■ 2023年11月までに唐揚げ専門店の倒産が22件発生し、前年の7倍規模となり、過去最多の年間倒産件数を記録した。
■ 競争の激化や節約志向により、唐揚げチェーン店の価格競争が起き、コンビニやスーパーの安価な唐揚げに客が流れ、専門店の購買意欲が低下している。
■ 仕入れ価格の高騰や購買意欲の低下などが重なり、唐揚げ専門店の経営破綻が相次いでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9f4e8cdf99aa772336ebeccfdcf751022c196f1
※詳しくは上記リンクより
■ 競争の激化や節約志向により、唐揚げチェーン店の価格競争が起き、コンビニやスーパーの安価な唐揚げに客が流れ、専門店の購買意欲が低下している。
■ 仕入れ価格の高騰や購買意欲の低下などが重なり、唐揚げ専門店の経営破綻が相次いでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9f4e8cdf99aa772336ebeccfdcf751022c196f1
※詳しくは上記リンクより
4:2023/12/07(木) 12:54:19.49ID:za03uGot0
テリーのも潰れてたな
5:2023/12/07(木) 12:54:20.30ID:nkIpCw3la
補助金終わったから畳んだだけだろ
7:2023/12/07(木) 12:54:33.07ID:QSWvOot60
鶏は安いままなのに油と粉が高過ぎる
8:2023/12/07(木) 12:54:35.48ID:0NPOu8PU0
ある程度稼いだ資本系が抜けただけだろ
今はなまハンバーグだから
今はなまハンバーグだから
9:2023/12/07(木) 12:55:01.67ID:CSjtzf3y0
赤信号みんなで渡れば怖くないの精神で商売して8割ぐらい轢かれて死ぬからな
13:2023/12/07(木) 12:56:52.62ID:y6WBozSUd
次はハンバーグとアジフライだ
14:2023/12/07(木) 12:57:19.69ID:4RSFKJkna
>>13
ガストやと全部食えるな
ガストやと全部食えるな
15:2023/12/07(木) 12:57:25.99ID:qmVMSOqB0
チキン屋韓国笑ってたのに
22:2023/12/07(木) 13:00:27.40ID:uQMXkiUU0
>>18
でもお高いんでしょう?
でもお高いんでしょう?
26:2023/12/07(木) 13:01:08.67ID:C/k7fyC00
>>22
クポーン使って650えん🥹
クポーン使って650えん🥹
27:2023/12/07(木) 13:01:53.59ID:uQMXkiUU0
>>26
ええな
ええな
24:2023/12/07(木) 13:00:37.24ID:nbDmGxHOd
>>18
450円ならあり
450円ならあり
81:2023/12/07(木) 13:16:24.14ID:1LxZQpju0
>>18
からやまやん
ワイの近所にもあるで
結構利用しとる
からやまやん
ワイの近所にもあるで
結構利用しとる
19:2023/12/07(木) 12:58:52.96ID:Dmw7SFsFd
とりあえず◯◯大賞取得とか言ってる店だらけや
25:2023/12/07(木) 13:00:44.43ID:YJF0a4ya0
>>19
高級食パン店って大体そんな感じだよな
高級食パン店って大体そんな感じだよな
38:2023/12/07(木) 13:04:50.22ID:uQMXkiUU0
>>25
中華街なんか世界チャンピオンだらけやで
中華街なんか世界チャンピオンだらけやで
74:2023/12/07(木) 13:13:52.49ID:YJF0a4ya0
>>38
中華料理世界大会でググっても店の名前しか出て来ないわ
中華料理世界大会でググっても店の名前しか出て来ないわ
52:2023/12/07(木) 13:08:00.30ID:NYz/dmLcd
>>19
あれって誰でも貰えるらしいな
あれって誰でも貰えるらしいな
20:2023/12/07(木) 12:59:00.70ID:FHmGCNz50
ワイまだタピオカミルクティー飲んだ事ないんやが間に合うか
36:2023/12/07(木) 13:04:34.02ID:UfLGUcB/0
>>20
ワイの家の近所に去年タピオカ屋出来たわ
遅過ぎやせんか思ったが
ワイの家の近所に去年タピオカ屋出来たわ
