アルゼンチンで、激しいインフレが市民生活を直撃している。1月のインフレ率は前年同月比250%を超え、あらゆる物やサービスの価格が連日のように上昇。
米ドルに対する通貨ペソの価値も右肩下がりで、市民からは「我慢の限界」との悲鳴が上がる。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1313464
※詳しくは上記リンクより
米ドルに対する通貨ペソの価値も右肩下がりで、市民からは「我慢の限界」との悲鳴が上がる。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1313464
※詳しくは上記リンクより
2:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:14:58.26ID:zk0dfKtB0
日本円もこうなる
16:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:19:03.96ID:xSM6T9Xr0
>>2
ドル貯金して、ユーロ債とアメリカ株買ってるからどうでもいい
ドル貯金して、ユーロ債とアメリカ株買ってるからどうでもいい
153:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:51:08.24ID:af4e7yMr0
>>2
そう言うことにしないと愚鈍なるパヨク的には困るよね
世界の緩やかなインフレから外れたデフレで日本を貶めないと無能で無職ヒキニートの自分への言い訳できなくなるしね
早く愚鈍なるパヨクから抜け出して、親の脛を齧る無職ヒキニートを脱せると良いね
そう言うことにしないと愚鈍なるパヨク的には困るよね
世界の緩やかなインフレから外れたデフレで日本を貶めないと無能で無職ヒキニートの自分への言い訳できなくなるしね
早く愚鈍なるパヨクから抜け出して、親の脛を齧る無職ヒキニートを脱せると良いね
3:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:15:18.16ID:vvEFRt4j0
日本の未来の姿
7:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:17:08.03ID:kG7+A8Sp0
オーラ切り出来そう
13:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:18:26.36ID:kWqxvbfJ0
甲子園常連みたいな
17:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:19:30.62ID:1XbxWBzt0
アルゼンチンは米ドル流通しいているからノープロブレムなのよ自国通貨の信任がなくても
そもそも公共で米ドルだし
そもそも公共で米ドルだし
18:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:19:44.90ID:jgB2XKHr0
言うて日本も前年比とはいわないけど最高円高から見ると200%超えのハイパーインフレなんだよな
しかも給料の額面はほとんど動いていないからハイパースタグフレーションかもしれない
しかも給料の額面はほとんど動いていないからハイパースタグフレーションかもしれない
27:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:21:23.32ID:jqsd68Rc0
>>18
短期的じゃないとそんな単語は使わんアホ
短期的じゃないとそんな単語は使わんアホ
20:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:20:23.08ID:YhZmDyx00
ハッキリ言うが誰がどんな政策しても元に戻らん
原因は民度だし
原因は民度だし
22:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:20:35.20ID:DAE3afNA0
何年ぶり何度目よ
25:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:20:56.64ID:cMJ12otA0
ハイパーインフレって自国通貨が信任されなくなるってことだから、普通のインフレとは意味合いが全く違うけどね
28:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:22:12.88ID:B9b7Exl70
借金がちゃらになるんだからええやん
46:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:25:57.18ID:Iww43AGI0
オワタ/(^o^)\
49:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:26:44.95ID:cNHIBo7l0
日本も
55:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:28:55.67ID:ACkxyAwe0
2.5倍とか頭おかしくなりそう
75:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:35:53.00ID:NRjzF/BJ0
何であんな大統領を信用したんだ
84:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:38:01.79ID:Zo3mrc8L0
>>75
食い物には困らない国の道楽だよ
日本は食料もエネルギーも自給率低いので世界の動向にハラハラドキドキ
食い物には困らない国の道楽だよ
日本は食料もエネルギーも自給率低いので世界の動向にハラハラドキドキ
79:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:36:40.62ID:42PdV/yT0
通貨がドルに変わるんだから問題ないでしょ
ドルならインフレしようがないしな
ドルならインフレしようがないしな
88:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:38:52.15ID:hW6XB1Tp0
>>79
まだやってなかったんだな
実際にはみんな手持ちの金ドルに両替して最小限使う分だけペソに変えて使ってるわけだからとっくにドル化みたいなもんなんだが
まだやってなかったんだな
実際にはみんな手持ちの金ドルに両替して最小限使う分だけペソに変えて使ってるわけだからとっくにドル化みたいなもんなんだが
85:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:38:05.56ID:wWSUQn3Y0
どうやって生活しているんだよ
貨幣生活できないだろ
貨幣生活できないだろ
86:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:38:27.45ID:l5zfvtdt0
アルゼンチン小売も大変だな
91:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:39:21.76ID:NXycaI4b0
まあ、よくわからないけどアルゼンチンはドルペッグのような
金融政策に舵を大きく切るんだろ?
