【緊急】梅沢富美男、インバウン丼と化した馴染みの店にブチ切れwwwww

53
梅沢富美男 梅沢 苦言 バラいろダンディ 海鮮丼に関連した画像-01
■ 俳優の梅沢富美男がTOKYO MXの「バラいろダンディ」に出演し、インバウンド需要による飲食店の価格高騰に苦言を呈した。

■ 梅沢は北海道・函館での食事体験を通じて、観光地の飲食店でカニが6万5000円などの価格が2倍以上に値上がりしていることを指摘した。

■ インバウンド需要で一時は儲けても、日本国内の客は新鮮なものを安く食べるために観光地に訪れるため、高騰した価格は訪日客を遠ざける可能性があると梅沢は述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/61c002afa2c3e3f5bd3ce780b55611cbe2b9ff9c
※詳しくは上記リンクより



8それでも動く名無し2024/03/05(火) 10:40:48.95ID:jVw2wLoyd

富美男にはお見通しか…


10それでも動く名無し2024/03/05(火) 10:41:43.66ID:IuTZAUOcx

一生一回食べたら十分な外国人観光客が来店し続けると思ってるならいいんじゃね?


84それでも動く名無し2024/03/05(火) 11:47:05.07ID:/Wdk8HyA0

>>10
同じ外国人が何度も日本に来てると思ってんのか?


13それでも動く名無し2024/03/05(火) 10:42:27.00ID:lkOmfvp+0

馬鹿野郎が…


19それでも動く名無し2024/03/05(火) 10:45:48.25ID:DZVVByPg0

富美男って儲かってないんか?


97それでも動く名無し2024/03/05(火) 12:00:15.76ID:gZpS5VThd

>>19
食い終わって金払ってるやんけ男気や
テレビからCM引っ張りだこで儲かってないわけないやろ


25それでも動く名無し2024/03/05(火) 10:51:22.50ID:nlDnQLzo0

人情じゃ儲からねえんだよ


33それでも動く名無し2024/03/05(火) 10:54:39.46ID:eq0vXe660

6.5万はえぐいな


39それでも動く名無し2024/03/05(火) 10:56:44.84ID:6mlfRFG70

「いつも行っている」ってどの程度の頻度なんやろな
年一とかか?



41それでも動く名無し2024/03/05(火) 10:58:06.37ID:mhj6wsF70

食後なのが偉い


45それでも動く名無し2024/03/05(火) 10:58:48.54ID:wUGjfpx+0

これがほんとの


46それでも動く名無し2024/03/05(火) 10:59:10.41ID:VqVBDKYu0

夢芝居やね


52それでも動く名無し2024/03/05(火) 11:03:46.16ID:8gZufjqq0

先進国の旅行者からしたらぼったくり価格でもないやろ
観光客向けの商品を現地の人間が食わなきゃいけない決まりなんかない


55それでも動く名無し2024/03/05(火) 11:05:15.05ID:RyCluLMZ0

外人向けに別で設定しろよ


64それでも動く名無し2024/03/05(火) 11:16:07.81ID:Xov1DG4e0

どんどん値上げしろ
値上げすることが給料アップに繋がるんや言ってた人達はどうするんやろか


70それでも動く名無し2024/03/05(火) 11:22:43.72ID:G1/4IbWEr

他人が儲ける事に文句言うなら
梅沢もこれまでに上がったギャラを下げる動きを取らないとね


75それでも動く名無し2024/03/05(火) 11:30:03.48ID:YLZk+pCT0

海鮮丼って寿司握れない奴が楽して稼ごうとしてる俗な食い物だからな


80それでも動く名無し2024/03/05(火) 11:42:46.36ID:ftjzemud0

幾らからが本当の夢芝居なんやろ


88それでも動く名無し2024/03/05(火) 11:53:09.68ID:bq8MIlSn0

オススメの海鮮丼屋ある?
ワイはいつも近所の丼丸で満足してもうてるわ


90それでも動く名無し2024/03/05(火) 11:53:45.15ID:us/R/MQs0

満足してるならそこに一生通えよ


99それでも動く名無し2024/03/05(火) 12:00:43.10ID:0bewLO9P0

爆買い中国人目当ての店にして中国人来なくなったら日本人も当然戻ってこずボロボロになった百貨店と同じことやってるのな


107それでも動く名無し2024/03/05(火) 12:03:06.89ID:zzP4dUBqd

アメリカなんて期間工でも時給5000円なんだろ




梅沢富美男 梅沢 苦言 バラいろダンディ 海鮮丼に関連した画像-01


ホームに戻る

RSSヘッドライン

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(53)

 コメント一覧 (53)

