【衝撃】坊さん「戒名?お気持ちで十分ですよ」遺族「では5万円で」→とんでもない戒名になりバズる……

286
てんねん 戒名 宗派 坊さん とんでもない戒名に関連した画像-01
12024/02/23(金) 02:44:23.64ID:a9xU2Bit0

てんねん 戒名 宗派 坊さん とんでもない戒名に関連した画像-02
ええ…



22024/02/23(金) 02:45:51.21ID:QU8W7BW+0

宗派があるから全国出禁ってこたないだろ


32024/02/23(金) 02:46:13.48ID:a9xU2Bit0

ちな相場は30万円
適当に漢字組み合わせるだけで、ワイらの月給が稼げるとかほんま羨ましい

てんねん 戒名 宗派 坊さん とんでもない戒名に関連した画像-03


42024/02/23(金) 02:46:19.50ID:v3SNRTmN0

坊主に金なんて払うからそうなるんや


52024/02/23(金) 02:46:53.87ID:78nOyohJ0

戒名っていうか通夜葬儀のお経分も含めて5万しか包まなかったんやないか


1492024/02/23(金) 03:23:09.22ID:kwCVivT20

>>5
普通通夜の前に戒名決まってない?


62024/02/23(金) 02:46:56.91ID:dgufALIF0

せやから葬式なんかすんなっていうてんねん
法に則って手続きして燃やして骨なんか壺ごと物置に置いときゃええねん
税金もろくに払わん糞坊主に金なんか渡すな


82024/02/23(金) 02:47:06.62ID:aUemhhyi0

割とまじで宗教が非課税な理由ってなんなん?


172024/02/23(金) 02:49:34.30ID:QU8W7BW+0

>>8
だから『お気持ち』だからや
商売ちゃうねん みんな望んで払っとるから


1342024/02/23(金) 03:19:58.20ID:SoO0Q9W/0

>>17
そらアカン、
譲渡税かかるやんけ、
熱心な会員は納める額ちゃうねんぞ



252024/02/23(金) 02:51:20.53ID:ldO0SsUC0

>>8
まあ一応理屈としては、昔の寺や神社って一種の役所の役割も果たしてて、課税して潰したら地域社会が壊れる危険があったから


1022024/02/23(金) 03:09:26.72ID:9c5MEADE0

>>25
まるで一般は課税して潰れても問題ないみたいな言い方だな


102024/02/23(金) 02:48:00.51ID:TV6o8+Ow0

これなんだよね
だから身内が死ぬ前にネットやら本やら読んで葬式の段取りやかかね金を調べておかなアカンのよ


122024/02/23(金) 02:48:51.31ID:piK6FBbG0

1文字って逆にかっこよくね?


132024/02/23(金) 02:48:54.18ID:xt9iZtBW0

全国出禁とか意味分からん


142024/02/23(金) 02:49:03.78ID:Ol6HWusJ0

日本の闇よな
宗教法人は税金払わなくて良い法律あるのも日本だけやしホンマにゴミみたいな国やわ💩


312024/02/23(金) 02:52:01.03ID:J62KW2+80

>>14
欧米も無税かと思ってたわ
即刻課税すべきだな


412024/02/23(金) 02:53:47.05ID:ldO0SsUC0

>>31
いや、欧米も法人は無税だぞ


372024/02/23(金) 02:53:24.49ID:a9xU2Bit0

>>14
もしかして統一教会と何か関係ある?


