おすすめ記事


【セクシー田中さん】NHKによる原作破壊、相沢友子が裸足で逃げ出すレベルでやばい模様

77
メンドー 悪行 改悪 ヒドイ 相沢友子に関連した画像-01
82024/02/14(水) 03:14:14.34ID:A0CCi9pN0

これはヒドイ

メンドー 悪行 改悪 ヒドイ 相沢友子に関連した画像-02
メンドー 悪行 改悪 ヒドイ 相沢友子に関連した画像-03
メンドー 悪行 改悪 ヒドイ 相沢友子に関連した画像-04
メンドー 悪行 改悪 ヒドイ 相沢友子に関連した画像-05
メンドー 悪行 改悪 ヒドイ 相沢友子に関連した画像-06
メンドー 悪行 改悪 ヒドイ 相沢友子に関連した画像-07
メンドー 悪行 改悪 ヒドイ 相沢友子に関連した画像-08





1432024/02/14(水) 07:17:01.58ID:VixXTvWZ0

>>8
気付くワケねー
「メンドーなのに当たっちゃったw」でオシマイ
それがテレビ業界。


1572024/02/14(水) 07:44:57.17ID:ceKHgvuY0

>>8
何これ
改悪どころか捏造じゃん
悪意まみれの


1762024/02/14(水) 08:02:13.54ID:LlvyyqlA0

>>8
テレビ屋クソやな


1952024/02/14(水) 08:12:42.49ID:OgFGtz5S0

>>8
ひでぇなこれ
何年も前の性被害を正義ヅラして責めてるんだから何年も前の原作乱暴も責められるべきだよな
各放送局の悪行をどんどんMetooしてやればいい
「あの時は許された」は通したらダメらしいから今でも避難してええやろ


2012024/02/14(水) 08:16:56.95ID:bck5mZ/P0

>>8
今の今まであの放屁とお守りのエピソードは事実なんだとこのドラマのせいで誤解してた
嘘なのかあれ


3262024/02/14(水) 09:19:47.23ID:qCu9621K0

>>8
面白い


3892024/02/14(水) 09:52:21.26ID:qUDFAw1f0

>>8
そりゃさくらさんが物言う原作者になる筈だわ
後年のテレビ出演の時も顔出し無しとか色々条件つけてた記憶があるんだが





メンドー 悪行 改悪 ヒドイ 相沢友子に関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(77)



 コメント一覧 (77)

    • 1. アルファ民
    • 2024年02月14日 11:52
    • >>r8
      原作なんてつまらんものしかないからしゃーないわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 2. アルファ民
      • 2024年02月14日 11:56
      • >>1
        この話題で逆張りしてるのいつもお前ひとりだな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 26. アルファ民
      • 2024年02月14日 12:49
      • >>2
        ○毎回、まとめが上がる度に早々にコメントをつける
        ○煽りや逆張りしか書き込まない

