■ ワークマンの売上高や客単価は上昇しているが、既存店客数は今年4月から10月までのうち、7月を除いて前年割れとなっている。
■ 作業服からカジュアル路線に転換し急成長していたが、「職人客離れ」が原因で陰りが見えている可能性がある。
■ 着眼点として、既存店客数の減少が深刻で、新店舗の出店数だけではなく、既存店の業績も重要と指摘されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/431533e906641ad1364e26324e5696419491e0e4
※詳しくは上記リンクより
■ 作業服からカジュアル路線に転換し急成長していたが、「職人客離れ」が原因で陰りが見えている可能性がある。
■ 着眼点として、既存店客数の減少が深刻で、新店舗の出店数だけではなく、既存店の業績も重要と指摘されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/431533e906641ad1364e26324e5696419491e0e4
※詳しくは上記リンクより
3:2023/11/16(木) 16:35:48.88ID:CijA1q/Jr
あーあ
安易に流行りに乗っちゃってアホやねぇ
安易に流行りに乗っちゃってアホやねぇ
4:2023/11/16(木) 16:36:19.15ID:j+2QtxDBr
ワイの近くもワークマンプラスだらけになってもうたわ
6:2023/11/16(木) 16:37:03.41ID:fbpJuXFf0
これは予想されてた展開やな
8:2023/11/16(木) 16:37:38.26ID:PFnQ01sqH
最近流行ってるから~って買っちゃった層は着てると気付く作りの雑さとか色デザイン全て嫌になってくるやろ
9:2023/11/16(木) 16:38:30.58ID:eUJAIND2d
作業着着たやつが入りにくい店になっちゃっとるし本末転倒感は否めんわ
昔ながらのちっちゃいワークマンなんかはそういうおっちゃんよく見るけど
昔ながらのちっちゃいワークマンなんかはそういうおっちゃんよく見るけど
10:2023/11/16(木) 16:38:46.60ID:X0o5pUvcd
女さんってほんと邪魔なんだよ、ショッピングの滞留時間は長いわ集団で行動するわメンズコーナーにもズカズカ入ってくるわ
11:2023/11/16(木) 16:38:57.43ID:PmHM+gA90
普段着買うならユニクロGUでええやろし
大量のワークマンage記事に乗せられた客が
一周回って落ち着いた
大量のワークマンage記事に乗せられた客が
一周回って落ち着いた
49:2023/11/16(木) 16:56:31.75ID:E4EGGsjo0
>>11
それだけやな
それだけやな
13:2023/11/16(木) 16:40:30.15ID:jHyFcRN4M
ワークマンは現場作業員の無言の社交場であるべきなんだよ
チャラついた野郎や女さんはお呼びでない
チャラついた野郎や女さんはお呼びでない
16:2023/11/16(木) 16:42:09.58ID:5O0/UFJWr
ゴルフとかキャンプとか言いだしてからおかしくなった
17:2023/11/16(木) 16:42:24.24ID:OmGFO56Z0
まあキャンプブームが下火なっとるし問題ないやろ
18:2023/11/16(木) 16:43:34.08ID:tC17SavB0
古参と新参のバランスって難しいんだよな
新参が来ないと成長しない
でも勢力が後退したときも支えてくれるのは古参という
新参が来ないと成長しない
でも勢力が後退したときも支えてくれるのは古参という
19:2023/11/16(木) 16:43:49.95ID:yReSnIav0
作りはめちゃくちゃ雑やな
安いなりのアレや
安いなりのアレや
20:2023/11/16(木) 16:43:55.85ID:bLLKwPnx0
ワークマンって安くて質が良いから最近は良くも悪くも貧乏人がよく利用してるイメージ
その点ドカちゃんって実は結構金持ってるやつ多いから高くても良い品求めるようになったのかもな
その点ドカちゃんって実は結構金持ってるやつ多いから高くても良い品求めるようになったのかもな
29:2023/11/16(木) 16:48:35.64ID:vSB9ZbFJd
>>20
せやかて作業着なんて安くて使い潰せるのがええんやから既存店の客数が減った原因は
①もっと安い作業着買えるところができた
②既存店にも一般客が来るようになって居心地が悪くなった
くらいしかなくね?(多分②)
ドカちゃんがWORKMANというブランドで来客してたとは思いにくいし
せやかて作業着なんて安くて使い潰せるのがええんやから既存店の客数が減った原因は
①もっと安い作業着買えるところができた
②既存店にも一般客が来るようになって居心地が悪くなった
くらいしかなくね?(多分②)
ドカちゃんがWORKMANというブランドで来客してたとは思いにくいし
22:2023/11/16(木) 16:44:28.73ID:2b/hiqma0
一時期すごい勢いでPRしてたから試しに買ってみた奴もそれなりにおったんやろけど
リピーターになるほどの価値は感じられんかったんやろな
リピーターになるほどの価値は感じられんかったんやろな
26:2023/11/16(木) 16:46:23.29ID:7RuJc+2U0
むかしのユニクロ枠やろやすくてそれなりで場合によっては刺さる