522024/02/23(金) 02:56:14.12ID:Zk618/uv0

>>37
ある。坊主と自民議員は懇意なのが全国共通


682024/02/23(金) 02:59:57.04ID:e+gKi5tT0

>>37
どちらかといえば自民じゃない方の宗教やろ


162024/02/23(金) 02:49:22.04ID:EmQPbmOR0

と見せかけた創価のステマか?
あそこはいろいろ安く済むらしい


2152024/02/23(金) 03:37:50.38ID:VhuBXhn80

>>16
葬式の時だけは安く出来てめちゃくちゃ良くしてくれるってみんな言うてるな
付き合いとかめんどいから絶対入らんけど


5492024/02/23(金) 06:09:05.05ID:M+Tn5kCPd

>>16
生前にさんざん最低限(聖教新聞)購読させられてるからや


192024/02/23(金) 02:50:00.73ID:X0EKgM9J0

坊主が一番神仏を信じてない所業しとるね



1432024/02/23(金) 03:21:57.04ID:SoO0Q9W/0

>>19
なんか分かる


3422024/02/23(金) 04:18:11.55ID:jHSDnIEc0

>>19
知り合いに坊さんいるが碌なもんじゃねーよ酒は飲む風 いくパチンコ打つ


1002024/02/23(金) 03:09:12.32ID:5ob20H4Q0

二郎創業者の戒名これ坊主がつけたんやろか
 

https://imgur.com/4Xgd3Kw.jpg


4652024/02/23(金) 05:14:34.21ID:pCr4RA4p0

>>100
生前の職業とかでそれっぽいの入れたりするからな
結構適当や


4712024/02/23(金) 05:17:38.75ID:00XzOBCq0

>>100
最悪で草


4732024/02/23(金) 05:18:34.23ID:eQ4qAY6y0

>>100
考えながら笑うだろ


4762024/02/23(金) 05:19:22.90ID:25CybCcr0

>>100
笑われてて草


1042024/02/23(金) 03:10:00.70ID:fsaOXPlj0

湯婆婆かよ


1052024/02/23(金) 03:10:40.92ID:4eXIEZCy0

クソハゲが調子のんな





てんねん 戒名 宗派 坊さん とんでもない戒名に関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(286)

 コメント一覧 (286)

