おすすめ記事


【悲報】葬送のフリーレン作画監督、爆弾投下。「石ころより役に立たないのが原作者」

234
葬送 石ころ アニメーター くせ 作画監督に関連した画像-01
1それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:37:01.59ID:nVoQqAST0

そこまで言わなくても良くないですか
 

https://imgur.com/GDnAjfs.jpeg
 

https://imgur.com/ZWX3Vyv.jpeg




2それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:38:06.40ID:ni9eoekh0

たまげたなぁ


4それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:38:28.29ID:H1qWxGpp0

よく炎上せんかったな


97それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:52:11.99ID:ROMFSxTh0

>>4
いやかなり炎上したぞ当時は


6それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:38:39.76ID:72yHd21S0

消せ消せ


9それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:38:54.41ID:IEx0ONvrC

闇はまだまだ深そうやな


14それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:39:29.39ID:ZUDYzq6B0

バレちまった…


16それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:39:47.67ID:TbDg57rI0

へぇ~その石ころがいなきゃ飯食えないくせにデカいこと言うなあ


21それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:41:23.34ID:Q0VQOnW10

たかが作画監督が何を偉そうに


24それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:41:40.93ID:QGgMcbPz0

すげえな意味がわからん



26それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:41:57.83ID:waZIRybx0

死んどる奴が良い原作者とか無茶苦茶言うよなぁ


27それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:42:03.26ID:schQx3Gg0

作画監督って大層な名前やけど
その時のアニメーターのリーダーってだけなんやろ?


41それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:43:54.48ID:HG5LkaDL0

>>27
その回で他の人が描いたものをチェックして手直しする人


30それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:42:17.86ID:/Gz381t+0

クソ懐かしくて草
これももう10年ぐらい前か…


36それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:43:01.14ID:H43AXH9b0

まあ各話作監レベルだと現場しか無いから、基本言いなりでいきなり変更とか入って対応に追われる
制作とかに「原作者からキャラデに文句はいちゃって~」みたいな感じで修正作業させられてんでしょ


37それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:43:24.74ID:2SwUNCT+0

1人じゃなんも作れないゴミなのによくここまで増長できるよな


47それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:44:51.09ID:siEYZYEO0

そりゃアニメーターも薄給になるわ


50それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:45:15.25ID:5VYLRUtV0

馴れ合いやん


53それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:45:28.69ID:M3gAuylY0

フリーレンは原作忠実やん
こんだけ準拠したもん作ってよく原作者ディス出来たな


63それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:46:31.34ID:H43AXH9b0

>>53
そもそも最近の発言ちゃうし


54それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:45:41.32ID:5VYLRUtV0



58それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:46:16.03ID:dWeWgISnM

よくわからんが一作画監督が偉そうやな


66それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:48:01.12ID:32Z35raS0

えぇ…嘘だと言ってよバーニィ
こんなの闇深すぎんだろ


70それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:48:31.73ID:SKPhszok0

作画監督って1作品丸々担当するのかと思ってた
1作品1話多いなこの人


81それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:49:49.19ID:H43AXH9b0

>>70
各話作監なんて大量におるで
グロスの作監もおるし元請けも三班くらいにわかれてやるし



86それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:50:27.50ID:TbDg57rI0

イラストが描けるだけでよくここまで調子に乗れるな
漫画描いてみたらどうだ


91それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:51:25.57ID:AQSyI0n10

すごい敵意やな


96それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:52:04.69ID:F5ZSQSOl0

勘違いしたバイトリーダーみたいやな


101それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:53:13.71ID:dBRGZyih0

原作だけ渡せ
こっちがそれをおいしく味付けして料理するんだから
文句言ってくんな。
人間ってここまで醜悪になれるもんなのなあ・・・


105それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:53:50.84ID:pN0BumKDd

こんなん炎上不可避やろ


114それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:54:41.80ID:siEYZYEO0

アニメーターの給料低いって話でてるからちょっとかわいそうやなと思ってたけどやっぱお絵描きしてるだけなのに普通に働いてる人と同じ給料っておかしいから現状維持でええな


124それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:55:46.20ID:H43AXH9b0

>>114
お絵描きしとると言うよりアニメーターは工場の作業員やで


120それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:55:15.00ID:ydqQ8o7N0

アニメにでてくるしょうもない悪役が言いそう


132それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:56:11.15ID:b/DBFNYo0

それを言うなら我を出して自己主張してくるアニメーターも役に立たんよな
自分を殺して薄給で描いてろよな


136それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:56:27.96ID:GA7jZyOU0

その石ころに生かされてる人が言うのはなぁ
口を出されたくないなら自分で物語を作り出せばいいわけで


144それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:57:24.65ID:QF7d+iyf0

レールウォーズてあったなこれ
電車のやつやろ


146それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:57:52.42ID:5RBv9rbT0

こんな発言してフリーレンの作画監督までよくいけたの凄いな
失言なかったら監督まで見えてたかもな


148それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:58:03.46ID:vuLkarWp0

10年前やぞ
そろそろ許してやれや


160それでも動く名無し2024/01/31(水) 02:00:32.78ID:dBRjkDMB0

>>148
初見ワイ今から10年許さんでええよな


154それでも動く名無し2024/01/31(水) 01:59:16.11ID:IYEz6YlBM

まあでもアニメ制作の現場という点では確かに役に立たん上に変なこだわり出して混乱を起こす存在やろ



163それでも動く名無し2024/01/31(水) 02:00:45.76ID:cz2cY87s0

>>154
ネバランの原作者は現場のスケジュール圧迫しまくったみたいで、名指しで「殴りたい」言われてたな
その後ツイ消ししたけど


159それでも動く名無し2024/01/31(水) 02:00:23.19ID:ajybcxTX0

たかが作画監督のくせに生意気だな
アニメ作ってやってる意識から上から目線なのかねそもそもその原作がなきゃ何もできない人達なのに哀れなり


166それでも動く名無し2024/01/31(水) 02:01:25.67ID:V2JiVD+F0

自分の作家性で勝負して勝利を勝ち取った漫画家の作品を映像化しようとする時に
なんで自分の作家性では勝負できない監督や脚本家が自分の作家性出そうとするん?


168それでも動く名無し2024/01/31(水) 02:01:41.00ID:cQsr1Oji0

全話作監やってるならともかく
たった1話作監やってるくらいじゃほんまにバイトリーダーと変わらん


171それでも動く名無し2024/01/31(水) 02:02:21.38ID:9r+x3WSE0

田中さんも悲しい結末になったし丸投げするか現場に入って一緒に仕事するぐらいやないと混乱の因にしかならんのやろな


173それでも動く名無し2024/01/31(水) 02:02:34.69ID:03bkY9Bz0






葬送 石ころ アニメーター くせ 作画監督に関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(234)



 コメント一覧 (234)

    • 107. アルファ民
    • 2024年02月01日 06:39
    • >>r1
      逆にじゃあ原作の無い作品で勝負すればええんでね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 108. アルファ民
    • 2024年02月01日 06:43
    • なら自分が原作すりゃいいのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 109. アルファ民
    • 2024年02月01日 06:43
    • >>r26
      だから手塚作品や永井豪作品が何度もリメイクされるのか腑に落ちたわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 110. アルファ民
    • 2024年02月01日 06:48
    • >>r1
      発掘されてて草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 111. アルファ民
    • 2024年02月01日 06:49
    • こんな下手なことをSNSに書くから、10年経ってもこういうタイミングで擦られるんだろ
      10年のキャリアを経てるし、仮に今は当時と違う考えを持っているかもしれんよ
      でもこんな馬鹿な書き込みをしたばかりに、これから一生何かある度にこの書き込みを擦られて、人間性を否定され続けるんだろうな

