おすすめ記事


【緊急】円さん、ガチで始まる。

71
コロナ 利下げサイクル コストプッシュ型インフレ ユーロ 庶民に関連した画像-01
12023/12/28(木) 01:25:27.98ID:

141やで




82023/12/28(木) 01:30:25.14ID:ma3XvL9k0

150円あったのが嘘のようや🥺


92023/12/28(木) 01:30:48.73ID:GJUxGk060

何回やってんねんこの流れ


142023/12/28(木) 01:33:21.98ID:99tKgS7Z0

>>9
何回ってやっと利下げサイクル入っただけやん…


172023/12/28(木) 01:34:10.58ID:Oh5PL31F0

ユーロが落ちなきゃ世界順位上がらねーぞ日本人


192023/12/28(木) 01:34:58.33ID:Rl8E+ZYz0

お前ら洗脳されすぎやろ…
ドル円110くらいでようやっと円高になるんや


232023/12/28(木) 01:36:21.34ID:nKbFRCmS0

結局円安って庶民になんのメリットも無かったな


272023/12/28(木) 01:37:56.06ID:4187H/7J0

>>23
求人増えた
賃金上がった

なくはないだろ
コストプッシュ型インフレだから物価上昇に賃金上昇が全然追いついてないけど


282023/12/28(木) 01:38:20.55ID:0YYNKqA60

ちなみに今超円高だ
これわからないと貯金なくなるぞ


312023/12/28(木) 01:39:48.98ID:Euys4QBA0

>>28
もう買うからな
損したら呪うからな



342023/12/28(木) 01:40:47.52ID:YGOk0ZwRr

150円ですら過半数の企業が増益だったんだから
このまま140前後で維持してくれたほうがこれからの日本経済にとっては良いんだよな


432023/12/28(木) 01:43:31.17ID:shzrDZMrr

>>34
日本から見たベストな位置はドル円130で
アメリカから見たベストな位置はドル円85らしい


362023/12/28(木) 01:41:59.54ID:QYOJLnXM0

実質賃金下がりすぎやろ…


422023/12/28(木) 01:43:05.64ID:4187H/7J0

>>36
物作りで稼いでる時代ならソーシャルダンピングで大儲けだったんだけどな
90年代の大蔵省と日銀のやらかしで製造業を潰しすぎた


372023/12/28(木) 01:42:16.56ID:DjpsAxYS0

コロナウクライナで一気に円安になったの忘れてるやろ
このふたつの影響が落ち着いていけばいくほど
本来の円になっていくんや
コロナ前で115円ぐらいやっけ?コロナもウクライナもなかったらどうなったか考えてけ


442023/12/28(木) 01:43:39.42ID:mbmrIDsw0

>>37
他でもバカバカ戦争起きると思うけどそしたらどんどん円安になるん?


502023/12/28(木) 01:44:46.95ID:DjpsAxYS0

>>44
基本的にものが不足すれば貨幣価値は下がるんやで


612023/12/28(木) 01:47:57.77ID:wXt8aLi00

>>37
今回のアホみたいなアメリカのインフレってコロナでとんでもない金額をバラまいたからじゃないっけ?
ウクライナ開戦前にすでにインフレ率8%超えてたやろ


452023/12/28(木) 01:43:42.94ID:21Ig8+Z90

1円100ドルくらいがちょうどいい


592023/12/28(木) 01:46:53.67ID:fW5pyax+0

ほな値上げした商品が元に戻るんやな
ようやく生活がちょっと楽になるわ😊


602023/12/28(木) 01:47:45.29ID:o6b7I2430

ドル円見れば自明だと思うけど
円安が進んだのアメリカが利上げを始めた時からや
そしてアメリカは今利上げを停止しいつ利下げをはじめるかが焦点になってる
だから円安から元に戻る方に進んでるだけでそれ以上もそれ以下もない


692023/12/28(木) 01:49:39.07ID:mbmrIDsw0

>>60
アメリカさん利下げできるかね


792023/12/28(木) 01:53:26.84ID:sN43ZT430

>>69
アメリカさんは利下げはしないよ
また円安になる


872023/12/28(木) 01:55:19.20ID:mbmrIDsw0

>>79
米株も上がってきたしねえ
無理よな


712023/12/28(木) 01:49:56.91ID:QqWqerzp0

円安→値上げします!
円高→だから何ですか?



