【緊急悲報】日本さん、終了のお知らせ

132
危 存続 漬物 郷土 残りカ月余りに関連した画像-01
■ 食品衛生法の改正により、地元農家が自宅で作る漬物が保健所の許可を得た加工施設がなければ製造できなくなり、存続が脅かされている。

■ 改正法の完全実施まで残り4カ月余りで、多額の費用がかかる加工施設の整備や食品衛生責任者の設置が求められており、特に高齢者が影響を受けている。

■ 地域自治体も郷土の漬物文化を守るために製造許可の取得を呼びかけており、漬物作りが盛んだった広島県北広島町でも漬物作りの存続が危機に瀕している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/113872a7981da555f8c992e0218b86d339ab7d6c

※詳しくは上記リンクより



72024/01/21(日) 21:58:04.93ID:gIG+pgCg0

闇漬が流行るのか


132024/01/21(日) 22:02:36.10ID:UlFLK2uE0

食品衛生責任者なんて講習受ければ
すぐ手帳貰えるがな
衛生管理者は国家資格だが


1002024/01/22(月) 02:06:12.68ID:ag40fJHh0

>>13
設備だよ


212024/01/21(日) 22:08:24.66ID:fOWwM/vQ0

漬物利権やろね
大手メーカーとその奴隷のみ生き残れる
見返りは組織票www


902024/01/22(月) 00:55:26.78ID:IMmYG0jG0

>>21
石鹸とかマヨネーズと同じ図式か


1042024/01/22(月) 02:16:34.40ID:eeYk2x6U0

>>21
これだろうね。漬物議員が作った法だろうね。


1112024/01/22(月) 02:21:58.26ID:HaIO/bow0

>>104
政治を動かす漬物業界かよw


1132024/01/22(月) 02:24:57.29ID:eeYk2x6U0

>>111
漬物議員と漬物屋、お互いさまでしょ。漬物屋は漬物議員に献金して都合の良い法律作ってもらって儲けて、漬物議員はそのお金で当選するからね。


262024/01/21(日) 22:20:01.03ID:9T6ZaBHA0

むしろ梅の酢漬けを梅干しみたいな雰囲気で売ってる業者を摘発しろよ



1062024/01/22(月) 02:18:29.82ID:eeYk2x6U0

>>26
政治家に献金してれば何でも販売出来るの。


302024/01/21(日) 22:23:03.55ID:4MRNw1Hq0

いぶりがっこ、終了!


382024/01/21(日) 22:32:04.48ID:eufKsEDY0

キムチのせいなのか


402024/01/21(日) 22:34:39.01ID:TdHwHn8M0

たまに行く食堂でバアさんが作ってる梅干好きだから買うけど去年のクソ猛暑で常温で保管してたけど何の問題もなかった
そういうのは除外していいだろ


672024/01/21(日) 23:05:06.44ID:Fx1bhKJJ0

>>40
この前全部食べてしまったけど4年前に漬けた梅干しずっと常温で置いてたけど最後まで普通に食べてたしな
今年の梅が出回るまで梅干し食べれんがスーパーの梅干し買いたくない


802024/01/21(日) 23:37:21.25ID:Z5qAlA/q0

>>67
親戚が梅干し農家な俺高み
今年のシーズンまでは余裕


472024/01/21(日) 22:42:44.85ID:eufKsEDY0

ばあちゃんの手作り漬物とか
その不衛生なところが味でもあるからな


482024/01/21(日) 22:44:58.72ID:2grj+eMz0

人様に有料でお出しする漬物は
食中毒出さないように
ちゃんとした場所で作りましょうね
ってだけの話やん

他の食品は全部そうなのに
今まで漬物が脱法的だっただけやん

つーか漬物は自分で漬けたほうが良いよ
自分の家の酵母乳酸菌を使った方が
自分の身体と相性が良いのができる


542024/01/21(日) 22:50:07.67ID:WfjAKrWV0

>>48
どう言う理屈でそうなるの?
マジで知りたい


492024/01/21(日) 22:46:36.01ID:WufwzvLy0

これに反対してる人はまずデスマフィンを食ってみろw


792024/01/21(日) 23:31:46.04ID:r2pd4xPw0

>>49
でもあれ保健所が店調べても、体調不良訴えた奴の便検査しても、そのマフィン自体を調べてもその原因になるような細菌も出ず
マフィンが原因かすら分からないからって行政処分無しで終わったじゃん


