【恐怖】 いなば食品のプレスリリースが怪文書レベルで怖すぎると話題に

44
由比 誠意 怪文書 転勤 改修に関連した画像-01
1

由比のボロ家報道について
この度は、由比のボロ家報道につき皆さま方に多大なるご不快をおかけい

たし、心よりお詫び申し上げます。ご指摘の点につき、誠意をもって改修

に全力を挙げております。誠に申し訳ございませんでした。

由比のボロ家・雨漏り住宅と指摘されたシェアハウス1件に関してですが、

同地由比のシェアハウス対象物件は計6棟でございます。既に3棟に5名

の一般職(転勤のない事務職・工場勤務職)入居者がおり毎日勤務しており

ます。

今回の対象は唯一の新規の1棟でした。弊社はこの物件を含め、全ての

シェアハウスに関して3月20日~26日にかけ、全家屋の点検・クリーニ

ングを実施、完了しておりました。新卒で、勤務場所に原則異動のない新卒

「一般職」社員の各位も新たに上記物件に入居し勤務を開始しております。

現在今期、新規一般職の社員は合計で43名、辞令で国内外へ異動する総合

職の新卒社員55名も弊社に既に入社し、合計2024年新卒入社済社員は

「計98名」となりました。

今後、シェアハウス入居者に対しては、ご負担にならないよう実質家賃の請

求を0円にて検討し、実施する決意でございます。

実は、

10月26日に間質性肺炎の急性増悪で緊急入院し、1月10日に死亡、2月

1日に社葬となった副社長で、いままで本件の一切の担当責任者だった総務

部長がこの入院期間中の詳細な指示が酸素吸入による呼吸困難でほぼできず、

空白となってしまいました。会社は3月15日付で新総務担当を急遽任命した

ものの改修自体に残った期限に余裕がなく、修正が極めて遅れました点、心よ

りお詫びいたします。いままでシェアハウスの改修のほぼ一切は逝去した副社

長の担当でした。今回職場異動のない新卒一般職の16名の方々がご入社辞退

となり、心よりお詫びいたします。

大変申し訳ありませんが、写真のコンクリート剥き出しの場所は洗濯機置き

場で、現在は既に洗濯機が置いてありますので現状の映像は異なっています。

全文
https://www.inaba-foods.jp/topics/detail/1068

由比 誠意 怪文書 転勤 改修に関連した画像-02
由比 誠意 怪文書 転勤 改修に関連した画像-03



3

やっぱりいなば!100人乗っても大丈夫~!


51

>>3
お前風評被害でアウトなバカな奴


4

改行位置すげーな


5

典型的なブラック企業だな


6

>新卒一般職の16名の方々がご入社辞退となり、心よりお詫びいたします。

この件よく知らんけど非常事態が起こってたのはわかった


179

>>6
闇深すぎるw


7

普通に考えて
こんな会社入らない方がいいだろ

頭おかしい


10

イナバ物置ってそんな会社だったんだな


11

中卒レベルの文章しか書けない奴しか会社に残ってないって事が分かった



29

>>11
Wordで書いた文章をそのまんま貼り付けたレベルらしいからシャッチョサン命令でそのまま貼り付けたのかもね
少しでも弄ったらいじったやつの首が飛ぶって意味で


12

身内に尊敬語を使うなよ


14

事前知識無しにいきなりコレ読んだんだが、怪文書以外の何物でもないな
外堀埋めようとして必死過ぎて頭イッちゃってるみたいだけど


17

広報部なさそう


18

やっぱり猫基地って基地なんだね


21

やべー奴しか入社しない会社って世間に知ってもらえて良かったね


22

こういうホラー作品でありそうな怖い文章を素で書ける人は尊敬する


33

>>22
わかる
ライターやってるが、書こうと思っても書けない


23

タイカレーの缶詰好きだったな
こんなにブラックだったのか


25

>今後、シェアハウス入居者に対しては、ご負担にならないよう実質家賃の請
>求を0円にて検討し、実施する決意でございます。

苦渋の決断みたいだが


30

イナバ物置よりもしょぼかったんが耐えれなかったんやろ
おなじいなばとしてのプライドが許さなかったんやろ


31

なげえw 問題が明確に書かれていない
改善策も論理がわからぬ
これは厳しい


37

一般職へのこだわり


38

令和にシェアタイプの社員寮とか本気基地過ぎる


44

おいちゅ~るよこせ



50

なぜボロ家とタイトルにつけるのか


53

コレなんかの暗号かナゾナゾだろ


56

これ書いたやつ脳みそちゅーるか


58

あの小林製薬といなば食品が堕ちるとはな


60

謎の改行
死んだ副社長のせい


64

死んだ人間に全責任押し付けてるところもヤバいなw


65

自分の環境じゃ普通に見えたんだろ
「そのまま公開しろ」と言われたのなら
PDF化して出せばよかったのに


71

何でこんな改行になってんの
スマホでポチポチ打ったりしてんのか?


