6:2024/03/18(月) 00:43:58.30ID:ANfSv5LA0
近海のヌシやね
7:2024/03/18(月) 00:44:07.88ID:hlXriEeS0
最後は巨大化させるのは尾田っちの趣味なんだろうか
8:2024/03/18(月) 00:44:24.08ID:cFmshc540
ミミズ切られてて草生えた
9:2024/03/18(月) 00:46:06.84ID:LPy8ltXo0
彼岸島感あるな
10:2024/03/18(月) 00:46:31.19ID:XH5I7o9P0
蜘蛛だけ顔原型あるの笑う
15:2024/03/18(月) 00:47:59.99ID:xZOfcKAc0
デカいのもいてええんやけどデカくすりゃいいってもんじゃないんよ
16:2024/03/18(月) 00:48:05.20ID:U+h9sbht0
鳥のデザインすき
17:2024/03/18(月) 00:49:38.47ID:3jgsPtZg0
サターン+妖怪の名前で土蜘蛛!とか考察あったの草
全然違うやんけ
全然違うやんけ
19:2024/03/18(月) 00:50:12.08ID:evdbb7k+0
実質トリコ
21:2024/03/18(月) 00:53:26.45ID:8HbYBHk80
結局ゾオン系最強やんけ
22:2024/03/18(月) 00:54:29.21ID:YLD6peFE0
サ ン ド ワ ー ム
29:2024/03/18(月) 00:58:35.26ID:j8tWs7z50
黒い炎みたいなのが覚醒した強者感出してるんやろうけど
直前にルッチで黒い炎書いてるから特別感が薄れてる
ルッチ覚醒は完全に失敗だった
直前にルッチで黒い炎書いてるから特別感が薄れてる
ルッチ覚醒は完全に失敗だった
30:2024/03/18(月) 00:59:50.13ID:1DeSij09M
>>29
ゾロ如きにマダラカウンター受けとるしな
覚醒ゾオンでもハズレの実やったね
ゾロ如きにマダラカウンター受けとるしな
覚醒ゾオンでもハズレの実やったね
31:2024/03/18(月) 01:00:54.05ID:pS4DfQnq0
五郎生が強い設定はどうなんや正直
偉い奴が強いんだったら天龍人も強くないとあかんやろ
偉い奴が強いんだったら天龍人も強くないとあかんやろ
37:2024/03/18(月) 01:03:47.64ID:hlXriEeS0
>>31
人魚のオークションの時にルフィに殴られたけど無事だったし
人魚のオークションの時にルフィに殴られたけど無事だったし
153:2024/03/18(月) 02:05:16.22ID:Hh+Dqhgl0
>>31
天竜人は一方的な殺戮としての人間狩りとはいえ武器を平気で振り回してる連中やぞ
少なくとも暴力という面での武器の扱いはあの世界の一般人より慣れてるやろ
天竜人は一方的な殺戮としての人間狩りとはいえ武器を平気で振り回してる連中やぞ
少なくとも暴力という面での武器の扱いはあの世界の一般人より慣れてるやろ
36:2024/03/18(月) 01:03:23.44ID:k7AR6fl70
なんか迫力無いな
38:2024/03/18(月) 01:03:57.54ID:lrIsqTvo0
鳥と馬は特にええな
40:2024/03/18(月) 01:04:06.65ID:1gKipyk80
サンドワームだけカタカナなのはSUN(太陽)・D・WORMで味方になる伏線らしい
46:2024/03/18(月) 01:07:51.00ID:evdbb7k+0
捕獲レベル3000くらいか
51:2024/03/18(月) 01:13:52.44ID:QmsUfE6k0
こんなダサい敵嫌すぎる😫
56:2024/03/18(月) 01:14:33.60ID:PJNjudCm0
割と自然界でこんな生物ウヨウヨしてる世界だから見た目だけじゃやべー感ないな
58:2024/03/18(月) 01:14:59.35ID:g6JEYrfqd
トリコに出てくるモブモンスターかよ…
61:2024/03/18(月) 01:16:01.12ID:mw2FnZ7Y0
コイツらだけおふざけ一切無しでワンピから浮いてるわ
62:2024/03/18(月) 01:16:28.17ID:k0HK0z7t0
ハゲはかっこよかったわ
サンドワームはサンドワームだっ
サンドワームはサンドワームだっ
63:2024/03/18(月) 01:16:32.45ID:YcUD6YED0
なんGでは不評だけどTwitterでは大好評みたいやねw
まーた君ら負けたか
まーた君ら負けたか
77:2024/03/18(月) 01:22:41.24ID:65QXcBB+0
>>63
逆張りの巣やししゃーない
逆張りの巣やししゃーない
67:2024/03/18(月) 01:17:13.96ID:IuaqcLED0
改造実験失敗したモブと言われても驚かない
