1:2021/10/22(金) 08:43:48.30ID:ZdsqG0m7d.net
5:2021/10/22(金) 08:48:01.96ID:UHjbg9Ep0.net
ハゲを敵にしてる
8:2021/10/22(金) 08:52:12.26ID:9qdGpjIBH.net
人手不足なら強化でもすごい役立つのに割と平和な世界なのかな
9:2021/10/22(金) 08:52:41.99ID:JYqENhE2p.net
こんだけ嫌われてたらむしろ出ていく方が楽なのでは
13:2021/10/22(金) 08:54:58.09ID:6ErD75xL0.net
異世界転生にしてもこの手やつにしても
物語の導入だけは腐るほど見かけるけどどの作品もしっかり完結出来てるのか気になる
17:2021/10/22(金) 08:57:49.38ID:qR2/YZJsd.net
>>13
してるわけねーじゃん
14:2021/10/22(金) 08:56:10.24ID:d/Rs90gX0.net
作者の頭がものすごく悪そうな感じ
15:2021/10/22(金) 08:56:10.96ID:VVi+6f6c0.net
22:2021/10/22(金) 09:00:28.35ID:Dgjwz2v60.net
>>15
強化済みの武器売って付与解除ってやってったら荒稼ぎできそう
24:2021/10/22(金) 09:01:13.86ID:qjPhXCgya.net
>>15
またこういうご都合主義
31:2021/10/22(金) 09:06:20.47ID:/JvD6Uy8a.net
>>15
強化の総量ってなに?
38:2021/10/22(金) 09:08:51.76ID:JYqENhE2p.net
>>15
やる事が陰湿すぎる
良いやつ風みたいな顔してるけどお前真っ黒なローブにフードですっぽり顔覆ってたら完全に悪役だからな
43:2021/10/22(金) 09:17:34.94ID:ecSQ+s1ed.net
>>15
戻すことより「戻してそれらをまとめて保持できる」って点がチートすぎんよ
振り分けてさえおけば無限に貯金可能の強化とか念能力でも存在しない
49:2021/10/22(金) 09:23:00.23ID:zbmf2Maf0.net
>>15
513人もいたら1人くらい追放しても変わらんよな
53:2021/10/22(金) 09:30:43.18ID:DzhW96zY0.net
>>49
というか、そもそもそんな大所帯なのにこの手の製造職系が一人しかいないって時点で色々おかしいわな
60:2021/10/22(金) 09:37:06.80ID:Y0d8qs4f0.net
>>53
戦闘しないならそれで自分の店開けよ
とも言えるな
囲ってんじゃないのかよみたいな
54:2021/10/22(金) 09:31:56.93ID:9qdGpjIBH.net
>>15
カンスト無いなら1つ強化続ければよくね…?
66:2021/10/22(金) 09:48:31.62ID:/ljtAa1v0.net
>>15
設定ガバガバ
68:2021/10/22(金) 09:51:12.12ID:wz5hgPH50.net
>>15
回収しなきゃ効果永続か?
これを無能扱いはさすがに無理がありすぎるww
88:2021/10/22(金) 10:06:06.49ID:kedEve7M0.net
>>68
強化付与が別に珍しくない世界なんだろ
店に頼むと多少金かかるからやらせてたけど人件費考えると微妙的な?
36:2021/10/22(金) 09:08:41.33ID:4E+6zFx30.net
強化内容ざっくりしすぎじゃね
切れ味が上がるとかじゃなく
シレンみたいなプラスだけしかできんのか?
46:2021/10/22(金) 09:21:21.91ID:uQWk0w5dM.net
安い銅の剣を1000まで強化できるってことは
ギルドの奴らの武器はてきとーにしか強化してなかったんだな
そりゃ追放されるわ
62:2021/10/22(金) 09:39:25.01ID:qveYB4J4a.net
この手の作品って真っ先に有能から切るのなんなん
65:2021/10/22(金) 09:43:57.50ID:Gd630eDu0.net
>>62
周辺キャラの知能レベルを下げないと作劇が成り立たないんだろ
76:2021/10/22(金) 09:57:47.50ID:EZIyhOS90.net
追放系は切る側が余りにアホすぎてな
あえてそう描いてるんだろうけど、ツッコミ所しかなくて冷めるわ