おすすめ記事


ORANGE RANGE←全盛期にアンチが多かった理由

56
ポールマッカートニー パクリバンド 大滝詠一 ビートルズ 合言葉に関連した画像-01
12023/12/01(金) 21:47:30.96ID:idGzRKq70

ぶっちゃけ中高齢者の嫌悪感による感情論が多かったよな




22023/12/01(金) 21:48:30.80ID:2Z5Dylowd

キリキリマイだけ好き


32023/12/01(金) 21:48:40.50ID:Wxg4ktjs0

パクリやからちゃうの


52023/12/01(金) 21:49:06.72ID:6c8xe6dg0

音楽誌のインタビューで合言葉はパクろうぜ!とか自分達から嬉々として語ってたのみて嫌いになったよ


282023/12/01(金) 22:04:17.26ID:XMzMqRK0r

>>5
パクリ上等な発言なんて珍しくもないけどな
ポールマッカートニーはビートルズを世界一のパクリバンドだと自称してるし
大滝詠一なんかもパクリ指摘されたら他の曲からもパクっえるんだが?って言い返すし


672023/12/01(金) 22:19:37.21ID:B85QCJyE0

>>28
いやそれ本人が言ってるだけやん
ただの謙遜みたいなもんだろ。実際に世間はオレンジレンジをパクリバンド認定してビートルズはそんな見方されてない


772023/12/01(金) 22:22:55.76ID:dlneoXkq0

>>67
いやいや世界でビートルズほどパクリ指摘されてきたバンドも無いぞ
無知すぎるやろ…


2252023/12/01(金) 22:51:46.84ID:fMsihOi80

>>77
ほんまこれ


82023/12/01(金) 21:55:10.34ID:yfSyhzqz0

全盛期のころはネットも発達してないしアンチ多くないやろ


112023/12/01(金) 21:56:54.69ID:paFx9t9W0

>>8
もうとっくに携帯普及してたが



162023/12/01(金) 22:00:57.43ID:yfSyhzqz0

>>11
その当時だと情報共有するところあったか?
全盛期だとMIXIは遅いくらいやろ


212023/12/01(金) 22:01:56.74ID:dPUoz8uE0

>>16
電車男の主題歌やっとるグループやぞ


102023/12/01(金) 21:56:46.03ID:cM3GbAS+0

パクリ
演奏下手
大塚愛


122023/12/01(金) 21:57:59.50ID:r39RA6uLM

今聞くとゴミみたいな曲多い
YOASOBIみたいなもんやろ


152023/12/01(金) 22:00:17.18ID:gN5BEJTX0

陰キャとジャニオタに嫌われてたな


172023/12/01(金) 22:01:01.24ID:aQ3r4mru0

今でいうチーズに嫌われてたからな
若い女と陽男には大人気や


682023/12/01(金) 22:19:47.96ID:j7nDNXtW0

>>17
陽男はラップや
こんなの聞いてなかったで


722023/12/01(金) 22:22:09.98ID:wehmVB/8d

>>68
いやおもくそ聞いてただろ
当時の中高生なんて陰陽関係なくみんなORANGE RANGEやぞ
何枚売れたおもてんねん


182023/12/01(金) 22:01:04.72ID:iRD6MelJ0

ほんのりパクるならオマージュとかなんぼでも言い訳出来るけどこいつらはそのまんまパクり過ぎなんよ


332023/12/01(金) 22:05:40.89ID:dlneoXkq0

>>18
サザンのTSUNAMIに比べりゃレンジの曲なんて可愛いもんや


232023/12/01(金) 22:02:10.28ID:idGzRKq70

パクリ云々で言えばサザンB'zミスチルらの大御所も大概ひどいのに
なぜかこいつらは正当化される謎


262023/12/01(金) 22:03:22.87ID:FVjfVMsf0

宇宙人キャラとかクッソ寒かった
あれやった瞬間にテレビ替えてた


302023/12/01(金) 22:05:04.51ID:dPAqECuZ0

でも当時ってPCユーザーに陰キャが多かったからか訳分からない批判も多かったな
SMAPなんてNo.1にならなくても良いなんて
努力してる人達に申し訳ないと思わないのかって叩かれてたわ


312023/12/01(金) 22:05:09.46ID:LuyCYofQH

今聞くとなんか『薄い』よね


322023/12/01(金) 22:05:37.14ID:r39RA6uLM

>>31
単純に歌が下手よな



342023/12/01(金) 22:06:28.92ID:WNAj/xxC0

人気あったけど全盛期にアンチ付かなかったバンドってあるんか?


1242023/12/01(金) 22:34:25.58ID:SOt+Tvr80

>>34
ヒゲダンやキングヌーのアンチいるか?


