2:2024/02/23(金) 06:12:02.51ID:cnMZ07Gg0
家賃0食費0やから余裕や
3:2024/02/23(金) 06:13:16.56ID:EsngHnDx0
>>2
こどおじ最強やな
こどおじ最強やな
4:2024/02/23(金) 06:15:48.87ID:DN9vO+9F0
食費高すぎて草
6:2024/02/23(金) 06:18:55.80ID:EsngHnDx0
>>4
600円のお弁当1日3回食うとして1800円それにお菓子とかジュース加えたら2500円
それが31日としたら8万はいく
600円のお弁当1日3回食うとして1800円それにお菓子とかジュース加えたら2500円
それが31日としたら8万はいく
39:2024/02/23(金) 06:41:30.69ID:8HarHbrfd
>>6
デブかな?
デブかな?
7:2024/02/23(金) 06:19:11.61ID:s3GA9kGUa
ウーバーしてたらこんなもんやな
9:2024/02/23(金) 06:20:03.44ID:EsngHnDx0
>>7
ウーバー一時期使いまくってたけど、流石にやめたわ
割高な割に舐めたボリュームのもん寄越してくる店多いしな
ウーバー一時期使いまくってたけど、流石にやめたわ
割高な割に舐めたボリュームのもん寄越してくる店多いしな
8:2024/02/23(金) 06:19:50.67ID:K6zFJYvf0
仕事の強度上がってます
物価上がってます
家賃上がってます
給料変わりません
いうほど海外に比べてマシか?
物価上がってます
家賃上がってます
給料変わりません
いうほど海外に比べてマシか?
11:2024/02/23(金) 06:22:37.49ID:9s9WjpZn0
ぶっちゃけ無理だから、みんな子供も作らんし結婚もしないの増えてるんだよ
親が協力してくれる家庭なら、いいけどさ
親が協力してくれる家庭なら、いいけどさ
13:2024/02/23(金) 06:24:15.79ID:Loh4rFH60
貯金しないといけない状態、環境がもう詰んでるんだよ
だからナマポでいい
だからナマポでいい
14:2024/02/23(金) 06:24:34.81ID:EsngHnDx0
まぁワイは親から贈与税ひっかからん程度に毎年100
万貰ってるからええんやけど
万貰ってるからええんやけど
17:2024/02/23(金) 06:26:13.70ID:9s9WjpZn0
>>14
自民党議員の息子かなんかか?
自民党議員の息子かなんかか?
18:2024/02/23(金) 06:28:04.43ID:EsngHnDx0
>>17
結局死んだ時に一気に遺産引き継いで相続税とられるならチビチビ渡したらええ理論やから特別金持ちでもないで
結局死んだ時に一気に遺産引き継いで相続税とられるならチビチビ渡したらええ理論やから特別金持ちでもないで
37:2024/02/23(金) 06:40:52.97ID:9s9WjpZn0
>>18
そう言う事か
そう言う事か
42:2024/02/23(金) 06:43:08.66ID:GCAJ2iTJd
>>18
普通の家庭はこういうのしてるんか?
ワイも親に話して100万貰うわ
普通の家庭はこういうのしてるんか?
ワイも親に話して100万貰うわ
45:2024/02/23(金) 06:49:08.74ID:dcdG+FHtd
>>42
平均程度の家庭なら相続税なんて発生しないぞ
平均程度の家庭なら相続税なんて発生しないぞ
15:2024/02/23(金) 06:25:28.65ID:lO0a+GMF0
一般ではないやろ
16:2024/02/23(金) 06:25:49.59ID:EsngHnDx0
>>15
一般やと手取りもっと低くなるか
一般やと手取りもっと低くなるか
19:2024/02/23(金) 06:28:28.72ID:DN9vO+9F0
毎日3食コンビニ飯とか体に悪すぎて草
20:2024/02/23(金) 06:28:48.08ID:EsngHnDx0
>>19
自炊やともっと高くつくぞ
自炊やともっと高くつくぞ
21:2024/02/23(金) 06:28:54.42ID:neVmDMFV0
ネット料金4万は草
28:2024/02/23(金) 06:32:13.01ID:EsngHnDx0
>>21
電気代1万、ガス2000、水道2000
ネット回線とケーブルテレビ15000
スマホ通信費9000その他サブスク2000
軽く4万はいくやろ
電気代1万、ガス2000、水道2000
ネット回線とケーブルテレビ15000
スマホ通信費9000その他サブスク2000
軽く4万はいくやろ
30:2024/02/23(金) 06:34:16.18ID:QylL3vwQ0
>>28
えぇ…
えぇ…
59:2024/02/23(金) 06:58:27.58ID:gL8BiGq60
>>30
お前なんやその態度は
お前なんやその態度は
36:2024/02/23(金) 06:40:08.87ID:5wcQKina0
>>28
ケーブルテレビは人次第やろけど1人でも3万は行くわな
むしろガスなんか安い
ケーブルテレビは人次第やろけど1人でも3万は行くわな
むしろガスなんか安い
23:2024/02/23(金) 06:30:02.78ID:DN9vO+9F0
こんなに株が上がりまくってんのに節約下手なやつは種銭もつくれないから参加できないしインデックス積立もできないから詰んでるなあはは
29:2024/02/23(金) 06:34:13.08ID:tJGL7kN80
アメリカ人を見習え
貯金なんか0やぞ
貯金なんか0やぞ
33:2024/02/23(金) 06:38:14.52ID:CYUxRqw20
友達も恋人も損切り
これで5万浮くやん
これで5万浮くやん
35:2024/02/23(金) 06:39:04.05ID:EsngHnDx0
>>33
交際費ってのはゲーム買ったり好きな本買ったりとかの値段な、あとたまにある半強制の会社の飲み会ぐらいや
交際費ってのはゲーム買ったり好きな本買ったりとかの値段な、あとたまにある半強制の会社の飲み会ぐらいや
71:2024/02/23(金) 07:04:13.64ID:4jyqwTe70
>>35
毎月5万も好きなだけ金使いながら貯金出来ないとかただの協会知能やん
毎月5万も好きなだけ金使いながら貯金出来ないとかただの協会知能やん
73:2024/02/23(金) 07:13:02.34ID:jUMpLdt8d
>>35
毎月そんな買ってるとかただのアホやん
毎月そんな買ってるとかただのアホやん
38:2024/02/23(金) 06:41:23.26ID:luy/fAoC0
普通にサラリーマンしてるけどそれなりに稼げてるのって幸せなんやな
就活も運みたいなとこあるし
就活も運みたいなとこあるし