おすすめ記事

【終了】唐揚げ店、倒産ラッシュで逝く

37
テリー 激化 高騰 年月 倒産に関連した画像-01
■ 2023年11月までに唐揚げ専門店の倒産が22件発生し、前年の7倍規模となり、過去最多の年間倒産件数を記録した。

■ 競争の激化や節約志向により、唐揚げチェーン店の価格競争が起き、コンビニやスーパーの安価な唐揚げに客が流れ、専門店の購買意欲が低下している。

■ 仕入れ価格の高騰や購買意欲の低下などが重なり、唐揚げ専門店の経営破綻が相次いでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9f4e8cdf99aa772336ebeccfdcf751022c196f1

※詳しくは上記リンクより




42023/12/07(木) 12:54:19.49ID:za03uGot0

テリーのも潰れてたな


52023/12/07(木) 12:54:20.30ID:nkIpCw3la

補助金終わったから畳んだだけだろ


72023/12/07(木) 12:54:33.07ID:QSWvOot60

鶏は安いままなのに油と粉が高過ぎる


82023/12/07(木) 12:54:35.48ID:0NPOu8PU0

ある程度稼いだ資本系が抜けただけだろ
今はなまハンバーグだから


92023/12/07(木) 12:55:01.67ID:CSjtzf3y0

赤信号みんなで渡れば怖くないの精神で商売して8割ぐらい轢かれて死ぬからな


132023/12/07(木) 12:56:52.62ID:y6WBozSUd

次はハンバーグとアジフライだ


142023/12/07(木) 12:57:19.69ID:4RSFKJkna

>>13
ガストやと全部食えるな


152023/12/07(木) 12:57:25.99ID:qmVMSOqB0

チキン屋韓国笑ってたのに


182023/12/07(木) 12:58:52.61ID:C/k7fyC00

 

https://imgur.com/Tm9e1CG.jpg jpg
近所の唐揚げ専門店のや🥹



222023/12/07(木) 13:00:27.40ID:uQMXkiUU0

>>18
でもお高いんでしょう?


