【セクシー田中さん原作者自殺】日テレ、諸悪の根源とバレてしまう

77
諸悪 根源 日テレ 意向 芦原先生に関連した画像-01
1772024/02/08(木) 19:45:52.66ID:IhehzCUs0

小学館はやはり日テレに芦原先生の意向を伝えてたんやな
諸悪 根源 日テレ 意向 芦原先生に関連した画像-02
となると
・脚本家は知らなかったと嘘をついてる
・若しくは脚本家及びドラマ制作側は芦原先生の意向が書いてあるコミックさえも誰1人読んでおらず、尚且つプロデューサーから芦原先生の意向を聴いていない

このどちらかしか無い



2332024/02/08(木) 19:47:39.65ID:rNFkblHZ0

>>177
いやそれは確定してない
編集部のコメントでさえ

ドラマ制作にあたってくださっていたスタッフの皆様にはご意向が伝わっていた状況は事実かと思います。

という断定口調ではないのよ


2612024/02/08(木) 19:48:45.57ID:qWCeLEOI0

>>233
コミックに書いてんだぞ?

じゃあドラマ制作サイドは誰も芦原先生のコミック読んでないのか?


2832024/02/08(木) 19:49:32.83ID:rNFkblHZ0

>>261
だからそう思い込んでた可能性もあるだろが

原作者は担当編集としか話をしてねえんだよ


3302024/02/08(木) 19:51:11.88ID:qWCeLEOI0

>>283
いや
芦原先生の意向はドラマ放映前に発売されたコミックに書いてあんだぞ?

ドラマ制作サイドがどうやったら知らないで居られるんだよ
誰1人コミックを読んでさえいなかったしか無いだろ


3462024/02/08(木) 19:51:47.60ID:auPvhNJf0

>>330
コミックのキャラがそう言ったわけでもあるまい


2952024/02/08(木) 19:50:12.95ID:NoY1oVJI0

>>177
さすがに脚本家がコミック読んでないは無理があるだろ
読まずに書いてたらむしろ超人だわ


3332024/02/08(木) 19:51:17.59ID:rpwPMf4U0

>>295
w


3142024/02/08(木) 19:50:35.96ID:auPvhNJf0

>>177
もしそれが本当ならだがな
伝わったと認識している証拠がまず証拠になってなくない?


4482024/02/08(木) 19:55:26.57ID:gQDJg6Pa0

>>314
少なくとも担当編集とメディア担当社員二人がプロデューサーに伝えてる
脚本家はプロデューサーと全く接せてないのか?



4942024/02/08(木) 19:57:02.09ID:auPvhNJf0

>>448
その辺はもう日テレの反応次第だな
ただ過去在籍してた漫画家の言う小学館のクソさ考えると会社ぐるみで嘘ついてる事も頭によぎってしまう


4842024/02/08(木) 19:56:37.79ID:HBw4ZWj/0

>>177
個人的には日テレサイドが嘘ついてると思うよ

ただ小学館と協力してるならコミックス7巻は読む必要はない
かなり前からコミックス化や雑誌に掲載すらされてない原作を全て小学館が提供してる可能性がある


3392024/02/08(木) 19:51:29.72ID:Af4u9beM0

何で速攻でインスタ鍵かけた?
そこには触れてないよな?
原作者の意向を聞いてないにしても
原作通りの修正が入ってる事に疑問を持たなかったのか?
そして原作通りの修正が入りまくっているのに
なぜ改変脚本を出し続けた?

