おすすめ記事

【悲報】反AIさん、「はじめの一歩」作者をネットリンチして反AIアンチにしてしまう

66
画材 発端 森川ジョージ 各所 亀に関連した画像-01
1それでも動く名無し垢版ID:2qk7N/T300404

森川ジョージ@WANPOWANWAN
うわあ、口の悪い人達が集まってきたなあ。
先鋭化すると誰も話を聞かなくなるぞと事あるごとに言ってきたんだけどなあ。
僕としては味方にバシバシ撃たれている気分だよ。
もういいや。
各所に提出した質問状等は全て取り下げます。




4それでも動く名無し垢版ID:2qk7N/T300404

発端のポスト

森川ジョージ@WANPOWANWAN
とにかくたくさん描いて下さい。
初めは亀の歩みの如くですが描いた分だけ確実に上達します。
上達するんです。
画材はなんでもいいです。
アナログでもデジタルでもAIでも。


7それでも動く名無し垢版ID:OGF41zZD00404

>>4
>とにかくたくさん描いてください

これよく真顔で書き込めるな


106それでも動く名無し垢版ID:hLJ42zR50

>>7
そりゃ今までめちゃくちゃ描いてきたのは事実だし何も間違ってない




12それでも動く名無し垢版ID:qPmGlTL100404

>>9
この人達、基礎の技術は身に付けられても視野が狭くて同じところをぐるぐるするタイプなんだろうなって思う
AIで色んなワード入れまくって出力されたものを自分の創作のヒントにしてやりゃいいのに


14それでも動く名無し垢版ID:TgVo7DXQd0404

謝るどころか逆ギレしてて草
 

https://imgur.com/yj3RWIK.jpg


15それでも動く名無し垢版ID:ak823LHN00404

ジョージのX気持ち悪いと思ってたけど反AIはそれ以上だな


18それでも動く名無し垢版ID:x7onigD900404

これは反aiが悪いやろ


20それでも動く名無し垢版ID:omq6DuOs00404

反対AIが今年喧嘩売売った一覧

プリキュア
海上保安庁
ブルアカ
森川ジョージ

パブリックエネミーかよ



22それでも動く名無し垢版ID:FNCyYEmHd0404

>>20
ちょっと前は単に遊びでAI使っただけの個人にばっか粘着してたから彼ら的には進歩なんやろ
おかげで反AIどころか絵師界隈そのものの異常さが拡散されてる始末やが


27それでも動く名無し垢版ID:cUMUXxyg00404

表現の自由戦士もそうだけど無能すぎて自分でネガティブキャンペーンしてることに気づいてなさそう


37それでも動く名無し垢版ID:qPmGlTL10

例えば一向に進まないはじめの一歩の続きをAIに作らせたとして絵は似たもの、ストーリーももしかすると作者よりええもん作れるかもしれんけど結局それじゃ意味無いんよ
あくまではじめの一歩は森川が最後まで書かなアカン
それが自分の名前で仕事をしてる森川と凡百な絵師との差や


46それでも動く名無し垢版ID:Qo4kSQQ+0

使う人間の悪意性を除いて便利な画材にできればええんやろなって思うんやけどそれじゃあかんの?


50それでも動く名無し垢版ID:TLSp2HQt0

>>46
森川の理屈はそれだし、それでも今の制度は問題あるからって個人で動いてたんやで

なお味方から撃たれて終わった模様


53それでも動く名無し垢版ID:Qo4kSQQ+0

>>50
結局は過激な言説するやつって穏当な味方まで撃ち殺すんやな…


51それでも動く名無し垢版ID:6THlHu0H0

これからAIで世の中動いてくのに反社会性人間はどうしようもないね


57それでも動く名無し垢版ID:f++k2ETXd

ちょっとでも気に食わなかったら炎上させて
反AIって頭おかしいやつしかいねえのか


68それでも動く名無し垢版ID:HXhranOx0

喧嘩売った奴は当然アカンけどこの立場と年でこれも中々香ばしいな ガキにキレて職員室に逃げ込む小学教師やんけ
って言うとやっぱ反AI認定されるんかな


70それでも動く名無し垢版ID:Wx90wSBC0

>>68
ガキ認定はされると思う


76それでも動く名無し垢版ID:JM4SSz8s0

>>68
森川は元々、批評や口コミで簡単にヘソ曲げるガキだぞ


73それでも動く名無し垢版ID:l7Xym7zf0

なんで味方になってくれるかもしれん人を次々と刺していくんや……馬鹿なの?


