おすすめ記事


【セクシー田中さん】相沢友子さん、女さんパワーで仕事を取っていた件が暴露されるwwww

97
嫌気 愛嬌 日テレ 改変 フジに関連した画像-01
■ 相沢氏はフジ上層部に愛嬌があり、脚本で俳優や女優の魅力を引き出し、所属事務所から指名されるほど評価された。

■ 一方で、現場スタッフとの距離があり、蜜月関係に嫌気が差して離れる者も出た。

■ フジのドラマでの原作改変は問題にならなかったが、「セクシー田中さん」では原作者が改変に抵抗し、日テレが特別調査チームを設置することを発表。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6be8f532dd63b68158d482ad2dffbae221c0020b

※詳しくは上記リンクより




22024/02/16(金) 12:35:01.31ID:uKTi0nu40

そんな奴を使うプロデューサーがもっとヤバい


102024/02/16(金) 12:36:32.62ID:hiarYUMC0

プロデューサーが影に隠れて表に出ない
糞野郎すぎる


172024/02/16(金) 12:39:08.59ID:Ey1asLp/0

記事の内容からするとテレビ局上層部というより
ドラマを俳優や女優のCMだと思ってる
芸能事務所のご指名みたいに見えるけど?


222024/02/16(金) 12:41:00.15ID:vua/L3k60

女優あがりらしいからなあ


282024/02/16(金) 12:42:22.27ID:ETIrW5g30

ホリプロのバーターでしょ
そりゃわざわざ他の脚本家使わないよな


292024/02/16(金) 12:42:44.27ID:A4ZyXZpD0

まあ、改変上等の脚本家に改変不可原作者のドラマ化を担当させたのが間違い。
つまり、最初の座組みが失敗してる。
これはプロデューサーの責任。


322024/02/16(金) 12:43:32.36ID:MB5i8Lfl0

ホリプロからフジテレビにたどり着くまで

高等学校在学中より文化放送でコンサート・リポーターを務め、詞を書いていたところソニーミュージックのスタッフに歌うことを勧められ、1991年3月、19歳の時にシングル「Discolor days」にて歌手デビュー[1][2]。その後、ホリプロ所属の女優としても活動しながら、4枚のアルバムを発表している。シンガーソングライターであり、加藤いづみとも親交が深く、アルバムにも楽曲を提供している。

デビューから長らく歌手兼女優であったが、ソニーとホリプロとの契約を解消し、フリーとなる。フリー直後に、ホリプロ時代のマネージャーに「小説を書き、賞を狙ってみては?」と勧められ、1999年に第15回太宰治賞の最終候補作に小説『COVER』がノミネートされた[2]。当時、相沢は「その当時は藁にもすがる思いでした。音楽の道がうまくいかなくて、事務所との契約が切れて、本当に一時期何もしてない時期があって。私はほぼ歌詞しか書いていなかったので、やれることといったら書くことだなと思って、小説『COVER』を書いた」と述懐している[2]。その結果をもって、前述のマネージャーの紹介で共同テレビジョンの小椋久雄に脚本執筆の指導を受け[1]、2000年に『世にも奇妙な物語』で「記憶リセット」で脚本家デビューした[2]。


402024/02/16(金) 12:46:43.34ID:qQ/m98b70

>>32
コネまみれじゃん


362024/02/16(金) 12:45:22.14ID:Id1QkuPR0

あのゴミ業界潰れていいだろ



372024/02/16(金) 12:45:22.27ID:z4wwq96T0

この人陰湿お局ババアのテンプレみたいな顔してるよね


412024/02/16(金) 12:47:24.75ID:JyT8c8Nh0

>>37
お局にいじめられて病んだことあるが
その時のトラウマを思い起こさせる顔相ではある


442024/02/16(金) 12:47:35.12ID:n19HSK7D0

世渡り上手だしノーダメだなこれ


492024/02/16(金) 12:51:49.72ID:KqHN0Lyn0

元タレントだっけか?
女さん営業でもしてたのかね?