おかしいだろうよ


4062024/02/08(木) 19:54:13.22ID:jAVu+oyh0

>>339
ドラマ撮影前に出た原作単行本に原作者はドラマに口を出すと言ってるのに相沢は原作すら読んでねーのか


4802024/02/08(木) 19:56:33.21ID:Af4u9beM0

>>406
いやあれは口を出した後じゃないの?タイミング的に。





諸悪 根源 日テレ 意向 芦原先生に関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(77)

 コメント一覧 (77)

    • 1. アルファ民
    • 2024年02月09日 20:43
    • >>r177
      ネット民がごめんなさいすれば終わる話をたらいまわしにしたもんだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 13. アルファ民
      • 2024年02月09日 21:08
      • >>1
        死刑は無関係な人間による殺人だ
        人に罰を与える為なら無関係な人間を殺してもいいと国は主張している
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年02月09日 20:46
    • >>r177
      人の死で人狼ゲームが始まったな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 35. アルファ民
      • 2024年02月09日 21:50
      • >>2
        しゃーねー。役職持ちに言わせると、俺らの方が狼なんだろうよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年02月09日 20:48
    • >>r177
      契約を締結したのは小学館なのに違約されても対応を一切やらなかったのにこの態度
      全て原作者が疲弊しながら背負う事になったのによくも言えたな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 26. アルファ民
      • 2024年02月09日 21:39
      • >>3
        日テレプロデューサーやポンコツ脚本家をアクロバット擁護しなくていいんだよゴミ
        当然の権利を犯した連中が苦しんで死にますように
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 30. アルファ民
      • 2024年02月09日 21:46
      • >>3
        最終話の脚本は原作者によって書き換えられて放送されたんだから小学館も対応はしてる。その後に亡くなったのは騒動によるストレスのせいだろうし、この騒動の発端がどこにあるか考えるべき。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 41. アルファ民
      • 2024年02月09日 22:01
      • >>3
        作家→小学館編集者→小学館ライツ部→日テレプロデューサー→脚本家
        小学館ライツ部と日テレプロデューサーで握りつぶしてるんやろ
        日テレプロデューサーと脚本家の可能性もなくはないだろうけど
        知らんけど
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 66. アルファ民
      • 2024年02月10日 02:15
      • >>3
        小学館にも責任はあるかもしれないが、ドラマを作ってるのは日テレ。
        一番の責任は日テレにある。

        小学館ばかりを悪者にして日テレ不問なのはおかしいと思う。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. アルファ民
    • 2024年02月09日 20:55
    • プロデューサーは4月からの漫画原作のドラマで忙しいんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 53. アルファ民
      • 2024年02月09日 22:52
      • >>4
        これが恐ろしいよな
        今日もせっせと原作をレイポし続けてる
        まさに無駄死に
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. アルファ民
    • 2024年02月09日 20:57
    • >>r177
      漫画に描いてあったのでテレビ側も知ってるはずですってのもなんだかね
      身内には誰も伝えたって人間いないのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2024年02月09日 20:58
    • >>r295
      wikiだけ読んで、恋愛要素と性別改変でちょちょちのちょいよw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2024年02月09日 21:01
    • 直談判で意見を通せるほど口がうまくなかったんだろ
      作家、作者はもう交渉事は顧問弁護士通せよ
      その方が互いに折衷できる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年02月09日 21:02
    • >>339
      ほんそれ
      そもそも原作者の意向を知ってても知らなくても
      勝手に安っぽく改悪したら修正が入って当たり前
      なのに毎回毎回やって原作者に負担かけて
      それを申し訳ないと思うならまだしもあんなインスタ投稿するとか悪意しかないじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年02月09日 21:04
    • >>r177
      悲報「小学館、伝書鳩程度の能力しかなかった」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 38. アルファ民
      • 2024年02月09日 21:54
      • >>9
        伝えるだけ伝えれば後は知らん、ドラマで知名度が上がって単行本の売り上げが増えれば、原作者の希望なんぞどうでもいいというスタンスなんだろうね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 46. アルファ民
      • 2024年02月09日 22:09
      • >>9
        これどこかで見たな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 10. アルファ民
    • 2024年02月09日 21:04
    • そもそも脚本に修正がはいっている時点で、原作者の意向は確実に伝わってるだろ
      ひたすらむしし続けたんだろ?脚本側が
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年02月09日 21:05
    • 納得するまで修正指示出して反映したのがドラマ版←ダウト
      納得してるならなんで原作者自殺してんの?本当は自殺じゃなく他殺なんか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 34. アルファ民
      • 2024年02月09日 21:48
      • >>11
        一応、原作者さんのブログに「どうして変更していただきたくないのかということも丁寧にご説明し、粘りに粘って加筆修正し、やっとの思いでほぼ原作通りの1〜7話の脚本の完成にこぎつけましたが」とあるから、たぶん反映はされてる模様