      今回の、田中さんの脚本家もそうだけど、自制できない癖に実名に近い形でSNSを利用している奴は馬鹿だと思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 112. アルファ民
    • 2024年02月01日 06:49
    • 人の褌かりて土俵入りしてる自覚はないのか
      だったらオリジナルでやれや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 116. アルファ民
    • 2024年02月01日 07:03
    • >>r1
      あーあ、やっちゃったねw
      心底アホだな。一生いわれるよこれ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 117. アルファ民
    • 2024年02月01日 07:04
    • たかが下請けが何言ってんだ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 118. アルファ民
    • 2024年02月01日 07:05
    • >>r124
      指示通りの絵を模写してるだけだもんな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 119. アルファ民
    • 2024年02月01日 07:08
    • >>r148
      これがデジタルタトゥーなんよな
      日テレ、某脚本家らも10年後に同じように言われる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 120. アルファ民
    • 2024年02月01日 07:09
    • 過去の作品をベースとしてアレンジして映像化するのと
      現在進行形で人気の作品の映像化は違うと思うんよ
      今現在人気の作品を映像化するのにおまえらのオリジナリティは要らんねん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 122. アルファ民
    • 2024年02月01日 07:10
    • 今言ったのならともかく10年前の発言で叩かれるのは可哀想だ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 124. アルファ民
    • 2024年02月01日 07:11
    • >>r26
      文字通りのハイエナやな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 125. アルファ民
    • 2024年02月01日 07:15
    • >>r1
      だったらオリジナルでやってみろよ。それが出来ないから原作借りてきて作ってんだろ?こいつほんと馬鹿だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 126. アルファ民
    • 2024年02月01日 07:16
    • >>r1
      お前がいなくなっても死んでも誰も困らないけど
      原作者いなかったら困る人間は大勢いるので既に矛盾しているぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 128. アルファ民
    • 2024年02月01日 07:19
    • いや自分ならもっとも面白い物に出来るってアレンジするの料理下手な人みたいだなって思った。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 129. アルファ民
    • 2024年02月01日 07:27
    • >>r1
      作画監督ごときが何言ってんだ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 130. アルファ民
    • 2024年02月01日 07:28
    • >>r1
      正に勘違いの大馬鹿、そこまで言い切るならなら自分のオリジナルでアニメ作ってみろよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 131. アルファ民
    • 2024年02月01日 07:31
    • >>r1
      敢えて今それを言わなくてもいいポンコツ原作者だから役立たずなだけじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 132. アルファ民
    • 2024年02月01日 07:35
    • フリーレン見るのやめるわ
      わざわざ言う必要ないこと言わなきゃ良いのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 133. アルファ民
    • 2024年02月01日 07:36
    • >>r41
      店長っていうか本部
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 134. アルファ民
    • 2024年02月01日 07:41
    • >>r1
      アニメ化は企業でいう原作者=技術、脚本作画監督=営業かな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 135. アルファ民
    • 2024年02月01日 07:43
    • >>r16
      なんか最近このアニメや絵の問題に限らず、クリエイティブで才能ある人が淘汰されて、いかに金にがめつくて面の皮が厚いやつが得をする世の中になってきてるって思うわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 136. アルファ民
    • 2024年02月01日 07:45
    • 冗談抜きで寄生虫まんまやなぁ…。宿主に活かしてもらっといて、ダメんなったら次に触手伸ばしゃええか、と。ハリガネムシくらいキモいうえに、コイツ等は悪意と傲慢さに満ちてて救えねぇわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 140. アルファ民
    • 2024年02月01日 07:50
    • >>r41
      バイトリーダーが本部の作った新メニューにたいして、「いやー!俺ならもっと美味いメニュー作れるんだけどなぁ!本部はアホばっかだな!現場を知ってる俺の方がこの店の事分かってるよ!」って言ってる痛々しいバイト大学生みたいなもんだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 141. アルファ民
    • 2024年02月01日 07:53
    • そういう他人の作品を使っているのに、その相手を尊重できないから
      日テレみたいな事件が起こるんだよ!!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 142. アルファ民
    • 2024年02月01日 07:54
    • こいつむかつくな

      Twitter今もしてんのか?