77

>>71
小林製薬も同じだけど日本には村企業ってのが結構まだ残ってる
村企業の典型的な特徴は法律より村の掟の方が優先順位が上なんや

気持ち悪い文書に見えるかも知れんが村の掟ではこれが正しい書き方なんやと思うで


78

自分は京都人だけど
述べてる内容が京都人にありがちな
「嫌味」ぽく感じるんだけど


84

これやばすぎて文芸春秋社の社内もドン引きしてそう


85

ビッグモーター、小林製薬、いなば食品。最近そこそこ名の知れた企業がやらかすのが哀しい


89

>>85
予備軍はお前が知らないだけでそこら中にうようよいるぞ
石を投げれば村企業に当たる程度には生き残ってるからな


98

>>85
一族経営は創業家が王様の小さな王国みたいなもんだからな





由比 誠意 怪文書 転勤 改修に関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(44)

 コメント一覧 (44)

    • 1. アルファ民
    • 2024年04月13日 08:39
    • >>r10
      記事の会社は「いなば食品」、イナバ物置は「稲葉製作所」、違う会社を引き合いに出してはいけないよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年04月13日 08:40
    • >>r3
      51にある通り、無関係な会社の話を出したらいけません
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年04月13日 08:42
    • >>r1
      一人いないだけで回らない企業って...
      組織図どうなってんだろうねw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2024年04月13日 08:49
    • イナバ物置は福利厚生が厚いので有名なのにな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2024年04月13日 08:50
    • >>r1
      つうかこの文章が企業として正式に発表する文章か?
      新卒に書かせたような言葉の使い方だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2024年04月13日 08:50
    • 何か他に後ろめたい事を隠してそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2024年04月13日 08:52
    • >>r1
      教養のなさそうな奴にプレスリリース書かすなよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年04月13日 08:55
    • >>r1
      ㌧㌦
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年04月13日 08:56
    • ブラックな事をしないと会社は大きくならんのかな
      うちの会社はめっさホワイトだが零細から抜け出せない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 11. アルファ民
      • 2024年04月13日 08:58
      • >>9
        零細でホワイトで給料そこそこなら経営者がガチ有能
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 10. アルファ民
    • 2024年04月13日 08:58
    • 副社長のせいにできるような人物が書いたんだろうけどさぁ。記事タイトルがまずひどい
      というか、給料待遇勝手にダウンについては触れていないんだが?
      女帝パワハラ?についてはどうなんだ?本人かいたんか?
      これで世の中に出していいとおもった組織体制どうなっているのか・・・
      ただ、Webサイトの構成自体、2000年くらいに手作りした感が漂っている点だけは評価したい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2024年04月13日 09:14
    • >>r1
      Wordかexcelで書いた文をそのままコピペしてアップしたのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 17. アルファ民
      • 2024年04月13日 09:35
      • >>12
        すでに誰かが解析したものをコピペw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 13. アルファ民
    • 2024年04月13日 09:16
    • 「決定権のある人間がヤバイ奴」ということが明確に伝わる良いプレスリリース
      「そのまま」出したのはある意味クーデターかもしれん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年04月13日 09:20
    • 強みを持ってて健全なバランスシートでHTMLに無頓着な企業あってもいいと思うで
      大学入学以降そして入社しても勉強しない日本人
      政治家と同じで同族で2,3世が有能な会社のほうがはどても珍しいんじゃね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2024年04月13日 09:27
    • 全てヤバいな
      思うことそぞろ書きしたような文章
      論理も推敲もなにもない
      つか副社長の遺族訴えていいレベル
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年04月13日 09:35
    • >>r25
      「実質」が怪しすぎる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2024年04月13日 09:38
    • >>r1
      読ませる気ねぇだろ。改修自体に残った期限に余裕がなく…とか文章自体もちょくちょく変な所あるし、内部はとんでもねぇ状況なんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2024年04月13日 09:41
    • >>r89
      これ。マジで3割くらいはそんな感じなんじゃないの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2024年04月13日 09:42
    • >>r1
      なにこの徹夜明けに書いたような文章
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年04月13日 09:47
    • タイトルはせめて、弊社の社員寮についてとかだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2024年04月13日 09:49
    • >>r10
      イナバ物置なら物置があるのにあんなボロ家なわけない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2024年04月13日 09:52
    • このニュースのおかげで1日中チュールの歌がエンドレスで脳内再生中
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2024年04月13日 10:03
    • 高卒一般職(19名中17名退社)で辞めずに残った2名が最初の研修として、このプレスリリースを書かされた説が最高に好きw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 26. アルファ民
      • 2024年04月13日 10:21
      • >>24
        連帯責任だからお前ら何とかしろ 的な?w
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 25. アルファ民
    • 2024年04月13日 10:20
    • >>r1
      改行の多さが昔のテキストサイトのそれ
      侍魂かよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2024年04月13日 10:47
    • >>r25
      税務上では、無料で社宅を社員に貸すと、社員は給与相当の利益を得たと判断されるので、所得税が増える可能性があることを考慮した文章のような気がする。
      変な文章なのは間違いないけど。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年04月13日 11:07
    • 大手企業でもこんなのまだまだあるんだろ
      もっと表に出て欲しいな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年04月13日 11:09
    • 給料3万少ない言い訳は思い付かなかったかな?
      今時こんな事やってるクソ企業辞退して正解だわな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2024年04月13日 11:11
    • >>r98
      トップが老人でボケたらえぐいんだよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2024年04月13日 11:28
    • >>r12
      死んだらもう身内じゃないぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2024年04月13日 11:34
    • >>r29
      ワードやなくてOutlookらしいで
      メールで送られてきてそのままコピペしろと強要されたんではないかと予想されてる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 35. アルファ民
      • 2024年04月13日 11:53
      • >>32
        改行の話じゃなくて文面がおかしい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 33. アルファ民
    • 2024年04月13日 11:51
    • 改装が間に合わなかったってw
      だったら賃貸に補助出すとか一時的に借り上げるべきだろ
      副社長入院とか関係ないわwこれじゃあ刑務所の方が清潔じゃん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2024年04月13日 11:51
    • >>r1
      この謝罪文には以下のような問題点が見られます。