842024/01/22(月) 00:07:01.05ID:Q3pgimNu0

>>79
マフィン自体から検出されなかったのは知ってたがそこまでやって出なかったのか


852024/01/22(月) 00:21:17.64ID:I2JI/rvD0

>>84
食中毒騒動からだいぶ時間経ってようやく保健所が検査だから
販売した時点で傷んでいたかわからなかったってのが実際の所じゃない?


862024/01/22(月) 00:37:38.03ID:/WzQtlz+0

>>85
体調不良訴えた人に検便したのも症状治ってからじゃ大して出るわけないから証拠不十分だしな


922024/01/22(月) 00:58:29.55ID:gIzi0y680

>>84
腐ってはいたが(検査した中では)食中毒菌は繁殖していなかった
ということらしい



512024/01/21(日) 22:48:19.20ID:Dn4pJ5Id0

漬物楽しみに道の駅に行くんだがなあ
青菜系の漬物もおいしいのが多い


572024/01/21(日) 22:57:02.22ID:/QdjwgYJ0

これで途絶えてしまう伝統食品とか出てきそう


582024/01/21(日) 22:57:18.02ID:9T6ZaBHA0

日本人が日本で作った漬け物で食中毒とか出たことあるの?
南朝鮮の漬け物では聞いたことあるけど


692024/01/21(日) 23:10:09.90ID:z+rY9Uut0

>>58
食品工場で作られた白菜の浅漬けとかでO157で死者出す食中毒ちょくちょく起きてるよ
浅漬け系は漬けると言ってるが実際はただの調味液に生野菜をちょっと入れただけだから結構リスク高い


742024/01/21(日) 23:18:17.03ID:9T6ZaBHA0

>>69
浅漬けはほぼ生だしねぇ




632024/01/21(日) 23:00:32.08ID:B4JLHaGG0

薄利で細々とやってるとこ多いから、今更多額の資金投じて設備入れても
全く回収すら出来ないのが見えてるしな。まさに企業の空論でしか物事を
考えれない無能官僚、役人たちが招いてる人災の見本


732024/01/21(日) 23:17:21.78ID:lvMIE/W00

闇市ができるだろな
お婆ちゃん100グラムいくら?
2万円でええよみたいな


942024/01/22(月) 01:07:02.95ID:czrryUNF0

これは欧州でも起きてる
設備投資ず廃業するいチーズの小規模農家とか多いとか


952024/01/22(月) 01:14:34.96ID:0ZtsnjVD0

悪法、地元で食べれる物を無くして餓死させる


1012024/01/22(月) 02:08:04.07ID:m0vm9pDT0

零細には退場願うのが国の方針だからね


1022024/01/22(月) 02:11:37.69ID:HaIO/bow0

>>101
採算の取れない企業が潰れのは当然、生かす方がヤバいわ。


1152024/01/22(月) 02:28:29.97ID:eeYk2x6U0

>>102
献金出来ないような漬物屋は潰れて当然。献金出来る漬物屋しか残らないよ。




危 存続 漬物 郷土 残りカ月余りに関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(132)

 コメント一覧 (132)