      フォローして絡みまくったろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 146. アルファ民
    • 2024年02月01日 07:56
    • >>r30
      今はどう考えてるんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 173. アルファ民
      • 2024年02月01日 11:18
      • >>146
        まあもしかしたら考えを改めてこの時とは全く違うのかもしれんけと、こうやってデジタルタトゥーはそれこそ本人が死んでも残り続けるんだから、そもそもだけどこういう事を思ってても呟くなよっていう。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 147. アルファ民
    • 2024年02月01日 08:07
    • >>r53
      原作はアニメのように動いてないわけだから、原作者口出し無しで原作準拠と言われるほどのアニメを作れる事が制作側の力量の全て。

      原作を越えようとするのも、原作に近づけようと原作者が口出しするのも本来あってはいけない。原作者のダメ出しがあった時点でそのアニメチームはそれを作る資格無いしチーム解散で良い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 148. アルファ民
    • 2024年02月01日 08:07
    • 他人の褌でウンコ漏らす奴が言って良いことちゃうと思うけどなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 149. アルファ民
    • 2024年02月01日 08:08
    • >>r1
      昔はそれでめたくちゃ改変してバッドエンドアニメ作品とか中身別物の作品になってて原作ファンから見向きもされなかったのにな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 150. アルファ民
    • 2024年02月01日 08:08
    • >>r1
      これ10年くらい前の書き込みなんよな
      製作陣はこの事を認識しないとあかん、死ぬまで消えないタトゥーになる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 151. アルファ民
    • 2024年02月01日 08:10
    • >>r1
      オリジナル作ればいいじゃん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 152. アルファ民
    • 2024年02月01日 08:14
    • >>※ツイートは全て削除済み