        ただ、8話から10話については相変わらず日テレが原作者の意向を無視したことで原作者さん自らが脚本を書かざるを得なくなり、相当疲弊したらしい……

        やっぱり日テレのプロデューサーが表に出て何か言わんと収まらんな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. アルファ民
    • 2024年02月09日 21:07
    • なんか結構大ごとになってきたね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 23. アルファ民
      • 2024年02月09日 21:27
      • >>12
        みんな怒ってるからな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年02月09日 21:08
    • そもそも表に出てる以外に
      制作側から何かキツい(エグい?)こと言われた可能性もないことないよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2024年02月09日 21:09
    • コミックス読んでるだろって言うけど
      本編の漫画のみ読んで作者のあとがきやらはスルーしてる可能性の方が高くね?
      ファンじゃないし(そもそも原作者軽視派ぽいし)仕事の資料として貰ってるだけだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 32. アルファ民
      • 2024年02月09日 21:46
      • >>15
        先生の直筆メッセージは
        後書きじゃないんだよな
        冒頭1ページ目なんですよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年02月09日 21:10
    • めっちゃ長文なのにボヤーッとしてんな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2024年02月09日 21:11
    • 意向じゃなくて絶対的な条件として伝えないとダメだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2024年02月09日 21:12
    • 脚本家のインスタ性格悪すぎたから仮に伝わってなかったからとしても無罪にはならんだろ
      インスタじゃ先生じゃなく原作者呼びして本の並び878(やなやつ)にして散々煽って亡くなった後もインスタで仲間ときゃっきゃしてたしまじでなめてんのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 20. アルファ民
      • 2024年02月09日 21:17
      • >>18
        普通にイジメじゃん
        先日のコメントも原作者に対する謝罪はなかったしね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 37. アルファ民
      • 2024年02月09日 21:50
      • >>20
        原作者を批判したことは一切謝罪せず、声明発表が遅かったことについて申し訳ないって書いて謝罪文っぽくしてるのには本当に驚いた。一般人の目はこの程度の小手先のトリックで誤魔化せると思ってるんだろうかね。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 67. アルファ民
      • 2024年02月10日 02:19
      • >>18
        なんで8巻が2つあるんだろうかと思ってたら……
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 19. アルファ民
    • 2024年02月09日 21:13
    • >>r295
      ただサラッと目を通して概要を掴んだ程度なのと
      しっかり目を通して原作者の意図だとか内容を理解するのとでは
      どちらも原作に目を通したという表現であっても意味は全然違うよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年02月09日 21:22
    • 「(制作関係者の〇〇氏に)明確に伝えました」とか書けない時点でダメよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2024年02月09日 21:24
    • 全面戦争
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2024年02月09日 21:28
    • >>r177
      何でエモに訴えかけようとしてんだろ、日テレにも尻尾振った内容で
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2024年02月09日 21:33
    • 寂しいですとかエモはいらんので
      原作者が脚本を書いた経緯を
      きちんと調査したらいいだけでは?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 68. アルファ民
      • 2024年02月10日 03:11
      • >>25
        それについては芦原先制が小学館と協議して出した文章に記載されてる。
        最終的にどうしてもダメなら芦原先生自身が脚本を書くことが契約に入っていた。
        ただその経緯が、
        芦原先生がまだ作品になっていない部分のストーリーとセリフを伝える→全く無視した脚本が来る→原作の先の展開に影響してしまうため、せめて伝えた要素をちゃんと脚本に落とした形にしてもらうよう依頼→一切修正されたものが上がって来ず時間だけが経過してしまったため、契約通りに芦原先生が脚本を書く
        こんな感じだったはず。
        8、9話の修正がなされずに何故ギリギリになるまで放置されたか、修正内容は都度伝えていた事は記載されていたし、芦原先生や小学館側からは脚本が上がって来なくなった事実しか分かっていないから、ドラマ制作側で何かあったとしか思えん。やっぱ脚色家が原作者が困ればいいと当て付けの様にボイコットしてたんじゃねーかな、あの態度見ると。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 27. アルファ民
    • 2024年02月09日 21:42
    • 原作者「原作に忠実にするよう言った」
      小学館「原作に忠実にするよう伝えた」
      日テレ「この度はご愁傷様です」
      脚本家「原作に忠実にしろだなんて聞いてない」