遅過ぎやせんか思ったが
119:2023/12/07(木) 13:33:32.96ID:6ukut26/d
>>20
ファミマに売ってる
ファミマに売ってる
23:2023/12/07(木) 13:00:27.76ID:2iccA2R40
吉野家の唐揚げのほうが美味い不具合
28:2023/12/07(木) 13:02:15.69ID:q7F0mF2w0
アホ「唐揚げ店のコスパ最高だで」
原材料「値上げします」
ガス「値上げします」
電気「値上げします」
岸田「増税します」
客「節約します」
アホは死んだ
原材料「値上げします」
ガス「値上げします」
電気「値上げします」
岸田「増税します」
客「節約します」
アホは死んだ
29:2023/12/07(木) 13:02:30.40ID:XpPR3NOO0
ここ最近の唐揚げ店って祭りの屋台みたいな値段するんだよな
34:2023/12/07(木) 13:03:52.02ID:+wL/+vSDd
タピオカ唐揚げハンバーグ
37:2023/12/07(木) 13:04:41.34ID:YJF0a4ya0
テリーの店で半生の唐揚げ出されたわ
二度と買わん思ってたら潰れて草
二度と買わん思ってたら潰れて草
39:2023/12/07(木) 13:05:02.29ID:TSZbt7Qu0
テリーの店のスピード感ヤバすぎ
これが情弱ビジネスか
そんな不味いって訳でもないのにな
これが情弱ビジネスか
そんな不味いって訳でもないのにな
43:2023/12/07(木) 13:05:50.21ID:b392xIez0
テリー伊藤の店はワタミだからそう店舗の増減はあるけどそう簡単に倒産はせんやろ
46:2023/12/07(木) 13:06:50.20ID:ALCIKZ6A0
大分とか唐揚げ店だらけやで
60:2023/12/07(木) 13:10:17.22ID:29OqkaPN0
>>46
まああれは昔からずっとあるやつだからな
まああれは昔からずっとあるやつだからな
48:2023/12/07(木) 13:07:35.73ID:fsJR7bAO0
64:2023/12/07(木) 13:10:40.54ID:nPIOWhun0
>>48
元がおかしすぎやろ
元がおかしすぎやろ
71:2023/12/07(木) 13:12:59.21ID:jwSk/ishM
>>48
殺してて草
殺してて草
107:2023/12/07(木) 13:28:15.32ID:Fje/jml70
>>48
一応もも肉使ってるんだな
一応もも肉使ってるんだな
57:2023/12/07(木) 13:09:23.47ID:XT9LdLnI0
FCチャンネルで言ってたけど、ガストのが強すぎて相当にきついらしいよ
59:2023/12/07(木) 13:10:14.41ID:NYz/dmLcd
>>57
ガストの唐揚げうまいんか?
ガストの唐揚げうまいんか?
69:2023/12/07(木) 13:12:28.85ID:mqgnK5uz0
>>59
ガストというか同じグループのからよしやろ
普通に美味かった
ガストというか同じグループのからよしやろ
普通に美味かった
58:2023/12/07(木) 13:09:49.61ID:3wzyJLSR0
ヤクザっぽい人がやってたとこはブーム過ぎたらすぐ閉めてたな
やっぱそういう人の方が流行商売に慣れとるんやろな
やっぱそういう人の方が流行商売に慣れとるんやろな
72:2023/12/07(木) 13:13:03.22ID:NYz/dmLcd
>>58
はなから稼げる内に稼いで逃げるやり方やもんな
それを経営なんてした事もない素人が流行りなんて廃れるからこうなるの分かってた、馬鹿みたいとマウント取りに行く
はなから稼げる内に稼いで逃げるやり方やもんな
それを経営なんてした事もない素人が流行りなんて廃れるからこうなるの分かってた、馬鹿みたいとマウント取りに行く
84:2023/12/07(木) 13:18:17.94ID:3owINOQL0
油えげつないほど値上がりしたからな
自分で作ってもそれなりに美味いし
自分で作ってもそれなりに美味いし
85:2023/12/07(木) 13:18:59.43ID:3kakBAwA0
>>84
適当に調味料漬け込んで衣つけりゃ誰でも作れるしな
適当に調味料漬け込んで衣つけりゃ誰でも作れるしな
88:2023/12/07(木) 13:21:16.72ID:Tg9nsH0sa
鶏ももとか10年前までブラジル産なら2kg500円とかやったのになあ