2:名無しさん@おーぷん
その通りやで
3:名無しさん@おーぷん
損はしてない得もしてない
4:名無しさん@おーぷん
せやで
5:名無しさん@おーぷん
政府は信用できないとかいう謎理論
20:名無しさん@おーぷん
>>5
信用できるできないという話やないんやけどね?
信用できるできないという話やないんやけどね?
56:名無しさん@おーぷん
>>20
できるできないの話でしょ
餌で釣って、今度はころしに掛かってくる可能性だってあるんだから
普通にそう言う事をやる国でしょ
できるできないの話でしょ
餌で釣って、今度はころしに掛かってくる可能性だってあるんだから
普通にそう言う事をやる国でしょ
60:名無しさん@おーぷん
>>56
例えばどんな例があるんだ?
例えばどんな例があるんだ?
8:名無しさん@おーぷん
しない言い訳をするのは簡単やしな?
11:名無しさん@おーぷん
無職はできんやろ
16:名無しさん@おーぷん
2万ポイント期間終わる直前に駆け込みで作ったやつw
37:名無しさん@おーぷん
今年初めて確定申告したけどマイナンバー便利やったから
ポイントは別にしても作っといてよかったわ
ポイントは別にしても作っといてよかったわ
43:名無しさん@おーぷん
マイナンバーはまだしもNISAはただのギャンブルやん
50:名無しさん@おーぷん
>>43
経済動向も考えずに投資をギャンブルって言ってるのはただの無知やぞ
経済動向も考えずに投資をギャンブルって言ってるのはただの無知やぞ
67:名無しさん@おーぷん
日本ほど底辺に優しい国無いと思うけど
85:名無しさん@おーぷん
皆まで言わせるな
92:名無しさん@おーぷん
平気で国民を欺いて人口削減してる政府は信用なりませんと言う話
94:名無しさん@おーぷん
>>92
それって非課税制度と何の関係があるの?
それって非課税制度と何の関係があるの?
99:名無しさん@おーぷん
平気で国民を欺いて人口削減してる政府が発行してる円通貨は信用してるんか?
103:名無しさん@おーぷん
まだNISA間に合う?
105:名無しさん@おーぷん
>>103
いつ始めてもええんやで
いつ始めてもええんやで
106:名無しさん@おーぷん
20年くらい待てる余裕があるなら始めたほうがええかも
115:名無しさん@おーぷん
政治家「ふむ、NISAに課税すれば良いのではないか?」
126:名無しさん@おーぷん
余剰でやるのがええやり方やな
無理に資金捻出しても20年続けられなきゃ意味がない
無理に資金捻出しても20年続けられなきゃ意味がない
138:名無しさん@おーぷん
ただネット証券だと全部自分で調べてわかってやらないとってのはありそう
銀行とかなら相談とかも出来るやろうけど
銀行とかなら相談とかも出来るやろうけど
146:名無しさん@おーぷん
楽天の方がUIは優れてるけどSBIの方が商品は若干多いわね
163:名無しさん@おーぷん
黎明期にビットコ買ってるやつとかまずおらんやろ
2010年後半ぐらいならおるやろうけど
2010年後半ぐらいならおるやろうけど
167:名無しさん@おーぷん
まあマイナンバーカードあれば市役所行く必要なくなるから楽ではあるよな
168:名無しさん@おーぷん
ビットコは10万円分だけ買ってたけど、今40万ぐらいにはなってるわ
ホームに戻る