        こういう書き込みは、基本的に記事をまとめた奴が書き込んでるよ。
        毎回毎回、最初にコメント書き込めるのって異常だし。

        こういう集客するサイトを見る時は広告ブロッカーつかおうな。
        ブロッカーも安全な広告なら通す用になっているのに
        ここの広告は全部ブロックされるレベルで問題の多い広告だし。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年02月14日 11:58
    • NHKは漫画原作ものだといい感じに作るのに…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2024年02月14日 12:00
    • さくらももこも地獄から這い出して来そうやな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 51. アルファ民
      • 2024年02月14日 13:43
      • >>4
        なんで地獄なんや?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 55. アルファ民
      • 2024年02月14日 14:02
      • >>51
        ともぞうも地獄だろうし本人も略奪愛とかしてるし不満は無いのでは。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. アルファ民
    • 2024年02月14日 12:10
    • >>r8
      今やってる「正直不動産」はいいドラマ化やで
      一部キャラ設定いじってるけど話のキモはそのままだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 22. アルファ民
      • 2024年02月14日 12:41
      • >>5
        あれは原作者とか作画の人が楽しんで打ち合わせしてるパターンじゃなかったか?
        クロサギの人で山Pが大好きなので山P主演で!ってオファーしてオッケー貰ってるし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 27. アルファ民
      • 2024年02月14日 12:52
      • >>5
        「一部キャラ設定いじってる」
        だからなんでそれをするの・・・
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 34. アルファ民
      • 2024年02月14日 13:03
      • >>27
        原作者の許可をとっていればいいんじゃねぇの
        ドラマと漫画とではキャラの見せ方って違くなるんだし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 35. アルファ民
      • 2024年02月14日 13:05
      • >>27
        キャスティングとか話の流れ上仕方ない場合もあるよ
        漫画の場合、いくらでもキャラクターをだせるけど
        ドラマの場合は、キャスティングできる数も色々な問題で限界がある。
        物語の都合上、特に問題のないキャラクターの合体ってのはよくあること
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. アルファ民
    • 2024年02月14日 12:12
    • 戦わなきゃ原作ダメにされるってことだよな
      つーかニュースの普通の取材でも切り取りと捏造だらけだよ。プロデューサー・ディレクターの意図でめっちゃ変えられる
      面白そうな言葉だけ切り取って、字幕で歪めて。取材時と正反対の意見のようにすることすら日常茶飯事
      こういってください、と言われて断るとカット。なかったことになるよ
      ニュースすら演出する、それがTV局のやってること。ましてやドラマなんてね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2024年02月14日 12:13
    • >>r8
      銀狼怪奇ファイルは許されたんか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 19. アルファ民
      • 2024年02月14日 12:34
      • >>7
        ブラックマジック(キリッ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 50. アルファ民
      • 2024年02月14日 13:37
      • >>7
        俺を舐めるんじゃねぇ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 76. アルファ民
      • 2024年02月17日 11:27
      • >>7
        原作のまんまやってたらジャニオタ見てないだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年02月14日 12:15
    • 「脚本家」というコネクションと人材を作るための材料でしかないんや原作ってのは
      ヒットしようがしまいが有名な作品を使えばキャリアとしてその人間の肩書に使えるようになるからね。
      五輪のロゴやらと同じ話だわ。
      どこのボンクラだろうと、どこの誰の愛人であろうと
      コネがあれば「脚本家」という立場は用意してもらえるって話
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年02月14日 12:20
    • 何故こんなにもセンス無い奴が偉そうに自分の色を出そうとするのか。

      特にこれは原作者の親族の話だろ?やってることエグいわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 66. アルファ民
      • 2024年02月14日 14:44
      • >>9
        しかも家族に関しては理想化(現実の祖父はくそじじい)してるから改悪されると…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 10. アルファ民
    • 2024年02月14日 12:22
    • 祖母から渡されたお守りの中身がコンドームなんていう事実にはない改変に何の意味が?

      さくらももこが下品を売りにしているキャラでもないなら、このエピソードが浮きすぎていて、かつ何の意図があってやったのか意味が分からんのだが。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 12. アルファ民
      • 2024年02月14日 12:25
      • >>10
        ドラマに原作者が口を出してきた恨みじゃないんか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 57. アルファ民
      • 2024年02月14日 14:06
      • >>12
        口出す処か脚本も書きキャストも決めて完成待ってたら出来上がった物が全く別物でごめんねと添え書きあったという記事だと思うが。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年02月14日 12:22
    • こういう積み重ねが今につながるわけやね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2024年02月14日 12:26
    • 常識で考えてなぜ原作者を蔑ろにし原作の破壊に勤しむのかまるでわからない
      テレビ側の頭が狂ってるとしか思えない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 21. アルファ民
      • 2024年02月14日 12:40
      • >>13
        脚本家が自我だして
        役者がわがまま言い出して
        役者の所属事務所がケチつけてきて
        スポンサーの意向があって

