【石川能登地震】被災地で水を3000円で販売したファミマ、爆発大炎上

84
損得 ファミマ ファミマ本部 ガソリン 石川能登地震に関連した画像-01
12024/01/04(木) 23:12:07.61ID:OeOOwQBW0




122024/01/04(木) 23:15:31.21ID:sbL4S+nZd

東日本の時もクソみたいな値段でガソリン売ってたスタンド潰れたよな


132024/01/04(木) 23:15:51.81ID:Cb9rzh350

一時の損得で判断誤るバカやな
コンビニなんかこれから先も使って貰わなきゃいけないんだからこんなことで信用落としたら店潰れるだけやん


182024/01/04(木) 23:17:38.67ID:ZiYLCW//0

ファミマ本部はこれでええんか?



https://twitter.com/thejimwatkins


282024/01/04(木) 23:19:09.30ID:BFBaX/KL0

>>18
脱サラコンビニオーナーの末路感凄い


302024/01/04(木) 23:19:12.87ID:pncUGcph0

>>18
やべー店なのに潰れてないんやな
周りにライバル店無い感じなんか?


532024/01/04(木) 23:22:00.07ID:eKKlMNl50

>>30
目の前にセブンできたみたいやけど3年耐えてるのが不思議や


952024/01/04(木) 23:25:44.04ID:YJnTorrh0

>>30
田舎は競合店がすくないからねえ
目の前にセブンイレブンが出来たみたいなクチコミはあるけど


592024/01/04(木) 23:22:34.85ID:bxF4lMvl0

>>18
逆に面白いって言われるレベルって相当突き抜けてるな
人間って一定ライン超えると不快感より笑えてくるもんな


202024/01/04(木) 23:17:46.89ID:GdWZoj2x0

需要と供給で価格は決まるから
問題ないよ



222024/01/04(木) 23:17:54.56ID:Ct9+ruaD0

資本主義なんやしこれは当然やと思うんやけどな


382024/01/04(木) 23:20:13.28ID:sbL4S+nZd

>>22
個人店なら許されるけどフランチャイズが勝手な事は出来ない


472024/01/04(木) 23:21:44.75ID:IB0+XguP0

>>38
これでFAで だからスレも終わりなんやけど分からんやつおるんやろなあ


422024/01/04(木) 23:21:06.38ID:qqo65YRt0

>>22
当然高く売るのは自由だけど、
その結果炎上して評判下げてたら意味ないよね

商売としても下手売ってるから擁護しようがない


552024/01/04(木) 23:22:19.68ID:S+jFGtKT0



602024/01/04(木) 23:22:37.32ID:rv0EZZ6u0

>>55
神やん


662024/01/04(木) 23:23:15.87ID:0vF07EAB0

>>55
ラムーのファンになります


792024/01/04(木) 23:24:06.71ID:cA9U4ty+0

>>55
やっぱりラムーがナンバーワン!


832024/01/04(木) 23:24:17.04ID:2kQLGwGNd

>>55
愛は心の仕事だわ


912024/01/04(木) 23:25:08.56ID:x6lzGUwe0

>>55
やっぱり幸福の科学って最高だわ


1282024/01/04(木) 23:28:40.63ID:BFBaX/KL0

>>55
もうラ・ムーの半額弁当だけ買って生きるわ😭


672024/01/04(木) 23:23:16.24ID:sPGV4X72H

前から評判悪いな
 

https://imgur.com/nE3sC5N.jpg


1142024/01/04(木) 23:27:26.42ID:oM3FEL+60

>>67
なんでつぶれへんのやろw


1332024/01/04(木) 23:29:15.75ID:cA9U4ty+0

>>67
コンビニでこれってよっぽどやろ


2012024/01/04(木) 23:36:06.17ID:L7DyDpg+0

>>133
やばいところはもっと低いで
★1.4とか見たことあるわ



2272024/01/04(木) 23:39:58.97ID:cA9U4ty+0

>>201
ワイの近所の評判悪いって噂でも3なのに…


1892024/01/04(木) 23:35:18.85ID:VhalQxCD0

>>67
なんで潰れへんのか分からんしなんで経営続けてるのかも分からん
こんな糞接客でも困らん立地なんかね


2332024/01/04(木) 23:40:30.88ID:Dz5/92o90

>>67
ここまでやと逆に行ってみたいわ




損得 ファミマ ファミマ本部 ガソリン 石川能登地震に関連した画像-01


ホームに戻る

RSSヘッドライン

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(84)

 コメント一覧 (84)

    • 1. アルファ民
    • 2024年01月05日 07:43
    • これマジなの?
      鬼だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年01月05日 07:48
    • ファミマ工作員ならここから強引にセブン叩きに持っていくだろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 18. アルファ民
      • 2024年01月05日 08:36
      • >>2
        セブンは組織単位でクソ
        ファミマはこの店がクソ
        どっちもクソ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年01月05日 07:50
    • >>r201
      やっぱり普段から評判悪いんやなって話であって、
      誰もこのコンビニが日本一星が低いなんて言ってないやん