722023/12/28(木) 01:50:21.14ID:3v26ONcg0

今年始め頃のニトリ会長「2024年は円高になる」

お前ら「馬鹿やなあ。斜陽国なんやし円安加速するしかないやん」


752023/12/28(木) 01:51:22.00ID:99tKgS7Z0

>>72
頭ひろゆきかよw


762023/12/28(木) 01:51:48.11ID:dTso6gqe0

>>72
150で介入くるんだからそれ以上は市場が許さんわ
しかも株がこんだけ高止まりだとなおさら


832023/12/28(木) 01:54:14.55ID:deU0nQiu0

>>72
今年の年初から10円くらい円安なんだよなぁ


962023/12/28(木) 01:58:32.71ID:sN43ZT430

今見たらまた142円に戻ってるじゃん
ずっと膠着したまま来年には更に円安進んでそう


1012023/12/28(木) 01:59:54.80ID:f5QEctXD0

アメリカに左右されるだけの相場の議論になんの価値が?


1082023/12/28(木) 02:03:24.00ID:RmSrEXge0

アメリカだけじゃなくて日本を含め世界的にインフレが収まってきてるからね
また戦争とかコロナとか何かやばい事がなければ来年は円高になるだろうな


1112023/12/28(木) 02:07:43.88ID:deU0nQiu0

円安で輸出が増えるって言っても資源の輸入価格が上がるから単純に日本が豊かになるって話じゃないよな
日本を豊かにするには教育や研究に力入れてAWSみたいに必要とされるもの作らないといけないのに為替でどうこう言ってもね


1312023/12/28(木) 02:16:52.41ID:o10Xq9+60

>>111
それ言ってたけど純利益も爆上がりしてるよ

あとシェアを増やして顧客を増やす事の重要性は東アジアの国々が証明してきた事でしょ
円高で競争力が落ちることが何よりもダメ


1232023/12/28(木) 02:12:34.99ID:yryvYMTy0

円高怖いんやけど世界的にEV失敗しそうやしトヨタ株信じてガチホするで


1262023/12/28(木) 02:14:43.53ID:lbt3zkED0

実際日本がここから巻き返す方法あるん?


1302023/12/28(木) 02:16:28.49ID:dTso6gqe0

>>126
今がピークやろな
景気全く良く無いのにこんなに日本株絶好調なこと無いし


1332023/12/28(木) 02:17:03.72ID:KXxABjrRp

>>126
AIバブルの呼び水は意外と上手く行ってる
研究拠点作らせまくってAI技術さらって大逆転が1%くらいは可能性あると思うで




コロナ 利下げサイクル コストプッシュ型インフレ ユーロ 庶民に関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(71)



 コメント一覧 (71)

    • 1. アルファ民
    • 2023年12月28日 10:39
    • いちいち短期の値動きで一喜一憂してるのがアホみたいだな
      自分達には何の関係も無いだろ

      単純に日本とアメリカの金利差で値動きをしているだけで、国力や経済状態は何も関係ない
      日経新聞を始めとしたマスコミが騒いでるのは記事を売りたいからで、何の意味も無い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2023年12月28日 10:45
    • 霞ヶ関じゃあなにやっても駄目はそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2023年12月28日 11:01
    • 短期的な通貨の変動を国の価値の評価だとか考えてる奴が多すぎてな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 61. アルファ民
      • 2023年12月28日 15:10
      • >>3
        円安www日本オワタwww
        円高www日本オワタwww