ペソを完全に捨ててドル決済という話にするならこうなるだろうな。
金融政策に舵を大きく切るんだろ?
ペソを完全に捨ててドル決済という話にするならこうなるだろうな。
96:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:40:10.21ID:cIA/UiVH0
主要な産業が弱すぎ
一次産業と資源に頼りすぎ
まあ工業化に失敗してこうなってるんですけどね!
一次産業と資源に頼りすぎ
まあ工業化に失敗してこうなってるんですけどね!
114:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:44:11.36ID:Zo3mrc8L0
>>96
人材の工業需要がないと教育に投資する動機が薄いからね
農業なら馬鹿でもできる
人材の工業需要がないと教育に投資する動機が薄いからね
農業なら馬鹿でもできる
100:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:40:54.20ID:hqIyTiw80
国の成り立ちからして、そこまで愛国心ある人達が多そうな印象が無いw
105:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:41:40.79ID:TPd93S3N0
貯金が目減りするだけやろ
給料の価値は変わらんやろ
給料の価値は変わらんやろ
109:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:43:05.12ID:EusGD8gn0
財政赤字垂れ流してるとアルゼンチン化するのは誰でもわかっとる
日本だってわかってやってんだろ?
日本だってわかってやってんだろ?
116:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:44:47.85ID:gA+K8PRW0
アルゼンチンはビットコイン全力買い
でいいんじゃね?
日露戦争の時に日本に軍艦を
譲ってくれたんだっけ?
でいいんじゃね?
日露戦争の時に日本に軍艦を
譲ってくれたんだっけ?
129:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:47:07.32ID:cMJ12otA0
>>116
長期的には100倍になるけど、短期では1/10になる資産をホールドし続けるのは辛いよ
長期的には100倍になるけど、短期では1/10になる資産をホールドし続けるのは辛いよ
122:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:45:28.14ID:ETyQ2vmv0
そんなに財政破綻が怖いんだったら、まず税金乞食の報酬を30%カットしろ
126:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:46:52.52ID:KCTviWZc0
フォークランド紛争に負けて破綻してからなかなか立ち直れないな
でも食料自給してる国だからなんやかんやでも国民は生活できるのが強みか
でも食料自給してる国だからなんやかんやでも国民は生活できるのが強みか
135:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:47:37.41ID:+cpGaXZn0
就任早々いきなり通貨切り下げして
それが完全に裏目ったみたいだな
それが完全に裏目ったみたいだな
143:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:49:28.43ID:VeoUt/2l0
一方俺は大根を買った
147:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:50:13.93ID:DNvDGT640
世界銀行は何度も何度も何度もアルゼンチンに金を貸してきたけど
ただの一度も借金返済をしたことがないから今回は金貸していいかとまどってるんだよな
ただの一度も借金返済をしたことがないから今回は金貸していいかとまどってるんだよな
154:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:52:00.79ID:oK9mYkba0
市民は闇レートと密輸が主体だから普通の市民には影響はないよ
石油も農産物も豊富にあるし、弾道ミサイルとかもたなきゃアメリカはつぶしにこない
石油も農産物も豊富にあるし、弾道ミサイルとかもたなきゃアメリカはつぶしにこない
175:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:59:48.51ID:Lhqos6TW0
さすが元祖インフレ
180:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 13:00:50.24ID:NVG+Eo/j0
ベネズエラになるのか
190:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 13:04:26.66ID:LBrqeSxp0
ちょっと前にBRICSがもてはやされた時に
アルゼンチンへの投資も人気があったんだけど
投資した人息してる?
アルゼンチンへの投資も人気があったんだけど
投資した人息してる?
206:アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 13:09:30.46ID:AgWrtbWK0
工業化に失敗した農業国のアルゼンチン
情報化に失敗した工業国の日本
情報化に失敗した工業国の日本
ホームに戻る