91それでも動く名無し垢版ID:Qo4kSQQ+0

ワイは無断学習やそれによって作られた学習データの販売とかがあかんくて生成AI自体は使いようによっては絵かきの負担軽減とかにええと思うんやけどこれでも反AIからしたら敵なんかな


98それでも動く名無し垢版ID:MAqWfaGv0

>>91
森川が言ったのはそれと同じ内容だよ


109それでも動く名無し垢版ID:Wx90wSBC0

めっちゃ反AIらしいとオモタ


投稿してしまった以上言い訳でしかないけど
自分だって雲の上みたいな大御所様にこんなリプ付けたくなかったよ
森川先生の逆鱗に触れたら最悪開示請求だってありえなくない訳だし
ただクリエイティブの世界に1ミリも影響のない存在として、自分なら意見を届けられると思いました



119それでも動く名無し垢版ID:6THlHu0H0

>>109
無能が何かやってる気分に浸って誹謗中傷してるってコト!?


112それでも動く名無し垢版ID:mfyXR9i10

森川に文句言えるの小林まことぐらいしかおらんやろ
で、コンバヤシは連載当時激務で死にかけたからAIで楽できるなら使うわ言ってるんよな


123それでも動く名無し垢版ID:nYWlmFuj0

海外も生成AIへの反発って大きいんかな


127それでも動く名無し垢版ID:HZGIyUml0

>>123
海外は役者の団体がAIに敵対的やし、絵師も同じなんちゃうか


130それでも動く名無し垢版ID:JM4SSz8s0

>>127
アレは敵対的というよりも
使うならその分ギャラ払え!な印象


138それでも動く名無し垢版ID:mfyXR9i10

使用するなら金払え裁判だが海外やで
で、実際の人物はそれが認められて出演料払えの判例出たりする
イラストは生成物とお前の著作物の類似性証明しろで突っぱねられてる


147それでも動く名無し垢版ID:3yWWHWaa0

>>138
AIでの制作するのに使用した著作物すべての提示を義務付ける法律が出来たらAI側と反AI側の揉め事のほとんどを解決できそうやな


150それでも動く名無し垢版ID:DUVGQ5Ae0

もうツイフェミと同レベルやん


164それでも動く名無し垢版ID:6THlHu0H0

利便性に呑まれてX使っちゃう程度の覚悟なのにAI使うなってよう言える


165それでも動く名無し垢版ID:Wx90wSBC0

反AI対策の一番ええ方法は何かって開示・逮捕・刑事罰よ
根性座っている奴そこまでおらんからそれだけで下火になる

そして十分刑事罰になることをすでにやってきとる




画材 発端 森川ジョージ 各所 亀に関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(66)



 コメント一覧 (66)