117:2024/03/18(月) 01:36:34.50ID:S/SPkkYX0
>>69
この人って「あ、これマジでヤバいヤツだ」って思わせる絶望感溢れるキャラ描くの上手いよな
小学生の頃にリーダー伝たけしのバケモノキャラ見てしょんべんチビるくらいビビった
この人って「あ、これマジでヤバいヤツだ」って思わせる絶望感溢れるキャラ描くの上手いよな
小学生の頃にリーダー伝たけしのバケモノキャラ見てしょんべんチビるくらいビビった
125:2024/03/18(月) 01:39:57.11ID:Lqw6/rVp0
>>69
見た目の絶望感やべーな
見た目の絶望感やべーな
162:2024/03/18(月) 02:10:12.86ID:VXZxBvIwa
>>69
こっちの方が遥かに強そう
こっちの方が遥かに強そう
187:2024/03/18(月) 02:29:35.66ID:ZB+/yNvt0
>>69
いや、こっちも普通にダサいよね😅
いや、こっちも普通にダサいよね😅
73:2024/03/18(月) 01:20:27.93ID:AROIU46Vr
せめて人形態でクソ強いとかのほうが良かったなあ
怪獣バトルやんこんなの
怪獣バトルやんこんなの
74:2024/03/18(月) 01:21:33.46ID:62nM1bmUd
引き算の美学知らないよな尾田
79:2024/03/18(月) 01:24:16.20ID:9COOvMat0
鳥のやつただの鏡にぶつかるバカな鳥じゃん
81:2024/03/18(月) 01:25:08.44ID:B7Q0HWZC0
サンドワーム
↑完全に「ズラシ」に来てるよな
↑完全に「ズラシ」に来てるよな
84:2024/03/18(月) 01:26:20.96ID:qJ7d4H0n0
こういうのじゃないんだよ
五老星が実は全員サイボーグでミホークの傀儡だった的な展開が欲しいんだよ
五老星が実は全員サイボーグでミホークの傀儡だった的な展開が欲しいんだよ
89:2024/03/18(月) 01:28:30.32ID:VwBQ0sW30
馬と鳥はええけどサンドワームはなんやねん
妖怪で揃えてるんかと思ってたわ
妖怪で揃えてるんかと思ってたわ
110:2024/03/18(月) 01:35:04.97ID:mw2FnZ7Y0
人型にしろとか言ってる奴センス無さ過ぎて草
こんなデカくて言葉の通じ無さそうな化け物共が普段いかにも普通の厳格そうなおっさんみたいに振る舞ってたのが気持ち悪くてええんやろ
人間のフリしてました感がマシマシでええやん
こんなデカくて言葉の通じ無さそうな化け物共が普段いかにも普通の厳格そうなおっさんみたいに振る舞ってたのが気持ち悪くてええんやろ
人間のフリしてました感がマシマシでええやん
114:2024/03/18(月) 01:35:57.73ID:dLy09fDk0
>>110
センス無さすぎだろお前…
センス無さすぎだろお前…
137:2024/03/18(月) 01:53:10.81ID:/IQZvSme0
最終決戦で五老星出すと思ったけどここで全員出すのは意外やな
世界政府がラスボスやないんか
世界政府がラスボスやないんか
138:2024/03/18(月) 01:54:28.33ID:4IzUcGXl0
>>137
世界政府の上にイムがおるしなあ神の騎士団の立ち位置が気になるわ
世界政府の上にイムがおるしなあ神の騎士団の立ち位置が気になるわ
150:2024/03/18(月) 02:02:57.47ID:2NF3mskmd
能力者なのガッカリすぎる
未来視したり、とんでもねぇ武装色使ってきたり、覇気の超達人みたいな立ち位置で良かったのにな
未来視したり、とんでもねぇ武装色使ってきたり、覇気の超達人みたいな立ち位置で良かったのにな
155:2024/03/18(月) 02:05:54.97ID:Cv1yQWP60
>>150
ロジャーガープシャンクスミホークとか旧キャラは無能力の覇気最強
で上手いこと扱えてるが
いまさら戦闘シーン見せてる五老星まで覇気ゲーは描ききれんよ
ロジャーガープシャンクスミホークとか旧キャラは無能力の覇気最強
で上手いこと扱えてるが
いまさら戦闘シーン見せてる五老星まで覇気ゲーは描ききれんよ
156:2024/03/18(月) 02:06:45.25ID:2NF3mskmd
>>155
それでこんなキモダサい化け物出されても困るわ
それでこんなキモダサい化け物出されても困るわ
160:2024/03/18(月) 02:09:05.63ID:Cv1yQWP60
>>156
あえてブサイクにばかり描いてる天竜人でも
五老星だけ渋かったからこういうオチありそうやった
尾田は奇形好きやからね
あえてブサイクにばかり描いてる天竜人でも
五老星だけ渋かったからこういうオチありそうやった
尾田は奇形好きやからね
176:2024/03/18(月) 02:18:54.84ID:mTtlL4n70
ワンピ世界で一番強いのって結局はガープみたいなスーパー覇気人やろ?