    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2024年01月05日 07:55
    • >>r55
      購入できないって明記するのすごい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2024年01月05日 07:56
    • お盆や正月に大きな催事があると飛行機やホテルの値段を一気に引き上げるのが普通になったのにお前ら文句言わないやん?常日頃からそんな他人の足元みた商売は一切利用しない姿勢を見せるのが大事なのにお前らときたら…こういうのが湧くのも仕方ないね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 10. アルファ民
      • 2024年01月05日 08:17
      • >>5
        水と宿泊費、イベントと自然災害、おそらくお前以外は全員この違いが理解できている
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. アルファ民
    • 2024年01月05日 07:58
    • ロケーションにもよるがコンビニは一見(いちげん)さんが入るから、評判とか大して気にしないしというのもある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 63. アルファ民
      • 2024年01月05日 10:26
      • >>6
        個人店ならそれでもいいけどな
        コンビニだと1つの店が全体の評判に繋がるから
        その理屈は通らない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 7. アルファ民
    • 2024年01月05日 08:02
    • >>r20
      中学生かな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年01月05日 08:12
    • >>r128
      そこは半額になる前に買えw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年01月05日 08:17
    • 地主かなんかで本業じゃないんだろうよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年01月05日 08:18
    • 仮にも商売なんだから無料にしろとは言わんが値段を吊り上げるようなやり方を小売がやってしまうのは駄目だわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 19. アルファ民
      • 2024年01月05日 08:37
      • >>11
        安く仕入れて高く売るのは商売の基本だろ。
        非常時だから安く売れというのは客の甘え。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. アルファ民
    • 2024年01月05日 08:20
    • 表で出さないで裏で売れば問題ないのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2024年01月05日 08:29
    • コロナ禍の時もマスク10枚1650円で売ってたコンビニが近所にあった。