    • 1. アルファ民
    • 2024年04月05日 14:38
    • 原作者にリスペクトは必要ない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年04月05日 14:47
    • 消費者としてはAIだろうがなんだろうが利用して生産コスト下がる方が有益なんでガンガンやってくれ
      結果として業界が縮小して消え去っても他の娯楽があるし無問題
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年04月05日 14:50
    • こいつら脱税はしょうがないとか言ってるからな
      終わってるよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2024年04月05日 15:01
    • ギリ合法だった漫画村をお気持ちで違法にしたのほんまアホらしかったな
      AIを合法で押し通すなら漫画村も合法で押し通すほうが消費者のワイからすればアドやったわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 5. アルファ民
      • 2024年04月05日 15:07
      • >>4
        お前の基準で勝手に合法にすんな
        バリバリ違法で反社の資金源だよたわけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 7. アルファ民
      • 2024年04月05日 15:08
      • >>5
        違法って何の法律で反社の資金源として何が取り締まられたの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. アルファ民
    • 2024年04月05日 15:07
    • 結局反AIってくくりにしてるけど彼らは自分が何を反対しているのか自分で説明できるんだろうか
      批判とかじゃなくAIのどういう部分をどう批判しているのかって意味で
      AIなんてそもそも1950年代からある技術だけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年04月05日 15:15
    • 虫プロとかダイナミックプロとか巨匠とアシスタントの企業集団にAIが道具として入っても全然違和感ないけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 42. アルファ民
      • 2024年04月05日 17:02
      • >>8
        ウチのスタジオでは基本的な塗分けはAIにやってもらっているぞ
        だが全然弱いもっと的確になればもっと早く作業が捗る
        同じ背景だけど画角が複数回変わるカットは3Dだし
        効率化によって空いた時間のおかげで、徹夜は無くなって
        〆切も守れるんだが…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年04月05日 15:15
    • AIの前は他人の絵にトレースとか難癖付けて叩いてたような攻撃性と自己顕示欲と嫉妬の塊のような連中の界隈だしなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2024年04月05日 15:25
    • どれだけ悔しくてもどのみち必ずAIが人間を超していくし、AIからくる低予算高クオリティには絶対に敵わないんだから今からこいつを有効活用していくんだって気概が無いと完全に淘汰されるぞ
      絵界隈だけじゃなく全世界、殆どの業種がそういう動きを見せてる中あまりにも思考が旧世代過ぎるわ
      日本が誇った職人によるメイドインジャパンだって機械の量産の前に完全に消えかけてるの見れば今後どうなるかなんて明らかだろうが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年04月05日 15:27
    • ここの情報しか知らんけど森川がアホなこと言ったのが原因に見えるけどね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2024年04月05日 15:28
    • >>r53
      後ろから味方ごと機銃掃射
      フェミと一緒
      だから敵しか作れない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2024年04月05日 15:28
    • 日本画家でもないのに絵師を標榜してるイタい界隈
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年04月05日 15:30
    • >>r9
      いつもの反AI軍団
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2024年04月05日 15:31
    • AIを否定するならデジタル画も止めろよ
      似たようなもんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 18. アルファ民
      • 2024年04月05日 15:41
      • >>15
        手描きを否定するなら手を使うなよ
        似たようなもんだろ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年04月05日 15:37
    • 反AIアンチってわかりにくいな。
      デンプシーロール破り破りみたいな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2024年04月05日 15:39
    • 文句言ってるのって多少なりとも絵に覚えがあるんだろうけど
      表現の敵対者であるフェミ共と全くおんなじ事してんのに気がついてんだろかね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2024年04月05日 15:42
    • ネオ・ラッダイトとかいうらしいねこういう反AIのやつ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2024年04月05日 15:45
    • AI系は雇用が減るで反対したほうがええよ
      上級国民しか得しないから
      アニメが流行ってもアニメーターに還元されないの強烈なやつが起こるだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年04月05日 15:46