642024/02/16(金) 12:59:07.75ID:ASixbvbQ0

こんなことしてるからドラマの視聴率ダダ下がりなんじゃねーの


662024/02/16(金) 12:59:40.09ID:vWGFtQVX0

原作クラッシャーって失礼やな、
今じゃジョブチェンジして原作者キラーにランクアップしてんねんぞ


672024/02/16(金) 13:02:44.79ID:JuG34/q70

相沢友子は高卒でタレントデビューして
女優としても歌手としてもアラサーまで頑張ってみたもののまっっったく芽が出ず
ホリプロから契約解除された
その後1999年に初小説が太宰治賞の最終選考まで残り(受賞はしてない)
そこから小説家ではなく脚本家に弟子入りして翌年春には脚本家デビュー

以来四半世紀脚本家をやってるけどほぼ原作付きで視聴者からの評判は最悪
制作側の上の人の言うがままゴリ押し女優の出番増やしたりバーター若手のために
原作にはない役を追加したり性別や人格を変更したり
TVのカビが生えたテンプレに合わせて恋愛要素を無理矢理ねじ込んだり
脚本としての完成度とか整合性とか一切気にせずなんでもやるから仕事が途切れない

「脚本家先生」になることでやっと念願だったチヤホヤされる生活を手に入れた
役者と仲良し写真撮ってインスタに上げたりできるようになった
だから物書きとしてはまったく能力ないけど
先生としてのプライドはチョモランマのように高く
それを脅かすものは許さない
今回も脚本降ろされたことで激おこだっただろうし表で原作者批判するだけじゃなく
裏で色々やってただろうね


1022024/02/16(金) 13:22:33.23ID:ktmDT+FO0

>>67
裏がチラチラ見えてたね
ガルちゃんとかで


1142024/02/16(金) 13:26:55.63ID:GisrhoAH0

>>102
当人か周囲の人間が書いたのか分からんけどガルちゃんの書き込み酷かったな


1232024/02/16(金) 13:30:30.58ID:+FV05u6L0

>>67
高卒叩き上げのタレント崩れかよ
成り上がり者特有の卑しい感じ


1732024/02/16(金) 14:18:27.98ID:NNVpc/eq0

>>67
wikiに掲載して欲しい


1912024/02/16(金) 14:27:48.10ID:SQtqPIKd0

>>67
醜悪すぎる


2262024/02/16(金) 14:44:53.58ID:tac4b7di0

>>67
追放しろよ。
ドラマが面白くなくなった原因だろ。


2302024/02/16(金) 14:46:52.87ID:eQEICZA10

>>67
こいつにもめっちゃ裏がありそうだもんね

蜜月蜜月書いてる記事も怪しい
なんか掴んでるんじゃないのかね





嫌気 愛嬌 日テレ 改変 フジに関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(97)



 コメント一覧 (97)

    • 1. アルファ民
    • 2024年02月16日 21:18
    • この人は原作の犠牲者
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 82. アルファ民
      • 2024年02月17日 02:45
      • >>1
        反感を煽りコメントを増やすための起爆剤
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年02月16日 21:21
    • 才能あるマンガ家先生が

      作詞作曲ダメ
      歌手ダメ
      役者ダメ
      文筆家ダメ
      脚本家ダメ
      なコネコネダメダメババアに自殺に追い込まれたのか…

      ひどい話だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 60. アルファ民
      • 2024年02月16日 23:39
      • >>2

        残念ながらこれが社会なんよな
        特に芸能はポンコツで芸がない奴が意外と売れたりするけど天才の奴はなんか
        あんま人気出ないとかあるからなぁ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 91. アルファ民
      • 2024年02月17日 22:56
      • >>60
        原作漫画家が人気がなかったように印象操作するのはやめて下さい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年02月16日 21:21
    • >>r66