        こんなやつばっかだからな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. アルファ民
    • 2023年12月28日 11:05
    • 日本のメカニズムって円安だーチャンスだー動かぬ老害
      円高だーこれもまたチャンス動かぬ老害のメカニズムだから結果的には儲からないその割に老人が詐欺に遭うからかろうじで金が回ってるだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 7. アルファ民
      • 2023年12月28日 11:12
      • >>4
        老人は80年代の財テクブーム後のバブル崩壊で死んだ人のイメージがトラウマになっている。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 10. アルファ民
      • 2023年12月28日 11:15
      • >>7
        だから若者を食い物にして失敗した奴を晒し上げるのねどっちにしても敗北者になってないだけの限りなく敗北者に近い立場なのね
        そんな奴等を保護する意味なくね?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. アルファ民
    • 2023年12月28日 11:06
    • アメリカの利上げが収まったら円高に動くだろうな。株価も下がりそう。動かし方が難しい。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 51. アルファ民
      • 2023年12月28日 13:46
      • >>5
        わかってるなら難しくなかろう。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 58. アルファ民
      • 2023年12月28日 14:59
      • >>51
        分かってるから利益は確定してるけど、タイミングが難しい。
        一瞬で大きく動くから儲けが格段に違うからなぁ。
        まぁ、中長期で動かしてる奴は気にしないんだけど、
        短期売買してる奴は気にする。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 63. アルファ民
      • 2023年12月28日 15:12
      • >>51
        難しいから様子見なら楽だけどなんやかんやで参戦したいので今後の動向が難しい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. アルファ民
    • 2023年12月28日 11:06
    • 結局政府批判の口実にしたいだけだからな。
      どう転んだ所でケチつけることしか言わねぇ奴らばっかよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2023年12月28日 11:13
    • FFレートは5.5%まで上がってこれ以上はないし
      来年は利下げ方向だから債権から株式に資金流れてるしな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 12. アルファ民
      • 2023年12月28日 11:17
      • >>8
        結局税金徴収でつまみ食いされる訳だけど抵抗して脱税して極貧になるよりかは良いとは思う
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 9. アルファ民
    • 2023年12月28日 11:14
    • 11月頃よりは確かに円高だけど今のレートは米ドル下げがひどいだけだぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2023年12月28日 11:15
    • 円広志の話だと思ったのに…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 57. アルファ民
      • 2023年12月28日 14:55
      • >>11
        最近見ないなぁ
        関西ではTVに出てる?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 13. アルファ民
    • 2023年12月28日 11:18
    • >>r101
      バカは円安だと国が弱くて円高になればなるほど日本の価値が上がるって未だに勘違いしてるからな。特に日本は終わりと普段から連呼してる奴ら
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2023年12月28日 11:19
    • >>r1
      ドル安+他通貨高の流れだな 円独歩高ではないぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 67. アルファ民
      • 2023年12月28日 15:55
      • >>14
        単にドルが強くなりすぎてただけだしな
        当然の流れ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 15. アルファ民
    • 2023年12月28日 11:19
    • もう有事の円高って無くなってしまった。
      それとも本気の有事になりそうになったら一気に円高来るのかい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2023年12月28日 11:21
    • >>r130
      景気はいいやろ
      失業率低いし。とくに大卒の失業率(2%)は全く問題になってないやろ
      EU(6%)や中国(19.9)なみになったら不景気なんやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 18. アルファ民
      • 2023年12月28日 11:26
      • >>16
        EUを国というのはいかがなものかと?中国はそれでもバブルがあったし19%って不要物だから切られるわけで日本の2%って中々エグいと思うよ、人数がいない中で2%の労働力が削がれるとダイレクトにシワ寄せが来る
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 64. アルファ民
      • 2023年12月28日 15:17
      • >>18
        ああ言えばこう言うの典型
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 24. アルファ民
      • 2023年12月28日 11:35
      • >>16
        終身雇用信仰の根強い日本で2%と、簡単に首切りされるEUで6%っていうとそんなに変わらんどころか日本の方が高く思えるな
        中国は地方がな…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 37. アルファ民
      • 2023年12月28日 12:23
      • >>24
        それってあなたの感想ですよね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 43. アルファ民
      • 2023年12月28日 12:56
      • >>24
        EUが簡単に首切りするという事実はない