    • >>r1
      ネトウヨパヨクフェミヴィーガン反ワク、みんなまともな人はいるし主張に聞くべきところはなくもないが、先鋭的なアホが見境なく暴れ回るせいで丸ごとレッテル貼られて危険視されてきたけど、反AIも完全にそれよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民 
    • 2024年04月05日 15:58
    • 反AIが騒ごうがAI化の流れは変わらないし数年度にこの種の話が恥ずかしくなる。
      芥川賞作家がChatGPTを使いましたとどうどうと言える文學界はなんと寛容なのだろう。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2024年04月05日 16:03
    • >>r119
      無能が何かやってる気分に浸って実際動いてる奴に誹謗中傷してる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 
    • 2024年04月05日 16:10
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 26. アルファ民
      • 2024年04月05日 16:19
      • >>24
        「ソウルフード」を韓国のソウルだと勘違いして突撃したネトウヨを思い出す
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 25. アルファ民
    • 2024年04月05日 16:19
    • 反AIはいつ見てもほんまアホやな
      お前らが触れてる文化なんてすべてが模倣と研鑽の上に成り立っているのに、ほぼ同じことやってるAIはダメ(ズルい)とかどの口がのたまうのか
      森川センセが言うように努力が足りない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民 
    • 2024年04月05日 16:25
    • 反AIってもともとトレースで騒いでた輩。
      禄に商業誌で描いたこともないのに漫画家やイラストレーター気取りで、オリジナリティのある絵を一つも描けないのにまるで自分の絵が模倣されたように騒ぐ人たちの印象。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 31. アルファ民
      • 2024年04月05日 16:29
      • >>27
        ここのブログでもよくトレース問題!とか古塔つみを叩く記事を
        よく見たんですが・・・
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 44. アルファ民
      • 2024年04月05日 17:08
      • >>31
        この人もAIでたまたま出てきたポーズ参考にしたから他人の絵と被っちゃった!なら許されたのかな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年04月05日 16:25
    • 現状でも人間だろうがAIだろうが人の絵を参考にするのはなんの問題もないし出力された結果が既存の表現と明らかに類似する場合は著作権違反になるというので十分な気はする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 
    • 2024年04月05日 16:27
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 56. 
      • 2024年04月05日 21:51
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 30. アルファ民
    • 2024年04月05日 16:28
    • なに言ったってもう拡散しすぎて規制のしようがねーよ
      銃や薬物と一緒
      形だけ規制したとこで地下で出回るだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2024年04月05日 16:34
    • なんでわざわざAIに触れたんだか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民7
    • 2024年04月05日 16:36
    • 確かに反AIはどっちの味方なのかさっぱり分からんな
      ただAI利用を叩きたいだけで、真面目に絵を描こうというわけでもない
      中身のない人間はここまで空っぽになってしまうのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2024年04月05日 16:38
    • >>r7
      あんなカスみてえな虎や犬や階級上がってるのにガリガリの鷹村しか描けねえ週間7ページに言われたくないよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 50. アルファ民
      • 2024年04月05日 18:28
      • >>34
        いうて森川ジョージもけっこうな年齢やから、老化による画力低下は考慮してあげんと。ストーリーはアレとして。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 35. アルファ民
    • 2024年04月05日 16:40
    • いやいやAIも有効に使えってなら判るが
      絵の上達にはたくさん描く事にAIも使えってのはどうなんだ
      この文脈じゃAIで出力するのも描く事って認識してると思われかねんぞ
      それに対する反AIの反応とは別の話でな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 67. アルファ民
      • 2024年12月17日 12:31
      • >>35
        これからAI活用して描くのが当たり前の時代になるんだから当然じゃない?
        小説家目指すひとにパソコン使わずわからない漢字は紙の辞書で調べろとは今やだれも言わんでしょ(昔は紙の辞書を使わないと覚えられないなんて言う人もわりといたらしいが)
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 36. アルファ民
    • 2024年04月05日 16:41
    • 「みなさんこんにちわ、キズナAIです」
      反AI「!」しゅばばばばば・・・
      反AI「ギャースギャース」
      反AI「違法、違法」