36:2023/11/16(木) 16:52:19.08ID:ZF8Qzd7V0
>>26
ユニクロは元々の購買層を単純に拡大しただけやけど
ワークマンは元々が土方向けでそことは別の層にターゲットを振ってるから
今のターゲット向けの事業が落ち込んだ時に土方需要を取り戻すのが容易じゃなくなるんよ
ユニクロは元々の購買層を単純に拡大しただけやけど
ワークマンは元々が土方向けでそことは別の層にターゲットを振ってるから
今のターゲット向けの事業が落ち込んだ時に土方需要を取り戻すのが容易じゃなくなるんよ
28:2023/11/16(木) 16:47:52.88ID:IJXwxZsS0
そらそうよ
靴とかちっせえのしか売らんしな
靴とかちっせえのしか売らんしな
30:2023/11/16(木) 16:49:09.29ID:+Nz4cmvX0
7時に来店すれば女さんはおらんやろ
31:2023/11/16(木) 16:49:16.61ID:zjQPz/xDr
3L4Lを減らすな😡
33:2023/11/16(木) 16:50:17.73ID:H9vC7Iknd
流行り廃りに敏感なミーハー相手に商売してやってけるん?
ユニクロみたいな不動の地位築けんやろ
ユニクロみたいな不動の地位築けんやろ
34:2023/11/16(木) 16:50:40.39ID:zQvIP1zi0
ワークマンの店舗せまいしな
家族連れなんか来られたら敬遠するわ
家族連れなんか来られたら敬遠するわ
37:2023/11/16(木) 16:52:24.20ID:e1/SjbvU0
つんく♂や紳助の言う通りやな
目先の利益優先して女向けに舵切ってはいけない
目先の利益優先して女向けに舵切ってはいけない
45:2023/11/16(木) 16:55:25.26ID:dNACNe0o0
>>37
ハロって普通のやり方じゃ秋元に勝てなくなったからその女性に舵切りまくったけどな
ハロって普通のやり方じゃ秋元に勝てなくなったからその女性に舵切りまくったけどな
70:2023/11/16(木) 17:04:12.61ID:9k948auw0
>>45
癌になったからしゃーない
ワイの中のハロプロはつんく♂がいた2014年で終わってる
癌になったからしゃーない
ワイの中のハロプロはつんく♂がいた2014年で終わってる
75:2023/11/16(木) 17:06:02.57ID:DE7YYdQH0
>>45
だから落ちぶれたのでは?
だから落ちぶれたのでは?
39:2023/11/16(木) 16:53:06.04ID:qy7bdLur0
そうか?相変わらず人だらけやぞ
44:2023/11/16(木) 16:54:55.52ID:X0o5pUvcd
>>39
それが敬遠されてんだよ、狭い店舗をプラス化すんなってこと
それが敬遠されてんだよ、狭い店舗をプラス化すんなってこと
48:2023/11/16(木) 16:56:14.75ID:tVm1qABvr
>>39
あいつらウロチョロしてるだけでろくに買わへんのよな
サッと入って必要なもの買ってそのまますぐに現場に行くところなんだよワークマンは
あいつらウロチョロしてるだけでろくに買わへんのよな
サッと入って必要なもの買ってそのまますぐに現場に行くところなんだよワークマンは
42:2023/11/16(木) 16:54:32.00ID:dNACNe0o0
サイズが何やこれって言うのをまずやめた方がいい
43:2023/11/16(木) 16:54:50.37ID:NmGPxhmuC
目先の女さんに飛びついた結果やね
あいつら機能より映えありきでコスパも求めんし
あいつら機能より映えありきでコスパも求めんし
47:2023/11/16(木) 16:56:04.37ID:T1XFpBtea
DCMやコーナンがPROショップ出してるからええか
52:2023/11/16(木) 16:57:54.84ID:STicFJXJ0
女がうろちょろする店と無骨な職人がコンベックス買いに行く店と分ければよかったのに
54:2023/11/16(木) 16:58:08.34ID:Pg15nU+k0
それまでの作業用の服それぞれのメーカーが個別にオンラインストア開くようになってから特別ワークマンじゃなくても良くなったんよ
しかもワークマン送料クッッソ高いから実店舗近くにない奴には利用し辛いし
しかもワークマン送料クッッソ高いから実店舗近くにない奴には利用し辛いし
55:2023/11/16(木) 16:58:14.43ID:tyr6LrFa0
なんか良い新商品出たら転売屋に目をつけられて買い占められたりしてるし
1店舗に同じサイズで同じ色は1個しか仕入れないこと多いのか置いてない商品多いんよな
1店舗に同じサイズで同じ色は1個しか仕入れないこと多いのか置いてない商品多いんよな
57:2023/11/16(木) 16:58:48.32ID:w53f8H5yr
ワークマン女子はさすがにやり過ぎだと思った
64:2023/11/16(木) 17:02:07.49ID:8z7oLmGM0
作業服は新しいものより慣れた物のが重宝されるからな
今使ってるのと同じものが手に入るっての重要で
頻繁に品揃え変えられると困る
今使ってるのと同じものが手に入るっての重要で
頻繁に品揃え変えられると困る
68:2023/11/16(木) 17:03:57.78ID:+m8+0TLhd
かと言ってDISTANCEは輩仕様ばっかやしどこで買ってるんや?