      ワロタ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2024年02月16日 21:26
    • 穴だらけじゃねーか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2024年02月16日 21:30
    • 上に好かれやすいけど下に嫌われるタイプか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 48. アルファ民
      • 2024年02月16日 22:45
      • >>5
        単純に誰かの愛人なんやろ?元タレントで無能の改悪クラッシャーやし。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 66. アルファ民
      • 2024年02月17日 00:29
      • >>48
        経歴を見る限りそうとしか思えんな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 96. アルファ民
      • 2024年02月18日 12:24
      • >>48
        むちゃくちゃよくある話
        社長の愛人がコネ入社して、
        愛人がやりたがってる花形部署に社長が無理矢理ねじ込んきて、
        愛人はどれだけ仕事出来なくても問題起こしても周りは何も言えないなんて日常
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. アルファ民
    • 2024年02月16日 21:32
    • >>r1
      歴代最悪の原作者だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2024年02月16日 21:33
    • >>r17
      テレビと芸能事務所にとって最も都合よく動いてくれる人間だったんだろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年02月16日 21:34
    • 気に入らない新人はイジメて辞めさせるって笑いながら言ってたババアに人相がそっくりなんよね、このおばさん
      性悪が顔に出てるんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 43. アルファ民
      • 2024年02月16日 22:30
      • >>8
        なんか目が虚なかんじだよね
        でも、写真は全部その虚な目を見開いて変な表情で撮ってる
        おばあちゃん世代ではそういう表情が流行ってんのかな?
        まあ、60代にしては昭和時代の60代に比べると若く見えるけど、最近の人はみんな若く見えるから年相応って感じだな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年02月16日 21:34
    • 視聴率さえ取れればいいんやで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2024年02月16日 21:37
    • >>r1
      大幅な改変が許容されている原作を選べばいいのに、彼女に原作の選択権はないのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しアルファ民
    • 2024年02月16日 21:38
    • どんな寵愛なのか具体的に説明して欲しいですな。
      この脚本家の過去の作品リスト化と、関与しているプロデューサーをリスト化して、共通項目が多い人に追跡調査すべきでしょ。写真週刊誌早よ。雑誌売れるよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 58. アルファ民
      • 2024年02月16日 23:18
      • >>11
        ホリプロのバーターみたいやし、出演者のホリプロ割合とかも合わせて照合して欲しいね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. アルファ民
    • 2024年02月16日 21:41
    • まあ仕事なんてそんもんだしな
      仕事とる努力したんだろう

      でも性格がアレだったね
      そんなの使う側もまあクソ
      信念とかなかったんですかね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2024年02月16日 21:44
    • >>r17
      実際そうだろう。全部芸能事務所の都合よ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年02月16日 21:45
    • 事務所のリモコンか、そらつええわ
      個人で戦わされたら追い込まれるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2024年02月16日 21:47
    • ■ 一方で、現場スタッフとの距離があり、蜜月関係に嫌気が差して離れる者も出た。

      毎回思うんやが要約を日本語わかってない奴にやらせるなよ
      距離があるのに蜜月関係ってなんだよ国語できなさすぎやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 25. アルファ民
      • 2024年02月16日 22:07
      • >>15
        現場スタッフからは嫌われてるけど上とは蜜月だからしょっちゅう一緒に仕事しないといけなくてウンザリ

        ってことだろ
        国語が出来ないのはお前だよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 30. アルファ民
      • 2024年02月16日 22:10
      • >>15
        (事務所など上層部と相沢の)蜜月関係に嫌気がさして(現場スタッフの中には)離れる者も居た
        で理解できると思うぞ
        自己紹介か?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 41. アルファ民
      • 2024年02月16日 22:30
      • >>15
        距離があるのは現場スタッフ
        蜜月なのは上層部