        結果としてゴミが産まれる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 44. アルファ民
      • 2024年02月14日 13:28
      • >>21,24
        原作では漫画の世界では普通レベルのイケメンの演じるキャラをジャ◯ーズがゴリ押しでゲットして、
        やたらええカッコしいキャラに変更させるよう圧力かけたり、ってことかね?
        去年の騒動の時にマスコミがそういう扱い()してたってすっぱ抜きがあったよね
        ジャニーズも社長の汚い爺にしゃぶられたりしてやっとゲットした大役っていう悲しい「代表作」ていう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 71. アルファ民
      • 2024年02月14日 15:47
      • >>44
        芸能人にオファー出す側の人が身内にいるけど
        ジャニーズは挨拶とか真の内面はどうか知らんが
        現場では素直で真面目で向上心があり社会性もあるし
        教育が行き届いてるから変なの使うよりやり易くて
        そのせいで普通に使いたいとにかくジャニーズがいいって言うてたわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 24. アルファ民
      • 2024年02月14日 12:45
      • >>13
        枕やらの話に繋がるんだよと思うよ…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 58. アルファ民
      • 2024年02月14日 14:09
      • >>13
        NHK社員と何人か接したけどまともな人もいれば狂った人もいた。多分普通の会社より後者の割合が多い。反省が必要無いから。スポンサーいないしね。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年02月14日 12:27
    • >>r8
      TV局のコンプライアンスってどうなってるの?
      契約守らない、原作改悪って遵法も倫理も全く無いじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 23. アルファ民
      • 2024年02月14日 12:43
      • >>14
        契約次第
        今回問題になったのも、当初の話で双方で確認していた
        原作者からの依頼を無視したからであって、
        他の原作から逸脱した作品の存在を否定するのとは話が違う。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 70. アルファ民
      • 2024年02月14日 15:20
      • >>14
        都合の悪い事は報道しない自由だしコンプラなんかないだろうな
        電通絡みの朝鮮ゴリ押しで偏向報道だし

      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 15. アルファ民
    • 2024年02月14日 12:27
    • >>r8
      テレビ業界のボケ共が変わることは無いけどな…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年02月14日 12:27
    • いい原作者は死んだ原作者だったかはアニメの作画監督のセリフだったか。コレが原作使う立場の共通認識なのかもな。
      アニメ作画は専門性高いから変に口挟まないでほしいだろうしまだ分かるが。
      大規模な芸能事務所スキャンダル続いてたし、ホント友愛されちゃったんじゃないの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 59. アルファ民
      • 2024年02月14日 14:12
      • >>16
        日テレは既に赤坂お台場に続きあちらの強い影響下あるからね。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 65. アルファ民
      • 2024年02月14日 14:31
      • >>59
        ●日テレ・・・正真正銘のCIAスパイ正力松太郎が設立、孫である正力源一郎もCS日テレの社長
        ●赤坂(TBS)・・・近所のアメリカ大使館とは強いつながり。ちなみに赤坂とはCIA日本支局を示す隠語
        ●お台場(フジテレビ)・・・統一教会(CIAが作ったエセ宗教団体)の傘下、正真正銘のCIAスパイ岸信介の孫である信千世も社員として在籍
        ●テレ朝・・・実質的にCNNの日本支局
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 17. アルファ民
    • 2024年02月14日 12:32
    • テレビが1番偉いねん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2024年02月14日 12:34
    • 岡田あーみん先生の作品に出てくるメガネ詐欺師みたいな奴らが多すぎる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2024年02月14日 12:34
    • NHK含め民放全ての放送権取り上げろ 
      既得権益に報道の自由とかほざかせるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 25. アルファ民
      • 2024年02月14日 12:46
      • >>20
        取り上げて中国様が口出したら真っ黒だからね。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 31. アルファ民
      • 2024年02月14日 12:56
      • >>25
        米GHQが英BBCを手本に作ったNHKは文字通り鬼畜米英のプロパガンダ機関に過ぎない。
        ちなみに読売新聞の社長だった正力松太郎も、朝日新聞の社長だった緒方竹虎も、共にCIA工作員であったことがアメリカ公文書で明らかになっている。
        日本のマスコミが右から左まで揃って中露を叩いて、ひたすら欧米を礼賛してるのはそのため。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年02月14日 12:54
    • 史上最強の台風が上陸した最中の夜7時のニュースでNHKは台風には全く触れず、L型のフレームで情報すら出さず、ただ延々とブリカス女王の葬式を延々と生中継していた。
      GHQがBBCを手本に作ったNHKはもはや鬼畜米英のプロパガンダ機関に過ぎない。