能力とかもはやバトロワゲーのスキンくらい勝負に影響与えてないよ
能力とかもはやバトロワゲーのスキンくらい勝負に影響与えてないよ
179:2024/03/18(月) 02:21:58.47ID:C2lqTEkJ0
ワンピでデカブツって基本ダサいしかませ臭いからな
209:2024/03/18(月) 02:41:26.53ID:cFmshc540
>>179
サイズ差で不利になるケース殆どないからな
かませキャラ確定感あるわ
サイズ差で不利になるケース殆どないからな
かませキャラ確定感あるわ
181:2024/03/18(月) 02:23:22.96ID:eZ9oGqKu0
絶望感が全く無いな
天津飯の腕がもげたときとか、「私の戦闘力は530000です」みたいな上手さがない
天津飯の腕がもげたときとか、「私の戦闘力は530000です」みたいな上手さがない
186:2024/03/18(月) 02:28:49.73ID:ZcwR7isP0
>>181
的確やね…
シャボンディ前辺りはそういうおもしろさもギリ残ってたのに…
的確やね…
シャボンディ前辺りはそういうおもしろさもギリ残ってたのに…
189:2024/03/18(月) 02:30:22.39ID:xHNwtU9X0
まあ5人まとめてもサボ取り逃がすレベルの戦力なんやろ?
194:2024/03/18(月) 02:32:45.31ID:eqCbpz7R0
どうせ四魔貴族みたいに本体は別のところにいて両方倒すことになるんやろ
225:2024/03/18(月) 03:08:08.55ID:FgSYvkYk0
>>220
ごちゃごちゃだなー
ごちゃごちゃだなー
233:2024/03/18(月) 03:30:06.96ID:JoRxEm6S0
>>220
虫みたいの弱いやろ
虫みたいの弱いやろ
248:2024/03/18(月) 03:48:47.72ID:rS2m+TYV0
>>220
五老星は日本の妖怪がモチーフか
牛鬼はセンスあるわ
五老星は日本の妖怪がモチーフか
牛鬼はセンスあるわ
257:2024/03/18(月) 04:03:09.65ID:av7GXY1l0
>>220
カラーで見ると割りと迫力はあるわ
カラーで見ると割りと迫力はあるわ
284:2024/03/18(月) 05:00:39.32ID:lYXRHILE0
>>220
鳥いけるやん!
鳥いけるやん!
293:2024/03/18(月) 05:32:37.21ID:VqQU21WP0
>>220
こういうカラー版ってどこで見れるん?
こういうカラー版ってどこで見れるん?
294:2024/03/18(月) 05:33:23.43ID:Vwm3yn3Z0
>>293
外国人のファンが勝手に色をつけてる
外国人のファンが勝手に色をつけてる
295:2024/03/18(月) 05:34:16.94ID:VqQU21WP0
>>294
ええ…
ええ…
299:2024/03/18(月) 05:41:37.07ID:Vwm3yn3Z0
塗ってる人間によってセンスの違いや差がある
https://imgur.com/M4VRO7b.jpg
https://imgur.com/QrFQAzm.jpg
https://imgur.com/axE6SUr.jpg
https://imgur.com/M4VRO7b.jpg
https://imgur.com/QrFQAzm.jpg
https://imgur.com/axE6SUr.jpg
304:2024/03/18(月) 05:53:30.02ID:fJNoGP610
五 FIVE 老 ELDERS 星
↑なんかダサくね?
↑なんかダサくね?
307:2024/03/18(月) 06:09:16.90ID:MTVYA1/w0
みんな化け物になっていく漫画
308:2024/03/18(月) 06:10:19.21ID:NgBa7LcK0
余所見したいくらい気になる覇気を感じるよな
なんやねんこのセリフ・・・
なんやねんこのセリフ・・・
309:2024/03/18(月) 06:14:09.50ID:hOkqM/nU0
>>308
草
草
312:2024/03/18(月) 06:17:06.72ID:th88+o5w0
>>308
こんな友達みたいな会話を交わした直後に斬られる模様
こんな友達みたいな会話を交わした直後に斬られる模様