      多分この店も当時マスクぼったくり価格で売ってたんだろうな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年01月05日 08:29
    • >>r95
      セブンは総じてクソだからな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 39. アルファ民
      • 2024年01月05日 09:21
      • >>14
        セブンだったら同じ商品が1本500円で売られていても誰も疑問に思わないから不思議だよな。
        こういう時のために日頃からボッタクリ営業をして客を教育しているんだろう。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 15. アルファ民
    • 2024年01月05日 08:31
    • 4日時点の画像でも商品が潤沢に並んでるのは、物流が問題ないのか不人気店で客が少ないからか。
      いずれにしろ、真面目に商売する気は元からなさそうだな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年01月05日 08:33
    • >>r95
      目の前のセブンはコレよりもヤバいのかもしれん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2024年01月05日 08:35
    • この感じだとセブンに客ごっそり持っていかれて大赤字なんだろう
      廃業したいけど違約金払えないから渋々続けてるタイプ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2024年01月05日 08:38
    • >>r22
      需要と供給で価格が決まることだけを資本主義だと思っているなら、中学の公民からやり直したほうがいい。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年01月05日 08:43
    • >>r1
      金沢泉野は田舎な金沢市内でも中心部に近いから壊滅的な輪島や珠洲市とは違って被災地って程じゃないぞ
      便乗値上げには変わらんが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2024年01月05日 08:44
    • 自由経済の大原則として、消費者に選択肢がある状態であること、という考え方が根底にあって、これは哲学の話なんだが、哲学を元に法律が作られるから、非常事態時の価格の吊り上げは法整備の対象になる可能性を秘めているで
      知らんけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2024年01月05日 08:45
    • 買わなきゃいいだけで安く売れはおかしくね?
      飲める水がもうどうしてもここでしか手に入らないならしょうがないけど
      不安煽って買わせたり僻地価格・観光価格で高くしてるのと大差ない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 35. アルファ民
      • 2024年01月05日 09:18
      • >>23
        これ。
        コンビニなんて元々クソ高い値段でも利便性を優先して買う馬鹿な客を相手にするビジネスモデルじゃん。
        ミネラルウォーター2リットルが300円なんて普通だよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 40. アルファ民
      • 2024年01月05日 09:23
      • >>23
        看板の問題だけでしょ。このオーナーの店舗だけど看板借りて商売してる当然大本にクレームが行く。嫌なら自分の屋号でやれって感じ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 24. アルファ民
    • 2024年01月05日 08:49
    • >>r22
      近代資本主義は健全な市場が維持されるのが前提なので
      有事の際は公のために働く必要があるんだよ
      こう言う事をするのはただの反社だよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 37. アルファ民
      • 2024年01月05日 09:18
      • >>24
        じゃあお前はタダ働きしてんのか?
        口で言うだけなら簡単だぞ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 64. アルファ民
      • 2024年01月05日 10:27
      • >>37
        平時と同じ値段で売っても無給じゃねえだろ
        何の話してんだお前は
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 25. アルファ民
    • 2024年01月05日 08:52
    • マスク値段釣り上げより酷いな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2024年01月05日 08:53
    • 写真撮ってネットにあげる奴の方が気持ち悪い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 54. アルファ民
      • 2024年01月05日 09:52
      • >>26
        お前が一番キモいよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 27. アルファ民
    • 2024年01月05日 09:00
    • >>r20
      いやいや、需要と供給を覚えたての小学生だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年01月05日 09:03
    • >>r20
      今は事業継続性で決まるんやで。価格をコロコロ変えると需要が急激に萎むからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年01月05日 09:04
    • ???「水は800円でしょうが!」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 32. アルファ民
      • 2024年01月05日 09:09
      • >>29
        鳩ポッポ「1杯3500円…」
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 30. アルファ民
    • 2024年01月05日 09:05
    • >>r30
      田舎のコンビニは質より駐車場の広さだけが重要だからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2024年01月05日 09:08
    • アメリカじゃねぇけど、こーゆー悪徳天主からは略奪して桶な特措法作って✩彡
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2024年01月05日 09:10
    • >>r1
      ああ、こちら側には絶妙に店名が見えねえな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2024年01月05日 09:15
    • 便乗商法するとヘイトは凄いからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2024年01月05日 09:18
    • で、文句言ってる奴はなんか支援したの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2024年01月05日 09:19
    • >>r1
      対して被害なさそうなエリアのコンビニで便乗する意味あんのかな
      とりあえずやってみただけか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2024年01月05日 09:24
    • 観光地の商売根性やろな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2024年01月05日 09:24
    • 2011年の大震災では東日本の小売店の多くが価格を据え置いたので、マナーの悪い消費者による買い置きが頻発して多くの商品棚が空になっていた。
      本当に必要としている人の手に物資が届くようにするためにも、大手小売店で10倍~20倍くらいの価格つり上げはむしろ積極的にやるべき。少なくとも早い者勝ちよりはよほど公平。
      そうして吊り上げられた価格からの収益の在り方が社会通念上よろしくないとするならば、
      水増しされた利益を後で公表した上で、震災時に運営に協力してくれたパートや従業員に還元したり、復興支援名目で行政に寄付したりしたらいい。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2024年01月05日 09:26
    • >>r1
      輸送費込みで考えたらこんなもんなんじゃないの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 70. アルファ民
      • 2024年01月05日 11:55
      • >>43
        個人で買えばそうだが、これはファミマの流通の範囲だからな
        かかってないようなもんや
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 84. アルファ民
      • 2024年01月16日 17:13
      • >>43
        普段は半額で売ってくれるとかコンビニ様神すぎない?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 44. アルファ民
    • 2024年01月05日 09:26
    • >>r1
      金沢の平常運転
      被害少ないのに誰よりも被害者面してその裏で能登の人間から搾取する
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2024年01月05日 09:27
    • 北海道地震の大停電の時、手作りの白米500円で売ってたとこいまでも残ってるぞ。相変わらず糞みたいな値段で売っとる守銭奴なのに使う地元民の民度も最低レベル
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2024年01月05日 09:28
    • 道さえどうにかなれば割と早めに平常時に戻るのは子供でも分かる状況なのに
      目先のショボい利益に飛びついてその先の信用を捨てるってすごいアホなんだろうなとは思う
      今後潰れるまで客からも本部からもそういう目で見られ続ける
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2024年01月05日 09:29
    • 募金も半分は謎の高級な酒と肉に変わってんだからこいつら震災営業は全員家族丸ごと死刑にしろ
      今すぐ法改正しろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. 
    • 2024年01月05日 09:29
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2024年01月05日 09:32
    • >>r1
      詳報ないとなんともいえないけど、本当ならドン引きだわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2024年01月05日 09:34
    • >>r20
      すぐに復旧するのがわかりきってるのに、悪評を小銭で買う意味はねえだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ民
    • 2024年01月05日 09:35
    • >>r1
      別に普通の事かと?ガソリンや小麦の国際価格上昇も、戦争に格好つけた便乗値上げとして叩けばいいぜ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 59. アルファ民
      • 2024年01月05日 10:15
      • >>51
        格好つけたwwwwww
        どう見ても誤字じゃないよな、託けたがミスで格好つけたになる訳ないもんなw
        いやぁ、託けたも知らないくせに、無駄に知ったかこいて普通の知能くらいはあるように見栄を張りたい低知能らしいご意見ですねぇ。今回の件とそれらを一緒くたに考えるとは、実に格好つけてますわwwwwww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 52. アルファ民
    • 2024年01月05日 09:46
    • 紛争による各種原料、エネルギー余剰分便乗値上げもみんな不謹慎だな