      X(Twitter)の削除機能って意味なくね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 153. アルファ民
    • 2024年02月01日 08:19
    • 原作ありきの監督なのに何で上から目線なんだ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 155. アルファ民
    • 2024年02月01日 08:27
    • >>r1
      偉そうだし言い方が悪いけど、俺はこいつの言い分もわかる。手塚治虫や宮崎駿みたいに自分で全部やってる人が口挟むならわかるけど、アニメを作ってるわけじゃ無い人間が原作準拠してないじゃないかとアニメに口挟んでくるって事は、お前らは無能でこれを作る資格無いって言われるのと同義だからな。
      まさにその通りなんだからその時点で制作中止、チーム解散で良いと思うわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 156. アルファ民
    • 2024年02月01日 08:29
    • >>r173
      使用料の契約しかしてない原作者(出版社)サイドがガバガバだからつけあがるってのはある
      製作委員会に入るかどうかはさておき、もっとギッチギチに縛っておくべき、賠償があれば契約違反を未然に防げた可能性があるし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 158. アルファ民
    • 2024年02月01日 08:53
    • >>r1
      でんちゃガチ勢に叩かれて大爆死したRAILWARSで草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 159. アルファ民
    • 2024年02月01日 09:06
    • >>r2
      作画”監督”とか言うと、偉そうに聞こえたりもするけど
      話毎の作監なんて実際のところは、バイトのシフト責任者程度だからなぁ。
      10年掛かってもここレベルの人間はまぁ、こんなもんよな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 161. アルファ民
    • 2024年02月01日 09:33
    • 言いたいことは分かる。契約さえ守られていればあとは現場の仕事。アニメと原作は別で、そこに原作が求められてもいない口出すのは最悪だよな。関わってる人数多くてコストと納期も厳しい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 162. アルファ民
    • 2024年02月01日 09:36
    • じゃあなんでアニオリ回は軒並みクソなんですかねえ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 163. アルファ民
    • 2024年02月01日 09:41
    • お前は入れ替え可能。嫌なら他の人で
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 164. アルファ民
    • 2024年02月01日 09:50
    • >>r114
      こういう奴がAI使って絵師を煽るんやろなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 165. アルファ民
    • 2024年02月01日 10:00
    • 著作権って著作財産権と著作者人格権ってのに大きくわかれるんだけど
      著作財産権ってのは作品を使って金儲けたりすることができるよって権利でこっちは譲渡できるんだよね
      対して著作人格権ってのは著作者だけが保持し続けることができる権利で
      公表権、氏名表示権、同一性保持権、名誉声望を害する方法での利用を禁止することができるんだよね
      元々の契約を履行せずに内容を変更しようとしたのならこっちには引っかかるね
      日テレは契約書云々以前にコンプライアンスが皆無ということだね
      本来公共性が高いTV会社がやって許されることではないんだから停波も視野にいれて議論されるべきなんだけどなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 166. アルファ民
    • 2024年02月01日 10:25
    • 10年前の発言を最近言ったように誤認させるのは悪いことだけど
      消したから、10年前だからといって許される発言ではないなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 167. アルファ民
    • 2024年02月01日 10:28
    • >>r160
      ええで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 168. アルファ民
    • 2024年02月01日 10:51
    • >>r1
      まあ原作者にとっても、漫画の作成においてアニメ制作者は石ころより役に立たないと思うだろうな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 169. アルファ民
    • 2024年02月01日 10:52
    • こういう認識のヤツはこれを機にドラマでもアニメでもみんな燃やされてくれないと被害者が報われんわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 170. 
    • 2024年02月01日 11:12
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 171. アルファ民
    • 2024年02月01日 11:13
    • まぁ、原作者からの意見で工程狂ったらイラっとくるのも単に仕事として考えればわからんでもないけどそれなら文句言うのは原作者ににじゃなくて権利獲得してきたとこに対してじゃね?
      原作者は口出し出来ないような契約結んでこいやみたいな。しかし、原作者に入る使用料は微々たるもの(宣伝効果で原作の売上は伸びるが)はした金で好き勝手使わせろ。文句言うなみたいな契約は無理がある
      文句言わせたくなければ金積んで黙らせるってのが筋じゃね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 172. アルファ民
    • 2024年02月01日 11:15
    • >>r1
      もうアニメは生成AIに全部任せりゃいいんじゃね?実際のところ今はまだまだかもしらんけど、学習と技術の進歩は目まぐるしいから5年とかからずできそうだし。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 174. アルファ民
    • 2024年02月01日 11:27
    • 原作者の創り出したものをアニメ化させてもらってるんだし、敬意はあって然るべき。
      だけど、制作側に口出ししまくってくる原作者もいて、現場が疲弊するパターンもあるしなんともいえない。
      この人は論外だけどね。まあ思っててもいいとしてもSNSで言うのはね…。
      ただ、たったひとりの作画監督のツイートをみて作アニメーターがどうたらと業界の全てをわかった気になって語ってる奴らも同類だし論外な気がするわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 175. アルファ民
    • 2024年02月01日 11:40
    • 三次元のものを二次元にするのと一緒で二次元のものを三次元にしようってのがまず無理なんだから、それが分かってないってどうなっとるの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 176. アルファ民
    • 2024年02月01日 11:42
    • 縦横変えるだけで無理があるだろ、普通に
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 177. アルファ民
    • 2024年02月01日 11:55
    • メイドインアビスの原作者はガッツリ入って成功おさめてるんだがなぁ
      井の中の蛙がよくここまで増長出来てしかもネットに晒せたなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 206. アルファ民
      • 2024年02月01日 15:20
      • >>177
        そりゃあの原作者が「動く絵」出身だからだよ。ゲームとアニメは親和性高いからな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 178. アルファ民
    • 2024年02月01日 12:05
    • >>r159
      ここまで言うならてめえで政策委員会作ってオリジナルアニメやるのが筋だろうに、なんで10年後も原作つきの仕事してんだろな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 233. アルファ民
      • 2024年02月11日 15:13
      • >>178
        ほならね理論提唱者
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 179. アルファ民
    • 2024年02月01日 12:06
    • 原作って一番のスポンサーやろ
      それの文句を現場で言うならまだしもSNSでぶちまけるってこういう馬鹿なんでいなくならんのかね

      原作を頭にアニメ化して金出そうとするやついるけどこの作画監督がいるなら金出そうとする奴ハヤオとか富野レベルでしかおらんぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 180. アルファ民
    • 2024年02月01日 12:15
    • こう言うケースって大抵はお互いの間に入って折衝役してる奴が無能で、
      自分の都合の良いようにお互いに話すから生まれる軋轢の話って気がするな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 181. アルファ民
    • 2024年02月01日 12:16
    • >>r124
      それはもう全然別の話だろ
      単に絵師憎きの話じゃん
      原作者に対する敬意の話だろ、アニメーターはアニメーターですごいよ