        日本語が分かってないのに人の文章を批判するなよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 52. アルファ民
      • 2024年02月16日 23:00
      • >>15
        君が日本語勉強しなよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 69. アルファ民
      • 2024年02月17日 00:42
      • >>15
        分かりにくい日本語書くなぁ君
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年02月16日 21:50
    • 安藤優子と同じ「生理的に無理」な経歴である
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2024年02月16日 21:52
    • テレビらしいね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2024年02月16日 21:57
    • >>r1
      コミュおばけだけどアーティストとして無能だってことだろ。糞オブ糞の性根だな。
      こんなドロドロの糞おばけと一緒に、脚本家どもや日テレ付きチーフプロデューサー三上絵理子は糞ムーブしてたのか。お前ら全員無能だよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 75. アルファ民
      • 2024年02月17日 01:23
      • >>18
        上に従順、下に高圧的、味方が多いように装い周りを利用する。自己愛の典型的パターンだろ
        コミュオバケとは違うわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 19. アルファ民
    • 2024年02月16日 22:00
    • >>r1
      誰かが死なないと問題視してなかっただけやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 27. アルファ民
      • 2024年02月16日 22:08
      • >>19
        殺したけど問題視はしてないなw
        面倒だな…とか厄介ごと起こしやがって!とは思ってるけど
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 20. アルファ民
    • 2024年02月16日 22:01
    • >>r22
      インスタ、自己愛強そうだった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年02月16日 22:02
    • まくらなのかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2024年02月16日 22:03
    • >>r2
      元アイドルの相沢をプロデューサーに抜擢した背景ってなんだったんだろうな。文才なら他に良い人いるだろうし、何か他の基準があったのかな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 56. アルファ民
      • 2024年02月16日 23:10
      • >>22
        日本語も読めず経緯も理解できない低脳は出てくんな
        相沢氏は脚本家。プロデューサーではない。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 23. アルファ民
    • 2024年02月16日 22:05
    • こいつが関わってるドラマは絶対に見ない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2024年02月16日 22:05
    • >>r67
      脚本降ろされたけど役者とは仲良しですアピールしてて原作者にマウントとってるのかなと感じた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2024年02月16日 22:07
    • >>r10
      プロデューサーのおばはん逃げたっきりだよな
      相沢ですら一応浮上したのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年02月16日 22:08
    • >>r1
      日テレは二度と政治家に向かって説明責任なんて言葉使うなよ😉
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年02月16日 22:10
    • >>r1
      日テレ「調べてみました!わかりませんでした!いかがでしたか?」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 32. アルファ民
      • 2024年02月16日 22:15
      • >>29
        サクラップ「非常に…難しい判断でしたがこれが結論というのは日テレとしても精一杯…と思われます(棒で支離滅裂)」
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 31. アルファ民
    • 2024年02月16日 22:11
    • ホリプロつながりか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2024年02月16日 22:15
    • 脚本家が原作選べるわけないじゃん
      そんなのもわからんのか
      上からこのドラマの脚本かけって依頼される側なんだから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 44. アルファ民
      • 2024年02月16日 22:31
      • >>33
        テレビ局や芸能事務所に都合がいい脚色をする作品に対してリスペクトがなく自分が書く脚本への信念もないから仕事来るんだろうね
        断ったり信念出したら依頼なくなっちゃう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 34. アルファ民
    • 2024年02月16日 22:18
    • お金と名誉と承認欲求の為に全てを利用してガムシャラに生きてる感じやな、コリャしぶといぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2024年02月16日 22:19
    • 卑しい内面が滲み出てるんやが、卑しいテレビ村の連中の眼鏡じゃ、どストライクなんやろなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2024年02月16日 22:20
    • >>r1
      こんな奴らに派閥政治批判する資格無いわ
      お友達で仕事を回しあいコンテンツを破壊する無能共
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2024年02月16日 22:20
    • 原作者にマウントとって死に追い込んだことは不問?
      ばーたーとかどうでもいいけどこいつ攻撃的だろ
      なんでマウントツイートの件なかったことになってんだ?
      厚顔無恥すぎ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2024年02月16日 22:24
    • >>r32
      小説の題名カバーで草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2024年02月16日 22:25
    • 年取れば取るほど性格って顔に出るよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2024年02月16日 22:26
    • >>r22
      やたら現場の女優や俳優と並んだ写真をインスタに上げがちだったから、本人勘違いしてんだろうなとは思ってた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2024年02月16日 22:30
    • 日テレと小学館は殆どの奴の名前が出ていない
      卑怯
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2024年02月16日 22:33
    • >>r10
      こっちはこっちで相沢みたいな女優崩れの成り上がりじゃなくてガチ上級かB枠、Z枠使った特権コネの臭いがする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2024年02月16日 22:34
    • 今日本でもっとも嫌われてて、かつ関わりたくないと思われている女
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2024年02月16日 22:44
    • >>r10
      そう言えば安樂問題で当時の監督は結局表に出てこなかったな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2024年02月16日 22:52
    • なにひとつ才能無いのに迷惑かけまくり嫌われまくりなのにコネだけで閉経するまで仕事貰えてたのある意味で天才だわ
      ろくでもないしに方しますように
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2024年02月16日 22:55
    • コイツが自ら括れるまで追い込めって、いう奴らが炎上させてるんだろうね
      嫌だねぇ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ民
    • 2024年02月16日 22:57
    • プロデューサーが問題なのは当然だけど、脚本家が漫画家に対する非難をSNSであげなかったらって考えたらプロデューサーが悪いというよりやっぱ脚本家なんだわ。脚本家がプロデューサーから話を聞いてないというのが事実でも超えたらダメなラインを超えてる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2024年02月16日 23:06
    • 脚本家は知らなかったと発言したからそれを信じましょ
      悪いのは日テレ。スポンサーの商品は購入しないし
      万が一スポンサーの商品に触れる機会があれば厳しい目で批判する
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2024年02月16日 23:08
    • まんパワーで仕事を得ただけなんですけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2024年02月16日 23:10
    • >>r2
      脚本家は誰を起用してもコネでしか仕事してないやつしかいねえぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. アルファ民
    • 2024年02月16日 23:13
    • >>r67
      あなたが東スポの記者になって取材原稿を掲載したほうがいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2024年02月16日 23:23
    • これも二毛作
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. アルファ民
    • 2024年02月16日 23:43
    • 最終に残ったくらいで自慢できるなら
      横溝賞の最終残った俺も自慢していいのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. アルファ民
    • 2024年02月16日 23:45
    • >>r1
      日テレと相沢がクソ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. アルファ民
    • 2024年02月16日 23:47
    • 男のプロデューサーだろうな
      と直感的に思った人
      それが差別です
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2024年02月16日 23:54
    • >>r32
      「第15回太宰治賞の最終候補作」もコネだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. アルファ民
    • 2024年02月17日 00:15
    • >>r67
      めちゃめちゃわかりやすい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. アルファ民
    • 2024年02月17日 00:35
    • >>r40
      小説家大賞完全にコネだろ最終まで行ってるのに小説家続けてないのが証拠
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民
    • 2024年02月17日 00:39
    • >>r1
      相沢友子は無能脚本家の癖にセコい手で仕事取ってたんやな。日テレも糞や
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. そもそも諦めメロン
    • 2024年02月17日 00:48
    • とっても母娘ってドラマ観て面白かったので原作読んだらツマらなかったって経験があったし、二つは完全に別物としてみたほうが健全。生身の役者達は完璧な脳内お人形劇とは違うからね当然。
      過ちは
      完結してない作品を絶対阻止ではなくドラマ化させてしまったこと
      翻案や名義貸し程度とかと軽く受け取れなかったこと
      更に原作の進行との辻褄合わせに固執するのは病的にも思うし
      仮に作品がある意味で作者の子供だとしても、なにやら過保護過干渉でエゴがキツくみえる
      無駄な責任感の強さは身を滅ぼす可能性あり、人間何でもかんでも自分一人でやろうとするものではない、概ね過労でくたばるのが関の山