    • 1. アルファ民
    • 2024年03月05日 17:13
    • >>r1
      そういう儲け方に手を出した時点でその店は終わりだろうインバウンドが無くなったら誰も見向きもしない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 12. アルファ民
      • 2024年03月05日 17:42
      • >>1
        常連がいて順調な店がそれやるのが解せんよな。タピオカとかそういうバッとやってすぐ畳む系ならわかるけど。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 37. アルファ民
      • 2024年03月05日 19:35
      • >>1
        インバウンド需要なくなったらしれっと値段戻すだけだろうな
        知ってる奴は行かなくなるだろうが新規は幾らでもおるやろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 44. アルファ民
      • 2024年03月05日 19:48
      • >>37
        それで戻せなくなってるのがホタテ漁師なんよ
        一度ぼったくりで稼いじゃうと真面目に商売なんかできなくなる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年03月05日 17:15
    • >>r99
      コロナ期間とか黒門市場酷い有様になってたしガイジン一辺倒は情勢で変わりすぎる
      まぁ補助金乞食して結構生き残ったみたいだけどね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年03月05日 17:19
    • >>r64
      値上げすりゃいいだろ 
      外貨獲得に貢献してくれてるんだから 
      貧乏JAPはもやしでも食っとけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 39. アルファ民
      • 2024年03月05日 19:42
      • >>3
        一言多いんだよゴミカス
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 45. アルファ民
      • 2024年03月05日 19:49
      • >>3
        普通の徐々に上げる値上げと、観光客目当て価格への爆上げじゃ、性質かなり違うだろ。
        前者はともかく、後者はコレまでの常連客を切る形になるからなぁ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. アルファ民
    • 2024年03月05日 17:22
    • 観光客向けボッタクリ価格店と
      地元向け普通の価格店が共存してるのなんて海外では普通だし
      日本もそうなっていくのでしょう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 40. アルファ民
      • 2024年03月05日 19:45
      • >>4
        ただ単に日本人が慣れてないだけ
        飲食は安くて当然
        賃貸は礼金納めて当然
        葬式は葬儀屋と坊主に高額納めて当然
        新婚旅行はハワイが当然

        全部勝手な思い込み
        自由を忘れた民族
        何でも形式化して思考停止したい愚民
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. アルファ民
    • 2024年03月05日 17:25
    • 日本食は海外でブランド化してる 
      農水産物の輸出額は10年前の3倍近くまで伸びてるがまだまだ伸びる 
      良いものはどんどん外国人に高値で売り飛ばしてけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2024年03月05日 17:25
    • 別に観光業従事者でも、資本家でもないくせに
      やけにぼったくりの味方する奴はどういう奴なんだろう?日本と自分を一体化してる?
      経営者でもないのに自民党支持してるのと同じ層なのかな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 7. 
      • 2024年03月05日 17:31
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 38. アルファ民
      • 2024年03月05日 19:40
      • >>6
        何で飲食店は金儲けしたらアカンの?
        全ての店が高額な訳じゃないし店を黙って変えれば良いだけだろ。ねちっこいんだよ
        店の経営方針は店の勝手だろ。
        サービス料をタダと思い込んだ日本社会がおかしいんだよ。底辺の飲食店は底辺らしく慎ましく奴隷してろってか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年03月05日 17:36
    • >>r107
      それは日本でも3000円くらいは普通にいくやろ(年収500万+)
      為替もあるが、1.5倍以上の差はあるか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年03月05日 17:37
    • アメリカの時給を話題にするやついるけどアチラは保険が基本ないだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 42. アルファ民
      • 2024年03月05日 19:46
      • >>9
        民間でいくらでもある
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 10. アルファ民
    • 2024年03月05日 17:38
    • 昔からかわらん料亭とかいけば、1人3-5万くらい普通にかかるけど、そっちは特に何も言われないよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 11. アルファ民
      • 2024年03月05日 17:39
      • >>10
        あたりめぇだろアホか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 13. アルファ民
    • 2024年03月05日 17:54
    • 儲かりそうなら儲かりそうな事をやり、それが終わったらまた別の事をやる。そんなに理解できない行為かな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 43. アルファ民
      • 2024年03月05日 19:47
      • >>13
        「何かアイツら常識と違うことやってるぞー!!」