    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 182. アルファ民
    • 2024年02月01日 12:16
    • >>r1
      原作の甘い汁吸っといてよう言うわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 183. アルファ民
    • 2024年02月01日 12:28
    • >>r97
      このタイミングで日テレ-小学館の人気アニメの作画監督になってるとか因果応報すぎて笑うわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 184. アルファ民
    • 2024年02月01日 12:30
    • オリジナルで何も生みだせない無能が何言ってんだか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 185. アルファ民
    • 2024年02月01日 12:31
    • 言葉が悪いけど一理以上あるよ
      現場とやるんじゃなくてもっと上と契約の段階でカッチリ決めとかないと
      始まってから変更しまくりじゃ間に合わない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 186. アルファ民
    • 2024年02月01日 12:57
    • 何度も差し戻しする編集クソとか言ってる漫画家と一緒でしょ
      よくある現場を知らない上司に対する愚痴でしかない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 189. アルファ民
      • 2024年02月01日 13:23
      • >>186
        まぁ普通の仕事でもよくあるし、飲み屋では自分も少なからず愚痴ってるわ
        ただ、そいうの名前が作品のアニメ内にでてて、全世界にデジタルタトゥーとして残るSNSに書いてるのは救いようのないアホとしかいえないし、まぁ叩かれるわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 188. アルファ民
    • 2024年02月01日 13:07
    • 現場でリテイクする時の言い訳として原作者を悪者にしとるんだろ
      だから製作現場と打ち合わせしろと・・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 190. アルファ民
    • 2024年02月01日 13:27
    • >>r1
      その石ころ様をどけたら干からびるダンゴムシの分際で偉そうだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 191. アルファ民
    • 2024年02月01日 13:35
    • >>r1
      口出されたくなければ自分でスタジオ作ってオリジナルアニメ作れば良い
      雇われ作画監督レベルじゃ無理だと思うけどw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 194. アルファ民
    • 2024年02月01日 13:58
    • >>r1
      作画監督程度じゃあ理解出来んわな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 195. アルファ民
    • 2024年02月01日 13:59
    • ガンスリンガーガールのアニメ2期は残念だが悪い例だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 196. アルファ民
    • 2024年02月01日 14:01
    • >>r21
      そもそも創作のジャンルからして別世界なのにな
      自分も創作者の一人とか思ってんだろな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 197. アルファ民
    • 2024年02月01日 14:05
    • あまり自身の職業領域以外には口出さないほうがいいと言うのが自分の教訓。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 198. アルファ民
    • 2024年02月01日 14:14
    • 自分でプロダクション立ち上げろとかいうならお前は自分で話作れやw
      原作なきゃ何も出来ねえ寄生虫がよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 199. アルファ民
    • 2024年02月01日 14:16
    • >>r124
      作画中間管理職
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 200. アルファ民
    • 2024年02月01日 14:19
    • >>r148
      デジタルタトゥーは一生モンだとあれほど言っただろうにのう
      悪い事言わんから実名使って悪意をネットに流すな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 201. アルファ民
    • 2024年02月01日 14:26
    • >>r1
      そら制作側の都合でクソ改変されれば原作者も口出ししたくなるやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 203. アルファ民
    • 2024年02月01日 14:56
    • 人の褌で相撲を取ってるのに良く言えるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 204. アルファ民
    • 2024年02月01日 14:59
    • その気になれば一人で創作して世に作品を送り出すこともできる立場の人間によくも言えたな
      少なくともその下地は十分にある立場の人間だ。
      一方で作監だけではアニメ作れんよ
      流通とかネットワーク管理とかの話はどっちもどっちとしても、作品自体が完成するしないの部分で大きくちがう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 205. アルファ民
    • 2024年02月01日 15:00
    • 原作なきゃ仕事無いくせに何言ってんだこいつ
      言いたいことはわかるけどそういう考えだから原作者と揉めるんだろ
      原作へのリスペクト的なものが全く無いのが揉める原因
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 208. アルファ民
    • 2024年02月01日 16:12
    • じゃあ原作から自分で考えてオリジナルアニメで勝負すりゃいい
      その道は閉ざされてるわけじゃないのに原作有りでしか勝負してないのはお前の方だ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 210. アルファ民
    • 2024年02月01日 16:36
    • その原作者のおかげで飯にありつけてる石ころ以下の存在の癖にw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 211. アルファ民
    • 2024年02月01日 16:36
    • でもお前らだってガンスリンガー・ガールの原作者叩いてたじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 212. アルファ民
    • 2024年02月01日 16:39
    • こいつ原作ありきの仕事ばっかしてるのにその石ころに生かされてる自覚ないのか・・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 214. アルファ民
    • 2024年02月01日 16:41
    • 「餌をもらってやるからな!」と吠えながら餌を貰う我が家の犬のと同じ意見なようで…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 215. アルファ民
    • 2024年02月01日 17:20
    • >>r1
      取り合えずこいつの仕事干すようにスポンサーに苦情入れないと
      死者を冒涜するゴミだからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 216. アルファ民
    • 2024年02月01日 18:02
    • 他人の作ったアセットをこねくり回してるだけの存在が痛々しい勘違いしちゃったんだな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 218. アルファ民
    • 2024年02月01日 19:08
    • >>r16
      でもアニメ化のおかげで原作者も儲かってんだろ。あにめかなんかしなきゃ漫画なんかまともな人間なら読まないし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 221. アルファ民
    • 2024年02月01日 20:27
    • Rail warsなぁ
      その原作者の暴れもいろいろあってどっちもどっちって話になってた記憶だが、
      こうしてフリーレンにケチ付けて炎上誘うためにまとめられるとこういう叩かれ方になるんだな
      今の発言でもない、10年前のタトゥーをわざわざ掘り起こして

