1:2021/11/15(月) 11:11:37.53ID:fOAiIF270.net
2:2021/11/15(月) 11:12:13.57ID:CS/jJz2lF.net
外はやり過ぎやろ
4:2021/11/15(月) 11:12:22.27ID:ABPirSL+0.net
パパは全自動お金稼ぎ器じゃねえんだぞ!!
183:2021/11/15(月) 13:28:53.82ID:NESU50Z+0.net
>>4
このレスは流石に笑う
このレスは流石に笑う
5:2021/11/15(月) 11:12:39.17ID:enH6TvuW0.net
犬小屋じゃん…
6:2021/11/15(月) 11:12:52.53ID:3tysuzgg0.net
窓ついてんのすげえ嫌だな
それがなきゃ最高なんだが
それがなきゃ最高なんだが
7:2021/11/15(月) 11:12:56.21ID:zhRFWNbI0.net
せめて4畳半はほしい
8:2021/11/15(月) 11:13:24.54ID:9IC1gUzz0.net
空調無かったら夏にタヒぬ
19:2021/11/15(月) 11:14:25.21ID:Ufc6jh0Q0.net
>>8
窓開けろ
男なんだからそれで我慢しろ
窓開けろ
男なんだからそれで我慢しろ
9:2021/11/15(月) 11:13:25.43ID:u9bwC/qPa.net
エサはどこから入れるんや?
10:2021/11/15(月) 11:13:34.95ID:Ci91lVeea.net
大黒柱が畜生扱いでワロタ
11:2021/11/15(月) 11:13:41.26ID:aLjz+ExR0.net
AV鑑賞部屋
14:2021/11/15(月) 11:13:54.32ID:AHot1KRhr.net
よりATMに近しくなったな
15:2021/11/15(月) 11:13:59.56ID:ugNmAyWi0.net
冬も死ねる
17:2021/11/15(月) 11:14:11.75ID:6CtSJW/X0.net
仮設トイレかな?
20:2021/11/15(月) 11:14:26.22ID:PTp5sQPg0.net
Design、Internal、Perthはぎりぎり分からんでもないがHANAREは絶対に変だろう
21:2021/11/15(月) 11:14:28.26ID:Zlln95wR0.net
隔離房かな
22:2021/11/15(月) 11:14:35.98ID:kBaPSAEAd.net
これあれば子供の自習室にも出来るし良さそう
24:2021/11/15(月) 11:14:57.50ID:nQMCAV9T0.net
せめてトイレ付けてあげろよ
136:2021/11/15(月) 12:15:56.30ID:y6XKkPH+M.net
>>24
夜間は玄関施錠されてそう
夜間は玄関施錠されてそう
25:2021/11/15(月) 11:15:01.05ID:pHxkMEgor.net
台風のとき飛んでいくじゃん
29:2021/11/15(月) 11:15:20.35ID:WediLauLd.net
この倍位の広さで完全防音ならむしろ欲しい
31:2021/11/15(月) 11:15:56.73ID:+5JqHIW6d.net
ATM入ってそう
32:2021/11/15(月) 11:16:07.90ID:jhTvB3ud0.net
狭い
こんなんノーパソ1台で仕事してる人しか無理じゃん
こんなんノーパソ1台で仕事してる人しか無理じゃん
33:2021/11/15(月) 11:16:14.22ID:3enkm4Ma0.net
守衛wwwwテラワロスwwww
34:2021/11/15(月) 11:16:19.85ID:cT+4FbFEa.net
これもう警備員じゃん…
35:2021/11/15(月) 11:16:24.85ID:1gX63+NB0.net
布団敷けるくらい広い方がいいな
37:2021/11/15(月) 11:16:42.58ID:R5/aX/B6p.net
ドア、外開きなのが唯一の良心
38:2021/11/15(月) 11:17:05.45ID:hdTgRBXb0.net
これ外に隔離する必要性ある?