      何にせよ自ししたら天国にはいけないルールだろうし、まあクリスチャンでないので厳密には知らんが、水死体でダム汚す意味が分からないな、しかしこれ、他さつの線はないのかね、ただのノイローゼなのか、弁護士雇って不満訴えるぐらいはできたろうにふつー。謎
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 78. アルファ民
      • 2024年02月17日 01:56
      • >>70
        縦読みかと思った
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 93. アルファ民
      • 2024年02月18日 09:53
      • >>70
        アホ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 71. アルファ民
    • 2024年02月17日 00:48
    • せめて能力があればなあ…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. アルファ民
    • 2024年02月17日 00:54
    • コネコネの実の全身コネ人間
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. アルファ民
    • 2024年02月17日 00:59
    • 契約違反しといて仲間達と原作者攻撃って…
      出版社も原作者守らないし…
      本当に酷い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. アルファ民
    • 2024年02月17日 01:04
    • 別名義でも脚本書いてたからいくらでも復活できそうだよね
      パクリ反転イラスト書いてた人もまだ名前変えて活動してるんだよね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 77. アルファ民
      • 2024年02月17日 01:55
      • >>74
        名義変えないと思う
        というより、役者と仲良しアピールの写真を撮ることが好きなおばさんが名前変えてまで仕事に専念するわけねーよ。写真出して承認欲求満たすなら名前変える意味ないし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 76. アルファ民
    • 2024年02月17日 01:48
    • もうこの名前で脚本家の仕事するのあれやし、名前変えたりするかな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. アルファ民
    • 2024年02月17日 02:01
    • 15 日の日テレの発表では特別調査チームの設置について、まるで第三者委員会であるかのようなミスリードを誘う書き方だったけど、要するに社内で早急に調べて結果を公表しますってことでしょ
      具体的にどのようなことをするかと考えてみると、社内で調べた結果をもとに社長はドラマ部門を呼んで話を聞き、首脳陣が集まって調査結果をチェックして言うと問題のある部分を省き、日テレの悪いところが最小になるような話を作り、
      言いかたを熟考し練り上げた原稿を首脳陣で確認し、問題がないか弁護士にチェックしてもらい、その内容で小学館に納得してもらい口裏を合わせ、発表するみたいなことやろ
      我々が知りたいのは調査結果のローデータだよな、第三者委員会による調査、希望!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 80. アルファ民
    • 2024年02月17日 02:18
    • やりたいことはないけどとにかく有名になりたいから
      パトロンに言われるがまま仕事を転々とした結果の脚本家なのによく作家を気取ってたな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 95. アルファ民
      • 2024年02月18日 12:18
      • >>80
        逆だと思うぞ
        有名になりたいからパトロンに頼んであっちこっち手を出してるんだろ
        これで脚本家躓いたら、パトロン使って違う立場を用意させるだろう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 81. アルファ民
    • 2024年02月17日 02:29
    • >>r41
      同じく。顔が似てて不思議。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 83. アルファ民
    • 2024年02月17日 04:28
    • >>r67
      制作側にとっても都合よかったんやろうな
      下手に拘りとか持たないだろうから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 84. アルファ民
    • 2024年02月17日 06:00
    • どんな理由であれ原作者馬鹿にするような発言はどう足掻いても消えない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 85. アルファ民
    • 2024年02月17日 06:21
    • >>r1
      還暦近いのにすげーな
      結婚詐欺師とかに向いてそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 86. アルファ民
    • 2024年02月17日 06:24
    • >>r37
      これはまじ
      昔地味な嫌がらせしてくる職場のババアがこんな系統の顔つきだった
      目がガンギマリタイプ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. アルファ民
    • 2024年02月17日 08:12
    • >>r1
      まままんまん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 88. アルファ民
    • 2024年02月17日 09:15
    • 俳優上がりでも、伊丹十三のように、監督までこなし、0から1を産み出す才能ある人もいたのに。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 89. アルファ民
    • 2024年02月17日 10:46
    • 女さんパワーってなんだよ