      • 28. アルファ民
      • 2024年01月22日 18:19
      • >>17
        個人がすべて良心に基づいてモノ作りしているとか言うのは幻想でしかない
        デスマフィンから何を学んだんだ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 56. アルファ民
      • 2024年01月22日 18:38
      • >>17
        そもそも今の野菜自体が紫外線と放射線とかで無理に負荷かけて品種改良されたものなのに今更何の心配をするんだよ
        その言い方だと水も日用品も全部ダメになるし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 18. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:09
    • >>r1
      俺には理解できないんだ。コーンには税金を払ってる。砂糖にも払ってるし、ガスにも、他の道具にも税金を払ってる。なのに全部を混ぜ合わせて、火にかけたら突然違法だと言われるなんてね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 25. アルファ民
      • 2024年01月22日 18:15
      • >>18
        市販されている材料で爆発物つくったら違法ですよ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 94. アルファ民
      • 2024年01月22日 19:54
      • >>18
        密造酒のドキュメンタリーに出てくるアメリカ人か
        懐かしいな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 20. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:12
    • >>r1
      法的に駄目なら仕方無い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:12
    • >>r1
      保健所の許可なくどんな環境かわからんとこで作ったやつを売るなってことならしゃーないやろ。個人で作って食うのは関係ないんやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:12
    • 昔は全部自家製だったぜ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 26. アルファ民
      • 2024年01月22日 18:16
      • >>22
        これが正しい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 75. アルファ民
      • 2024年01月22日 19:18
      • >>26
        どこが正しいんだ?
        昔は家で飯作ってても、外食や弁当で基準あるけど
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 89. アルファ民
      • 2024年01月22日 19:41
      • >>75
        食べ物は売り物に頼るんじゃなくて家で作るのがデフォってことやぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 27. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:16
    • >>r1
      そりゃ市販品にして売るなら必要だよ。個人は別。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:19
    • >>r1
      今までなあなあだったからね やっとメス入ったか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:20
    • >>緊急でも何でもないアルファ最悪
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:21
    • >>r1
      なんかどうせ原因は無許可不衛生キムチ屋とかなんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:22
    • >>r1緊急でも何でもないアルファ釣り記事
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:22
    • >>r69
      ちょくちょく起きてるか?
      知ったか野郎が
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:23
    • >>r1
      緊急でも何でもないアルファ釣り記事

    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:24
    • 身近な食いものネタは伸びる
      特に美味しんぼなんか読んでた氷河期世代にはキャッチーな話題
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:26
    • 外人働き始めて糞尿だの痰だの入れられるくらいなら衛生管理の行き届いた工場で作ったものでいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:26
    • 漬物なんて痴呆老人しか食べないしどうでもええわ
      現代人は弁当に付いてるゴミみたいな漬物ですら即捨てるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 68. アルファ民
      • 2024年01月22日 19:00
      • >>41
        漬物の市場規模ってイタリアンレストランよりでかいぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 42. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:29
    • >>r1
      アルファ君稼げてないんか…メシウマやが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:29
    • >>r1
      まともな業者はちゃんとやってるよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:29
    • 道の駅とか近所のスーパーとかで売ってるの無くなるのかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 48. アルファ民
      • 2024年01月22日 18:31
      • >>44
        スーパーはHACCPもってないところはNGやぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 45. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:30
    • >>r100
      水道やトイレあれば大丈夫だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 77. アルファ民
      • 2024年01月22日 19:22
      • >>45
        台所とは別に専用の水場が必要になる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 90. アルファ民
      • 2024年01月22日 19:42
      • >>45
        んなわけあるか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 46. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:30
    • マイナンバーやインボイスもそうだけど猶予期間何年も貰ってて対応できないのは甘えでしかない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 123. アルファ民
      • 2024年01月23日 00:35
      • >>46
        何年準備期間があっても無理なものは無理だろう
        無理難題を強行する基地外を擁護するとは売国奴の鑑
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 47. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:31
    • 野沢温泉行くたびにそこの宿の女将さんが作ってる野沢菜漬け買ってたのになぁ…
      秋田のいぶりがっこも三浦大根の浜干し漬けも…
      大量生産品とは全然違うんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 50. アルファ民
      • 2024年01月22日 18:32
      • >>47
        そういうお金持ってる会社は対応するだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 92. アルファ民
      • 2024年01月22日 19:47
      • >>47
        宿の調理場は衛生管理義務があるし
        それは問題ないぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 49. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:32
    • 漬物議員草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 51. アルファ民
      • 2024年01月22日 18:33
      • >>49
        漬物組合の全国大会の報告には甘利さんの名前が出てたね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 52. アルファ民
      • 2024年01月22日 18:33
      • >>49
        自民党漬物振興議員連盟なんてあるんだな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 91. アルファ民
      • 2024年01月22日 19:45
      • >>52
        つか業界団体は政治家と繋がり持つために作るのな
        圧力団体、ロビー活動って中学校か高校の社会科で習うやろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 53. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:34
    • 王将問題なんてあったなー
      皆こんなもんだよ、問題があっても結局時が解決するからw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:38
    • インボイスといいこういう規制といいもうホントダメだね・・・