      うーん…この伝言ゲームの戦犯が誰なのかどんな名探偵でも
      解くのが難しいですわ🤣
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 75. アルファ民
      • 2024年02月10日 15:52
      • >>27
        最重要なキーパーソンなのに、なぜか原作者以外、誰も名前を出さない、原作者や小学館との窓口になったドラマサイドの人が1人いるんですよね。
        どうして誰も言及しないんでしょうね?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年02月09日 21:43
    • >>r177
      最終話の脚本は原作者が作成してるから小学館は責任を果たしてた。その後の脚本家から始まった理不尽な原作者批判騒動が過度なストレスになったんじゃないの。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 50. アルファ民
      • 2024年02月09日 22:24
      • >>28
        一番悪いのは履行しなかった日テレ側だけど、

        何度も脚本を差し戻してるんだから、過度に原作者に負担がかかってたやろ。

        最終話も最悪、原作者がやるって事になってて、最悪の状況を日テレに作られた責任は小学館側には多少はあるやろ。
        原作者の意見を日テレ伝えるだけじゃ、子供のお使いと変わらん。
        日テレとキチンと交渉すべきだったんだよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年02月09日 21:44
    • >>r177
      「本に書いてるので伝わっていたかと思います」?つまり契約上で明記出来て無かったのには変わりはないって事だよね?
      こんな言い訳が通ると思ってるの馬鹿すぎでは
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 48. アルファ民
      • 2024年02月09日 22:16
      • >>29
        間に著作権管理の部門挟まってそうなんだよな
        そこにエラーがある可能性
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 31. アルファ民
    • 2024年02月09日 21:46
    • 芦原(原作者)「原作通りにお願いします、できないならドラマ化しないで下さい」
      大井(プロデューサー)「おまかせください!原作大好き!私達ならできます」

      大井(プロデューサー)「原作者の許可貰えたから好きに書いていいよ!」
      相沢(脚本家)「かしこまり」

      芦原(原作者)「なんですかこれ、修正してください」
      大井(プロデューサー)「ですよね!あいつほんとに…すぐ修正させます!」

      相沢(脚本家)「また修正ですか…原作変えてもいいって話じゃなかったでしたっけ」
      大井(プロデューサー)「なんかうるさい原作者でさあ、悪いけど修正できる?全く現場のことなんにもわかってねえよな!」