1362023/12/01(金) 22:36:36.62ID:FNR6VHLz0

>>124
ヌーは腐る程おるぞ
大体常田のせいやが


352023/12/01(金) 22:06:33.52ID:zgJWJVOo0

あんなもん今で言うチー牛だけやん
リアルじゃあ全員聴いてたわ


632023/12/01(金) 22:18:15.67ID:vO3z+UyP



1882023/12/01(金) 22:45:47.08ID:NJVLRxhz0

>>63
>ORANGE RANGEを褒めたりすると、どうしてあんなに彼らだけが憎悪されるのかが全くわからないレベルで誹謗や呪いのメールが俺たちに届くんだ。しかも面白いことに、9割がアニソンのファン(笑)

うーんこの…


652023/12/01(金) 22:18:54.40ID:XdAhFLkq0

2000年代のパクリ指摘文化のおかげで色んな音楽のルーツ知ったり元ネタを掘る作業の面白さに気づけたからワイはネット文化の恩恵受けてるかも


662023/12/01(金) 22:19:11.14ID:Yjs600Nfd

大塚愛は不思議とほんとに知られてないな
ワイも合コンする年齢になってから初めて知ったわ
こいつらはマジで知られてる
なんの違いがあるのか不思議


752023/12/01(金) 22:22:32.95ID:rMrsxICzr

>>66
何パクってるん?


822023/12/01(金) 22:23:45.07ID:739IcVxh0

>>75
素敵だねとプラネタリウムが一番有名ちゃう
パクりというかほぼ一致しとるし


942023/12/01(金) 22:27:02.73ID:XYwFlgPx0

>>82
そもそも素敵だねがパクリやん


812023/12/01(金) 22:23:35.02ID:QbZu6iP20

オレンジレンジにイントロをパクられた「女さん」とかいうカッコいいバンドwwwwww

女さん(1998年)
https://www.youtube.com/watch?v=vYUOCMYtzns

ORANGE RANGE『ミチシルベ~a road home~』 (2004年)
https://www.youtube.com/watch?v=IhhUTJ0-8ho


832023/12/01(金) 22:23:50.86ID:C6NSmfuN0

ORANGE RANGEケツメイシは当時陰キャも大好きだったぞ
musiQとかケツノポリス聴きまくってたわ


852023/12/01(金) 22:24:38.21ID:FNR6VHLz0

>>83
BLEACHの曲やってたしな
あの時代の中学生みんなオレンジレンジ通ってたやろ


892023/12/01(金) 22:25:09.05ID:EjN5kvPD0

映像見ると実力がなさすぎてびっくりする
普通にバンドでもなんでもないコムドットの方が上ちゃうか
今見るとひどすぎる



922023/12/01(金) 22:26:04.48ID:GQ3jhrbvd

>>89
楽曲とボーカルが心地よいからなんでもええんよ
音楽の本質はそこ


962023/12/01(金) 22:27:09.01ID:GQ3jhrbvd

昭和のクリスタルキング
平成のオレンジレンジ
令和は何が出てくるんやろな


1002023/12/01(金) 22:27:48.34ID:e5SxAFjQ0

>>96
Vaundy


1522023/12/01(金) 22:39:15.86ID:Sl9POicP0

今人気のモンスターバンドでアンチがほぼ居ないの髭男くらいやろ
皆既婚でアイドル売りもないし


1542023/12/01(金) 22:40:10.76ID:FNR6VHLz0

>>152
ミセスもボーカルの迷走癖がなけりゃなぁ


1592023/12/01(金) 22:40:49.54ID:uXGY8WdJ0

>>152
backnumberは?
ちょい古いか


1652023/12/01(金) 22:41:31.37ID:UFjKUIG50

>>159
バクナンはアンチおらんっていうか興味持たれてない感じや


3192023/12/01(金) 23:08:21.91ID:1yZhXakF0

>>152
こんだけ売れてたら逆張りだらけのネット上では叩かれまくっててもおかしくないのに髭男はほんとにアンチいないよな
たまに歌詞が臭いって言われてるくらいか


1722023/12/01(金) 22:42:56.76ID:hiu6Oevl0

昔こんな曲が流行るとか音楽終わったわと言われてたけど今の方が何百倍も終わってる


1872023/12/01(金) 22:45:36.98ID:Dfwmy8VW0

>>172
今の方が終わってると思ってる奴はお前くらいだぞ


1932023/12/01(金) 22:46:26.44ID:8NEQrtfwa

>>187
終わってない音楽教えてくれ
忘年会があるんだ


2022023/12/01(金) 22:47:39.25ID:zdlyNHMy0

>>193
演歌界は今の方が熱い


2212023/12/01(金) 22:51:25.82ID:8NEQrtfwa

>>202
難易度高すぎるわ


2102023/12/01(金) 22:49:12.51ID:GsD4hN4Q0

>>172
終わったぞ実際あの時代
AKBだのジャニーズだのLDHだのが言われとるが終わりきってたからせいやからな



ポールマッカートニー パクリバンド 大滝詠一 ビートルズ 合言葉に関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(56)