    • 156. アルファ民
    • 2024年02月23日 14:21
    • お寺?要りません。でも戒名は葬式とセットだから必要ですって態度は不可能なんだよな
      坊主を呼ぶ=坊主を存続させる為に金を払う、これが分かってない人はバカだよ
      望む望まないに関わらず坊主は高額取るか副業やるしかない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 158. アルファ民
    • 2024年02月23日 14:22
    • >>r1
      戒名や葬式だけじゃないんだよね
      魂入れや納骨や49日とべらぼうな金額言ってきて納骨のときには準備するテント用意しろとか言ってきたのを石屋にこぼしたら「今どきそんなことしなくていい!」とネットで坊さんさがしてくれてやり取りも全部手伝ってくれて何十万が数万円で済んだわ
      もはや寺構えてる坊主なんて悪でしかない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 160. アルファ民
    • 2024年02月23日 15:02
    • 実際、もう坊主には頼らないって奴増えてるからな
      未だに坊主の言いなりになってるような情弱は金払えって事よ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 162. アルファ民
    • 2024年02月23日 16:23
    • 昭和ならまだしも、こんな信仰薄れた平成以降でまだこんな商売成り立つのが不思議だわ。誰が戒名なんか欲すんの?今生きてていらんと思ってるやつ、ちゃんと遺言残しといたほうがええで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 163. アルファ民
    • 2024年02月23日 16:38
    • >>r1
      戒名なんかタダでつけてくれるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 164. アルファ民
    • 2024年02月23日 16:39
    • >>r3
      こうやって「相場」を作ってるんやな。鼻で笑われた〜を真に受けるやつ多すぎ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 167. アルファ民
      • 2024年02月23日 17:08
      • >>164
        坊主はたまにSNSで裏工作してるな
        あいつらは坊主界のために生きてる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 168. アルファ民
    • 2024年02月23日 17:22
    • >>r1
      糞?五?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 169. アルファ民
    • 2024年02月23日 17:27
    • 具体的な金額を決して口にしないってのはヤクザと一緒よな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 170. アルファ民
    • 2024年02月23日 17:35
    • 俺が喪主をやる、あるいは金を出すときには坊主なんてゴミ程度の価値しかない(坊主に限らずあらゆる宗教だが)ものは一切排除するわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 171. アルファ民
    • 2024年02月23日 17:37
    • そもそもお経の意味を理解してなけりゃ馬の耳に念仏だぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 172. アルファ民
    • 2024年02月23日 18:36
    • >>r1
      「無」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 173. アルファ民
    • 2024年02月23日 19:17
    • 基本冠婚葬祭はぼったくりだと思っていい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 174. アルファ民
    • 2024年02月23日 19:41
    • イオンの葬儀で十分
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 175. アルファ民
    • 2024年02月23日 19:42
    • 生前葬/お別れ会を平均寿命前にやっておいて、いざ死んだら直送→供養塔行きが望ましいスタイル
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 176. アルファ民
    • 2024年02月23日 20:04
    • ワイが3000円で名前つけたるで!!
      珍珍漫漫運子太郎でええか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 177. アルファ民
    • 2024年02月23日 20:12
    • 戒名って自分で名乗ったらいかんのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 178. アルファ民
    • 2024年02月23日 20:25
    • >>r1
      坊主の税制優遇をなくせ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 179. アルファ民
    • 2024年02月23日 20:36
    • 五万でもありえんほど高いし自分は戒名なんていらんわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 180. アルファ民
    • 2024年02月23日 20:41
    • >>r12
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 181. アルファ民
    • 2024年02月23日 21:36
    • >>r8
      非課税にさせた宗教法人から政治家に金が流れてくシステムだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 182. アルファ民
    • 2024年02月23日 21:38
    • 読経がなんか短くなって割りと早く終わったしいつの間にか坊さん居なくなってた。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 183. アルファ民
    • 2024年02月23日 22:05
    • >>r8
      政教分離だからだよ。法律は政治の結果なんで。宗教が絡んでる政党とかないやろ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 234. アルファ民
      • 2025年01月10日 10:19
      • >>183
        いえ、むしろ宗教が絡んでいない政党なんて日本では唯一「日本共産党」くらいじゃないでしょうか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 185. アルファ民
    • 2024年02月23日 23:53
    • >>r1
      統一教会と変わらんインチキ霊感商法。これを糾弾しないテレビや新聞社もクソ。癒着がひどい。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 186. アルファ民
    • 2024年02月24日 00:31
    • 5万円ならお坊さん赤字じゃないかなぁ。
      戒名は御本山に登録しなきゃで、寺から御本山に上納する金額も高いはず。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 187. アルファ民
      • 2024年02月24日 00:38
      • >>186
        文字数により金額も違ってくる。戒名の長さでいくら払ったのか、だいたい判る。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 195. アルファ民
      • 2024年02月24日 23:16
      • >>186
        聞けば聞くほどいらないな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 188. アルファ民
    • 2024年02月24日 04:46
    • >>r12
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 189. アルファ民
    • 2024年02月24日 07:47
    • >>r12
      そんな今年の漢字やないんやから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 192. アルファ民
    • 2024年02月24日 14:11
    • 承認欲求のためなら平気でウソをつくバカ
      それに乗っかる脳死バカ
      これが事実なら卒塔婆でも位牌でも見せてみろや
      本当バカしかいねえ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 194. アルファ民
    • 2024年02月24日 19:46
    • 坊主イライラで草www
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 196. アルファ民
    • 2024年02月25日 00:40
    • >>r1
      庶民から税金むしりとるまえにコイツラから毟り取れよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 197. アルファ民
    • 2024年02月25日 00:42
    • >>r3
      やっぱ信長って現代人やったんやろ。生臭坊主みてると滅ぼそうとしてたのが正義とよくわかる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 198. アルファ民
    • 2024年02月25日 02:36
    • 戒名とかいらない。母の名前でいいですって言ったらあからさまに嫌われたわ。
      いらんよ。戒名なんて。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 199. アルファ民
    • 2024年02月25日 03:08
    • >>r1
      高い戒名代が必要な所は生臭坊主。
      日蓮宗不受布施派だけど、戒名代不要。
      個人の職業や生活、お寺への貢献(坊さんを目指す、掃除など)、故人の両親、夫婦(夫婦はほぼ同レベル)によって戒名が決まる。
      良い戒名は金では買えない。本来そうあるべきやと思う。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 206. アルファ民
    • 2024年05月21日 09:15
    • 台湾仏教だと坊さんじゃなくて葬式にセクシーダンサーを呼んで弔う。
      こっちなら金を払える
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 208. アルファ民
    • 2025年01月10日 04:34
    • ウチ神道なんで戒名なしで位牌的なものには生前の名前に「命(のみこと)」だけ
      無駄にでかい仏壇もいらん、神棚ならせいぜい数万円程度
      法事的なものも長々と読経聞かされることもなく、祝詞と巫女さんの笙でサクっと終わる
      仏式の冠婚葬祭と比べると金銭的にも式の内容的にもすげぇラクなのでオススメ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 209. アルファ民
    • 2025年01月10日 04:49
    • ほんとに変えたいのなら宗教法人も手をつけるしかないわな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 250. アルファ民
      • 2025年01月10日 11:12
      • >>209
        JRが屈するレベルなのにいけるかね?
        JR京都駅はマジで「寺ってマジ強いな」って思う形をしている
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 210. アルファ民
    • 2025年01月10日 05:02
    • >>r3
      うちは25だった。うち22は本山への登録料で残りが坊主の取り分
      本山の坊主達はまさに坊主丸儲け
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 211. アルファ民
    • 2025年01月10日 05:57
    • 俺も戒名なんかいらんけど、親はお前らみたいに捻くれてないから普通に包んであげるつもりや
      まあその時になったら気が変わるかも知れないけど、生きてるうちはなるべく不安にさせるようなことは言わない方がええな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 212. アルファ民
    • 2025年01月10日 05:58
    • >>r2
      坊主の方が出入り禁止にされたんだよw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 214. アルファ民
      • 2025年01月10日 06:31
      • >>212
        それも意味不明やな
        坊主なんて普段接する事もないし
        法事しないって言うのならわかるが
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 213. アルファ民
    • 2025年01月10日 06:15
    • >>r52
      野党の方が圧倒的にカルト宗教と偽日本人まみれだが?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 228. アルファ民
      • 2025年01月10日 10:06
      • >>213自民党のあのザマ見てもなお野党の方がカルト宗教と偽日本人まみれだと思うなら病死行った方がええぞ壺野郎w
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 251. アルファ民
      • 2025年01月10日 11:13
      • >>228
        繋がってる宗教の事をいうなら日本共産党は宗教と絡んでないよ