      芦原(原作者)「もういいです!自分にシナリオ書かさせてください」
      大井(プロデューサー)「それが一番いいっスよね!是非ともお願いしまっス!」

      相沢(脚本家)「私、原作者のワガママで降板させられたったんですけどー」
      芦原(原作者)「ごめんなさい、死んでお詫びします」
      相沢(脚本家)「もし私が本当のことを知ってたら…」←いまココ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 51. アルファ民
      • 2024年02月09日 22:35
      • >>31
        LGBTQのバービーとかで遊ぶの好きそう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 33. アルファ民
    • 2024年02月09日 21:47
    • 日テレも堕ちたなぁ
      いや昔からの体質でたまたま明るみに出ているだけか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2024年02月09日 21:50
    • 元凶が何処かに拘らず、全責任がある日テレが第三者委員会を設置して、原因究明と再発防止(と出来れば責任追及まで)するのが義務。同時に元凶に拘らず、原作者に個人攻撃して自撮の原因を作った相沢某はSNS謝罪でなく表に出て謝罪会見しろとだけ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 70. アルファ民
      • 2024年02月10日 05:17
      • >>36
        謝罪会見するなら当然プロデューサーもな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 39. アルファ民
    • 2024年02月09日 21:54
    • >>r177
      小学館も日本テレビも嘘ついてると考えるのが妥当やろ
      いまさらコメント出すこと自体が原作者に対して弱みを持ってる証拠や
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2024年02月09日 21:57
    • >>r177
      この書き方じゃ契約書に明示されてないんだろうな
      権利のプロの仕事ってこんなもんなの?
      小学生でもできそうだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 43. アルファ民
      • 2024年02月09日 22:04
      • >>40
        小学館が大事に守る権利なんてドラえもんくらいじゃねえのってくらい漫画部署のヒエラルキー下層なんやろね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 42. アルファ民
    • 2024年02月09日 22:01
    • >>r177
      アルファやっとこれ貼ったんだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2024年02月09日 22:07
    • 脚本家はあまり正直では無い模様

      まあ、嘘つきと正直者の争いで嘘つきが最終的に勝つってことは無いからな

      もうどんな嘘ついても負け
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2024年02月09日 22:07
    • 第三者委員会を設けて調査します、ぐらい書けんのかね

      そもそも今後の調査のことなんて何も考えてなさそう
      また同じことが繰り返されても何もおかしくない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2024年02月09日 22:11
    • 脚本家もプロデューサーも小学館も、誰一人契約を守る気がなかったんやろ。
      小学館が味方なら、おかしな脚本が出た時点で契約違反を責めたはず。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 65. アルファ民
      • 2024年02月10日 01:32
      • >>47
        発端のインスタ集団イジメにも作者1人でブログとXで立ち向かってる間何もしてなかったしね
        本当に悔恨の中にいるなら作者に対して守れずすまないって言葉が出るだろうに寂しいだし
        言葉じゃなく行動を見て判断した方がいい奴の典型
        いや言葉もおかしいけど
        自分が標的になりたくなくてイジメやパワハラ加害者に差し出した真面目な人が自死したのに葬式では殊勝ぶって寂しいでーすみたいな軽さを感じる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 49. アルファ民
    • 2024年02月09日 22:22
    • 伝えると伝わってるは違うからな
      本当に伝える気があったのかと、きちんと話を聞いてたのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2024年02月09日 22:38
    • 日テレも小学館も上から下まで頭が
      脚本家はかなり
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2024年02月09日 23:11
    • 脚本家と日テレサイドはまじで原作読んでなさそうだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2024年02月09日 23:29
    • >>r177
      小学館「ドラえもんが何とかしてくれると思った」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2024年02月09日 23:30
    • 言語能力のないバカならこの駄文で騙せるのか…
      作業がかなり進んだ後に出たコミックス読めばわかるだろって、作者の要望伝えてなかったってことだぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 76. アルファ民
      • 2024年02月10日 16:03
      • >>56
        この文で言ってるのは、意向は伝えていたってことと、ドラマ開始2ヶ月前のコミックスにすら意向を記載していて状況証拠もあるよって言ってるだけじゃん

        なんで、コミックスに書いたら意向を伝えていなかったことになるんだよww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 57. アルファ民
    • 2024年02月09日 23:42
    • 原作者の訃報、自タヒの報道
      |犯人捜しが始まる
      |脚本家に大衆の処罰感情が集まった
      |日テレのプロデューサー、小学館がやるべき仕事をしてなかった疑いが持たれた
      日テレ、小学館、脚本家沈黙
      |日テレ、小学館、脚本家に大衆の処罰感情が集まる
      脚本家コメント発表、脚本家は悪くない
      |日テレ、小学館に大衆の処罰感情が集まる
      小学館コメント発表、小学館は悪くない
      |日テレに大衆の処罰感情が集まる←いまここ


      このあとはシンプルに
      日テレコメント発表、X



      X;日テレは悪くない
      A;個人を SNS で叩いたことが悪い(大衆が悪い)
      かな?