      近いうちに100%間違いなく渋谷のNHK放送センターで大規模テロが起きて多数の死者が出ると思う。
      「平均年収1780万円の電波の押し売り犯罪者ども」が次々に金属バットで頭をカチ割られる動画はSNSで拡散され日本中が歓喜で沸くだろう。
      NHK放送総局長は腹部をナイフで切り裂かれ内蔵を引っ張り出されて死ぬよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年02月14日 12:54
    • 辻村深月の小説「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。」のドラマ化企画を原作改変しないという原作者の以降に反して改変多かったらしく許可しなかったら講談社側が一方的に中止させたとしてNHKが訴えた裁判があったし
      完膚なきまでにNHKが敗訴したけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 38. アルファ民
      • 2024年02月14日 13:13
      • >>29
        今回の騒動も小学館が味方になってくれたら作者が自サツすることはなかっただろうにな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 61. アルファ民
      • 2024年02月14日 14:15
      • >>38
        小学館は原作者の要望に乗っ取り脚本修正を日テレに飲ませてるでしょ。原作者がそう言ってるんだから。実際にドラマも改悪を防いでるし。
        何故しつこくデマを流すの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 53. アルファ民
      • 2024年02月14日 13:47
      • >>29
        【講談社のコメント】
        今回の係争は作品に込めた作家の思いを、NHKが理解せずに強引にドラマ化しようとしたため起きたものであり、賠償請求を認めないという判断は適正だと考えております。
        今後とも弊社は、原作を一方的に改変したドラマが制作されることはあってはならないという立場を貫いて参ります。 講談社広報室

        【原作者・辻村深月さんのコメント】
        作家として、自分の作品が不本意な形でドラマ化されることはどうしても許容できませんでした。原作を守ろうとした講談社が訴えられるという今回の裁判には、いまも大変戸惑いを覚えています。
        これからも皆さんに愛していただける作品を執筆していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 30. アルファ民
    • 2024年02月14日 12:56
    • 書き上げた短編、一回限りだからいいよね
      思い出が汚されただけ。なんだこれは!と憤って終わり。あとは現実で受ける視聴者からの天然の侮辱への対応か
      田中さんの原作者が失ったものとは違う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 62. アルファ民
      • 2024年02月14日 14:17
      • >>30
        とはいえ何十年経ってもさくらももこの実話だと認識してる視聴者がいるんだから未だにNHKの罪は続いていると思う。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 32. アルファ民
    • 2024年02月14日 12:59
    • この話でもやはりスタッフを信じてる原作者が悪い
      テレビ局を信じるとか宝くじ買うより報われないだろ
      そら契約がないならスタッフは好き勝手するわ
      この一連に関しては性善説派が多いが、儲けが絡めばそうはいかんて
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 36. アルファ民
      • 2024年02月14日 13:07
      • >>32
        コンドーム婆さんが渡すのをみて受信料払う人が増えるんか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 43. アルファ民
      • 2024年02月14日 13:28
      • >>36
        書いた奴が面白いと思うことと皆が面白いと思うことは違うぞ?

        例えばスポンサーがうちの脚本家使ってくれたら金出すわって言われたらプロデューサーに逆らう術はない
        結果、信じられない脚本が出来上がる
        それを阻止するのは原作者の仕事
        たまに出版社や弁護士が代理で動いてくれる。最初の契約次第
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 33. アルファ民
    • 2024年02月14日 13:02
    • >>r8
      受信料が職員年金に使われています!NHKを業務上横領で刑事告訴しよう!