        でも真面かどうかの話するなら違うと思うから宗教が絡むと悪いとは一概には言えないでしょ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 215. アルファ民
    • 2025年01月10日 06:49
    • 仏教はカルト宗教団体
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 216. アルファ民
    • 2025年01月10日 06:53
    • 親が子の名前を勝手に決めてんだから、子が親の戒名を勝手に決めてもいいよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 217. アルファ民
    • 2025年01月10日 07:19
    • >>r1
      発祥の地インドではもう誰も信仰してない仏教が偉そうに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 218. アルファ民
    • 2025年01月10日 07:20
    • 神式にしとけ
      いかに仏式ががめついかよくわかるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 219. アルファ民
    • 2025年01月10日 07:42
    • 仏教とかいう2500年前にハンストしてたら幻覚見始めたパンチパーマのインド人に酔狂するクソ

      キリスト教とかいう2000年前に部下に裏切られて磔処刑されたユダヤ人のオッサンに酔狂するクソ

      イスラム教とかいう神そのものを崇めてるとか言いながら、今もなお戦争の火種にしかなってないクソ

      創価学会がどうとか統一教会がどうとかオウム真理教がどうとかと差なんてないわ

      なんで宗教なんて何の保障もしてくれないものに生活を賭けれるんかね
      もっと科学的に世界を見ろよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 233. アルファ民
      • 2025年01月10日 10:13
      • >>219
        生活をかけるとかじゃなくて、その人達にとって生活そのものですからね
        文化の一部なんですよ