71:2023/11/16(木) 17:04:51.41ID:OaV9mSs+0
ワークマンは在庫全然ないゴミ
78:2023/11/16(木) 17:09:37.18ID:cAcH38cp0
その隙にプーマが作業服業界参入して売上好調なんやろ
81:2023/11/16(木) 17:11:00.19ID:yReSnIav0
>>78
プーマのブランド背負ったらモノは良さそうやな
プーマのブランド背負ったらモノは良さそうやな
80:2023/11/16(木) 17:10:52.90ID:ezDp4XZbr
ワークマン
ワークマンPlus ←分かる
ワークマン女子 ←まぁ分かる
ワークマンPro ←?
ワークマンPlus2 ←??
ワークマンColors ←???
ワークマンPlus ←分かる
ワークマン女子 ←まぁ分かる
ワークマンPro ←?
ワークマンPlus2 ←??
ワークマンColors ←???
85:2023/11/16(木) 17:13:56.77ID:Lne8hPAqd
電通とかが作り出した中身のない流行にのせられたのかね
89:2023/11/16(木) 17:15:38.63ID:dZevsM4G0
土方ワラワラで草
95:2023/11/16(木) 17:18:34.10ID:O5koKeLSd
ワークマンなんてまだまだ好調なほうや
コロナ禍終わってからのホームセンター各社はガチで悲惨や
コロナ禍終わってからのホームセンター各社はガチで悲惨や
99:2023/11/16(木) 17:21:18.58ID:p+PWqiXP0
一番大事にせなあかんお客さんそっちのけで安易にカジュアル路線走ったらあかんやん
アウトドアブームも落ち着き始めてるしカジュアルなだけなら
競合いっぱいおるんやから大変やないの
アウトドアブームも落ち着き始めてるしカジュアルなだけなら
競合いっぱいおるんやから大変やないの
101:2023/11/16(木) 17:22:46.69ID:tfrjDSgV0
>>99
作業服専門で行くならそれでええけど頭打ちになるからな。拡大目指すなら普通の服売るしかないんや
作業服専門で行くならそれでええけど頭打ちになるからな。拡大目指すなら普通の服売るしかないんや
100:2023/11/16(木) 17:21:42.76ID:y+DRkht7d
普通に安く服を買うならライバル死ぬほどおんねんな
強みを自分から捨てて強者の土俵に上がっていくとか自殺やん
強みを自分から捨てて強者の土俵に上がっていくとか自殺やん
103:2023/11/16(木) 17:23:54.80ID:tfrjDSgV0
>>100
言うても結構善戦出来てるほうやからな。むしろ中途半端な既存ブランドの方が競争激化で割を喰ってる
言うても結構善戦出来てるほうやからな。むしろ中途半端な既存ブランドの方が競争激化で割を喰ってる
108:2023/11/16(木) 17:30:07.87ID:NwfrVFzy0
金あるからインナーとか防寒はワークマンやなくてゼビオなんかのスポーツブランドに寄っていくんや
ガワの作業着は支給の作業着でもその他はNIKE、PUMAみたいな取り合わせになる
ガワの作業着は支給の作業着でもその他はNIKE、PUMAみたいな取り合わせになる
109:2023/11/16(木) 17:31:26.05ID:V9y/+Mz7d
これもう大塚家具だろ