      ●NHKの「皆様の受信料」がOBの年金に補填される奇怪(ダイヤモンド・オンライン)

      日本放送協会(NHK)が、本来、積み立てから給付すべき退職者の企業年金の一部を、受信料収入から補填して給付していることが、関係者の話で明らかになった。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2024年02月14日 13:10
    • >>r8
      この時代のやり方を未だに引き摺ってる現在の民放ドラマ界隈の方がヤバい定期
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2024年02月14日 13:22
    • 原作者との打ち合わせ用の脚本を作ってそう
      撮影用の脚本は別に完成済だったりして
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2024年02月14日 13:22
    • 放送直前に完成した作品を送りつけ、原作者に修正する時間がないのでどうしようもできないと思わせて放送を止められないことで了承を取ったとする
      計画的やな
      しかも「叱られるかもしれませんが」と添えてて、原作者を傷つけるとわかっていて一筆エクスキューズを添付してクレームを封じようとしている
      こんなん自身の利のため他人を害する意図が明確にある確信犯やん!w
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2024年02月14日 13:25
    • >>r143
      まあ変わらないね、在京局はどこも感覚ズレてる
      オレたちが時代作ってるってまだ思い込んでる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2024年02月14日 13:26
    • 原作改変は良いんだが著作者人格権丸無視して確認もせず放映する方に問題がある。
      原作改変がおかしいということになるのがおかしい。実写版ワンピースのようにちゃんと確認して作れば改変しようが何も問題ない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2024年02月14日 13:29
    • お前らが飽きるから結局何も変わらんまま進行していくんや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2024年02月14日 13:31
    • >>r8
      版元窓口も含め~ってあるけど当事者の声を尊重すべきって言ってるのは辛酸を舐めた経験のある漫画家及びネット民で
      版元やらは今必死に自分たちは悪くないですよアピールしてるから
      ほとぼりが冷めたらまた同じことの繰り返しになるとしか思えないよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2024年02月14日 13:33
    • 「作家は世間知らず」ということを世間が再認識しただけだと思う。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 67. アルファ民
      • 2024年02月14日 15:10
      • >>47
        世間も世間知らずやし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 48. アルファ民
    • 2024年02月14日 13:37
    • コンプラコンプラ言うくせに著作権すら理解できてないゴミテレビ局員って生きてて恥ずかしくないの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2024年02月14日 13:37
    • もうやりたい放題だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2024年02月14日 13:47
    • NHKみたいに公共性のあるテレビ局の職員が在日だらけで韓国のプロパガンダ作ってるんだから本当にどうしようもない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 54. 
      • 2024年02月14日 13:50
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 56. アルファ民
    • 2024年02月14日 14:03
    • >>r143
      映画業界もそうやで。
      だからデビルマンとか生まれる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2024年02月14日 14:13
    • アメリカドラマは、このドラマは〇〇という小説から
      着想を得て制作しました
      って表記しているのあるよね。

      これでいいんじゃない?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. アルファ民
    • 2024年02月14日 14:18
    • 正直不動産もかなりひどいからな
      原作キャラを削られまくりで同僚全然居ないわ
      もっと面白いエピソードあるのに離婚や女性の権利をテーマにした話ばかり選んで
      そのくせ原作で数話しか出てきてないモブ女をメインキャラ級にぶっこみまくって臭くて仕方ない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2024年02月14日 14:26
    • 受信料がこういう活動資金になってるんやね
      払ってる人は支援してることは自覚して?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民
    • 2024年02月14日 15:13
    • 内容変えるなら変えるでちゃんと原作者と話し合って許諾を得ろって話だよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. 
    • 2024年02月14日 15:13
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. アルファ民
    • 2024年02月14日 21:54
    • >>r8
      歴史番組やニュースも左翼臭ふんぷんたる間違った内容だらけ
      とっとと潰せ変更放送局
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. アルファ民
    • 2024年02月15日 09:16
    • >>r8
      TV局は法律無視して良いことになってるそうです
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. アルファ民
    • 2024年02月15日 20:13
    • TV屋はまじで異常だろ
      お守りにコンドームだ?
      存在が害悪じゃねえか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. アルファ民
    • 2024年02月16日 15:38
    • >>r8
      NHKが一番酷い。裁判で原作者が番組内容に口出しするのは検閲であり許されないとか発言した実績があるからな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 77. アルファ民
    • 2024年04月03日 16:27
    • 著作人格権は著作権法で守られる権利の一つだから
      それを無視するのは明らかなコンプラインス違反だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

77