 コメント一覧 (56)

    • 1. アルファ民
    • 2023年12月02日 13:55
    • >>r1
      当時中学生やったけど、嫌いやったで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2023年12月02日 14:15
    • 陽キャが調子乗ってた(ように見えた)上に
      わかりやすい叩き棒(パクリ)があった
      だけやろ。

      当時インターネット=陰キャだけの世界くらいの印象だった
      DQNってミームとかまさにその象徴
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2023年12月02日 14:17
    • 擁護してる奴らは障害者
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2023年12月02日 14:18
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 19. アルファ民
      • 2023年12月02日 14:41
      • >>4
        )*(
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. アルファ民
    • 2023年12月02日 14:18
    • spotifyで30,000,000再生が3曲しかない程度じゃマイナー過ぎて・・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 27. アルファ民
      • 2023年12月02日 14:50
      • >>5
        Spotify普及する前に流行って消えていったバンドやからな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. アルファ民
    • 2023年12月02日 14:20
    • 小室ファミリーより人気あったの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 36. アルファ民
      • 2023年12月02日 15:17
      • >>6
        小室ファミリーが売れてた時期とは違う頃の話や
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 7. アルファ民
    • 2023年12月02日 14:21
    • オレンジレンジの全盛期に2chが世の中に広まってきたから叩かれるのが可視化しただけで、それ以前にもGLAYとかラルクも叩かれていた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 47. アルファ民
      • 2023年12月02日 16:51
      • >>7
        GLAYもラルクもメンバーに陰キャ混じってたからオレンジレンジほど叩かれなかった。
        オレンジレンジは陰キャにタバコの火押し付けてゲラゲラ笑ってそうな沖縄の不良陽キャしかいないから叩かれ方尋常じゃなかった。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 8. アルファ民
    • 2023年12月02日 14:28
    • そんなに世の中パクリ曲多いのか
      音楽詳しくないと微塵もしらんかった
      自分みたいなのは多いのでは
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2023年12月02日 14:29
    • 脆くそパクって訴訟までになって作詞作曲者の名前が変わったりイキりまくって干されたからでしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2023年12月02日 14:29
    • 聞いてる側の知能が低すぎた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2023年12月02日 14:32
    • >>r1
      明らかなパクりをしているのに
      俺達の実力ですよ的な態度だったから反感買った側面はあると思う
      他のアーティストはパクるにしても著作権範囲内の小節だったり
      判り難い方法で苦心しているのに
      安直にパクって元曲が良いから受けてるのにドヤ顔していたらね
      功罪の功の部分はミクスチャーロックを広めるのに一役買ったところかな