        全くの無宗教程怖いものはないですよ、つまり秩序や忌避がないわけです
        日本人は鳥居にオシッコしたり、犬にうんちされたりできないでしょ?
        無宗教や他宗教なら平気で出来ますからね…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 220. アルファ民
    • 2025年01月10日 08:36
    • いや、お前ら文化的なものに金も払えん貧乏人やろ?葬式なんか世界中でやっとるぞ?先進国でも発展途上国でも死者を送り出す大切な儀式としてな。お金もかけとる。なんでか言うたら、まあそれは文化論になるんやけど、結論を言うと生きてる人の命を大切に思うためや。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 221. アルファ民
    • 2025年01月10日 08:44
    • 戒名なんていらん
      必要なら自分で付ければいいだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 222. アルファ民
    • 2025年01月10日 09:04
    • 直葬で葬式やらないのに抵抗あるなら坊さん呼ばずに無宗教で家族葬とか
      お別れ会みたいな感じで献花で良いんじゃね?
      普段仏教になじみがない奴が仏教形式で葬式やると僧侶による読経や焼香、戒名や位牌や仏壇と結局は仏教形式で進んでいくんだぜ?
      形にこだわらず無宗教やそういうの要らないってのならば戒名もいらないし、坊さんもよばずに済む
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 223. アルファ民
    • 2025年01月10日 09:08
    • >>r102
      税金も払えない企業は終わってるから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 224. アルファ民
    • 2025年01月10日 09:39
    • 近所の坊さんは良い人すぎるわ
      経営してる保育園も熱中症が話題になったらすぐ全館空調入れたし
      毎週ゴミ拾いして地元回ってるし
      災害起きるとすぐ被災地支援始めるしな
      移動は原チャか軽だし贅沢してる感は一切無い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 231. アルファ民
      • 2025年01月10日 10:10
      • >>224
        ほとんどの坊さんがそうやで
        一部とんでもないやつがおるってだけやねん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 225. アルファ民
    • 2025年01月10日 09:45
    • 一応言っとくけど、嘘松やで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 226. アルファ民
    • 2025年01月10日 09:45
    • >>r1
      嘘やで、いくらなんでも一文字はないわ坊さんにも建前があるからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 227. アルファ民
    • 2025年01月10日 09:59
    • 坊主ども存在意義が無いとまではいわんが
      自分の人生にゃほぼ関係してない連中に死んだときにしたり顔で仕切ってもらおうと思わんな
      まあ家族がやりたきゃやればいいし葬儀ごときに煩わさない程度の金は残して死ぬけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 229. アルファ民
    • 2025年01月10日 10:08
    • >>r25
      実際、尼寺とかだと災害時に行き場のない親子のシェルターになってたりするし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 230. アルファ民
    • 2025年01月10日 10:09
    • >>r8
      一応お布施やら全額非課税ってわけじゃないらしいけどね…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 232. アルファ民
    • 2025年01月10日 10:12
    • >>r3
      俺の父親のときに寺にいくらか聞いたら300万って言われた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 239. アルファ民
    • 2025年01月10日 10:44
    • >>r17
      経済活動じゃないって建前なんよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 240. アルファ民
    • 2025年01月10日 10:48
    • >>r16
      創価って相続禁止で死んだら財産全額寄付させられるんやないの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 252. アルファ民
      • 2025年01月10日 11:16
      • >>240
        いやそれは無いよ

        葬儀とかはタダだけどね、キリスト教とかと一緒で毎年8万くらいお布施みたいなの年末にあるんだよ

        労働年数を40年として一生で320万円払う訳よ
        つまり分割払いか一括払いかの違いだね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 241. アルファ民
    • 2025年01月10日 10:50
    • 寺の外観見りゃ大体わかるな
      非課税分の金使い方が下品なとこはそこらの怪しい新興宗教そっくりだから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 243. アルファ民
    • 2025年01月10日 10:57
    • >>r4
      子供達が考えてやればいい。親に名前をつけてもらったお返しもできますし。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 245. アルファ民
    • 2025年01月10日 10:59
    • >>r5
      あわよくば大金もらえるかもしれんし言わない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 246. アルファ民
    • 2025年01月10日 11:02
    • >>r17
      いや、課税制度が確立されてないだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 255. アルファ民
    • 2025年01月10日 11:28
    • 葬式強制参加の雰囲気が嫌だな
      親ですら葬式いかんわ
      死んだことくらいわかるしな
      死んだら終わり、それだけだ
      お経とか意味ないし、供養も意味ない、葬式で鬱になるのも意味もない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 256. アルファ民
    • 2025年01月10日 11:31
    • うちのタヒんだばぁさんの改名ながかったから30万ははらってたんか
      こういうのは金額いくらかきくのは下世話だからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 257. アルファ民
    • 2025年01月10日 11:47
    • 天国で恥ずかしく無いようにと戒名つけるのに最終的に現世の【金】で解決するという大きな矛盾があるから戒名なんてつける必要は無い。
      居心地の良い土地買って家を建て敷地内に墓作った供養としてはとても良い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 258. アルファ民
    • 2025年01月10日 11:50
    • そもそもこれからの世代マジでそういう根付いた文化的宗教ですら重要視する人間おらんくなってるから
      ガチで世代交代したら坊主なんか自然と淘汰されるだろうな
      戒名だの重視してんのって今のジジババ世代くらいまでだろ
      そいつらがいなくなったら多分みんな葬式も簡素に済ませるようになるし金ボるだけの坊主なんか呼ばなくなる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 259. アルファ民
    • 2025年01月10日 11:52
    • 寺出禁ならまだしも坊さん出禁
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 260. アルファ民
      • 2025年01月10日 11:53
      • >>259
        うちに坊さんが出禁って事か
        どっちみち坊さんなんかそうそう来ねえし法事の場になれば来なくて困るの自分だろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 261. アルファ民
    • 2025年01月10日 12:29
    • まぁ過去帳もってる寺ぐらいは優遇したら?