      謝罪の理由が明確でない
      「由比のボロ家報道」と言っているが、具体的な問題点が不明確。
      事実関係の説明が長すぎる
      シェアハウスの棟数、入居者の内訳、新卒社員の人数など、謝罪には不要な詳細が過剰に記載されている。
      責任の所在が不明確
      誰が責任者なのか、組織としての責任なのか個人の責任なのかが曖昧。
      原因の説明が冗長
      副社長の病気と死去に関する説明が長すぎる。簡潔に言えば良い。
      対策や改善点が不明確
      今後の具体的な再発防止策や是正措置が示されていない。
      お詫びの言葉が散りばめられすぎている
      「申し訳ございませんでした」「心よりお詫び申し上げます」など、同じお詫びの言葉が繰り返されすぎている。
      最後の一文が場違い
      洗濯機置き場の説明は、謝罪文とはそぐわない内容。
      総じて、簡潔に事の経緯と組織の責任を認め、改善策を示し、誠意を持ってお詫びするという基本的な構成になっていません。不必要な情報が多すぎて本質が分かりにくくなっています。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2024年04月13日 12:02
    • 松本に相談しないから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2024年04月13日 12:56
    • >>r1
      一回AIを通してから再チェックすればもっとまともな文章になるのに。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2024年04月13日 13:16
    • ちゅ〜るのヘビーユーザーだったけど今月から買わないようにする。
      ブラック企業で働いている奴らが誠実に製造なんかできるはずがない。
      必ず後で問題が露見すると思うわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2024年04月13日 17:58
    • >>r1
      責任者が死亡した理由も根本は過労とかだったんじゃないかと考えてしまう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2024年04月13日 18:00
    • >>r11
      中卒に失礼なレベル
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2024年04月13日 18:02
    • >>r77
      未開人かな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2024年04月13日 19:04
    • >>r25
      無理に自社で用意せず、住宅手当名目(課税対象)として給付した方がマシやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2024年04月14日 01:57
    • めっちゃ紙で仕事してそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2024年05月01日 11:51
    • 副社長一人だけがボロ家の改装を担当してたとでもいうのか。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(44)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

44