      この国は個人で稼ぐ自営業やフリーランスみたいな連中を絶滅させて完全な管理下及び監視下の元で働かせたいようだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 66. アルファ民
      • 2024年01月22日 18:56
      • >>55
        稼いでる個人はインボイスほぼ関係ないだろw
        影響が大きかったのは「売上」が1,000万円以下の稼げてない人間だけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 116. アルファ民
      • 2024年01月22日 23:48
      • >>55
        奴隷のように働かせて動かなくなったら健康な臓器だけ頂いてソーロング
        官僚様は業者からの貢ぎ物に埋もれていくのであった。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 57. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:39
    • >>r113
      悪代官と越後屋の構図かw
      日本人的な価値観なら悪党だけどね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 93. アルファ民
      • 2024年01月22日 19:50
      • >>57
        民衆のガス抜きのためにそういう創作を流行らせるんよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 58. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:40
    • 果実酒みたいなものか?
      家で漬ける分は問題ないみたいな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:41
    • >>r1
      補助金でウマウマするために自公選んでたんだから自業自得、自己責任
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:47
    • 政府のせいにしているアホ多いけど
      規制だらけで社会全体が窮屈になるのは
      ちょっとした製造者のミスで大騒ぎして集団リンチにする君らネット民にも責任があるんだよ
      ブーメランってやつ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 103. アルファ民
      • 2024年01月22日 21:36
      • >>60
        これは確かに
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 117. アルファ民
      • 2024年01月22日 23:52
      • >>60
        その煽動をしているのはもしかしたら官僚様や大物政治家様経団連の重鎮かもしれませんね。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 62. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:50
    • 自民サポ連投しすぎ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 104. アルファ民
      • 2024年01月22日 21:38
      • >>62
        むしろ零細企業潰してきたのは大手企業の組合に加担してきた民主系だけどな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 122. アルファ民
      • 2024年01月23日 00:33
      • >>104
        民主党は自民党応援団だから仕方ないだろ
        まさに売国奴連盟
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 63. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:52
    • >>r69
      もやしもん見とこうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. 何となくわかるけどの アルファ民
    • 2024年01月22日 18:54
    • でも、記事の何処にも根本の原因や発端が無いのは、記事としてどうなのかな。
      そして、この事により「新たな協会」や「新たな部署」などの天下りの可能性はどうなのかな。
      温故知新をダラダラ並べるだけなら、小学生徒の壁新聞担当でも出来そうだけどな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 70. アルファ民
      • 2024年01月22日 19:03
      • >>64
        発端なんて関係ないじゃん
        大縄跳びでこけたやつをいじめてそう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 72. 何となくわかるけどの アルファ民
      • 2024年01月22日 19:07
      • >>70
         
        短絡だね~。
        俺は制度の事よりメディア(地方とはいえ)の質の話してんだよ。
        分かったかい? 分かったならもう絡んで来るなよ、頭禿げるぞ。
        あ~手遅れだったらスマン、流してくれ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 76. アルファ民
      • 2024年01月22日 19:19
      • >>72
        国語の点数悪そう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 88. 何となくわかるけどの アルファ民
      • 2024年01月22日 19:39
      • >>76
         
