■ 漫画家の芦原妃名子さんの急死を受け、小学館が社員向けの説明会を開き、今回の件の詳細を公表しない方針を示した。
■ 芦名さんがSNSへの投稿を削除したことを踏まえ、故人の遺志にそぐわないとして詳細を出さないと説明したが、社員や現場からは疑問の声が上がっている。
■ 社内外からの対応に関する不満や困惑が広がっており、今後の同社と作家との関係性に影響が出る可能性も指摘されている。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/07/kiji/20240206s00041000603000c.html
※詳しくは上記リンクより
■ 芦名さんがSNSへの投稿を削除したことを踏まえ、故人の遺志にそぐわないとして詳細を出さないと説明したが、社員や現場からは疑問の声が上がっている。
■ 社内外からの対応に関する不満や困惑が広がっており、今後の同社と作家との関係性に影響が出る可能性も指摘されている。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/07/kiji/20240206s00041000603000c.html
※詳しくは上記リンクより
5:2024/02/07(水) 07:47:49.75ID:OzqtjMU50
これからも小学館はじぶんとこの漫画家を守らんと受け止められるぞ漫画家に
80:2024/02/07(水) 08:01:30.22ID:UxVhiJbR0
>>5
小学館は終わりだな
作者からも読者からも信用を失うわ
小学館は終わりだな
作者からも読者からも信用を失うわ
151:2024/02/07(水) 08:11:23.27ID:eN3aMsOq0
>>5
つまりこれだよね
つまりこれだよね
313:2024/02/07(水) 08:25:24.94ID:ufxqQlre0
>>5
原作者を餌としか考えない小学館か
原作者を餌としか考えない小学館か
7:2024/02/07(水) 07:48:22.23ID:NyIRdNLL0
小学館にとって漫画家は消耗品
何がクールジャパンだ
何がクールジャパンだ
68:2024/02/07(水) 07:59:56.41ID:pLcHiuR80
>>7
冷たい日本
合ってる
冷たい日本
合ってる
11:2024/02/07(水) 07:49:39.72ID:IDShZ6eH0
漫画家に全部押し付けて終わりかい。
バカにされとるのう。TV局は守られすぎでしょ
バカにされとるのう。TV局は守られすぎでしょ
122:2024/02/07(水) 08:07:28.98ID:p2hSbpAf0
>>11
TV新聞、要らないコンテンツ筆頭なのにね政治より腐り過ぎて日本の恥になってる
TV新聞、要らないコンテンツ筆頭なのにね政治より腐り過ぎて日本の恥になってる
18:2024/02/07(水) 07:50:51.07ID:LwhYlOh40
せめて、その旨を発表するべき
でもそれすらしないのは批判かわしの風化街でしょう
ほんと汚いんだよ
でもそれすらしないのは批判かわしの風化街でしょう
ほんと汚いんだよ
19:2024/02/07(水) 07:50:54.34ID:lrH1wHu/0
最後の書置きに何が書いてあったかも分からないけど結局こういう対応になるんだよね
関係者に口を閉ざす理由を与えてしまったって意味でもあの時死ぬべきじゃなかったんだよ
関係者に口を閉ざす理由を与えてしまったって意味でもあの時死ぬべきじゃなかったんだよ
20:2024/02/07(水) 07:51:17.56ID:t5QJR85C0
経緯は説明しなくても今後再発防止に努めるくらいは言えそうなのにそれもしないのは悪手じゃ
45:2024/02/07(水) 07:57:41.79ID:LwhYlOh40
>>20
世の中はわすれつつあるからね
ここで発表したらまたニュースになって騒がれるからだよ
世の中はわすれつつあるからね
ここで発表したらまたニュースになって騒がれるからだよ
24:2024/02/07(水) 07:52:03.46ID:wP5xrgDx0
原作者を執拗に攻撃してた脚本家のログあるのに
全く報道しないマスゴミ
全く報道しないマスゴミ
237:2024/02/07(水) 08:19:19.76ID:KN1OU7Zm0
>>24
そりゃマスゴミの上層部と親しいんでしょ?
ホリプロでデビューしたあと脚本家で業界長いし、評判悪い割には仕事来るということはだよ。
開くのがお上手何じゃない?
そりゃマスゴミの上層部と親しいんでしょ?
ホリプロでデビューしたあと脚本家で業界長いし、評判悪い割には仕事来るということはだよ。
開くのがお上手何じゃない?
35:2024/02/07(水) 07:55:13.59ID:oIRnF0gF0
説明すると責任取らないといけなくなるから逃げてるだけだろ?
36:2024/02/07(水) 07:55:22.83ID:O1SbcQot0
元担当の編集長が全て知ってるんだろうなと思う
104:2024/02/07(水) 08:05:02.94ID:Dw+xBhyP0
>>36
そいつと日テレP、全部知ってるのはこの二人
それは明白なのにこれまで全メディアがノータッチという闇
そいつと日テレP、全部知ってるのはこの二人
それは明白なのにこれまで全メディアがノータッチという闇
240:2024/02/07(水) 08:19:29.88ID:DV0Q6GaL0
>>104
どこも脛に傷あるんだろうな…
どこも脛に傷あるんだろうな…
40:2024/02/07(水) 07:56:16.30ID:+6IQ5+GE0
小学館が発信したのは、芦原さんが小学館の方と相談してSNSにあげた文章とお悔やみくらいか…
55:2024/02/07(水) 07:58:40.17ID:9Pn8xJTp0
>>40
> 芦原さんが小学館の方と相談してSNSにあげた文章
これがある以上は知らぬ存ぜぬは通用しないんだよね
小学館は完全に当事者
> 芦原さんが小学館の方と相談してSNSにあげた文章
これがある以上は知らぬ存ぜぬは通用しないんだよね
小学館は完全に当事者
51:2024/02/07(水) 07:58:20.45ID:7CwcHuCn0
旧来からの作家とトラブル続きの小学館というイメージから見ると
経緯を公表すると、ぐうの音も出ないくらい小学館、日本テレビと
組織側の落ち度、契約の反故が噴出してしまうから
臭いものに蓋をして、新人が忌避しないよう精一杯の対応ということだろう。
経緯を公表すると、ぐうの音も出ないくらい小学館、日本テレビと
組織側の落ち度、契約の反故が噴出してしまうから
臭いものに蓋をして、新人が忌避しないよう精一杯の対応ということだろう。
52:2024/02/07(水) 07:58:21.36ID:sLoDYALF0
誰か内部告発してほしいわ
60:2024/02/07(水) 07:59:00.30ID:CCdaCAlv0
>>52
文春砲の充塡あるかな
文春砲の充塡あるかな
82:2024/02/07(水) 08:01:47.22ID:Hj48Sdb70
>>60
同業だからやらないかも
同業だからやらないかも
62:2024/02/07(水) 07:59:29.56ID:81Uv9Iba0
今まで通りのやり方でいきたいねん
何も変えたくないねんし
何も変えたくないねんし