        労働者がどれだけ保護されているかの指標であるEPL指標をみる限り、日本がEU諸国より突出して高いという事はない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 41. アルファ民
      • 2023年12月28日 12:29
      • >>16
        バカは 自分が不景気=社会が不景気 だからな
        アメリカ中国あたりの景気がよかった国でガンガン格差が広がってんのに、いまだに景気がいいと底辺まで救われると思ってる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 17. アルファ民
    • 2023年12月28日 11:22
    • >>r27
      意味ないじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2023年12月28日 11:30
    • 村山自社政権の時も不景気なのに1$=80¥の超円高だったし
      民主党政権の時も不景気なのに1$=80¥の超円高だった
      円高だからって何も値下げせんしな。下方硬直性ってやつ。
      ガソリン値下げ隊とかあいつらどこに消えた?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2023年12月28日 11:31
    • >>r1 130円まで行かないと失った価値を取り戻せない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2023年12月28日 11:32
    • >>r27
      勤めてる奴や年金生活者とかには全く害悪でしかなかったわ
      円安による便乗値上げのほうが遥かに大きかった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2023年12月28日 11:32
    • 販売店「円安で値上げした価格は据え置きです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 56. アルファ民
      • 2023年12月28日 14:54
      • >>22
        便乗値上げしてない会社を探す方が困難くらいだな。
        少なくとも俺の取引先で値上げしていない所は無い。
        俺はコストアップ以上の値上げをしてる。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 23. アルファ民
    • 2023年12月28日 11:34
    • 基本、モノづくり&輸出が多かったこれまでの日本は円安は歓迎だったし、円安誘導しすぎでアメリカから怒られて、円高修正したらバブルがはじけたくらいなので、本来円安は良しとされてた。
      実際、今だって船会社など通常取引でドルが使われている会社は過去最高益クラスで絶好調である。
      しかし自動車会社など為替の影響を抑えるために、海外に工場を作り、賃金支払いも現地通貨が使われるようになると、もはや輸出企業ではないので円安の恩恵を受けられなくなる。
      結果、行き過ぎた円安のメリットは次第に薄くなり、資源輸入国でもある日本は円安によりエネルギー調達が高い買い物になり苦しくなり現在に至る。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2023年12月28日 11:39
    • いいからバカが経済語るなと
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2023年12月28日 11:42
    • 輸入物価高で相対的に政府債務は縮小し、薄く広く国民が負担した、ということでFA?
      あとは日銀債務超過の流れが合なるか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2023年12月28日 11:43
    • >>r1
      最近は141〜142円台で推移していると思うのだが、なにが始まったんだ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2023年12月28日 11:48
    • 120円ぐらいで推移して❤️
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2023年12月28日 11:54
    • 値下げなんて害悪行為しなくていい
      デフレで失われた30年やったのに貧乏人はマジで学習能力ないんだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 36. アルファ民
      • 2023年12月28日 12:22
      • >>29
        ほんとそれ。経済成長のためには値上げあるのみ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 70. アルファ民
      • 2023年12月28日 22:15
      • >>29
        その30年って中国に立場奪われた結果なだけ。だから生き残る為にデフレだったが正解。順番間違って解釈してる人多いからデタラメ経済論で撹乱してる輩がいるから鵜呑みにしたらダメ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 30. アルファ民
    • 2023年12月28日 11:56
    • >>r1
      また150に戻るよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 68. アルファ民
      • 2023年12月28日 22:02
      • >>30
        ナイナイ。原油価格吊り上げてインフレ演出し金利高誘導したのが今回のイベント。もうイベントは終わったよ。世界一の産油国がどこか理解してたら出来レースってわかる。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 31. アルファ民
    • 2023年12月28日 11:57
    • >>r27
      じゃあ意味ねえよって感じ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2023年12月28日 11:58
    • 円安なんてインバウンドや貿易で外人の養分になるだけなのに売国奴自民党は円安になると儲かる企業から献金貰って円安誘導だから草も生えんわな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 40. アルファ民
      • 2023年12月28日 12:24
      • >>32
        儲かる企業があるなら良いじゃない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 33. アルファ民
    • 2023年12月28日 12:11
    • >>r27
      弊社は過去最高のボーナスもらえたが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2023年12月28日 12:13
    • たまに130円くらいまで行ってるだろ
      141円とか騒ぐレベルじゃないだろ、、
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2023年12月28日 12:15
    • >>r27
      物価上昇に賃金が追いつくまでに出た損失はいつ補えるんですかね?
      賃金が追いつくまでに耐えられますかね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2023年12月28日 12:23
    • >>r1 必死で支えてるん笑うw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2023年12月28日 12:23
    • ユーロ円見れば分かるけど、円安は変わって無くて、ただドル安になっただけ、海外のものはドル表記だとより高い数字になってるから円で買った場合も変わらず高い金額となる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2023年12月28日 12:31
    • >>r27
      弊社も賃金上がってますわ。ありがたい。なんだかんだ景気良いと思うわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2023年12月28日 12:59
    • 50円になったら騒ごう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民   
    • 2023年12月28日 13:03
    • 円安で企業が儲かるって便乗値上げして戻さないからでは
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 69. アルファ民
      • 2023年12月28日 22:06
      • >>45
        調子に乗って戻さないところはいずれライバルに市場取られるからそのままでええ。ライバルの株価が上がればええから。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 46. アルファ民
    • 2023年12月28日 13:16
    • 円安の恩恵を受けたないならか輸出関連企業に転職すればええじゃない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2023年12月28日 13:18
    • >>r43
      間を取ると1ドル108円か
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2023年12月28日 13:18
    • >>r1
      俺は125円のイメージで固定されてるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2023年12月28日 13:21
    • >>r1
      まだまだ安いやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2023年12月28日 13:24
    • >>r27
      求人増えた(条件付き)
      賃金上がった(条件付き)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2023年12月28日 13:53
    • >>r1
      結局利上げせずにここまで戻すんだから呆れるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2023年12月28日 14:00
    • >>r27
      賃金上がった→勤続年数で昇給しただけ。
      のヤツが賃金上がった賃金上がったって騒ぐよな。

