🐈️おすすめのタグ🐈️

 画像 最上あい ムホホ 喧嘩 ホロライブ 浜辺美波 たぬかな グラビア トランプ 橋本環奈

🐕️フォローして🐕️

  @alfalfaGeinow ← X(旧Twitter)なんかやってます。


おすすめ記事

【衝撃】EU、世界初のAI規制法を可決

24
年ごろ 出所 可決 法案 人種に関連した画像-01
■ EU議会が世界初の包括的なAI規制法案を可決し、人権を脅かすAIの利用を禁止することを決定した。

■ 規制法案では、人の社会的信用度を格付けするシステムや人種・宗教に基づく分類などが禁止され、AIが生成したデータにはその出所を明示する義務が課せられる。

■ 違反した企業には最大3500万ユーロまたは年間売上高の7%の制裁金が科され、法案は近くEU加盟国の理事会で承認され、2026年ごろから適用される予定である。

https://nordot.app/1140764962656256434
※詳しくは上記リンクより




5名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/03/14(木) 07:35:49.26ID:P9YFpkmN0

整形は整形を明記


6名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]2024/03/14(木) 07:36:05.32ID:qPPYceLb0

年間売上高の数%の制裁金って日本でもやって欲しいわ


11名無し(庭) [CN]2024/03/14(木) 07:44:12.74ID:zvaq8puv0

これはまともだろ


13名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/03/14(木) 07:46:02.84ID:RWstYPVx0

EU主導じゃないものは規制!


14名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/03/14(木) 07:47:25.57ID:Bwg2OuNh0

いいね、外人はどんどん規制しろ
その間に日本がリードするわ


17名無せ(庭) [JP]2024/03/14(木) 07:50:00.15ID:HQNy8BWp0

何も間違ってはないな


20名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/03/14(木) 07:54:27.90ID:2evR9DnP0

有名人は動画と音声使われてコラ作られ放題だもんな
まだ違和感あるけどそれも修正されたら
いくらでもスキャンダルが捏造できるわ


21名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/03/14(木) 07:55:30.12ID:KGkjJ8mp0

これ一番ダメージ受けるのって
Xとかインスタみたいなユーザーが自由に画像をアップできるSNSじゃね


27名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]2024/03/14(木) 08:02:53.36ID:y2gWQEza0

>>21
「違反した企業には」だから下々には関係ないんじゃね
SNS運営がユーザーのアップした画像がAIかどうかなんて知るわけねーし



24名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]2024/03/14(木) 07:59:05.63ID:zRANoLm60

AI絵師「ルールなんて知るか AIの流れは止められない」

映画に出てくる悪役そのもの


34名無しさん@涙目です。(庭) [BG]2024/03/14(木) 08:08:21.55ID:WC1A+xQ90

クレカやローンの審査も画像の加工も出来なくなってしまう
AIとそうでないものの線引きはどこ?


37名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]2024/03/14(木) 08:15:26.16ID:Nm1H/7gq0

>>34
そういうのは生成AIじゃないし、
そもそも企業が対象だし、
それ以前に何か損失が起きない限りは審議にならん


39名無しさん@涙目です。(長崎県) [IL]2024/03/14(木) 08:17:37.27ID:rTiRhLMY0

いちゃもんつけて
EU外の企業から金むしりとりたいだけだよ


44名無しさん@涙目です。(徳島県) [JP]2024/03/14(木) 08:24:45.17ID:PO/0bMuc0

嘘を付く高度なAIが去年Googleが発表したし、自己修復出来るAIもGoogleが発表してたろ
こんなんすぐにAIは乗り越えると思うよ


47名無しさん@涙目です。(新日本) [US]2024/03/14(木) 08:28:03.03ID:1yAgl6kX0

流石EUは進んでるな 
これが正しいAIとの付き合い方なのは間違いない


54名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]2024/03/14(木) 08:35:42.57ID:AnLm1e9x0

AIで生成するのが当たり前になるんだぞ
これはAI生成ですって明記するのが何の制約になるというのか
人事にしたってAI選別した後人間が決定だろ?
まだまだAIは責任取れないんだからこれも当たり前の話


58麻婆豆腐(庭) [US]2024/03/14(木) 08:50:09.33ID:LVWI/Ax50

必要でしょ
今だって政治家のフェイク画像や映像が流れてるんだぞ
物によっては危険だからな


60名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]2024/03/14(木) 08:54:40.05ID:zR1Qq6f10

まぁ、今更何言っても無駄なんだけどなw
決定事項


70名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]2024/03/14(木) 09:23:35.89ID:/wggYdwP0

現時点ではいいかもしれないけど
後々活用場面が増えた時に廃止するのもめんどくさくなりそう


74modoku(東京都) [US]2024/03/14(木) 09:34:17.53ID:gVdD1dce0

スマホで写真撮ったってAIが補整する時代
何でもAI表示入れたらファクトチェックできなくなるんじゃね?