        これが日本人
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年03月05日 17:56
    • >>r84
      バカだから何度でも来る
      観光国としての考え方がこれからは必要
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2024年03月05日 17:58
    • >>r1
      アホ外人で儲ける為の店に行くほうがアホ
      芸能人なんだから銀座に行け
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年03月05日 18:02
    • 外食なんてマックやらモスで十分なんだよ
      チェーン店で食え
      旨くて良心的価格だからチェーン展開出来てるんだよ
      わけわかんねえ個人店なんかで食って例え旨くてもそんなに変わんねえよ
      金の無駄だマジで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2024年03月05日 18:03
    • >>r70
      その理屈はおかしい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 25. アルファ民
      • 2024年03月05日 18:22
      • >>17
        ギャラもその人に見合う対価であって、有名になったり売れれば上げてくんだから一緒じゃね?
        外国人からしたら見合う対価だし売れてるんだから
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 18. アルファ民
    • 2024年03月05日 18:06
    • 全国旅行支援とかの施策の末がこれか、という感はある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2024年03月05日 18:11
    • >>r1
      値段は店が自由に決めて良いんだから文句言うのはおかしいでしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 23. アルファ民
      • 2024年03月05日 18:21
      • >>19
        ボッタ店乙
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 26. アルファ民n
      • 2024年03月05日 18:30
      • >>19
        客が文句言うのも自由だよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 20. アルファ民
    • 2024年03月05日 18:13
    • >>r70
      なんで通ってた店が値上げしたのを下げるのに自分のギャラを下げなきゃいけないんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 33. アルファ民
      • 2024年03月05日 19:10
      • >>20
        そりゃそうやろ
        その分チケットとかも高くなるんやから
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年03月05日 18:16
    • 便乗してただの海鮮丼をインバウンド価格にしてる店もけっこうあるやろなぁw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2024年03月05日 18:18
    • 昔金沢住んでた時は生の立派なズワイガニが観光客用の店でも1杯3千円とかだったが今もっと高そうだな~
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2024年03月05日 18:22
    • そんな店は行かない、はい終了。

      どう儲けようが人の勝手定期。嫌なら行くな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 
    • 2024年03月05日 18:35
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年03月05日 18:38
    • 取れるところから取れる時取るべき
      日本だけだよ、こんなに馬鹿正直に商売やってるの
      だからおちんぎん上がらないんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年03月05日 18:38
    • >>r84
      アホやろこいつ 内容理解できてない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2024年03月05日 18:59
    • 昔は日本人を対象にした日本人価格の話題を見たけど、
      今は逆な感じだなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2024年03月05日 19:00
    • >>r1
      具体的な店名は?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2024年03月05日 19:02
    • インバウンド需要終わったら海鮮のエサになるんだろ、北海道だし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2024年03月05日 19:12
    • 値上げってクレーマー対策に一番効果がある
      ぼったくりって言われるだけなら安いもんよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2024年03月05日 19:12
    • >>r84それを10は指摘してるんやけど…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2024年03月05日 19:26
    • >>r1
      ほっとけばいいんだよ
      日本人はそんな価値無いってわかってんだから
      普通に安い店いくよ、そんな店は切れ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2024年03月05日 19:46
    • >>r84
      旅行行くとき、他の人から聞いた風評とか気にしない人かな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2024年03月05日 20:04
    • 「あのあたりで食うのは観光客だけ」とか海外なら当たり前にあるし、日本でもあるだろ?
      相場が上がっただけやろ、観光地なんてそんなもん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 52. アルファ民
      • 2024年03月06日 06:20
      • >>46
        これだけのことだよなぁ。
        自分たちが海外旅行するときだって、
        「観光客価格」とか「地元民が集まるリーズナブルな店」とか、
        フツーに話題にしてるのにね。

        何で日本だけが、観光客目当ての商売も、
        それより安い値段で、そこに住んでる日本人が食事することも悪になるのか?

        テレビの外国人観光客特集とかみながら、
        うんうん、けしからん、日本人は貧乏になったんだ!許せん!とか、
        鼻息荒く怒ってる奴見ると、本当に馬鹿なんだなって思うわ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 47. アルファ民
    • 2024年03月05日 20:24
    • チロチロ…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2024年03月05日 20:36
    • >>r1
      最初からインバウント向けならともかく最近の値上げしたなら常連だったら怒っていいだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2024年03月05日 20:54
    • >>r1
      いくつぐらいの店主か知らんが、年寄りなら外国人バブルで稼いで隠居するつもりなのかもしれん
      常連相手に細々とやってたってジリ貧だしな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2024年03月05日 21:16
    • >>r1
      外国人が日本に対して嫌な印象を植え付けるためにわざとしてるんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ民
    • 2024年03月06日 06:11
    • >>r64
      「日本人は貧しくなってるぅぅぅ!」って言って、
      何故か、外国人から儲けてるって話にケチつけてるぞw

      なにがどうなっても”叩ける”っていう典型例や。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2024年03月06日 16:36
    • >>r97
      やっすい男気(笑)だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(53)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

53