1:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗][芽]垢版
幸いアルバイトもしたことないんですけど、いろんな体験をしないとまんがは描けないといわれると、そうですかねェ……、そりゃ変だなあと。
体験する暇があったら、机に向かってまんがを描いた方がいい。
体験が多いほうがいいなんていうのは、凡人の思い上がりじゃないのかな(笑い)。
体験しなきゃ傑作描けない人は、才能ないんだって(笑い)。
https://imgur.com/ohdeyaQ.jpg
体験する暇があったら、机に向かってまんがを描いた方がいい。
体験が多いほうがいいなんていうのは、凡人の思い上がりじゃないのかな(笑い)。
体験しなきゃ傑作描けない人は、才能ないんだって(笑い)。
https://imgur.com/ohdeyaQ.jpg
3:それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前15)][苗][芽]垢版
題材にもよるな
この人の漫画はたしかに経験とか要らなそう
この人の漫画はたしかに経験とか要らなそう
4:それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前14)][苗][芽]垢版
>>3
なろう系なんて経験出来ないことだらけだが
なろう系なんて経験出来ないことだらけだが
6:それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前15)][苗][芽]垢版
>>4
そういう系もそうやな
妄想だけで十分描けるやろ
そういう系もそうやな
妄想だけで十分描けるやろ
11:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗][芽]垢版
改めて言う様な話でもないやろ
鳥山明がかめはめ波撃つか?
鳥山明がかめはめ波撃つか?
16:それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前20)][苗]垢版
>>11
昔は経験が無いと駄目みたいなことを言う人がそこそこいたんよ
昔は経験が無いと駄目みたいなことを言う人がそこそこいたんよ
34:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]垢版
>>16
いまもそうやろ
職業物はアドバイザーおらんと無理
いまもそうやろ
職業物はアドバイザーおらんと無理
13:それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前15)][苗][芽]垢版
ファンタジー寄りになればなるほどリアルの経験値が邪魔になるまであるな
14:それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前20)][苗]垢版
売れるミステリー小説書いてる作家が僕は密室作った事も無いですし殺人したことも無いですとは言ってたな
17:それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前18)][苗][芽]垢版
ファンタジー漫画に経験も糞もないよね
19:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新][苗][芽]垢版
留美子に言われちゃしょうがないな
20:それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前30)][苗][芽]垢版
当たり前やん
27:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗][芽]垢版
作品の性質によるんでないか?
36:それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前25)][苗][芽]垢版
経験の代わりに取材とかにいってるんじゃねえのか
41:それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗][芽]垢版
どうなんやろ 明らかに経験無いスポーツでも描いてる人いるらしいしいし構成次第で行けるんじゃね?
47:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗][芽]垢版
欲しいのかな。
しかしまだ37歳になると(若い女)もれなくアテンド対象にされてしまいます。
しかしまだ37歳になると(若い女)もれなくアテンド対象にされてしまいます。
50:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗][芽]垢版
あれ上げたと言ってた。
55:それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前1)][苗][芽]垢版
この程度の知能だから「アベノミクスで給料も上手く行かない
58:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗][芽]垢版
言うてまた飛べるようになっていて
まだ信じないジェイクが遊び人なのじゃ訳が分からん
まだ信じないジェイクが遊び人なのじゃ訳が分からん
63:それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前5)][新][苗][芽]垢版
天才はそりゃそうやろ
70:それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗][芽]垢版
青年誌は取材必須なイメージ
72:警備員[Lv.6(前18)][苗][芽]垢版
藤子不二雄も似たようなこと言ってた
77:それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗][芽]垢版
下手に経験するとキャプ翼みたいな傑作は描けないだろ
妄想が多いほうが漫画映えするから
未経験の方がええ
妄想が多いほうが漫画映えするから
未経験の方がええ
86:それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前18)][苗][芽]垢版
自分の経験をベースに想像を広げると考えれば経験の土壌が広いに越したことはない
まあ才能の領域やろうから必須ではないよな
まあ才能の領域やろうから必須ではないよな
93:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗][芽]垢版
体験じゃねえな、読書経験だよ
大量のパターンを知り、そこから崩すのが創作の基本
大量のパターンを知り、そこから崩すのが創作の基本
95:警備員[Lv.16][苗][芽]垢版
まぁ高橋留美子より才能あると言い切れる新人なんてほぼいないだろうし色々経験してもいいんじゃないの
96:それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗][芽]垢版
物語を書ける才能がない人がほとんど
そんな人が絵だけ描いてたら絵が描けるだけの凡人になる
逆もそう
稀に両方の才能を持った人間もいるけどね
そんな人が絵だけ描いてたら絵が描けるだけの凡人になる
逆もそう
稀に両方の才能を持った人間もいるけどね
102:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗][芽]垢版
コイツは才能あるからしゃーない
105:それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗][芽]垢版
少年漫画のとんでも部分を描くのは経験無い方が面白いの描けるよね
106:それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗][芽]垢版
青年誌でこの人みたいな漫画描いたらすぐ打ち切りだろ
107:それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗][芽]垢版
自ら体験せんでも人と会話して知識得たりするのは大事やろ
117:それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前25)][苗][芽]垢版
留美子が言ってたら納得せざるおえなくて草