262023/12/07(木) 13:01:08.67ID:C/k7fyC00

>>22
クポーン使って650えん🥹


272023/12/07(木) 13:01:53.59ID:uQMXkiUU0

>>26
ええな


242023/12/07(木) 13:00:37.24ID:nbDmGxHOd

>>18
450円ならあり


812023/12/07(木) 13:16:24.14ID:1LxZQpju0

>>18
からやまやん
ワイの近所にもあるで
結構利用しとる


192023/12/07(木) 12:58:52.96ID:Dmw7SFsFd

とりあえず◯◯大賞取得とか言ってる店だらけや


252023/12/07(木) 13:00:44.43ID:YJF0a4ya0

>>19
高級食パン店って大体そんな感じだよな


382023/12/07(木) 13:04:50.22ID:uQMXkiUU0

>>25
中華街なんか世界チャンピオンだらけやで


742023/12/07(木) 13:13:52.49ID:YJF0a4ya0

>>38
中華料理世界大会でググっても店の名前しか出て来ないわ


522023/12/07(木) 13:08:00.30ID:NYz/dmLcd

>>19
あれって誰でも貰えるらしいな


202023/12/07(木) 12:59:00.70ID:FHmGCNz50

ワイまだタピオカミルクティー飲んだ事ないんやが間に合うか


362023/12/07(木) 13:04:34.02ID:UfLGUcB/0

>>20
ワイの家の近所に去年タピオカ屋出来たわ
遅過ぎやせんか思ったが


1192023/12/07(木) 13:33:32.96ID:6ukut26/d

>>20
ファミマに売ってる


232023/12/07(木) 13:00:27.76ID:2iccA2R40

吉野家の唐揚げのほうが美味い不具合


282023/12/07(木) 13:02:15.69ID:q7F0mF2w0

アホ「唐揚げ店のコスパ最高だで」
原材料「値上げします」
ガス「値上げします」
電気「値上げします」
岸田「増税します」
客「節約します」

アホは死んだ



292023/12/07(木) 13:02:30.40ID:XpPR3NOO0

ここ最近の唐揚げ店って祭りの屋台みたいな値段するんだよな


342023/12/07(木) 13:03:52.02ID:+wL/+vSDd

タピオカ唐揚げハンバーグ


372023/12/07(木) 13:04:41.34ID:YJF0a4ya0

テリーの店で半生の唐揚げ出されたわ
二度と買わん思ってたら潰れて草


392023/12/07(木) 13:05:02.29ID:TSZbt7Qu0

テリーの店のスピード感ヤバすぎ
これが情弱ビジネスか
そんな不味いって訳でもないのにな


432023/12/07(木) 13:05:50.21ID:b392xIez0

テリー伊藤の店はワタミだからそう店舗の増減はあるけどそう簡単に倒産はせんやろ


462023/12/07(木) 13:06:50.20ID:ALCIKZ6A0

大分とか唐揚げ店だらけやで


602023/12/07(木) 13:10:17.22ID:29OqkaPN0

>>46
まああれは昔からずっとあるやつだからな


482023/12/07(木) 13:07:35.73ID:fsJR7bAO0



642023/12/07(木) 13:10:40.54ID:nPIOWhun0

>>48
元がおかしすぎやろ


712023/12/07(木) 13:12:59.21ID:jwSk/ishM

>>48
殺してて草


1072023/12/07(木) 13:28:15.32ID:Fje/jml70

>>48
一応もも肉使ってるんだな


572023/12/07(木) 13:09:23.47ID:XT9LdLnI0

FCチャンネルで言ってたけど、ガストのが強すぎて相当にきついらしいよ


592023/12/07(木) 13:10:14.41ID:NYz/dmLcd

>>57
ガストの唐揚げうまいんか?


692023/12/07(木) 13:12:28.85ID:mqgnK5uz0

>>59
ガストというか同じグループのからよしやろ
普通に美味かった


582023/12/07(木) 13:09:49.61ID:3wzyJLSR0

ヤクザっぽい人がやってたとこはブーム過ぎたらすぐ閉めてたな
やっぱそういう人の方が流行商売に慣れとるんやろな



722023/12/07(木) 13:13:03.22ID:NYz/dmLcd

>>58
はなから稼げる内に稼いで逃げるやり方やもんな
それを経営なんてした事もない素人が流行りなんて廃れるからこうなるの分かってた、馬鹿みたいとマウント取りに行く


842023/12/07(木) 13:18:17.94ID:3owINOQL0

油えげつないほど値上がりしたからな
自分で作ってもそれなりに美味いし


852023/12/07(木) 13:18:59.43ID:3kakBAwA0

>>84
適当に調味料漬け込んで衣つけりゃ誰でも作れるしな


882023/12/07(木) 13:21:16.72ID:Tg9nsH0sa

鶏ももとか10年前までブラジル産なら2kg500円とかやったのになあ



テリー 激化 高騰 年月 倒産に関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(37)



 コメント一覧 (37)

    • 1. アルファ民
    • 2023年12月07日 14:11
    • 貧乏人は貧乏らしく飢えるのが相応しい

      貧乏人が北朝鮮農民みたいに行き倒れするまで値上げが進むべき
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 24. アルファ民
      • 2023年12月07日 15:14
      • >>1
        運営の人達は最近はチー牛煽りやめて、この手の煽りコメントにかえたのかな?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2023年12月07日 14:22
    • ブームに乗って大量出店してたのが潰れるのは良いんだが
      昔から頑張っていた競合店も煽りを食らって潰れていくんだよな