      とは、思う
      過去帳なくなったら背乗りしほうだい

      まぁいまさら日本国籍いらないかもしれないけど、
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 265. アルファ民
    • 2025年01月10日 13:11
    • その一文字も書いてないし、これも嘘松やろ
      坊主よりツイートの方が信用出来んわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 266. アルファ民
    • 2025年01月10日 13:35
    • ジジイが亡くなる時に、家族全員の戒名を支払っていて、
      アホだなーwwって思っていて、婆さんが亡くなった時に、
      「法名(ほうみょう?宝名?)が無いとダメっすよ」って坊さんが言い始めた。
      また父さんは30万くらいそれに払っていたww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 267. アルファ民
    • 2025年01月10日 14:11
    • >>r1
      そもそも極楽も地獄もねえし無意味やぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 268. アルファ民
    • 2025年01月10日 15:45
    • まぁ葬儀だの戒名だのはまだわかる。葬儀が終わると亡くなったんだと実感出来て気持ちの切り替えにもなるしね
      それよりも気に食わないのは新盆だの、一周忌、三回忌、七回忌だのの法事やね
      呼ぶほうも呼ばれるほうも面倒くさい上に金も掛かるで良いことない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 269. アルファ民
    • 2025年01月10日 17:19
    • >>r1
      うちの近所の寺お気持ちだけといいながら料金表出してきたよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 270. アルファ民
    • 2025年01月10日 20:13
    • 相場は30、院が付くと倍だってさ
      ぼったくるよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 271. アルファ民
    • 2025年01月10日 23:11
    • >>r8
      上級に金が流れるから
      新興宗教なんてその最たるもの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 272. アルファ民
    • 2025年01月11日 09:18
    • >>r16
      友人葬だからね
      香典持ってかれるも相続禁止もデマだし今や神社仏閣参拝もできる
      だいぶ緩和した でも活動はしてない3世より
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 273. アルファ民
    • 2025年01月11日 14:53
    • >>r102
      そもそも7割が税金払ってないしな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 274. アルファ民
    • 2025年01月11日 14:59
    • >>r2
      まあどう考えてもこの話は嘘松だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 275. アルファ民
    • 2025年01月11日 15:04
    • >>r14
      欧州は税金で保護してるからな、教会税。向こうでも評判悪いけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 276. アルファ民
    • 2025年01月11日 15:05
    • >>r31
      逆に大抵の国は税金貰う側やで、日本は自分らでようやっとる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 277. アルファ民
    • 2025年01月11日 15:06
    • >>r100
      戒名って漢文じゃないとダメだからこれは成立してないけどね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 278. アルファ民
    • 2025年01月11日 15:07
    • >>r68
      戒名詐欺キャバ通い高級車乗ってるって書き込めってネット部隊に指令出てるからな、日本の伝統壊したいから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 279. アルファ民
    • 2025年01月11日 15:13
    • >>r1
      この人新興カルトの人だよ、仏教神道批判ツイートばかりしてた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 280. アルファ民
    • 2025年01月11日 15:14
    • >>r4
      1文字戒名なんてつけたら葬儀屋にも町内からも怒られるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 281. アルファ民
    • 2025年01月11日 22:22
    • >>r8
      そうか、分からんか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 283. アルファ民
    • 2025年01月12日 16:06
    • chatGPTに聞いてみたら故人の情報を元につけてくれるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 284. アルファ民
    • 2025年01月12日 17:05
    • >>r1
      嘘松
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 285. アルファ民
    • 2025年01月13日 01:00
    • 元々仏教(原始仏教)は死に関わることは穢れという意味で禁忌だったんだよ
      江戸時代の日本では寺が役所手続きするようになったから、葬式関連にも関わるようになったんだけで。そもそも、原始仏教って寄付も受け付けてないし。
      だから私は大乗仏教は好きじゃないんだよ

      全ての大乗仏教がそうだとは言わないが、他人を救うことを掲げながら金儲けの要素が多くなってるってそれ矛盾してるでしょ

      払いたい人は払えばいいけれど、自分にできる範囲で自分でやるべきよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 286. アルファ民
    • 2025年01月13日 23:48
    • 謙虚で人格者な坊さんなら高い金払っても惜しくないが地元の坊主性格悪すぎて一銭も払いたくない
      こんな奴が読経あげても絶対に効力ねーだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(286)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

286