        頭悪そう。(笑
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 65. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:55
    • 10年ぐらい前に10人近く〇人出した北海道の浅漬けが原因やろ?
      本来漬物って保存食なのにただ調味液につけただけの安もんの浅漬けと一緒にするなって話だわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. アルファ民
    • 2024年01月22日 18:57
    •  献金出来ない小規模な事業者に不利益を与えて恥じないようになったというのなら、いよいよ政治が国民のためではなく、自分たちの利益のために、国民を家畜として搾取を始めた事案になるな、いずれ民主主義は搾取構造に変貌するとは言われてたけど、こういう細部からじわじわ、国民経済が破壊されていくんだろうな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2024年01月22日 19:00
    • スーパーに並ぶのは全部衛生管理クリアしてる物だからな
      それに急な法改正でもなく、数年前から言われ続けていた内容
      工場が必要ってわけでもなく、少しずつ変えて衛生管理しっかりさせればいいだけだったのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 78. アルファ民
      • 2024年01月22日 19:24
      • >>69
        賞味期限の無い物にまで無理やり賞味期限付ける義務を負わせたのが今の食品衛生管理法
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 71. アルファ民
    • 2024年01月22日 19:05
    • デスマフィンすらまともに検査できないのなにまともに運用できるとは思えんな。
      闇漬物が跋扈するに1億ペリカ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. アルファ民
    • 2024年01月22日 19:09
    • 一票の価値って金に換算したらいくらなんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. アルファ民
    • 2024年01月22日 19:26
    • キムチやも結構つぶれるんか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 80. アルファ民
    • 2024年01月22日 19:29
    • >>r1
      日本「まーたわいがアルファごときに終わらせられてるわ。」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 81. アルファ民
    • 2024年01月22日 19:31
    • 虫が入らないように
      病原菌が入らないように
      って決まりを無視してるんだが
      それを擁護するの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 82. アルファ民
    • 2024年01月22日 19:34
    • >>r100
      猟師やってるから、解体とか納屋でやってるんだけど、
      キチンと個人販売までしたいから、納屋を改造しようと見積もりして貰ったら、100万超えてたから諦めたわ。
      余った肉は未解体のまま加工場に持って行ってる。
      漬物の人らも高齢で、似たような環境だろうから100万超えはちょっと厳しいよね。
      若ければ余裕で元を取れるだろうけどな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 83. アルファ民
    • 2024年01月22日 19:35
    • 販売するってなると当然こういうの必要だろ
      今までなかった方が驚きだわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 85. アルファ民
    • 2024年01月22日 19:36
    • >>r63
      机上の空論な
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 86. アルファ民
    • 2024年01月22日 19:38
    • >>r1
      販売出来ないってだけで個人で作って消費する分には問題ないならええわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. アルファ民
    • 2024年01月22日 19:38
    • 自民党に票を入れた老人の自業自得や
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 95. アルファ民
    • 2024年01月22日 20:06
    • >>r54
      宗教観と同じだから触れるな危険
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 96. アルファ民
    • 2024年01月22日 20:06
    • もしかしてデスマフィンの功績?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 97. アルファ民
    • 2024年01月22日 20:09
    • 終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了うるせーよ!!!
      終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了うるせーよ!!!
      終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了うるせーよ!!!
      終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了うるせーよ!!!
      終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了うるせーよ!!!
      終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了うるせーよ!!!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 98. アルファ民
    • 2024年01月22日 20:40
    • >>r26
      梅干しも規制きつくされる対象やで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 99. アルファ民
    • 2024年01月22日 20:41
    • 別に食品に限った話じゃないぞ。
      国は小さいところをどんどん潰そうとしてるんだから。

