■ 食品衛生法の改正により、地元農家が自宅で作る漬物が保健所の許可を得た加工施設がなければ製造できなくなり、存続が脅かされている。
■ 改正法の完全実施まで残り4カ月余りで、多額の費用がかかる加工施設の整備や食品衛生責任者の設置が求められており、特に高齢者が影響を受けている。
■ 地域自治体も郷土の漬物文化を守るために製造許可の取得を呼びかけており、漬物作りが盛んだった広島県北広島町でも漬物作りの存続が危機に瀕している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/113872a7981da555f8c992e0218b86d339ab7d6c
※詳しくは上記リンクより
■ 改正法の完全実施まで残り4カ月余りで、多額の費用がかかる加工施設の整備や食品衛生責任者の設置が求められており、特に高齢者が影響を受けている。
■ 地域自治体も郷土の漬物文化を守るために製造許可の取得を呼びかけており、漬物作りが盛んだった広島県北広島町でも漬物作りの存続が危機に瀕している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/113872a7981da555f8c992e0218b86d339ab7d6c
※詳しくは上記リンクより
7:2024/01/21(日) 21:58:04.93ID:gIG+pgCg0
闇漬が流行るのか
13:2024/01/21(日) 22:02:36.10ID:UlFLK2uE0
食品衛生責任者なんて講習受ければ
すぐ手帳貰えるがな
衛生管理者は国家資格だが
すぐ手帳貰えるがな
衛生管理者は国家資格だが
100:2024/01/22(月) 02:06:12.68ID:ag40fJHh0
>>13
設備だよ
設備だよ
21:2024/01/21(日) 22:08:24.66ID:fOWwM/vQ0
漬物利権やろね
大手メーカーとその奴隷のみ生き残れる
見返りは組織票www
大手メーカーとその奴隷のみ生き残れる
見返りは組織票www
90:2024/01/22(月) 00:55:26.78ID:IMmYG0jG0
>>21
石鹸とかマヨネーズと同じ図式か
石鹸とかマヨネーズと同じ図式か
104:2024/01/22(月) 02:16:34.40ID:eeYk2x6U0
>>21
これだろうね。漬物議員が作った法だろうね。
これだろうね。漬物議員が作った法だろうね。
111:2024/01/22(月) 02:21:58.26ID:HaIO/bow0
>>104
政治を動かす漬物業界かよw
政治を動かす漬物業界かよw
113:2024/01/22(月) 02:24:57.29ID:eeYk2x6U0
>>111
漬物議員と漬物屋、お互いさまでしょ。漬物屋は漬物議員に献金して都合の良い法律作ってもらって儲けて、漬物議員はそのお金で当選するからね。
漬物議員と漬物屋、お互いさまでしょ。漬物屋は漬物議員に献金して都合の良い法律作ってもらって儲けて、漬物議員はそのお金で当選するからね。
26:2024/01/21(日) 22:20:01.03ID:9T6ZaBHA0
むしろ梅の酢漬けを梅干しみたいな雰囲気で売ってる業者を摘発しろよ
106:2024/01/22(月) 02:18:29.82ID:eeYk2x6U0
>>26
政治家に献金してれば何でも販売出来るの。
政治家に献金してれば何でも販売出来るの。
30:2024/01/21(日) 22:23:03.55ID:4MRNw1Hq0
いぶりがっこ、終了!
38:2024/01/21(日) 22:32:04.48ID:eufKsEDY0
キムチのせいなのか
40:2024/01/21(日) 22:34:39.01ID:TdHwHn8M0
たまに行く食堂でバアさんが作ってる梅干好きだから買うけど去年のクソ猛暑で常温で保管してたけど何の問題もなかった
そういうのは除外していいだろ
そういうのは除外していいだろ
67:2024/01/21(日) 23:05:06.44ID:Fx1bhKJJ0
>>40
この前全部食べてしまったけど4年前に漬けた梅干しずっと常温で置いてたけど最後まで普通に食べてたしな
今年の梅が出回るまで梅干し食べれんがスーパーの梅干し買いたくない
この前全部食べてしまったけど4年前に漬けた梅干しずっと常温で置いてたけど最後まで普通に食べてたしな
今年の梅が出回るまで梅干し食べれんがスーパーの梅干し買いたくない
80:2024/01/21(日) 23:37:21.25ID:Z5qAlA/q0
>>67
親戚が梅干し農家な俺高み
今年のシーズンまでは余裕
親戚が梅干し農家な俺高み
今年のシーズンまでは余裕
47:2024/01/21(日) 22:42:44.85ID:eufKsEDY0
ばあちゃんの手作り漬物とか
その不衛生なところが味でもあるからな
その不衛生なところが味でもあるからな
48:2024/01/21(日) 22:44:58.72ID:2grj+eMz0
人様に有料でお出しする漬物は
食中毒出さないように
ちゃんとした場所で作りましょうね
ってだけの話やん
他の食品は全部そうなのに
今まで漬物が脱法的だっただけやん
つーか漬物は自分で漬けたほうが良いよ
自分の家の酵母乳酸菌を使った方が
自分の身体と相性が良いのができる
食中毒出さないように
ちゃんとした場所で作りましょうね
ってだけの話やん
他の食品は全部そうなのに
今まで漬物が脱法的だっただけやん
つーか漬物は自分で漬けたほうが良いよ
自分の家の酵母乳酸菌を使った方が
自分の身体と相性が良いのができる
54:2024/01/21(日) 22:50:07.67ID:WfjAKrWV0
>>48
どう言う理屈でそうなるの?
