【緊急画像】ダイハツ車の中古相場、とんでもないことになる

48
スズキ プレミア ダイハツダメ 新車 部品供給に関連した画像-01
12024/01/27(土) 20:06:19.65ID:YVzFF8I00

スズキ プレミア ダイハツダメ 新車 部品供給に関連した画像-02
スズキ プレミア ダイハツダメ 新車 部品供給に関連した画像-03



42024/01/27(土) 20:07:16.64ID:M9HuKQZ80

なんで値段上がってんだよ


92024/01/27(土) 20:08:42.65ID:YVzFF8I00

>>4
ユーザーが距離走ってないのに手放してるから


142024/01/27(土) 20:13:39.03ID:ehbhoVYe0

>>9
プレミア付いたからじゃないのか


192024/01/27(土) 20:16:11.59ID:8k4TEjYg0

>>9
それだったら普通安くなるだろw


232024/01/27(土) 20:19:03.60ID:YVzFF8I00

>>19
なんで?
新車に近い状態で市場に流したら
平均価格は上がるだろ


52024/01/27(土) 20:08:01.94ID:Kv+WDHjl0

ダイハツダメならスズキを買おうとは思わないのかね


62024/01/27(土) 20:08:03.29ID:hRmcuMaD0

部品供給終わるんじゃね?


82024/01/27(土) 20:08:37.72ID:ggtAPrJ+0

この間クルマ屋のおっさんが暴落してるっつってたけどどうなってんの


102024/01/27(土) 20:10:22.15ID:RKsaaFNm0

いや新社会人が車探し始めたからだぞ



112024/01/27(土) 20:11:36.04ID:JcUkh0vZ0

マジかよキャンバス買うわ


182024/01/27(土) 20:16:04.13ID:YVzFF8I00

>>11
赤字覚悟の損切り価格
スズキ プレミア ダイハツダメ 新車 部品供給に関連した画像-04


132024/01/27(土) 20:13:17.21ID:7nBgT2u60

ロッキーに希少価値付いて650万になったのかと思ったw


152024/01/27(土) 20:15:07.25ID:YVzFF8I00

こっちは言うほど
スズキ プレミア ダイハツダメ 新車 部品供給に関連した画像-05


162024/01/27(土) 20:15:20.64ID:wBzD/SBQ0

台数も伸びてるのにプレミアつかないでしょ


22024/01/27(土) 20:06:54.36ID:YVzFF8I00

不正なんて嘘やったんや




スズキ プレミア ダイハツダメ 新車 部品供給に関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(48)

 コメント一覧 (48)

    • 1. アルファ民
    • 2024年01月29日 16:38
    • >>r1
      安全性試験なんて一般人は気にしてないってこったな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年01月29日 16:42
    • >>r1
      これのどこがとんでもないことなんですか???
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 19. アルファ民
      • 2024年01月29日 17:31
      • >>2
        乞食サイトのタイトルにマジレス草
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年01月29日 16:42
    • >>r4
      車屋だけど全体的に値上がりしてる
      今月一気に値上がりしたな
      因みにだからといってお前らの下取り価格上がるわけじゃないからな
      オークションの相場上がってもお前らへの販売価格はあげられないから
      お前ら高くなるとかわんやろ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2024年01月29日 16:44
    • >>r1
      とんでもない、ヤバい、終了だの開始だの語彙力不足w
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2024年01月29日 16:50
    • >>r1
      創価に汚染された国交省が無駄な基準、規制ばかり作っていることは消費者にバレているということだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 43. アルファ民
      • 2024年01月30日 00:31
      • >>5
        車の値段あがってるのはほぼ規制のせいだしね
        あんなにマイコン積んでナニしたいんだか…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. アルファ民
    • 2024年01月29日 16:54
    • トヨタもやってるんだから企業風土がそうなんだろ
      親会社の意向に逆らえる訳ないからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2024年01月29日 16:55
    • >>r4
      新車が買えないからに決まってんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年01月29日 16:55
    • コペンの年式これ旧型じゃねえか
      現行のコペンは2014年以降の製造だから平均が2011年にはならない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年01月29日 16:56
    • 新車生産停止