      なんでもかんでも義務義務言うくせにコスト上げるのは任意だからだしな。

      しかも、それら義務する理由は天下り先作るための口実にしか過ぎない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 100. アルファ民
    • 2024年01月22日 20:45
    • え、浅漬けもダメなの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 108. アルファ民
      • 2024年01月22日 21:43
      • >>100
        自家消費なら自由
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 101. ざっつざつ
    • 2024年01月22日 21:05
    • 個人事業はいくら潰してもヘーキヘーキなんて
      雑な政治するもんだな
      AIロボットが支配する国を目指してるのかな?
      まず政治家をAIに替えた方がマシになるんじゃね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 110. アルファ民
      • 2024年01月22日 21:45
      • >>101
        めちゃくちゃ起業支援や零細支援の補助金出てるのになぜそれに乗らないのか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 102. アルファ民
    • 2024年01月22日 21:25
    • 道の駅みたいなところで売っている得体の知れないババアの汚い手作り品大嫌いだから良かった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 105. アルファ民
    • 2024年01月22日 21:38
    • 田舎の農家が樽で漬けた野沢菜うまいのになあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 111. アルファ民
      • 2024年01月22日 21:46
      • >>105
        直接こっそり分けてもらえば?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 125. アルファ民
      • 2024年01月23日 02:08
      • >>105
        なんでこれにBadが3つもつくのか興味深いw
        高菜漬け支持者か?w
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 130. アルファ民
      • 2024年01月23日 15:54
      • >>125
        うまけりゃ基準満足してなくていいのかって話だろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 106. アルファ民
    • 2024年01月22日 21:39
    • >>r1
      不衛生な日本では大腸菌漬物が出回るからしょうがない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 107. アルファ民
      • 2024年01月22日 21:41
      • >>106
        じゃぁ自分の国に帰ればいいじゃないか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 112. アルファ民
      • 2024年01月22日 21:46
      • >>107
        こういう返し、すごく頭悪そう
        日本なら全て衛生に気を使っていると信じているのかな
        目出度い人だなあ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 109. アルファ民
    • 2024年01月22日 21:45
    • >>r63
      空条徐倫に見えた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 113. アルファ民
    • 2024年01月22日 21:47
    • >>r67
      ちゃんと漬ってる梅干しなら100年前のでも食えるってくらい長期保存が簡単だからな梅干しって
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 114. アルファ民
    • 2024年01月22日 21:48
    • 意味不明な砂糖や添加物をどっさり入れて発酵もさせずに大量生産してる工場で作るものよりよっぽどうまいし健康にいいのに何でそういう大手企業と同じ土俵にたたにゃならんのだ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 115. アルファ民
      • 2024年01月22日 22:34
      • >>114
        作りたかったら自分で作ったらええんやがな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 118. アルファ民
    • 2024年01月22日 23:56
    • その内、刺身も生卵も生肉もきちんと調理しても食べられなくさせられそう。利権構造の囲い込みだから設備やら添加物やら余計なもんと抱合せにされて許認可とか試験とかコストを上乗せさせられると。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 119. アルファ民
    • 2024年01月23日 00:28
    • >>r1
      米国の求めに応じて必要だった規制を消滅させる一方、必要ない規制を日本人に科す、自由売国党
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 124. アルファ民
    • 2024年01月23日 00:37
    • そんなこというけど今まで漬物で問題って起こってた?
      起こってなかったのならこれは利権
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 126. アルファ民
      • 2024年01月23日 08:16
      • >>124
        不衛生な環境で作られた輸入キムチは問題になってるが
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 127. アルファ民
    • 2024年01月23日 10:05
    • ピッ〇ルスが求人出してるから履歴書送るわ 勝ち馬に乗るぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 131. アルファ民
    • 2024年01月24日 04:30
    • 自家製チャーシューとか美味くて安いのあるんだよなあ
      食品衛生法の改正でそういうのも食えなくなるん?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 132. アルファ民
    • 2024年02月09日 22:23
    • >>r1
      漬物の危機と日本の危機にどう関係があるんだ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(132)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

132