      それとも
      みんなが悪いと思えるイメージのよくない人(仕込み?)を日テレは民事で訴える
      処罰が成功したとしてしばらくして事件に対する国民の興味が薄れたら告訴を取り下げる
      かな?

      日テレ、脚本家、小学館は逃げ回ってる
      大衆の処罰感情をやりすごしてお茶を濁すのでなく本気で再発防止する気があるなら
      日テレ、小学館とは無関係の第三者委員会を設けて原因を調査しなきゃね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2024年02月09日 23:42
    • 誰も責任とろうとしないね。。。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2024年02月09日 23:51
    • 作家に圧力かけたその口で「寂しいです」

      タヒ人に口無しだなあ

      ポンチ絵如きで自タヒなんかするから面倒くせぇ事になっただろうがウゼェ!!程度にしか思ってないだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2024年02月09日 23:51
    • >>r1
      「伝わっていた」なら、原作者が「伝わってない」と死を選ぶことはなかったw

      これが本当だとするなら、「伝えたつもりで伝えていなかった」編集部が無能オブクズオブクズということになる

      ネトウヨはちょろいちょろい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. アルファ民
    • 2024年02月09日 23:52
    • >>r233

      どう読んだら、こういう解釈になるのか。
      この文章は誰かを傷つけるのを目的としてないって書いてあるじゃん。
      そんな強い表現にして、私は悪くないなんて言えんだろ。事実を争う裁判じゃあるまいし。
      ってか放送開始前の原作者のコメントで客観的事実としては十分。

      でもまぁ小学館も原作者の意向を伝えていたとしてしてもそれは不十分だったわけだけどね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. アルファ民
    • 2024年02月09日 23:59
    • 連載中の漫画で脚本書く場合、執筆中に最新刊が発売されたらストーリーやキャラ設定を把握する為に把握する必要がある
      資料として読み込むのは脚本家として当然だし、だからこそ献本されたと思わしき原作単行本が脚本家のSNSにも写り込んでいる
      その上で何も知らないと言うのなら、この脚本家はぞんざいな仕事をする人物という事になる

      今回の件は日テレが追いつめ、脚本家が火を付けたのが原因であり、小学館上層部がもっと作者を尊重していれば防げていたかもしれないね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. アルファ民
    • 2024年02月10日 00:16
    • 日テレと脚本家のクソババアが結託して原作者を死に追いやった、共同正犯ですな!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2024年02月10日 00:37
    • >>r177
      テレビ側が問題視なのは
      言うまでも無いだろwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2024年02月10日 03:11
    • >>r177
      鍵を握ってて未だに出てこないのは
      小学館の担当と日テレのプロデューサー
      さっさと出てこいや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. アルファ民
    • 2024年02月10日 08:20
    • >>r295
      忖度して脚本家を守ってるんでは
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. アルファ民
    • 2024年02月10日 08:21
    • >>r494
      在籍していた漫画家に聞いていけばいいだけなんだが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. アルファ民
    • 2024年02月10日 08:22
    • >>r339
      ほんそれ、そういうことやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. アルファ民
    • 2024年02月10日 08:23
    • >>r484
      普通に考えたら提供してると思うけどなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 77. アルファ民
    • 2024年02月13日 00:21
    • >>r177
      多分、小プロと日テレドラマ制作部が悪い。そしてこの2つはコメント出してない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(77)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

77