      元々欲しかった人が中古車市場へ

      中古車価格上昇

      ライズ、ロッキーとかは生産開始するまで価格上がり続けると思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 33. アルファ民
      • 2024年01月29日 18:44
      • >>9
        これ。地方都市、農家での実用車からみたらあんまり関係ないからな。検査さぼったりごまかした程度では実用には影響でないし、安全考えたらそもそも軽自動車やめたほうがいいし
        エアバッグはアレだからちゃんとリコールのは応じたほうがいいかもしらんが
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 10. アルファ民
    • 2024年01月29日 17:12
    • >>r1
      事件の影響で売れてるってことはいいことじゃん、普通なら売り殺到で台数増えて値段下がるんだけどな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年01月29日 17:12
    • ダイハツがどうあれコペン乗りたいって人多そうだなしな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2024年01月29日 17:17
    • >>r1
      そもそも試験内容聞けば聞くほど安全なのが逆にわかると言うね。日本の基準って厳しすぎない?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 34. アルファ民
      • 2024年01月29日 18:59
      • >>12
        法規上、ごまかす必要がないところまでごまかしてたのは笑う
        試験時燃料90%で、ってところで90%超えてたのを直しました!(別に超えていてもいい)とか、
        燃料タンク注入物の虚偽記載(水をいれて試験したのをCCF(難燃性液体))入れてたと記載した。法規上は水でもかまわない、とか
        あとは、試験車両に車台番号の刻印がなかったので、番号適当に記載したとかも影響はないな

        合格するように入れ替えやチューニング、試験結果数%ごまかしたレベルのちょっと悪質かなってのもあるから無罪とはいいがたいが、まあまあ大変だなとは思う
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 35. アルファ民
      • 2024年01月29日 18:59
      • >>12
        欧州の方が厳しいし日本車も欧州向けは日本でオプションの安全装備が標準装備になっていたりする
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 39. アルファ民
      • 2024年01月29日 19:54
      • >>35
        ヨーロッパのは消費者、環境保護に見せかけた自域内の産業保護のための規制だから比較はできないぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 13. アルファ民
    • 2024年01月29日 17:19
    • 日本って何でも過剰に安全求めるからだろうな食品だって全然食べれるのに廃棄になってることが多い
      実際本当に問題なら車の故障や事故で相当量の報道が出てるはずだが全く聞かないし
      車欲しい人からすればそんなのどうでも良いってこったな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 15. アルファ民
      • 2024年01月29日 17:21
      • >>13
        被災して食い物がないのに先月消費期限切れたやつも食わへんような民族やししゃーない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 24. アルファ民
      • 2024年01月29日 17:56
      • >>15
        被災した人にどこから送られてきたかも分からない期限切れの食品を有難く頂戴しろ廃棄品を食えって見下すような民族だしな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年01月29日 17:21
    • >>r23
      なるほど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年01月29日 17:21
    • コペン(ローブじゃない)はかわいさと鬼性能が走り屋に人気

      ・・ただなぁ 信号待ちで、でかいダンプ2台の間にコペンが並んでて
      なんかあまりの低さと小ささに乗りたくねえなぁアレって思っちゃった
      コペンの後ろについた大型ダンプとか11tとか視認できねえと思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2024年01月29日 17:21
    • >>r1
      どうせぶつかったらクチャクチャやし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2024年01月29日 17:27
    • これを機にダイハツはもうEVに舵を切ったらいいんでないか?
      軽自動車クラスのEVならまだ作りやすいやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2024年01月29日 17:34
    • ランクルやハイエースはもともと需要高いだけに更に上がりそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年01月29日 17:43
    • もともとレクサス、トヨタダイハツグループの車に乗る人は電球をつけとけば喜ぶマイルドヤンキー層なので、こんなものでしょう。