      マジでまと.めサイトは害悪だわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 222. アルファ民
    • 2024年02月01日 21:40
    • 過去に同様の件で大炎上したコイツが、今も日テレ関係で仕事している→
      その日テレの別作品で、同様の現象が原因で原作者が死亡という事態が起きた

      これだけで、日テレのコンプラ意識とか自浄能力の無さが証明されてるように思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 223. アルファ民
    • 2024年02月01日 22:13
    • 直接自分の頭にブーメラン刺していくスタイル
      他人のふんどしで相撲とらせて貰っておいて
      「ふんどし汚すな」が受け入れらないってアホか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 224. アルファ民
    • 2024年02月01日 22:15
    • まあ作画監督やらアニメ描く作業の人達が迷惑に思うのは判る。揉めたら制作遅れるわ描き直しだらけになるわそう思うのは当然。だが文句言う先は原作者ちゃうからな。原作者の意向や契約内容を無視して結果遅延騒動に繋がる行為を行った脚本・構成・監督・出版社等が原因なのだからそっちに言うべき。原作者は作品を提供する以上、アニメの方向性に最初に口を出す権利がある。当たり前だけど。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 226. アルファ民
      • 2024年02月02日 08:21
      • >>224
        むしろ最初以外は口出しすべきではない。次にやるべき事は完成品に対する感想。「私の思っていた完成品とかなり違う、失望した」これがきちんと言えれば原作者として一流よ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 225. アルファ民
    • 2024年02月02日 02:24
    • 勘違いも甚だしい
      原作者がいなけりゃおまえなんか存在価値ゼロなんやで

      テレビドラマの制作陣もこんな感じなんだろうなぁ
      「ドラマにしてやってる」くらいのもんで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 228. アルファ民
    • 2024年02月02日 14:28
    • 若いころはなんでも言っちゃうからね・・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 229. アルファ民
    • 2024年02月02日 14:54
    • オリジナルで頑張ってね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 234. アルファ民
    • 2024年02月15日 01:35
    • こいつら何様のつもりなんやwwwwwww
      原作者様のネタ使わんとビジネスすらできんくせにwwwww
      原作者にプロダクション作って云々言うなら
      お前こそ人雇って原作から漫画作ったりして、そこからさらにアニメ化して売れよwwwwwwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 235. アルファ民
    • 2024年03月29日 07:07
    • こういうとこで、日本のモノづくりが終わったって感じるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

234