識では、軽と言えばスズキね。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 98. アルファ民
    • 2023年11月17日 00:29
    • >>r14
      ど田舎の北海道民、札幌まで片道100km、函館まで片道200km絶対無理!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 100. アルファ民
    • 2023年11月17日 02:31
    • >>r4
      現段階ではそこまで考えてる人ほとんどいないでしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 104. アルファ民
    • 2023年11月17日 07:12
    • 子供の高校通学用にホンダの電動バイクを買ってやろうかと思ってバイク屋に聞いた
      航続距離が30キロくらいしかない(カタログは53キロ)
      学校に行ったら充電しないと帰ってこれないから止めた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 105. アルファ民
    • 2023年11月17日 07:16
    • >>r1
      原発が稼働して深夜電力が安いときだったら使い方次第ではありなんだけどね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 106. アルファ民
    • 2023年11月17日 07:58
    • >>r22
      本末転倒で草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 107. アルファ民
    • 2023年11月17日 08:02
    • 燃費基準の厳格化は欧州からのEV化圧力でしょ。早めに舵を切るとメルセデスみたいになるぞ。今の欧州の流れから燃費基準が変わる可能性もある。5年は早すぎる。丁度良い塩梅で進めて、方向転換しやすい状態をギリギリまで維持した方が良いでしょ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 111. アルファ民
    • 2023年11月17日 17:12
    • >>r428スマホでやってることを車でやるだけ。持ち家だったら余裕。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 112. アルファ民
    • 2023年11月17日 17:13
    • >>r909
      変身してしまいそうw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 114. アルファ民
    • 2023年11月17日 20:07
    • >>r35
      廃バッテリーなんて考えて買う人いるかな?
      長距離も200km休憩なしで突っ走る必要があるってお仕事は赤兎馬か何かか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 115. アルファ民
    • 2023年11月17日 20:44
    • >>r1
      ホンダ・日産「我々はすでに欧米企業だ」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 116. アルファ民
    • 2023年11月18日 14:47
    • >>r341
      原付より走れないのは流石に草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 117. アルファ民
      • 2023年11月18日 20:34
      • >>116
        原付は1Lで100km近く走るからほとんどの車は勝てないけど…君はあれか、車の燃費見るたびに爆笑してるんか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 119. アルファ民
    • 2023年11月20日 12:36
    • >>r1
      何年遅れた頭持ってんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 120. アルファ民
    • 2024年07月20日 15:04
    • >>r50
      分かりやすい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 121. アルファ民
    • 2024年10月18日 21:31
    • >>r909
      空気抵抗になりそうだから、ガソリン発電機で直接タイヤ回せば良くね???
      ……ん?🤔🤔🤔
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 122. アルファ民
    • 2024年12月18日 06:49
    • こういう極端なのやめてほしい。
      地方の山間部のガソリンスタンド潰れて給油ままならなくなるの必至やん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

121