      知識人は昔からトヨタは避けてるし。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 30. アルファ民
      • 2024年01月29日 18:12
      • >>21
        レクサスとばっちりで草
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 38. アルファ民
      • 2024年01月29日 19:50
      • >>21
        ×知識人はトヨタを避けてる
        〇輩の方々はトヨタの与信が通らないから嫌いな振りをしてる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 22. アルファ民
    • 2024年01月29日 17:45
    • 安く買い取りたい中古車買取「ダイハツ車暴落です!」
      世間に流されやすい情弱はともかく、周りが思ってるほど影響がない感じもする。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 41. アルファ民
      • 2024年01月29日 20:50
      • >>22
        こういう時売りたい奴は値段よりもさっさと断捨離したいだけだ。今ダイハツで相見積取るくらいなら他所行けというのが店側の本音
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 23. アルファ民
    • 2024年01月29日 17:46
    • 食品とか不正があったら全回収なのに
      車両は高額で直ちに安全性に問題がないから何もしませんがまかり通るっておかしいよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2024年01月29日 18:01
    • >>r23正常な売買でなら上がるだろうがケチの付いた状態で上がるのは正気じゃない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2024年01月29日 18:02
    • 恥ずかしながらロッキーに乗ってるが「事故らなけりゃいい」の精神で乗ってるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2024年01月29日 18:10
    • 軽自動車に安全性求めてる人なんていない安けりゃ何でもいい層が買うもんでしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 46. アルファ民
      • 2024年01月30日 16:49
      • >>27
        まさに「当たらなければどうという事はない」の精神。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年01月29日 18:11
    • ダイハツは走行100キロ以下の新古車が溢れてて
      それが市場に流れて来ただけで
      価格自体は新車から考えたら安いのが売ってるだけで表をキチンと見たら新車(新古車)価格のしたら安いのがわかるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年01月29日 18:11
    • 三菱リコール隠し事件(2000年)みんな忘れているだろう。
      あのときは三菱自動車がなくなるのではないかと思うくらい株価が大暴落した。
      それに比べたら大したことないというか、喉ごし過ぎれば熱さ忘れるのだなと思う。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 45. アルファ民
      • 2024年01月30日 15:55
      • >>29
        喉元です。のど越しはビールのcmとかの、です。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 31. アルファ民
    • 2024年01月29日 18:16
    • 一部の人だけが興奮して語るインターネット世論より、株価のほうが冷静な会社の評価に近いと思う。
      ちなみに、株価1800円が1500円に下がったくらい。もちろんこの先も下がるかもしれないが。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2024年01月29日 18:23
    • >>r4
      他が2万上がる場面で1万しか上がらないなら影響は有ったって事
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2024年01月29日 19:40
    • >>r9
      馬鹿多過ぎw 
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2024年01月29日 19:48
    • >>r5
      居るけど同じメーカーの車しか買わない人がとても多いんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2024年01月29日 20:47
    • 買取は今は簡単に安く買い取れるだろう
      相場が上がってるからと言って高く買う事はない
      在庫に1番したくないメーカーでもあるからね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2024年01月29日 22:11
    • >>r18
      モデチェン前なら元々値下がりしてた。モデチェン後のはさがってないゾ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2024年01月30日 01:16
    • 20年前から資源戦争してて、特にここ5~6年ぐらいが、顕著になって目に見えるようになってきた。
      この板に、プラスチック容器に詳しい人がいたら、もっと早くすぐわかると思う。
      あと、わかりやすそうな言葉で「レアアース!レアアース!レアアース!低燃費!低燃費!低燃費!」
      とかが、わかりやすいと思う。
      ごくごく普通の一般人が、レアアースなんて言う言葉、知る由もなかったはずなのに、いまじゃみんな知っている言葉になって来た。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2024年01月31日 09:38
    • >>r4
      新車出荷停止で供給が増えない。
      中古は同年式なら安いのから売れていく
      高いのが残って相場引き上げてんじゃね??
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2024年02月04日 06:38
    • マイコンまみれの車は10年乗った辺りにエラーじゃないのにエラーランプ付いたりするからね直しても暫くすると付くからね改造してると高確率で出るね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(48)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

48