      >カメラ映りなどをト書き(キャストの動作などの指示書き)として書き込み、それにより俳優や女優の魅力をより引き出した。これを目の当たりにした俳優や女優の所属事務所が大喜びし、『脚本は相沢さんで!』と指名

      って書いてあるんだし、全然ちがうじゃん。
      原作者がすごく嫌う改変だけど、出演者からはありがたい改変で人気を得たってことでしょ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 90. アルファ民
      • 2024年02月17日 22:55
      • >>89
        ストーリーまで改悪するからダメです

        演出効果だけを高めてたみたいなウソを書くのはやめて下さい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 94. アルファ民
      • 2024年02月18日 12:11
      • >>89
        ある演劇の世界の話なんだけど、こんな事はよくある。
        役者:この脚本おかしくないですか?
        演出家:この脚本はパトロン先生一押しの脚本家が書いてるんだから、そんなこと言っちゃダメ!
        役者:どこの素人よ、その脚本家…
        演出家:パトロン先生が面倒見てたアイドルが脚本書いてみたいって言ったらしくてな、だから外向きは素晴らしい脚本だって褒めておいてくれよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 92. アルファ民
    • 2024年02月18日 04:03
    • この人が悪いってよりドラマ化する上で長年慣習となったルールやルーチンみたいなんがあるのかもな。それに沿った仕事をしないとスケジュールを乱す輩となり損害を発生させる厄介な存在とみなされる環境があったんじゃないかな。もちろんみんなが納得の上ならそのルールとルーチンでやればええけど。これまで納得してない奴が発生した場合の対処は無視で済ませていたんやろね。実際1つ修正が入ったらみんなが対応しないといけなくなってめんどくさいんもんな。結局は契約内容や原作者の権利を考慮して無視してはいけない重大なことだったかどうか次第やろね。もし権利侵害してはいけないっていう判断になれば、業界関係者の多くが勘違い野郎だったってことになるね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 97. アルファ民
    • 2024年02月18日 14:32
    • 業界の裏が明るみになった功績は大きい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

97