マジで知りたい
どう言う理屈でそうなるの?
マジで知りたい
49:2024/01/21(日) 22:46:36.01ID:WufwzvLy0
これに反対してる人はまずデスマフィンを食ってみろw
79:2024/01/21(日) 23:31:46.04ID:r2pd4xPw0
>>49
でもあれ保健所が店調べても、体調不良訴えた奴の便検査しても、そのマフィン自体を調べてもその原因になるような細菌も出ず
マフィンが原因かすら分からないからって行政処分無しで終わったじゃん
でもあれ保健所が店調べても、体調不良訴えた奴の便検査しても、そのマフィン自体を調べてもその原因になるような細菌も出ず
マフィンが原因かすら分からないからって行政処分無しで終わったじゃん
84:2024/01/22(月) 00:07:01.05ID:Q3pgimNu0
>>79
マフィン自体から検出されなかったのは知ってたがそこまでやって出なかったのか
マフィン自体から検出されなかったのは知ってたがそこまでやって出なかったのか
85:2024/01/22(月) 00:21:17.64ID:I2JI/rvD0
>>84
食中毒騒動からだいぶ時間経ってようやく保健所が検査だから
販売した時点で傷んでいたかわからなかったってのが実際の所じゃない?
食中毒騒動からだいぶ時間経ってようやく保健所が検査だから
販売した時点で傷んでいたかわからなかったってのが実際の所じゃない?
86:2024/01/22(月) 00:37:38.03ID:/WzQtlz+0
>>85
体調不良訴えた人に検便したのも症状治ってからじゃ大して出るわけないから証拠不十分だしな
体調不良訴えた人に検便したのも症状治ってからじゃ大して出るわけないから証拠不十分だしな
92:2024/01/22(月) 00:58:29.55ID:gIzi0y680
>>84
腐ってはいたが(検査した中では)食中毒菌は繁殖していなかった
ということらしい
腐ってはいたが(検査した中では)食中毒菌は繁殖していなかった
ということらしい
51:2024/01/21(日) 22:48:19.20ID:Dn4pJ5Id0
漬物楽しみに道の駅に行くんだがなあ
青菜系の漬物もおいしいのが多い
青菜系の漬物もおいしいのが多い
57:2024/01/21(日) 22:57:02.22ID:/QdjwgYJ0
これで途絶えてしまう伝統食品とか出てきそう
58:2024/01/21(日) 22:57:18.02ID:9T6ZaBHA0
日本人が日本で作った漬け物で食中毒とか出たことあるの?
南朝鮮の漬け物では聞いたことあるけど
南朝鮮の漬け物では聞いたことあるけど
69:2024/01/21(日) 23:10:09.90ID:z+rY9Uut0
>>58
食品工場で作られた白菜の浅漬けとかでO157で死者出す食中毒ちょくちょく起きてるよ
浅漬け系は漬けると言ってるが実際はただの調味液に生野菜をちょっと入れただけだから結構リスク高い
食品工場で作られた白菜の浅漬けとかでO157で死者出す食中毒ちょくちょく起きてるよ
浅漬け系は漬けると言ってるが実際はただの調味液に生野菜をちょっと入れただけだから結構リスク高い
74:2024/01/21(日) 23:18:17.03ID:9T6ZaBHA0
>>69
浅漬けはほぼ生だしねぇ
浅漬けはほぼ生だしねぇ
63:2024/01/21(日) 23:00:32.08ID:B4JLHaGG0
薄利で細々とやってるとこ多いから、今更多額の資金投じて設備入れても
全く回収すら出来ないのが見えてるしな。まさに企業の空論でしか物事を
考えれない無能官僚、役人たちが招いてる人災の見本
全く回収すら出来ないのが見えてるしな。まさに企業の空論でしか物事を
考えれない無能官僚、役人たちが招いてる人災の見本
73:2024/01/21(日) 23:17:21.78ID:lvMIE/W00
闇市ができるだろな
お婆ちゃん100グラムいくら?
2万円でええよみたいな
お婆ちゃん100グラムいくら?
2万円でええよみたいな
94:2024/01/22(月) 01:07:02.95ID:czrryUNF0
これは欧州でも起きてる
設備投資ず廃業するいチーズの小規模農家とか多いとか
設備投資ず廃業するいチーズの小規模農家とか多いとか
95:2024/01/22(月) 01:14:34.96ID:0ZtsnjVD0
悪法、地元で食べれる物を無くして餓死させる
101:2024/01/22(月) 02:08:04.07ID:m0vm9pDT0
零細には退場願うのが国の方針だからね
102:2024/01/22(月) 02:11:37.69ID:HaIO/bow0
>>101
採算の取れない企業が潰れのは当然、生かす方がヤバいわ。
採算の取れない企業が潰れのは当然、生かす方がヤバいわ。
115:2024/01/22(月) 02:28:29.97ID:eeYk2x6U0
>>102
献金出来ないような漬物屋は潰れて当然。献金出来る漬物屋しか残らないよ。
献金出来ないような漬物屋は潰れて当然。献金出来る漬物屋しか残らないよ。
ホームに戻る