      こういうのは何処まで行っても感情論なんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 56. アルファ民
      • 2024年01月05日 09:56
      • >>52
        何が感情論だよバカw高卒か?
        お前は知能が低すぎるんだよ
        原料高による値上げはメーカーも小売りも利幅が上がるわけじゃないだろバカ
        他人の不幸につけ込んで利益をあげるから叩かれるんだぞバカ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 65. アルファ民
      • 2024年01月05日 10:37
      • >>56
        こんな所でカタカタやってねーでボランティアでもしてこいよ偽善者ww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 53. アルファ民
    • 2024年01月05日 09:47
    • 利益第一の考えを持ったオーナーの末路やな
      転売ヤーを持ち上げてそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2024年01月05日 09:55
    • >>r55
      こういう対応を見習いたい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. アルファ民
    • 2024年01月05日 09:57
    • 転売ヤーと同じことを小売りでやるとこれだからな
      いかに転売ヤーが悪であるか分かる例
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2024年01月05日 10:00
    • さすがにフランチャイズでやったらほかの店舗と比較されるからしゃーない

      これが個人商店で、町の酒屋レベルならまあええかってなるけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2024年01月05日 10:16
    • >>r1
      Googleの口コミが震災前からクッソ低くてワロタ
      オーナーのババアがヤバいらしいな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. アルファ民
    • 2024年01月05日 10:19
    • だれかと思ったらZ李のホラ吹き投稿かよ

      金沢市内の断水は3日までには全面復旧してるのに
      なに俺の炎上のおかげで戻したみたいな呟きしてんだこいつ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. アルファ民
    • 2024年01月05日 10:25
    • >>r1
      無料を強いる発想もおかしい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民     
    • 2024年01月05日 10:41
    • >>r42
      FC店ならそんな自由は与えられていない
      こっそり半額処分とかやってる所はあるけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. アルファ民
    • 2024年01月05日 10:45
    • >>r1
      安全地帯から好き放題言う外野が一番ダルい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民
    • 2024年01月05日 10:50
    • 普通に考えて被災地では水は飲料だけでなく、頭洗ったり色んな用途で使えるから高くしてなんぼ
      被災経験ない奴らが裏で愚痴るぐらいなら少しは被災地に何かしたら?
      やっぱ口だけだから何もしないんだろ?
      じゃあ黙れよゴミども
      お前らのやる事は避難所でマスゴミが来て、寝てる人が居るのにインタビューとか言ってうるさくするやつらと同罪
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 77. アルファ民
      • 2024年01月05日 17:12
      • >>68
        じゃあ、先日5000円募金したばかりだから思う存分愚痴るわ
        お前みたいに無駄に煽ってヘイト高める行為も同罪だぞ、黙れよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 69. アルファ民
    • 2024年01月05日 11:31
    • >>r1
      社会に出たことないチー牛「別に普通の事かと?」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. アルファ民
    • 2024年01月05日 12:00
    • >>r95
       詐欺vsボッタクリ やんけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. アルファ民
    • 2024年01月05日 12:18
    • 阪神淡路よりもマシな良心価格やん
      甘えるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. アルファ民
    • 2024年01月05日 13:03
    • >>r83桃子ちゃ〜ん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. アルファ民
    • 2024年01月05日 13:15
    • 違約金取られてフランチャイズ契約切られるレベルのアホ行動
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. アルファ民
    • 2024年01月05日 14:44
    • 値段を上げることで採算取れるので流通量が増える
      と水みたいなものじゃなかったら言えるんだがな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. アルファ民
    • 2024年01月05日 17:10
    • >>r1
      無料にしろとはさすがに思わんが、こういう時に人間性って出るよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. アルファ民
    • 2024年01月05日 19:58
    • 自由主義経済ってこういうもんだよ
      最終的には、水資源奪って大金ふっかけたろ
      みたいなヨーロッパ的なやり方が日本でも流行るよ
      安倍元総理の願った日本になっていく
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. アルファ民
    • 2024年01月05日 21:19
    • >>r1
      トーホクの時ヤフオクで水1本千円で売ってたなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 80. アルファ民
    • 2024年01月05日 21:34
    • >>r55
      素晴らしいね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 81. アルファ民
    • 2024年01月05日 21:35
    • >>r67
      こんなに悪いならレビュー&本部にメールセットでお願い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 82. アルファ民
    • 2024年01月06日 02:50
    • 嫌なら買わなきゃいいだけだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 83. アルファ民
    • 2024年01月07日 19:28
    • 間違いだったのにデマ拡散Xを信じて叩くやつの精神がイカれてる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(84)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

84