      白いたい焼きやタピオカは競合する専門店少なかったけど
      唐揚げやハンバーグは従来のも潰れていくから阿鼻叫喚よ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 5. アルファ民
      • 2023年12月07日 14:28
      • >>2
        単に円安で日本中が潰れてるだけ
        今年はスーパーも倒産ヤバイよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 8. アルファ民
      • 2023年12月07日 14:34
      • >>2
        それで強い店だけが残る、それでいいじゃない
        まあ悪いことしてる店が残るのはアレだけど、最近ならバレるの早いからな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 13. アルファ民
      • 2023年12月07日 14:49
      • >>8
        その勝ち残った店が続くならいいんだけど
        別のブーム時にアッサリ鞍替えするからなぁ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2023年12月07日 14:24
    • >>r1
      タピオカ→食パン→たまごかけ→唐揚げ→
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2023年12月07日 14:26
    • 大田区民。あほみたく乱立したけどどこもスカスカだった。やる前からわかってたやろ。。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2023年12月07日 14:28
    • >>r59
      ガストのはおいしいわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2023年12月07日 14:32
    • 去年にはもう潰れてたやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2023年12月07日 14:34
    • 近所に5件あって1件しか残らなかった
      オリジンが強すぎたな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2023年12月07日 14:35
    • >>r1
      そりゃ沢山建てたんだから沢山潰れるだろw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2023年12月07日 14:42
    • 冷えてていいなら、スーパーで買ってきてレンチン
      業務スーパーなら、もっとお得な冷凍から揚げあるし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2023年12月07日 14:45
    • 雨後のタケノコという言葉があるが、タケノコの旬は短いんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2023年12月07日 14:50
    • これからはチキンカツの時代や
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2023年12月07日 14:51
    • >>r1
      いやいや、日本中のからあげ店何店舗あるのよ?7倍っていうけど1年でたった22件で大騒ぎするほどか?
      コンビニなんて1年で300店くらい閉店してるで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2023年12月07日 14:55
    • >>r1
      数年前の韓国と同じだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 30. アルファ民
      • 2023年12月07日 16:06
      • >>16
        韓国のチキン屋はレベルが違うぞ
        今は知らんけど2019年だけど、韓国にはチキン屋が8.7万店あったらしいく
        日本の半分以下の人口でだから異常だぞ、日本のコンビニ数が5.8万店と考えても
        激増したと言われた去年で日本の唐揚げ屋の数は4379店だから、韓国の1/20位
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 17. アルファ民
    • 2023年12月07日 15:01
    • 鶏の飼料穀物も値上がりしとるからな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2023年12月07日 15:04
    • 大したノウハウも無ければ目利きも出来ない素人が参戦したってたかが知れてる
      誰がやってもそこそこ美味く出来ちゃうからな家庭でも
      揚げたて以外にメリットない店は全部潰れたわ
      残ってるのは作り置きだけど保温されててすぐに提供出来て美味い店だけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2023年12月07日 15:06
    • 専門店だからカラアゲわりと美味いの
      多かったけど月に1回くらいでいいしな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2023年12月07日 15:09
    • 近所の昔からある唐揚げ屋が値段上がって唐揚げの数が減って唐揚げ自体も小さくなった
      さすがに行かなくなっちゃったな
      鶏肉じゃなくて衣食ってる気になった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2023年12月07日 15:09
    • 潰す前提だから問題ないだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2023年12月07日 15:10
    • 統計における「倒産」の定義では負債1,000万円というラインがある。
      FCチェーン展開のメリットとしてリスク分散があるから負債額がこのライン
      を超える程大きくなることは通常無いんだが、コロナによるゼロゼロ融資の
      せいで赤字経営が常態化しているような店にまで貸し付けが起き、今返済時
      期になっただけ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2023年12月07日 15:12
    • >>r1
      店舗規模わからんけど、凄く少ない印象
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2023年12月07日 15:25
    • >>r1
      次はおにぎりやな
      何十年か前にもおにぎり屋さんが増えて倒産しまくったことあるし
      歴史は繰り返すんや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 31. アルファ民
      • 2023年12月07日 16:14
      • >>25
        おにぎりは厳しいと思う、唐揚げは粉と鶏肉、油、フレーバー、フライヤで
        商売が始められるけど、おにぎり屋は設備投資も居るし、おにぎりの具から
        炊飯、成形と手間が多く、売れ残るリスクもある
        弁当屋のおかずが揚げ物が多いのは、揚げるのが一番簡単で時短になるから
        揚げれば雑菌は死滅するから食中毒のリスクも少なくなるしね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 26. アルファ民
    • 2023年12月07日 15:33
    • 数年前の韓国の量産から揚げ店を笑いものにしてたんだぜ
      日本はさらに周回遅れで韓国の真似事をしていたことに衝撃だわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 32. アルファ民
      • 2023年12月07日 16:20
      • >>26
        韓国のチキン屋はレベルが違う、韓国にはチキン屋が8.7万店
        日本の唐揚げ屋が4400店、韓国の人口比だと18万店で同水準になる
        韓国のチキン屋の異常性が分かるだろ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 27. アルファ民
    • 2023年12月07日 15:34
    • >>r1
      そこらの金賞受賞()の量販店より冷凍のからあげのが安くて美味いからなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2023年12月07日 15:41
    • 韓国の話持ち出してるアホが多いな
      あれはチキン屋以外なる道がないってネタだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2023年12月07日 15:48
    • 揚げ物をテイクアウトしようと思わないから1度も買った事ないな
      揚げたてじゃないとガッツリ味落ちるんだから美味しそうに見えない
      食べていくなら他を食べるのでやっぱり選択肢にならない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2023年12月07日 16:45
    • ドンキの合鴨中抜き丸ドリはロウ臭くて
      唐揚げにしても、丸ごとローストしても
      ボンジリとか羽毛処理するパラフィンロウの匂いがキツくてどうにもなぁ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2023年12月07日 17:05
    • >>r1
      コロナ禍に流行りとシュバってオープンした2店の町内の唐揚げ屋は一度も行く事無く忘れ閉店してたw
      スーパーの精肉店の唐揚げが安くて美味しいし、個人店の町の精肉店の唐揚げやコロッケが安くて美味しくてオマケまでしてくれるからな。メチャ地味だけど強くてワロタw
      唐揚げって家で作ると手間と油問題があるし、鶏肉が倍近く値上がりしてるからコスパ良く無いから本来なら売れる商品なんだけどねぇ?
      専門なのに便乗して短期の値上げ繰り返したり小さくして価格据え置きとかしてたんやろなぁ?これやると、客はドン引きして買わなくなるからなぁ。(セブンは除くw)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 35. アルファ民
      • 2023年12月07日 17:21
      • >>34
        自分だったらある程度流行りに合わせて出店するなら
        決めた金額儲けたら潰すけど、流行りの店ってそういう経営してるんじゃないのか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 36. アルファ民
    • 2023年12月07日 21:16
    • >>r59
      大分に住んでるけど、くそまずかった。個人店の方がよっぽど旨い。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2023年12月08日 14:19
    • >>r1
      未開エリアじゃあるまいし唐揚げだけでは商売成り立たんの解るやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

37