      端から見てると滑稽だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2024年04月05日 16:43
    • 著作権ガー著作権ガーうるさい反AIに限って2次創作やらMAD動画やら平気で著作権無視した物作ってるのが笑いどころ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2024年04月05日 16:44
    • 反AIの人って誰?って感じの売れない人ばかりだよな
      で、知的さも感じない
      AIを使える脳みそすらないから嫉妬してるのかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2024年04月05日 16:50
    • 何を足掛かりにしても良いので毎日自分の手を使って描こうね
      AIも教科書もなんでもOK!
      何が問題なの?文句言ってる奴はなんもせん奴だけなんでどうでも良い

      美大の実技試験でデッサンがある訳だけど、AIを使用しても
      お手本が増えるだけでどうという事はない

      俺のクラスではAI使用は全然OK
      文句言う奴はデッサンの時間よりもスマホ視聴時間の方が多い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 60. アルファ民
      • 2024年04月06日 10:14
      • >>39
        うん、AIがでようとでまいと、本当に求められる絵書ける人は売れるからねw
        AI絵に負ける時点でそれは求められてないって事
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 40. アルファ民
    • 2024年04月05日 16:56
    • >>r57
      反AIに限らずネットで主張する何者でもない無名の人間は全てそうじゃないの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2024年04月05日 16:58
    • >>r37
      読者は別にそれでもいいけどな面白けりゃ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2024年04月05日 17:03
    • まぁもう一発当ててる、逃げ切れるクリエイター達にとってはどうでもいいことやろ生成AIは
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2024年04月05日 17:15
    • >>r57
      反AIに限らず、フェミでもなんでも過激で極端な奴らは大体こんな感じっしょ
      多様性、多様性言ってるのに自分たちと意見が違うことは聞くことすら出来ないみたいな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 46. アルファ民
      • 2024年04月05日 17:29
      • >>45
        反AIの話の通じなさってフェミと共通する部分あるよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 59. アルファ民
      • 2024年04月06日 09:41
      • >>46
        構ってちゃんのアホが構ってもらうネタ欲しさに足を突っ込んでる
        頼んでもいないのにあいつらは勝手に絵師の気持ちを代弁しだす
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 47. アルファ民
    • 2024年04月05日 17:39
    • これは作者の言い方が悪いやろ
      AIの是非は置いといて、活用とか一部利用の表現にしとけばいいのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2024年04月05日 17:45
    • AI絵の模倣でもって話であってAI出力をいっぱいして上達って意味に取ってるアホがいそうなんだが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 49. アルファ民
      • 2024年04月05日 18:25
      • >>48
        二個目のポストの「画材」のことか。たしかに絵を描くための道具って意味で読んでたわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 51. アルファ民
    • 2024年04月05日 18:37
    • このおっさん叩いたところでなーんも変わらんやろ
      ただのアマチュアがストレスぶつけてるだけやんw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 62. アルファ民
      • 2024年04月06日 19:01
      • >>51
        変わらんどころか逆効果よ
        このおっさんこう見えて漫画界の重鎮だから業界方々に顔が効く
        このおっさんが反AI勢を敵視するようになったら不利になるの反AI勢ね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 52. アルファ民
    • 2024年04月05日 18:49
    • AIって画材としては悪くないと思うけどな
      大体どこか崩れて気持ち悪くなるし
      その気持ち悪さがわかれば自身の絵にも活かせるだろう

      指が崩れるのは減ってきたけど
      背景との整合性とかまだまだだしね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2024年04月05日 20:14
    • >>r9
      ネタで反AIやってる釣り垢おるやん。むしろこの中に本物の反AIおるんか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2024年04月05日 20:15
    • >>r1
      反AIって反ワクと同じでほとんどがネタでやってる釣り垢。ごくたまにホンモノが混じる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2024年04月05日 20:16
    • >>r109
      この手の無能を反AIにカウントされるのは流石に同情する
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. アルファ民
    • 2024年04月05日 22:13
    • 新しいものを受け入れられない年寄りって感じ
      いつまでも紙と鉛筆を使っててくださいな
      昭和は良かったね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2024年04月06日 09:37
    • >>r1
      反AI絵師って、自称絵師の構ってちゃん素人と、釣りアカウントばかり。名のある人はみんなまとも。反ワク界隈と同じ構図ですわ。ワクチン懐疑派の医者自体は大体まともだけど、その他が頭おかしい。まともな絵師も医者も、一緒くたにされて可哀想やね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. アルファ民
    • 2024年04月06日 13:32
    • >>r68
      ガキじゃない、基地だ。矮小化するな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2024年04月11日 01:57
    • 世の中、敵を作るのが得意な人って意外に多いよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. アルファ民
    • 2024年05月19日 06:34
    • 【正論】反AIの人の作品って変なのしかないよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2024年07月17日 13:55
    • >>r1 絵師とかいうから調子に乗ったやつが集まってきたと思うわ。昔は絵描きとはいっても絵師とか言わなかったし。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

66