79名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]2024/03/14(木) 09:38:35.64ID:g8znEohJ0

しょうがないね


88名無しさん@涙目です。(みょ) [EU]2024/03/14(木) 09:56:26.57ID:V2G6Spep0

日本でも早くしてほしい現状やりたい放題過ぎだろ


95名無しさん@涙目(香川県) [PE]2024/03/14(木) 10:37:51.37ID:sJQh+Xy30

もういっそのことEUに関わるものは全てCG禁止って言えよ


104名無しさん@涙目です。(香川県) [AR]2024/03/14(木) 11:17:14.46ID:Cb99z+700

何も作れない連中の規制乞食商売



111名無しさん@涙目です。(庭) [KG]2024/03/14(木) 11:35:56.36ID:ELIl9OFd0

そこにAI表記はあるんか




年ごろ 出所 可決 法案 人種に関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(24)



 コメント一覧 (24)

    • 1. アルファ民
    • 2024年03月15日 03:13
    • >>r1
      これ「AIを規制して使えなくしよう」って趣旨じゃなくて「AIを社会で活用していく上で必要なルール整備をしよう」って趣旨だから、反AIが喜ぶような内容ちゃうで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 15. アルファ民
      • 2024年03月15日 10:44
      • >>1
        やりたい放題の無産AIユーザーさんが喜ぶ内容でもないからいいんじゃね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 19. アルファ民
      • 2024年03月15日 12:15
      • >>1
        反AIという架空の存在。大多数の人はAIを法規制した上で活用したいと考えているだけなのでこの規制は意に沿ったもの。無法地帯を推進していたバカどもが一人負けしただけな?w
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 23. アルファ民
      • 2024年03月16日 02:21
      • >>22
        お前はコメント欄の>>1を100回読んで来い
        こんなのヨーロッパがドヤ顔で勝手に規制してきている
        だけだと本スレでも言ってただろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年03月15日 03:25
    • 出処を明示とか、めんどくさいだけで誰もメリットないやん。
      Cookieのクソダイアログ表示させるのもEUのせいだし、とりあえず口を出して仕事した気になるなけで、EUはろくなことしないな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 6. アルファ民
      • 2024年03月15日 04:19
      • >>2
        あれEUが発端なんか…ゴミ過ぎるわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 21. アルファ民
      • 2024年03月15日 12:38
      • >>2
        別に面倒でも何でもないわ
        pixivやdeviantARTでもAI絵には「AIだよ」って既に表示されるし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年03月15日 03:27
    • 中東のどっかの国の指導者がとんでも無いことを言う動画が拡散されて
      戦争になりそうになった事があったんよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2024年03月15日 03:38
    • EUは勝手に変な政策始めてよその国に強要したあげく自分らに都合が悪くなるとすぐヤーメタってするから無視しとけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2024年03月15日 04:06
    • 初期のインターネットは完全無法地帯でやりたい放題だったが
      今のAIも同じ状態よ、ルール作りは必要
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2024年03月15日 04:49
    • NECはEU脱退しないとな🤪
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年03月15日 04:53
    • EUが中国型監視管理社会、人間毎のランク格付け社会から離脱宣言か
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年03月15日 06:36
    • そろそろ規制してくるか?
      発狂するのは5ちゃんチー
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2024年03月15日 06:54
    • 現状だと総理の顔と声を使ってディープフェイク的な動画を作ったりするのが禁止されるって感じか
      それは当然やな技術が進んだら本物と見分けつかなく日が来るのはもう目に見えてるし
      新手のプロパカンダにも利用されまくりや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年03月15日 07:28
    • > 人の社会的信用度を格付けするシステムや人種・宗教に基づく分類などが禁止
      結局人力でやるならAIでも問題ないんじゃないか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2024年03月15日 08:51
    • BRICS圏に需要あれば問題ない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 13. アルファ民
      • 2024年03月15日 10:25
      • >>12
        中国ですらウルトラマンをAIで作ったやつが有罪になったんだよなぁ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年03月15日 10:42
    • 海外のが緩いとか言ってたあたおか息してる?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年03月15日 11:41
    • 日本は遅れてるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2024年03月15日 11:49
    • EUは大事な事はまともで良い。近年日本はその辺、全く学ばない、真似ない。昔のヨーロッパ、アメリカの悪いのは真似てた癖に。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2024年03月15日 12:04
    • 日本のITなんて壊滅的に世界から遅れているからAI分野で勝ち目なんてないのに日本のIT屋はAIで一発当てるつもり。こいつらバカなんか。生成AIなんて全部アメリカ製だろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2024年03月15日 12:28
    • >>r1
      まぁルールは必要だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2024年03月15日 21:39
    • いつも元気な推進派がダンマリで草
      下手に騒いで広がると困るから黙ってんだろ

      どっかから金でも出てんのか?w
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2024年08月03日 01:32
    • 生成されたものの出所って、つまり何を明示するんや
      学習されたもの全部出せとか、そういう話?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

24