      同立場の去年の先輩の賃金を、今年のお前の賃金が超えて、ようやく賃金上昇なンだわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 71. アルファ民
      • 2023年12月28日 22:18
      • >>53
        あと働き方改革で事前に給料下げてたの忘れてるよな。アベの時代に残業規制強化したから年収下がったわけだし。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 54. アルファ民
    • 2023年12月28日 14:08
    • >>r1
      120円以下まで行かないとな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2023年12月28日 14:12
    • >>r34
      海外にパカスカばらまいても国民が潤わないと意味ないわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 60. 
      • 2023年12月28日 15:03
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 59. アルファ民
    • 2023年12月28日 15:02
    • >>r1
      為替影響の少い日本で一喜一憂してるアホどもwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. アルファ民
    • 2023年12月28日 15:12
    • 円高や円安にコロコロ変動するのが一番ウザい
      150円になったら「円安なので値段を上げます」ってあたかもそれっぽい理由行ってた企業が、いったん120円まで値を戻した後に再び150円になった時も再度「円安なので値段を上げます」って言うやろ
      上下に変動するたびにあいつらに値上げの理由を与えてしまってその都度便乗値上げするのは目に見えてるからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. アルファ民
    • 2023年12月28日 15:18
    • 100円くらいが一番丁度いいわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2023年12月28日 15:18
    • >>r1
      夢想花
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

71