41:2021/11/15(月) 11:17:25.97ID:vi1opffp0.net
これの辛いとこって一回外出てここに入る瞬間だよな
42:2021/11/15(月) 11:17:31.36ID:5gXOteT2a.net
ネカフェかよ
43:2021/11/15(月) 11:18:20.72ID:.net
ATM(ダブルミーニング)
44:2021/11/15(月) 11:18:20.98ID:hbGd5Ylid.net
近所の笑いものになるで
48:2021/11/15(月) 11:19:52.92ID:8nOm2cDD0.net
せめて地続きにして欲しいな
なんで一回外出なきゃならんのか
なんで一回外出なきゃならんのか
50:2021/11/15(月) 11:20:18.34ID:77ix+++Wa.net
>>1
ココで死んでても家族には数ヶ月気付かれないんだろうな。
ココで死んでても家族には数ヶ月気付かれないんだろうな。
53:2021/11/15(月) 11:21:31.60ID:EhwlzreUM.net
書斎があるだけまし
54:2021/11/15(月) 11:21:43.57ID:ZcSz7e7ba.net
昭和の頃は田舎には不浄は外にってことでこういう外の小屋便所があった
56:2021/11/15(月) 11:22:53.40ID:XLI7wvG80.net
こんな扱いの家庭ならエアコンすらつけなさそう
62:2021/11/15(月) 11:25:03.30ID:I7kQHwr80.net
暑くて窓開けたら虫が入ってきて狭い部屋で阿鼻叫喚
63:2021/11/15(月) 11:25:23.54ID:mAV6zyHB0.net
防音ならボイチャ繋いでバカ騒ぎできるしちょっと羨ましい
68:2021/11/15(月) 11:30:24.43ID:mzJTtWY90.net
お父さん臭いって言われ始めたら引っ越すか…
74:2021/11/15(月) 11:34:07.31ID:o3YqqRYM0.net
座敷牢おじさんじゃん
76:2021/11/15(月) 11:36:19.98ID:2MGQg80V0.net
1.5~2畳でネカフェ風の隠し部屋作ったけど快適だぞ
無駄に広く作るよりネカフェのブースみたいに狭くする方が色々捗る
無駄に広く作るよりネカフェのブースみたいに狭くする方が色々捗る
78:2021/11/15(月) 11:37:05.22ID:2MGQg80V0.net
あ、外にあるのかこれは駄目だ
83:2021/11/15(月) 11:41:33.06ID:MI4o6R360.net
夏暑くて冬寒いだろうな
雨とか降ったときトイレ行くのも面倒くさそう
雨とか降ったときトイレ行くのも面倒くさそう
84:2021/11/15(月) 11:42:45.66ID:fEa4X0Kr0.net
>>83
水道代がもったいないのでトイレは近所のコンビニまで行ってください
水道代がもったいないのでトイレは近所のコンビニまで行ってください
97:2021/11/15(月) 11:50:49.82ID:uIIevWno0.net
税務署がこないギリギリの設計なのかもな
101:2021/11/15(月) 11:52:23.46ID:exKAhgzAr.net
>>97
あー10㎡未満か
あー10㎡未満か
167:2021/11/15(月) 12:49:34.38ID:VOb/8zpQa.net
たかしくんとこのお父さん、また物置部屋に閉じ込められてる…
184:2021/11/15(月) 13:29:16.41ID:+KWRXk2E0.net
188:2021/11/15(月) 13:33:48.73ID:M0b1TCB5M.net
>>184
身長160ぐらいのおっさんじゃないと軽で寝るとかできんわ
身長160ぐらいのおっさんじゃないと軽で寝るとかできんわ
191:2021/11/15(月) 13:44:30.58ID:BFJGBy/K0.net
>>184
駄目だ欲しくなってくる
駄目だ欲しくなってくる
192:2021/11/15(月) 13:46:35.12ID:0rFdntC5a.net
>>184
内山田ウキウキ
内山田ウキウキ
194:2021/11/15(月) 14:04:02.85ID:HPb3bbw50.net
>>184
GTOにこんな描写あったっけ?
GTOにこんな描写あったっけ?
197:2021/11/15(月) 14:11:58.71ID:tf2RLbYHd.net
>>184
今のGTOこんななのかよ
今のGTOこんななのかよ
201:2021/11/15(月) 14:20:01.76ID:jct7yrIb0.net
>>184
教頭が嬉しそうでよかった
教頭が嬉しそうでよかった