    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2023年12月02日 14:38
    • 生理的な嫌悪感に理由はねぇなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2023年12月02日 14:38
    • >>r77
      されてきた、って事を知ってるってこの爺ちゃん何歳なんや。ネットもない時代にどこで情報得てたのかも気になる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 45. アルファ民
      • 2023年12月02日 16:37
      • >>13
        お前はもう少し外の空気を吸え
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 50. アルファ民
      • 2023年12月03日 01:31
      • >>13
        何言ってんだこいつ
        と思ったけど、今の小中学生だとそもそも音楽雑誌の存在を知らないってこともあり得なくはないな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 56. アルファ民
      • 2024年08月25日 23:53
      • >>13
        この世界にはネット以外の情報源がないと思ってるのか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 14. アルファ民
    • 2023年12月02日 14:39
    • いつの時代も売れてる人にアンチは付きもの
      下手だなんだって評価してるゴミは自分はドブ並の下手くそゲロボイスのくせに偉そうに売れてるアーティスト評価すんな😏
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2023年12月02日 14:39
    • >>r1
      パクリと受け取られて若年層から嫌われてたぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2023年12月02日 14:39
    • 日本版リンプ・ビズキットって感じだったな
      そりゃあんな陽キャ専用低IQパーティーソングやってたら世間の陰キャやら大人やらから嫌われるわな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2023年12月02日 14:40
    • たまたまアスタリスク流れてたとき、親父がなにこれが歌なの?wwww
      って言ってたの思い出した
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 34. アルファ民
      • 2023年12月02日 15:15
      • >>17
        あの曲はブリーチのOPにピッタリだったから
        当時でも支持されてた
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 18. アルファ民
    • 2023年12月02日 14:41
    • >>r16
      2ちゃんねるはあった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2023年12月02日 14:42
    • まるパクリしてあの物言い、そりゃ嫌われるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2023年12月02日 14:42
    • NARUTO・BLEACH・コードギアス等色んな人気アニメやドラマに使われてるグループがマイナーとかアホ過ぎんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2023年12月02日 14:44
    • >>r1
      上海ハニーで売れてナルトの曲ビバロック、ドラマ主題歌ミチシルベと注目が集まったところで下ネタ気味のロコローションだったからアンチが大量発生しちゃった感じかな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2023年12月02日 14:45
    • 陽キャというかDQNが聴いてた印象
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2023年12月02日 14:46
    • 全部その場のノリでやってますって感じだったから好き嫌い分かれたけど普通に流行ってたわな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2023年12月02日 14:47
    • 曲に対する音作りとか音響から見ると、別にテキトーにパクってツギハギした訳ではなく明確な意図があったんだろうなとは思う。
      多分感覚的にはサンプリングなんだろうけども、やり方がストレートすぎてツッコミどころが沢山あった結果って感じ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2023年12月02日 14:47
    • 本人たちがアレンジレンジって言ってた記憶がある。
      そのスタンスで売りたかったが止められたらしい。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2023年12月02日 14:54
    • 若い人は知らないけどおっさんは知ってるところから拝借してたからだろ。知識の差だよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2023年12月02日 14:57
    • 初期から追って楽曲を聞いてみると、”いつまで経っても文化祭”がしっくりくる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2023年12月02日 15:00
    • Drマリオの曲好き
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2023年12月02日 15:07
    • 世代だけど大嫌いだったよ
      音楽的にはなんの魅力もないし、問題も多く起こして人としても受け付けなかった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2023年12月02日 15:08
    • のまねこ炎上とかでパクリ大騒動だった時代だったのもあるんじゃね?
      こいつらなら叩いてOKみたいな風潮があった気がするw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2023年12月02日 15:14
    • ミクスチャーはいろんなジャンルの音楽を取り入れてるから売れるとアンチが多くなる傾向がある
      取り入れられたジャンルの熱心なファンが「これは真のロックじゃない」とか「ヒップホップをバカにしてる」とかいってアンチになるのはよくあること
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2023年12月02日 15:16
    • そら若者にしか刺さらない曲やったし、大多数の大人からはもうそんなはしゃぐような年齢でもなかったから反感かったんやろ。
      少なくとも同世代なら今でもみんなささるから、ある意味貴重なグループやわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2023年12月02日 15:18
    • sushi食べたいは好き
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2023年12月02日 15:23
    • 自ら「合言葉はパクろうぜ」なんて言う輩だし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2023年12月02日 15:27
    • >>r18
      サンプリングともまた違ったからなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2023年12月02日 15:33
    • >>r1
      昔の曲のパクリっぽい曲でヒットしたからだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2023年12月02日 16:09
    • 浅いパクリが透けて見えるから嫌われたんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2023年12月02日 16:17
    • >>r23
      B'zなんてパクリ元曲のサイトまであるのに正当化なんてされてへんわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2023年12月02日 16:20
    • >>r210
      10年代はマジで邦楽の暗黒期
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2023年12月02日 16:33
    • 昔も今もキモオタ陰キャチー牛共が叩いてるやんwwwwwwwwwwwwwwwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2023年12月02日 16:44
    • >>r188
      あの時代は森山直太朗もそうだけどアニオタは露骨に侮蔑されてたな。音楽を汚す下衆な失敗人間扱いだった。だからアニオタがネギま!の主題歌一位にさせようとする運動とか流行ってた。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2023年12月02日 17:19
    • >>r32
      結局これに尽きる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2023年12月02日 20:12
    • >>r1
      なんか1人受け付けない声が混ざってて無理だった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ民
    • 2023年12月09日 16:34
    • >>r28
      昇華できてるかどうかでしょ。リフも歌詞フレーズもそのまま使うようなのは叱られて当然や。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2023年12月11日 01:08
    • >>r1
      ジャニーズとかは自分達がジャニオタ向けの曲歌ってるって自負してる感があった
      だからダサくても、そういう枠なのねって割り切って見れた

      こいつらはスゴイイケてるかのように歌ってるから、余計ダサく見えて、イライラした
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2023年12月12日 09:16
    • 大勢でお祭りみたいに騒いで歌う感じが良かったんだと思う
      オリジナリティのあるマイナーバンドより
      パクリフレーズがあってもポップで売れ線のバンドのほうがええやろ
      ビ〇ケブラ〇カみたいに超有名フレーズパクッたうえに売れないとか草枯れるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2023年12月12日 15:50
    • >>r1
      パクリだったからだろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2023年12月12日 15:56
    • >>r63
      菊地成孔自体がうさんくさくてクソ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

56