1:2024/02/02(金) 07:13:59.90ID:1hBOrQikM0202
3:2024/02/02(金) 07:18:43.53ID:uBgkilYg00202
退治って桃太郎かよww
4:2024/02/02(金) 07:19:40.90ID:YqlboId6d0202
原作無茶苦茶にするって意味なら退治で正しいんやろな
7:2024/02/02(金) 07:22:58.34ID:B+BOPXJh00202
対峙、な
8:2024/02/02(金) 07:23:06.76ID:nED9FtRw00202
退治が誤字になってないの草
11:2024/02/02(金) 07:23:51.21ID:jCVMk28U00202
AI絵師みたい
16:2024/02/02(金) 07:25:07.13ID:JYhgiH+o00202
やりたいことは自分の作品でやればいいのでは?
17:2024/02/02(金) 07:25:26.75ID:9zfZRUp100202
脚本家という漫画ファンからしたら敵に等しい存在
20:2024/02/02(金) 07:27:34.46ID:k0jnDbpA00202
人の褌で相撲を取るどころか、退治って何様やねん
22:2024/02/02(金) 07:27:52.10ID:RbMAC6MKH0202
一流の脚本家はこんなんでは無いと信じたい
23:2024/02/02(金) 07:28:28.08ID:ugATNO+x00202
脚本家の中にもまともで善良な人がいるのはわかるけど、
今このタイミングでこういう動画を出すのが脚本家なんやと思われても仕方ないぐらい下劣やな
今このタイミングでこういう動画を出すのが脚本家なんやと思われても仕方ないぐらい下劣やな
24:2024/02/02(金) 07:29:09.53ID:1OUX71EO00202
脚本は原作の良さを活かしつつも原作に引っ張られすぎてもいけないっていう自戒の意味で退治だのなんだのって敢えて攻撃的な表現をする脚本家は多いらしい
32:2024/02/02(金) 07:31:57.89ID:k0jnDbpA00202
>>24
紙面と地上波では制約が違うからそこ考慮しつつ作品を完成品にする俺スゲェって思ってるんやろな、マジで
紙面と地上波では制約が違うからそこ考慮しつつ作品を完成品にする俺スゲェって思ってるんやろな、マジで
95:2024/02/02(金) 07:47:03.74ID:1OUX71EO00202
>>32
スゲェ奴はスゲェってのは事実や。三谷幸喜とか超有能やで
相沢友子みたいなんもおるけどさ
スゲェ奴はスゲェってのは事実や。三谷幸喜とか超有能やで
相沢友子みたいなんもおるけどさ
28:2024/02/02(金) 07:30:59.19ID:R7pHiCO300202
37:2024/02/02(金) 07:33:35.48ID:JYhgiH+o00202
>>28
人に聞いたって言って自分の意見を言うやつ
人に聞いたって言って自分の意見を言うやつ
30:2024/02/02(金) 07:31:47.17ID:L9zjnu3P00202
対峙してあの出来なのに仕事があるとかおかしい業界だよ
42:2024/02/02(金) 07:34:42.86ID:R7pHiCO300202
脚本家先生たちの言い分
「原作のトレースじゃ脚本家が育たないから原作改変は我慢するべき」
「オリジナルを作るのは苦労するから原作をオリジナル化してる」
「原作のトレースじゃ脚本家が育たないから原作改変は我慢するべき」
「オリジナルを作るのは苦労するから原作をオリジナル化してる」
47:2024/02/02(金) 07:36:24.00ID:yZADM2OH00202
>>42
原作をオリジナル化??どういう意味??
原作をオリジナル化??どういう意味??
50:2024/02/02(金) 07:36:55.09ID:Ln3cuw7200202
>>47
性別変えたりオリキャラ出したりオリジナル展開にしたり
性別変えたりオリキャラ出したりオリジナル展開にしたり
56:2024/02/02(金) 07:38:25.05ID:zaVOcpxv00202
>>42
オリジナルの企画も通せない雑魚やんけ
オリジナルで勝負してる原作者に一生勝てんわ
オリジナルの企画も通せない雑魚やんけ
オリジナルで勝負してる原作者に一生勝てんわ
72:2024/02/02(金) 07:40:55.91ID:jTj1rLBD00202
>>42
もう大前提からして他業界ありきで成り立っている寄生虫やないかこいつら
もう大前提からして他業界ありきで成り立っている寄生虫やないかこいつら
98:2024/02/02(金) 07:47:18.95ID:3jMNAxI300202
>>42
ドラマの原作になるような原作者はオリジナルの企画を通したうえで更にヒットさせた人達なんですけどね
なんで難しいからやだーw通らないし仕方ないwとか言い訳してる人たちが見下してるんだ?
ドラマの原作になるような原作者はオリジナルの企画を通したうえで更にヒットさせた人達なんですけどね
なんで難しいからやだーw通らないし仕方ないwとか言い訳してる人たちが見下してるんだ?
162:2024/02/02(金) 08:00:17.90ID:ytQKCSQz00202
>>42
ガイやんけ
結局のところ自分じゃ何も産み出せないクズですよってことやん
ガイやんけ
結局のところ自分じゃ何も産み出せないクズですよってことやん
290:2024/02/02(金) 08:21:59.73ID:5faVYqrWd0202
>>42
オリジナルって言っても王道とかそういう安定した路線が多いやん
オリジナルの路線も偏ってるなら結局成長には繋がらんと思うけどどうなんやろ
オリジナルって言っても王道とかそういう安定した路線が多いやん
オリジナルの路線も偏ってるなら結局成長には繋がらんと思うけどどうなんやろ
88:2024/02/02(金) 07:45:29.43ID:eKbUZTYY00202
絶対テレビ局側の都合もあるはずやのにそれは意地でも表に出さんのやろか
97:2024/02/02(金) 07:47:06.72ID:a7e6GUkb00202
>>88
日テレ「脚本家燃えてて草。これで追求されんで済むわ」
日テレ「脚本家燃えてて草。これで追求されんで済むわ」
104:2024/02/02(金) 07:48:39.52ID:BLgka1Qq00202
>>97
そりゃ日テレは脚本家に仕事与える立場やから
脚本家は逆らえないよな
叩くべきは日テレやと思うわ
そりゃ日テレは脚本家に仕事与える立場やから
脚本家は逆らえないよな
叩くべきは日テレやと思うわ
118:2024/02/02(金) 07:51:56.15ID:dF6g9e3400202
>>104
もしかして日テレが脚本家たちに対談させた可能性も微レ存?
もしかして日テレが脚本家たちに対談させた可能性も微レ存?
112:2024/02/02(金) 07:50:07.15ID:Qf6BJvdJ00202
>>88
可哀想だよな脚本家は仕事しただけなのに
日本テレビがちゃんと
馬鹿しか見ないうちのテレビドラマになにムキになっちゃってんの?それように脚色当たり前じゃんって業界の暗黙を言うのが責任の取り方だよな
可哀想だよな脚本家は仕事しただけなのに
日本テレビがちゃんと
馬鹿しか見ないうちのテレビドラマになにムキになっちゃってんの?それように脚色当たり前じゃんって業界の暗黙を言うのが責任の取り方だよな
